JPS63245880A - 回路板接触子案内パターン - Google Patents
回路板接触子案内パターンInfo
- Publication number
- JPS63245880A JPS63245880A JP63028621A JP2862188A JPS63245880A JP S63245880 A JPS63245880 A JP S63245880A JP 63028621 A JP63028621 A JP 63028621A JP 2862188 A JP2862188 A JP 2862188A JP S63245880 A JPS63245880 A JP S63245880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- circuit board
- printed circuit
- pattern
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 10
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/117—Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/0929—Conductive planes
- H05K2201/09354—Ground conductor along edge of main surface
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09372—Pads and lands
- H05K2201/09381—Shape of non-curved single flat metallic pad, land or exposed part thereof; Shape of electrode of leadless component
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/167—Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/951—PCB having detailed leading edge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はコネクタとこれに接続されるプリント回路板
に関し、特に、コネクタ接触子をプリント回路板上の接
続パッドに案内する回路パターンに関する。
に関し、特に、コネクタ接触子をプリント回路板上の接
続パッドに案内する回路パターンに関する。
し従来の技術]
回路板上のプリント回路パターンは回路板上の構成部品
を相互接続し、回路板の縁部に接続部を設けて回路板を
これに固定したコネクタやケーブルに接続するために使
用される。回路板の縁部に一様パターンが形成されて一
様に間隔をおいた端子を有するコネクタに接続する。こ
の一様パターンは、面取付はコネクタにまたは、回路板
を貫通する取付【プ/接触子孔内に挿入されるコネクタ
上の端子に接続する構成とされる。
を相互接続し、回路板の縁部に接続部を設けて回路板を
これに固定したコネクタやケーブルに接続するために使
用される。回路板の縁部に一様パターンが形成されて一
様に間隔をおいた端子を有するコネクタに接続する。こ
の一様パターンは、面取付はコネクタにまたは、回路板
を貫通する取付【プ/接触子孔内に挿入されるコネクタ
上の端子に接続する構成とされる。
[発明の構成コ
本発明の好ましい実施例によれば、回路パターンは、コ
ネクタ端子を、間隔を密にしたコネクタ・パッド列に案
内して回路板の一縁の高密度接続部に接続するよう構成
される。コネクタ端子は回路板の2つの側の回路パター
ンに面取付すされる。
ネクタ端子を、間隔を密にしたコネクタ・パッド列に案
内して回路板の一縁の高密度接続部に接続するよう構成
される。コネクタ端子は回路板の2つの側の回路パター
ンに面取付すされる。
コネクタはコネクタ・ハウジングの一側に延出し2列で
終端づる複数列の接触子を有する。例えば、一実施例に
おいて、3列の接触子の端部を単列の接触子に終端させ
て6列の端子はコネクタの長手に沿い延長し、接触子端
部はコネクタの接触子間の間隔の1/3の間隔で設りら
れる。6列の接触子のうち伯の3列は、第1列にたいす
る同じ間隔で第1単列から単列空間で終端する。
終端づる複数列の接触子を有する。例えば、一実施例に
おいて、3列の接触子の端部を単列の接触子に終端させ
て6列の端子はコネクタの長手に沿い延長し、接触子端
部はコネクタの接触子間の間隔の1/3の間隔で設りら
れる。6列の接触子のうち伯の3列は、第1列にたいす
