JPS63246661A - 燃焼式水質分析計 - Google Patents

燃焼式水質分析計

Info

Publication number
JPS63246661A
JPS63246661A JP8075987A JP8075987A JPS63246661A JP S63246661 A JPS63246661 A JP S63246661A JP 8075987 A JP8075987 A JP 8075987A JP 8075987 A JP8075987 A JP 8075987A JP S63246661 A JPS63246661 A JP S63246661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
analysis
flow path
section
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8075987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Morita
洋造 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP8075987A priority Critical patent/JPS63246661A/ja
Publication of JPS63246661A publication Critical patent/JPS63246661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は燃焼式水質分析計に関する。さらに詳しくは
標準添加式較正機能付燃焼式水質分析計に関する。
(ロ)従来の技術 従来、水中の全有機炭素(TOC)、全炭素、全窒素等
を測定する燃焼式水質分析計は、試料を供給する試料容
器、該試料を計量して採取しかつ移送するシリンジポン
プおよび移送される試料を燃焼して含有炭素量を測定す
る分析部をこの順に接続する分析流路から構成されてい
る。該分析計で測定される試料の目的元素含有量(例え
ば炭素量1r量)に相当する出力は、試料の代わりに濃
度既知の標準液を分析流路に供給して分析部から得られ
る出力に基づいて較正されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のごとき構成の燃焼式水質分析計で
は、とくに純水中の微ff1T’o C(I ppm。
以下)を測定する場合−など次のような問題かある。
例えば0.5ppm、の低濃度TOC標準液で較正する
場合、該TOC標準液を調製するためには、TOCが0
(または実質的に0に近い)の希釈水が必要であるが、
そのような水は得られない(例えば2段蒸留水でも0.
1〜0.2ppm、のTOCが含まれかつその濃度を正
しく知ることは容易でない)。すなわち0.5ppm、
のTOC標準液を調製することは非常に困難である。ま
たたとえ0.5ppm、のごとき低濃度の標準液が調製
できたとしても、このような低濃度のTOC標準液はT
OC成分が本来有機物であるため、菌の増殖などの影響
を受けて変化しやすく、また大気中の二酸化炭素や汚染
物などからのコンタミネーションを受けやすい。そのた
め標準液としての信頼性が乏しく、取り扱いにも気を使
わねばならないことになる。
一方、調製の容易な比較的高濃度の標準液を用いること
が考えられるが、この場合試料mと同量を用いると測定
レンジの変更等の点で問題があり、試料分析時の測定レ
ンジ内におさまる供給量ではシステムブランクが正確に
は補正できない欠点がある。
この発明はかかる状況に鑑みなされたものであり、こと
に比較的高濃度の標準液を使用して低濃度試料の分析出
力を較正しうる燃焼式水質分析計を提供しようとするも
のである。
(ニ)問題点を解決するための手段 かくしてこの発明によれば、(a)試料供給部、計量・
送液部および分析部をこの順に接続する分析流路、 (b)標準液供給部から送液部を経てドレインへ延設さ
れる標準液流路、 (c)前記分析流路の計量・送液部と燃焼部との間の流
路の一部と上記標準液流路の一部とを交換可能に切換え
る流路切換弁とから構成されてなり、所定量の試料を分
析流路を介して分析部へ導入して得られる分析出力Aと
、上記と同容量の試料の一部を前記切換弁の切換により
標準液と置換した混合試料を分析流路を介して分析部へ
導入して得られる分析出力Bとから、前記混合試料中の
標準液の炭素含有量に対応する出力分を演算し、この演
算値に基づいて出力−炭素含有量の換算係数fを補正し
、このfとAとから試料の炭素含有量を算出しうる演算
部を具備してなる燃焼式水質分析計が提供される。
この発明は、所定量の試料についての分析出力と、これ
と同量の試料の一部を比較的高濃度の標準液と置換する
ことにより高濃度標準液を希釈した混合試料についての
分析出力とが得られるように構成され、上記2つの分析
出力から演算される混合試料中の高濃度標準液の炭素含