る同じ間隔で第1単列から単列空間で終端する。
接触子端部はコネクタの接触子間隔の距離の1/3だり
間隔をおいているので、端部は互いにぎわめで接近し、
接触子端部の間隔を正しくして、正しい間隔を維持し、
コネクタ・ハウジングの内側に間隔ブロックが挿入され
る。本発明の回路パターンに接続される高密度コネクタ
は、各々3列よりなる2群に構成される。これら2群は
コネクタ・ハウジングの上部のスロットまたは間口によ
り分離される。これら間口によりハウジング内の材料を
膨張させ、所望により接地バスに場所を与える。他の構
成によれば、3列よりなる2群間の空間は第7列のため
使用される。
間隔をおいているので、端部は互いにぎわめで接近し、
接触子端部の間隔を正しくして、正しい間隔を維持し、
コネクタ・ハウジングの内側に間隔ブロックが挿入され
る。本発明の回路パターンに接続される高密度コネクタ
は、各々3列よりなる2群に構成される。これら2群は
コネクタ・ハウジングの上部のスロットまたは間口によ
り分離される。これら間口によりハウジング内の材料を
膨張させ、所望により接地バスに場所を与える。他の構
成によれば、3列よりなる2群間の空間は第7列のため
使用される。
[実 施 例]
第1図は本発明の一実施例を示す。図示のコネクタは6
何箱型コネクタで、プリント回路板の縁部に取付けられ
、この回路板の両側に2列の接触子が面取付【プられて
いる。]コネクタ0には6列の接触子14.15.16
.17.18および19を有する。列14、15.16
の接触子端部14a 、 15a 、 16aは一線に
なって単一列Aを形成する。同様に、列17. ia。
何箱型コネクタで、プリント回路板の縁部に取付けられ
、この回路板の両側に2列の接触子が面取付【プられて
いる。]コネクタ0には6列の接触子14.15.16
.17.18および19を有する。列14、15.16
の接触子端部14a 、 15a 、 16aは一線に
なって単一列Aを形成する。同様に、列17. ia。
19の接触子端部17a 、 18a 、 19aも一
線になって単一列Bを形成する。これら2列AとBは(
図示せざる)回路板の両面に面取付けされる。
線になって単一列Bを形成する。これら2列AとBは(
図示せざる)回路板の両面に面取付けされる。
コネクタの接触子は各3列対について各方向の部分で例
えば空間が0.1インチであるが、各3列組のコネクタ
の接触端部は単一列に形成されるので、接触子端部はコ
ネクタ本体の接触子間の距離の1/3 (0,0333
3インチ)間隔の空間でな番ノればならない。例えば、
接触子14.15.16を有する3列組は接触子端部j
4a 、 15a 、 16aを有づる。
えば空間が0.1インチであるが、各3列組のコネクタ
の接触端部は単一列に形成されるので、接触子端部はコ
ネクタ本体の接触子間の距離の1/3 (0,0333
3インチ)間隔の空間でな番ノればならない。例えば、
接触子14.15.16を有する3列組は接触子端部j
4a 、 15a 、 16aを有づる。
第1図において、接触子端部14aは外側列14の接触
子端部、接触子端部15aは中央列接触子15で、接触
子端部16aは内側列接触子16である。伯の列組の接
触子1,7.18.19の構成も同様である。接触子端
部17aは内側列の接触子17、接触子端部18aは中
央列の接触子18、接触子端部19aは外側列の接触子
19のためのものである。コネクタ10は成形絶縁体1
1を有し、この絶縁体は2組の接触子列間の絶縁体に形
成される一連の間口25を右1−る。これら間口には2
つの目的を有する。1つの目的は絶縁体に使用される材
料の質量を減じ、膨張させて絶縁体のゆがみやそりを少
なくすることである。
子端部、接触子端部15aは中央列接触子15で、接触
子端部16aは内側列接触子16である。伯の列組の接
触子1,7.18.19の構成も同様である。接触子端
部17aは内側列の接触子17、接触子端部18aは中
央列の接触子18、接触子端部19aは外側列の接触子
19のためのものである。コネクタ10は成形絶縁体1
1を有し、この絶縁体は2組の接触子列間の絶縁体に形
成される一連の間口25を右1−る。これら間口には2
つの目的を有する。1つの目的は絶縁体に使用される材
料の質量を減じ、膨張させて絶縁体のゆがみやそりを少
なくすることである。
他の目的は、所望により、コネクタの接地バス取付は用
間口となることである。第7列の接触子も、コネクタの
構成を変型してコネクタのこの中央区域に設けてもよい
。
間口となることである。第7列の接触子も、コネクタの
構成を変型してコネクタのこの中央区域に設けてもよい
。
接触子の接触子端部に正しい間隔を設りかつコネクタの
取付り前に接触子端部を所定位置に確実に保持させるた