有量に対応する演算値に基づいて、前記試料についての
分析出力を較正する較正手段が具備されたことを特徴と
する。
この発明の分析計は、測定対象試料が1 ppm、以下
の低濃度である試料に対して好適に用いられる。
この発明の分析計において、上記のごとく置換・混合し
うるには、分析流路と標準液流路とがそれぞれの流路の
一部を互いに交換可能に流路構成される。上記構成には
流路切換弁が用いられる。該切換弁としては、2つの交
差しない独立の連通路を有するロータと、このロータを
回転可能に支持しかつ該ロータの側面に設けられた上記
各連通路の開口部が、該ロータの0@および180″″
回転位置とで閉止されない位置に貫通孔を有するステー
タとで構成されたものが用いられる。上記2つの゛連通
路は互いに内容量の等しいものであってもよく異なるも
のであってもよいが、異なるときは交換量を換算する演
算が必要なため、等しい内容量に形成されるものが好ま
しい。上記内容量は分析に用いる試料量との差が大きく
なる程、高濃度の標準液が使用できる点で有利であるた
め、比較的少産に設定される。例えば試料量が500μ
Q程度のときは10〜30μg程度が好ましい。
上記切換弁は分析流路の計量・送液部と分析部との間に
設定される。この設定は、分析流路と標準液流路とを、
交換を意図する部分を近接して配設し、この近接部にお
いてこれらの流路間に上記切換弁を設け、この弁の一方
の連通路に分析流路を、他方の連通路に標準液流路をそ
れぞれ接続して行われる。上記切換弁の設定位置はでき
るかぎり分析部に近い方が、分析流路に切換導入された
標準液を分析部手前の分析流路内に残存させない点で好
ましい。
この発明に用いる計量・送液部は、試料供給部から試料
を所定1計1採取しかつ分析流路下流に移送しつる構成
のものが好ましく、通常シリンジポンプが使用される。
この分析計に用いられる演算部には、置換前の所定量の
試料中に含有される炭素量に対応する出力(A)、置換
後の混合試料中に含有される炭素量に対応する出力(B
)および後述する演算によりえられる初期較正値を記憶
し、これらの記憶値AおよびBに基づいて、混合試料中
の標準液の炭素含有量に対応する出力Cを下式: %式% (ただし、V:試料量、v:置換量) により演算し、さらに初回較正時の該演算値を初期較正
値(CO)  として記憶し、以後較正毎に測定値Aを
A X (C/ Co )で較正しうる較正用信号処理
部から構成される。
また、この発明の分析計には、上記演算部におけるBが
正常な信号処理レベル(測定レンジ)を超えた場合正し
く較正できないため、その較正動作の適・否を判断しか
つその旨を表示しうる判断表示部が設けられていてもよ
い。この判断表示部については以下の実施例が参照され
る。
なお、この発明に用いられる標準液は比較的高濃度のも
のであり、標準液調製時に使用する希釈水にわずかに含
有されるTOC等(0,1〜0゜2ppm、 )が無視
でき、さらに菌の増殖や大気中からのCO2のコンタミ
ネーション等によっても信頼性を減じない安定した濃度
に調製された標準液を意味する。
(ホ)作用 この発明によれば、所定量の試料と、これと同量の試料
のうちの一部を高濃度標準液の一部と交換した混合試料
とを測定することにより°、試料についての測定値が、
同様に測定される交換導入された高濃度標準液の安定し
た濃度に基づいて較正される。
以下実施例によりこの発明の詳細な説明するが、これに
よりこの発明は限定されるものではない。
(へ)実施例 第1図はこの発明の一実施例の燃焼式水質分析計の構成
説明図である。図において燃焼式水質分析計(1)は、
試料容器(2)から計量・送液部(3)、試料注入部(
4)をこの順に経て燃焼部(51)および測定fit(
(52)を有する分析部(5)に接続される分析流路(
a)と、較正用標準液貯留槽(6)から送液ポンプ(6
1)をへてドレインへ延設される標準液流路(b)と、
計量・送液部(3)と試料注入部(4)との間の分析流
路(a)に設けられかつ該分析流路(a)の一部と標準
液流路(b)の一部とを交換可能に接続する流路切換弁
(7)と、試料の計量・送液・注入を制御する試料注入
制御部(8)と、分析部(5)で得られる分析出力を較
正する較正用制御部(9)とから主として構成されてい
る。
計量・送液部(3)は、分析流路(a)繞設けられた三
方電磁弁(31)と該電磁弁に接続されたマイクロシリ
ンジ(32)と、これを矢印方向に駆動するパルスモー
タ(33)とから構成されいる。
試料注入部(4)は、外側に摺動面を有しかつ側面から
下方の摺動面に連通ずる連通路が内設された摺動試料注
入ブロック(41)と、内側に摺動面を有しかつ試料排
出孔(42)と燃焼管(53)に連通ずる試料注入孔(
43)とが形成された固定ブロック体(44)と、摺動
試料注入ブロック(41)を矢印方向に駆動する駆動部
(45)とで構成されている。上記両ブロック体は気密
性のこれらの摺動面で接触し、駆動部により連通路の下
方開口部(46)が試料排出孔(42)または試料注入
孔(43)に接続されることとなる。
燃焼部(51)は、酸化触媒(54)が充填されかつ上
部がO状リングにより前記固定ブロック体の試料注入孔
(43)に接続されさらにキャリアガスの導入路(55
)が設けられた燃焼管(53)と、該燃焼管を加熱しう
る電気炉(56)とから構成されている。
測定部(52)は、上記燃焼管(53)の下端から除湿
除塵部(57)を経て管路接続されたCO2検出部(5
8)から構成されている。
上記流路切換弁(7)は4ボート流路切換バルブが用い
られている。これは2つの交差しない独立の連通路(7
1)(72) (いずれも内容量が7μm2)を有する
ロータ(73)と、このロータ(73)を回転可能に支
持しかつ該ロータの回転側面と気密性を保持する摺動面
を有するステータ(74)とから構成されている。ステ
ータには、ロータの回転側面に形成された各連通路(7
1)(72)の各開口部に対向して流路接続用ボートが
設定されるが、該ロータの所定め停止位置で対向して設
定されるボートが、ロータの該位置から180°の回転
停止位置においてら各開口部に対向するように設定され
る。上記ロータおよびステータは、試料液の汚れに耐性
のあるフッ素樹晰でできているものが使用されている。
分析流路(a)は、上記流路切換弁(7)から試料注入
部(4)までの間は、内径1〜2+nmのフッ素樹脂バ
イブが用いられ、さらに試料注入部の摺動に伴い伸縮性
を持たせるためコイル状に形成されている。
試料注入制御部(8)は、パルスモータ(33)、三方
電磁弁(31)、摺動試料注入ブロック駆動部(45)
、流路切換弁(7)および送液ポンプ(61)にそれぞ
れ電気接続されこれらを予め設定されたタイミングで駆
動制御するよう構成されている。
較正用制御部(9)は、前記COを検出部(58)での
分析出力を記憶する記憶部およびこれらの記憶値に基づ
いて出力−炭素含有量の換算係数を補正しさらに測定試
料についての炭素含有量を算出する演算部とからなる較
正用信号処理部(91)と、該処理部での算出値を表示
する表示部(92)とを備えており、さらに上記試料注
入制御部(8)に電気接続されている。
上記の燃焼式水質分析計(1)は次のように作動される
試料注入ブロックを該ブロックに内設された連通路が試
料排出孔に接続されるように駆動しかつ三方電磁弁を第
1図のように実線側にセットした後、試料容器から試料
を、マイクロシリンジのピストンを下方に駆動して試料
液を分析流路に採取し、次いで三方電磁弁を点線側に切
換えてマイクロシリンジのピストンを上方に駆動して採
取した試料液を分析流路を介して試料排出孔に移送・排
出する。この操作を数回繰返して測定すべき試料液で分
析流路内を洗浄・置換して、該分析流路全体に測定対象
の試料液を充填する。その後試料注入ブロックを摺動駆
動して該ブロック内の連通路を燃焼管に接続し、マイク
ロシリンジの駆動により所定fit(Vμg)の試料量
を燃焼管内に押し出す。該試料は燃焼管で完全燃焼され
含有されていた炭素成分量に応じて生成したCOlがC
O,検出器で検出・測定され、上記試料中の炭素含有量
に対応する出力値(初回出力値)(AO)が記憶部に記
憶される。
次に初回校正時においては、送液ポンプの駆動により標
準液流路に標準液を移送し、該流路の一部を形成する流
路切換弁の一方の連通路に標準液を充填する。一方分析
流路には上記のごとき操作により試料液を充填しかっ該
流路を燃焼管に接続する。この状聾で上記切換弁のロー
タを180° 回転してロータ内の連通路を互いに他の
流路に交換接続して、分析流路内の試料のVμQを標準
液のVμaと置換する。その後分析流路に置換導入され
た標準液を含む混合試料が、上記のごときマイクロシリ
ンジの駆動により、その置換導入標準液量全体を含んで
全景VμQか燃焼管に押し出され測定される。このとき
得られる炭素含有量に対応する出力値(BO)が記憶部
に記憶される。
上記記憶された出力値A。およびB。に基づいて、混合
試料中の標準液の炭素含有量に対応する出力値が下式に
より演算部で算出される。
Ca=  Bo  A。x vニエー ■ 上記算出値は記憶部に初回校正値(co)として記憶さ
れる。
以後、上記測定法と同様に測定される試料の分析出力A
については、上記較正時と同様に測定される分析出力B
に基づいて、演算部において下式 %式%] により、混合試料中の置換導入された標準液についての
炭素含有量に対応する出力値Cが算出される。この値と
記憶されている初回較正値c0とから、出力−炭素含有
量の換算係数fがC/ G oにより補正され、この補
正換算係数により上記測定値Aが較正されて表示部に表
示されることとなる。
またこの分析計の較正用制御部には、上記分析出力Bが
正常な信号処理レベルを超えた場合正しく較正できない
ため、その較正動作の適・否を判断しかつその旨を表示
しうる判断表示部が設けられていてもよい。この場合該
判断表示部は、上記Aを出力した時点で、このうち較正
用に使用される分(R)を演算部により換算し、この換
算値(R)に標準液の置換導入による予測加算値(すな