め、間隔ブロック20が使用される。
取付り前に接触子端部を所定位置に確実に保持させるた
め、間隔ブロック20が使用される。
−8=
各3列組の接触子ごとに1つづつ、2つの間隔ブロック
20が使用される。接触子端部を間隔ブロックに挿入し
て、間隔ブロックはコネクタの下側から挿入される。例
えば、接触子端部16aはスロット32内に入れる。接
触子端部14aにスロット33内に入れる。スロット3
2.33、絶縁体11の整合間口(第4図参照)に挿入
される、端部35aを有する柱35によって分離される
。接触子端部14aは間隔スロット32.32から反対
の間隔ブロック側のスロット37の間隔ブロックの周囲
に延長している。
20が使用される。接触子端部を間隔ブロックに挿入し
て、間隔ブロックはコネクタの下側から挿入される。例
えば、接触子端部16aはスロット32内に入れる。接
触子端部14aにスロット33内に入れる。スロット3
2.33、絶縁体11の整合間口(第4図参照)に挿入
される、端部35aを有する柱35によって分離される
。接触子端部14aは間隔スロット32.32から反対
の間隔ブロック側のスロット37の間隔ブロックの周囲
に延長している。
間隔ブロックには、絶縁体11内に延長する端部34a
を右する第2柱34を有する(第4図参照)。
を右する第2柱34を有する(第4図参照)。
第3図は組立ずみコネクタ10の部分側面図である。絶
縁体11は接触子を所定位置に挿入した間隔ブロックを
右する。接触子端部17a 、 19a 、 18aは
一線になって示されている。3列組の外側接点である接
触子端部19aは、接触子端部17aと18aが存する
スロワ1〜32.33からスペースパー20の対向側に
あるスロット37内に存する。
縁体11は接触子を所定位置に挿入した間隔ブロックを
右する。接触子端部17a 、 19a 、 18aは
一線になって示されている。3列組の外側接点である接
触子端部19aは、接触子端部17aと18aが存する
スロワ1〜32.33からスペースパー20の対向側に
あるスロット37内に存する。
第4図は第3図の4−4線で破断したコネクタ10の横
断面図である。コネクタ・アセンブリは、絶縁体11と
、2つのスペースパー20と、2つの3列組に配置され
合計6列の接触子となる複数個の接触子とより構成され
る。コネクタの長さは必要な接触子数により決定される
。
断面図である。コネクタ・アセンブリは、絶縁体11と
、2つのスペースパー20と、2つの3列組に配置され
合計6列の接触子となる複数個の接触子とより構成され
る。コネクタの長さは必要な接触子数により決定される
。
接触子は、間口25を3列組間に設けて2つの3列構成
としてコネクタにまたがって配置される。
としてコネクタにまたがって配置される。
組立てられると、コネクタ本体11と2本のスペースパ
ー20とによりコネクタの下側内へのスロット13を形
成しく図示せざる)プリント回路板を挿入する。接触子
には、聞[] 146〜196を介しコネクタの上部よ
り)アクセスする。各接触子は絶縁体11の空隙内にあ
る。例えば、接触子14は空隙14c内にある。同様に
、各接触子14〜19は夫々空隙14c〜19c内にあ
る。各空隙は壁体40によって閉鎖される。
ー20とによりコネクタの下側内へのスロット13を形
成しく図示せざる)プリント回路板を挿入する。接触子
には、聞[] 146〜196を介しコネクタの上部よ
り)アクセスする。各接触子は絶縁体11の空隙内にあ
る。例えば、接触子14は空隙14c内にある。同様に
、各接触子14〜19は夫々空隙14c〜19c内にあ
る。各空隙は壁体40によって閉鎖される。
3列組の各接触子の端部は前記3列組の他の接触子端部
と一線となるように形成される。各接触子は2つの異な
る接触子構成の1つである。
と一線となるように形成される。各接触子は2つの異な
る接触子構成の1つである。
接触子14.19は2つの接触子構成の1つから形成さ
れ、接触子15〜18は第2接触子構成から形成される
。しかし、接触子16.17は接触子15.18と同じ
接触子構成から形成されるが、接触子端部が接触子15
.18の方向と反対の方向に曲げられ接触子は180度
回転するという点で逆にされる。
れ、接触子15〜18は第2接触子構成から形成される
。しかし、接触子16.17は接触子15.18と同じ
接触子構成から形成されるが、接触子端部が接触子15
.18の方向と反対の方向に曲げられ接触子は180度
回転するという点で逆にされる。
接触子の2つの構成が第5図と第6図に示されている。
第5図に示す接触子50は接触子の2つの構成のうちの
1つである。接触子50は、中火部分51と、この中央
部分51の一端に位置決めされた接触子端部52とを含