わち初回較正値)を加算した値が、予め設定される信号
処理レベル(測定レンジ)を超えるかどうかを比較して
、つづく較正動作の適・否を表示するように作動するも
ので、通常、上記換算値(R)はAx(V−v)/Vと
して演算され、この値が信号処理レベルの60%を超え
ないよう該信号処理レベルが設定され、一方C8が上記
信号処理レベル(測定レンジ)の40%程度になるよう
にその濃度が調製されることが好ましい。以下にこの判
断表示部を具備したときの作動を説明する。
例えば下記のごとく設定されているとき;・試料の定常
的なTOC値 、 約0.5 ppm。
・信号処理レベル     ・  1.ooppm。
・試料注入量(V)      ・  500μa・標
章液TOC値(Co)   +    20 ppm。
・標準液置換導入m(v)  :    10μC・較
正周期        ・  24時間毎信号処理レベ
ル(フルスケール設yi値>のlppm、’I’Ocを
含む試料500μρには、0.5μgのTOCが含まれ
る。一方20ppm、T OC標準液10μC中には0
.2μGのTOCが含まれており、すなわち信号処理レ
ベルの40%相当の測定値となる。まf二試料の定常的
なTOC値を0.5ppm、とすると、そのうち500
μgに含まれるTOCは0.25μgすなわち信号処理
レベルの50%に相当し、この状況であれば較正動作を
行ったときの標準液を導入した試料500μe中には0
.2μg+0.25μgx (500−10)μg/ 
500μg” 0.445μgとなり、設定処理信号レ
ベル(0,5μg)内に入る。従ってこの場合この較正
動作が適している旨の適表示が表示部になされることと
なる。
(ト)発明の効果 この発明によれば、較正用標準液として比較的高濃度の
ものが使用できるので、標準液調製時に使用する希釈水
に含有されるTOCに基づく誤差が非常に小さく押さえ
られ、これにより較正される低濃度試料の測定値の信頼
性が向上する。また高濃度のため閑の増殖等による影響
も相対的に小さくなり、安定した測定が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の燃焼式水質分析計の一実施例の構成
説明図、第2図は第1図の分析計に用いられる流路切換
弁の一実施例の構成説明図である。 (2)・・・・・・試料容器、  (3)・・・・・計
1・送液部、(4)・・・・・・試料注入部、  (5
)・・・・・・分析部、(6)・・・・・・較正用標準
液貯留槽、(7)・・・・・・流路切換弁、  (8)
・・・・・・試料注入制御部、(9)・・・・・・較正
用制御部、 (31)・・・・・三方電磁弁、 (32)・・・・・・マイクロノリンジ、(33)・・
・・・・パルスモータ、 (41)・・・・・・試料注入ブロック、(51)・・
・・・・燃焼部、    (52)・・・・・・測定部
、(58)・・・・・・CO2検出器、 (61)・・
・・・・送液ポンプ、(71)、(72)・・・・・連
通路、 (73)・・・・・・ロータ、(74)・・・
・・・ステータ、 (91)・・・・・較正用信号処理部、(92)・・・
・・・表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)試料供給部、計量・送液部および分析部をこ
    の順に接続する分析流路、 (b)標準液供給部から送液部を経てドレインへ延設さ
    れる標準液流路、 (c)前記分析流路の計量・送液部と燃焼部との間の流
    路の一部と上記標準液流路の一部とを交換可能に切換え
    る流路切換弁とから構成されてなり、所定量の試料を分
    析流路を介して分析部へ導入して得られる分析出力Aと
    、上記と同容量の試料の一部を前記切換弁の切換により
    標準液と置換した混合試料を分析流路を介して分析部へ
    導入して得られる分析出力Bとから、前記混合試料中の
    標準液の炭素含有量に対応する出力分を演算し、この演
    算値に基づいて出力−炭素含有量の換算係数fを補正し
    、このfと前記分析出力Aとから試料の炭素含有量を算
    出しうる演算部を具備してなる燃焼式水質分析計。
JP8075987A 1987-03-31 1987-03-31 燃焼式水質分析計 Pending JPS63246661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075987A JPS63246661A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 燃焼式水質分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075987A JPS63246661A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 燃焼式水質分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63246661A true JPS63246661A (ja) 1988-10-13