む。他端に2つの対向アームを右する。一方のアームは
、端部が接触子端部56と一体接合される2つのオフ廿
ツ1へ部材53.54により構成される。他方のアーム
は接触子端部57を有する単一部材55である。接触子
端部56.57は相手コネクタから接触子を受入れる。
1つである。接触子50は、中火部分51と、この中央
部分51の一端に位置決めされた接触子端部52とを含
む。他端に2つの対向アームを右する。一方のアームは
、端部が接触子端部56と一体接合される2つのオフ廿
ツ1へ部材53.54により構成される。他方のアーム
は接触子端部57を有する単一部材55である。接触子
端部56.57は相手コネクタから接触子を受入れる。
第6図の接触子は接触子の第2構成である。この構成は
、接触子端部62が、接触子50の端部52のように中
央に位置しないで中央部分61の片側から延長Jること
を除いて第5図の構成と同じである接触子60は接触子
50のように接触子アームを有し一方のアームは接触子
端部66で終端する2つの部材63.65より構成され
、接触子アームは接触子端部67で終端する。接触子6
0がその縦軸線を中心に180度回転することによって
、接触子端部は中央部分の対向側に効果的におさまる。
、接触子端部62が、接触子50の端部52のように中
央に位置しないで中央部分61の片側から延長Jること
を除いて第5図の構成と同じである接触子60は接触子
50のように接触子アームを有し一方のアームは接触子
端部66で終端する2つの部材63.65より構成され
、接触子アームは接触子端部67で終端する。接触子6
0がその縦軸線を中心に180度回転することによって
、接触子端部は中央部分の対向側に効果的におさまる。
第6図の接触子を回転することによって、各3列組にお
ける接触子の端部のインライン構成が2つの接触子構成
だ【プで達成される。
ける接触子の端部のインライン構成が2つの接触子構成
だ【プで達成される。
第7図は、本発明の」ネクタで回路板上の接触子パッド
上に位置決めしコネクタをプリント回路板に固定するピ
ン100を示す。ピンの中央部分101は、端部102
、103をプリント回路板の内側に延長させてプリン
ト回路板に押圧および(または)固定される。
上に位置決めしコネクタをプリント回路板に固定するピ
ン100を示す。ピンの中央部分101は、端部102
、103をプリント回路板の内側に延長させてプリン
ト回路板に押圧および(または)固定される。
第8図は端部に取付りキャップを有するコネクタ110
を示す。コネクタの一端のみが示されているが、コネク
タの各端部に取付はキャップがある。
を示す。コネクタの一端のみが示されているが、コネク
タの各端部に取付はキャップがある。
取イ」けキャップ117は間口115により分Ii!さ
れる平行部分113 、114を有する。コネクタがプ
リント回路板に位置決めされると、平行部分113゜1
14は回路板の両側となり回路板は間口115内に延び
る。コネクタがプリント回路板に移動し回路板が間口1
15内に延長すると、ピン102 、103の端部が取
付はキャップの側面120 、121に抗して間口11
5に進入するようにピン100は位置決めされることで
、ピンは取付はキャップの間口116と整列する。ピン
100をコネクタの各端部に使用すると、間隔ブロック
111により正しく位置決めされた接触子端子112は
、第9図と第10図に示すようにプリント回路板の接触
子パターン上に位置決めされる。
れる平行部分113 、114を有する。コネクタがプ
リント回路板に位置決めされると、平行部分113゜1
14は回路板の両側となり回路板は間口115内に延び
る。コネクタがプリント回路板に移動し回路板が間口1
15内に延長すると、ピン102 、103の端部が取
付はキャップの側面120 、121に抗して間口11
5に進入するようにピン100は位置決めされることで
、ピンは取付はキャップの間口116と整列する。ピン
100をコネクタの各端部に使用すると、間隔ブロック
111により正しく位置決めされた接触子端子112は
、第9図と第10図に示すようにプリント回路板の接触
子パターン上に位置決めされる。
コネクタが所定位置とされた後、ピン100の間口10
4を使用しコネクタを所定位置にねじで固定する。間口
にねじ立てするかまたは、ねじをピン100と回路板に
貫通してもよい。
4を使用しコネクタを所定位置にねじで固定する。間口
にねじ立てするかまたは、ねじをピン100と回路板に
貫通してもよい。
第9図は上記コネクタに使用されるプリント回路板の本
発明による接触子パターンの一例を示しコネクタの接触
子を接触子パッド83に案内しコネクタの各接触子を正
確に位置決めする1ζめ接触子パターンから分離された
パターンを含む。
発明による接触子パターンの一例を示しコネクタの接触
子を接触子パッド83に案内しコネクタの各接触子を正
確に位置決めする1ζめ接触子パターンから分離された
パターンを含む。
回路パターンは案内パターン70と、回路リード線81
に接続される接触子パッド80と、他の接続パッド82
とを含む。
に接続される接触子パッド80と、他の接続パッド82
とを含む。
第10図は接触子ガイドと接触子パッドの詳細拡大図を
示す。複数個の案内パターン70は、コネクタが取イ1
けられて接続される回路板の縁部90に垂直に延長する
。案内パターン70は案内パターン対間にトラック87
を形成する。コネクタが回路板に取付けられると、接触
子端部は案内パターン間に位置する。コネクタが移動し
てコネクタの接触子端部を回路パッドに位置決めJると
、各接触子端部は夫々の1〜ラツク87に沿い接触子パ
ッド80に通ずる案内80間の位置へ案内される。各接
触子ごとに2つの案内84.85を有する。二1ネクタ
がさらに移動すると、各接触子端部は案内84.85間
の1−ラック88内に移動し接触子端部を夫々の接触子
パッド80と係合させる。
示す。複数個の案内パターン70は、コネクタが取イ1
けられて接続される回路板の縁部90に垂直に延長する
。案内パターン70は案内パターン対間にトラック87
を形成する。コネクタが回路板に取付けられると、接触
子端部は案内パターン間に位置する。コネクタが移動し
てコネクタの接触子端部を回路パッドに位置決めJると
、各接触子端部は夫々の1〜ラツク87に沿い接触子パ
ッド80に通ずる案内80間の位置へ案内される。各接
触子ごとに2つの案内84.85を有する。二1ネクタ
がさらに移動すると、各接触子端部は案内84.85間
の1−ラック88内に移動し接触子端部を夫々の接触子
パッド80と係合させる。
プリント回路板の各側に接触子パッドと案内パターンが
あり、各」ネクタにだいする両列の接触子端部A、Bの
設置を容易にしている。
あり、各」ネクタにだいする両列の接触子端部A、Bの
設置を容易にしている。
接地バー92を使用してすべての案内70を接地し、特
別の接触パッド80が接地接続となるとすれば、接触子
案内84.85は案内84.85の延長部94にJ:つ
て案内10に接続することができる。案内の延長部は中
実案内99で示すように中実である。接地バー92はメ
ッキされたスルーホール93によって伯の接地回路また
は多層回路板の内側の接地面に接続される。
別の接触パッド80が接地接続となるとすれば、接触子
案内84.85は案内84.85の延長部94にJ:つ
て案内10に接続することができる。案内の延長部は中
実案内99で示すように中実である。接地バー92はメ
ッキされたスルーホール93によって伯の接地回路また
は多層回路板の内側の接地面に接続される。
本発明を以上、一実施例について説明したが、本発明の
精神と範囲から逸脱しないで種々の変更と変型が当業者
によりなしうるちのである。
精神と範囲から逸脱しないで種々の変更と変型が当業者
によりなしうるちのである。
第1図は本発明によるコネクタの絵画図、第2図はコネ
クタの接触子の端部を正確に間隔をあける間隔ブロック
を示し、第3図は第1図のコネクタの(部分)側面図、
第4図は第3図の4−4線で破断したコネクタの横断面
図、第5図は第1図のコネクタに使用される接触子形式
の1つを示し、第6図はコネクタに使用される第2の接
触子形式を示し、第7図は第1図のコネクタを回路板に
位置決めすることを助【プる案内・取付はピンを示し、
第8図はコネクタの端部に形成される取付()案内キャ
ップを右する第1図のコネクタを示し、第9図は第1図
のコネクタに使用される本発明の接触子パターンを示し
、第10図は第7図の接触子パターンの一部の詳細拡大
図である。
クタの接触子の端部を正確に間隔をあける間隔ブロック
を示し、第3図は第1図のコネクタの(部分)側面図、
第4図は第3図の4−4線で破断したコネクタの横断面
図、第5図は第1図のコネクタに使用される接触子形式
の1つを示し、第6図はコネクタに使用される第2の接
触子形式を示し、第7図は第1図のコネクタを回路板に
位置決めすることを助【プる案内・取付はピンを示し、
第8図はコネクタの端部に形成される取付()案内キャ
ップを右する第1図のコネクタを示し、第9図は第1図
のコネクタに使用される本発明の接触子パターンを示し
、第10図は第7図の接触子パターンの一部の詳細拡大
図である。
Claims (18)
- (1)コネクタの接触子を、コネクタ接触子が接続され
る接触子パッドに案内路に沿つて案内するプリント回路
板の案内・相互接続パターンにおいて、コネクタ接触子
のほぼ幅だけ間隔をおいて複数個の案内路を形成する複