Family

ID=13727341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8075987A Pending JPS63246661A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 燃焼式水質分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63246661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190763A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 水中の毒性物質の検知方法および検知装置
JPH08201239A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Horiba Ltd ブランク水の精製方法
WO2023223649A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 オルガノ株式会社 検量線液製造システム、測定システムおよび検量線液製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190763A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 水中の毒性物質の検知方法および検知装置
JPH08201239A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Horiba Ltd ブランク水の精製方法
WO2023223649A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 オルガノ株式会社 検量線液製造システム、測定システムおよび検量線液製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1291795C (en) Blood analyzer
US7805975B2 (en) Gasless calibration in metabolic gas analyzers
Kader Methods of gas mixing, sampling and analysis
EP1596183A2 (en) Method for spectrometrically measuring isotopic gas and apparatus thereof
JPH03206943A (ja) 非分散形赤外線ガス分析装置
CA1264808A (en) Gas calibration method and apparatus
EP3199098B1 (en) Method and apparatus for measuring endogenous co concentration in alveolar air
CN102597757A (zh) 自动分析装置
CN109416338A (zh) 电解质浓度测定装置
CN108970429B (zh) 一种低浓度标准气体的配气装置及配气方法
WO1997003355A1 (de) Mobiles handgerät mit biosensor
CN101500482B (zh) 用于分析肺性能的方法和设备
US6066249A (en) Method for calibrating an instrument for measuring electrolytes and metabolites by analysis of blood gases
JP3769230B2 (ja) 液体の中の気泡の検出方法及び装置
JPS63246661A (ja) 燃焼式水質分析計
Maas et al. Evaluation of ampouled tonometered buffer solutions as a quality-control system for pH, pCO2, and pO2 measurement.
JP3577391B2 (ja) 陰圧缶ヘッドスペースガス分析方法
EP3647781B1 (en) Measuring cartridge for measuring a liquid sample
JP2595356B2 (ja) 測定値の補正係数自動設定手段を有する分析装置
JPH04303743A (ja) 炭酸ガス測定装置
JPH10339669A (ja) Ndirスペクトロメータの校正方法
JP3177000B2 (ja) プラスチック製ボトルのガスの透過度を測定する方法及び装置
CN113776618B (zh) 液体体积的自校准装置及方法
JPH0232255A (ja) 有機炭素測定装置
JPH0572168A (ja) 電解質分析装置