数個の第1平行回路パターンと、第2案内路を形成する
第2の複数個の平行回路パターンと、複数個の接触子パ
ッドとを備え、第1および第2平行回路パターンは、コ
ネクタがプリント回路板に取付けられると、コネクタの
接触子が平行回路パターン間の案内路におかれ、コネク
タがプリント回路板に取付けられると、接触子が案内路
に沿い接触子パッド上に移動するように整列されること
を特徴とするパターン。 - (2)第2の複数個の平行回路パターンは夫々接触子パ
ッドに接続される特許請求の範囲第1項に記載のパター
ン。 - (3)第1の平行回路パターンは接地バーにより一体に
接続される特許請求の範囲第1項に記載のパターン。 - (4)所定の第1平行回路パターンは所定の第2平行回
路パターンに接続される特許請求の範囲第1項に記載の
パターン。 - (5)メッキされたスルーホールが接地バーの所定位置
に設けられプリント回路板上の接地面と接続する特許請
求の範囲第3項に記載のパターン。 - (6)プリント回路板は多層プリント板であり、接地面
は、接地バーが位置する層以外のプリント回路板の層の
うちの一層にある、特許請求の範囲第5項に記載のパタ
ーン。 - (7)コネクタ接触子をプリント回路板上の接続パッド
に案内するプリント回路板上のプリント回路パターンに
おいて、第1および第2案内パターンと、接触子パッド
とを備え、前記案内パターンは案内路を形成し、各案内
路はプリント回路板の一縁部から接続パッドへ延長する
ことによつて、コネクタの接触子は、コネクタがプリン
ト回路板の前記一縁部に取付けられると接続パッド上に
案内されることを特徴とするプリント回路パターン。 - (8)第2の案内パターンは、各コネクタ接触子が案内
パターン間の夫々接続パッド上に案内されるように、接
続パッドに接続される特許請求の範囲第7項に記載の回
路パターン。 - (9)所定の第2案内パターンが所定の第1案内パター
ンに接続されて、プリント回路板の縁部から接続パッド
への連続案内路を形成する特許請求の範囲第7項に記載
の回路パターン。 - (10)回路パターンはプリント回路板の2つの側にあ
り、コネクタ端子を、プリント回路板の各側に位置する
面取付け端子を有するコネクタの端子パッドへ案内する
特許請求の範囲第7項に記載の回路パターン。 - (11)間隔が密である接触子端子を有するコネクタに
使用されるプリント回路板のエッチされたパターンにお
いて、複数個の平行案内と接触子パッドとより成り、平
行案内は、コネクタがプリント回路板の縁部に取付けら
れると前記間隔が密である接触子端子を接触子パッド上
に仕向けることを特徴とするエッチされたパターン。 - (12)接触子パッドを一体に形成した平行案内を備え
る特許請求の範囲第11項に記載のパターン。 - (13)前記接触子パッドを一体に形成した複数個の案
内と一線をなし間隔をおいたプリント回路板の一縁部か
ら延長する第2の複数個の平行案内を備える、特許請求
の範囲第12項に記載のパターン。 - (14)前記第2の複数個の平行案内のうち所定の案内
は、接触子パッドを一体に形成した前記平行案内のうち
所定の案内に接続される特許請求の範囲第13項に記載
のパターン。 - (15)間隔を密にした接触子端子を有するコネクタに
使用される、プリント回路板上のエッチされたパターン
と案内ピンとの組合せにおいて、複数個の平行案内と接
触子パッドとより成り、平行案内は、コネクタがプリン
ト回路板の縁部に取付けられると前記間隔を密にしたコ
ネクタ端子を接触子パッドに仕向け、案内ピンは、コネ
クタがプリント回路板に案内されるとコネクタとその上
の接触子の横方向移動を阻止してプリント回路板上のエ
ッチされたパターンとコネクタ接触子との整列を維持す
ることを特徴とする組合せ。 - (16)コネクタの縁部と一線をなす案内パターンの各
側に2本の案内ピンを使用し設ける特許請求の範囲第1
5項に記載の組合せ。 - (17)案内ピンは、ピンの両端をプリント回路板の表
面上に延長させてプリント回路板を介し取付けられる特
許請求の範囲第15項に記載の組合せ。 - (18)ピンはこれを貫通する間口を有しコネクタの端
部をねじまたはリベットで固定する特許請求の範囲第1
7項に記載のピン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US012588 | 1987-02-09 | ||
US07/012,588 US4736275A (en) | 1987-02-09 | 1987-02-09 | Circuit board contact guide pattern |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63245880A true JPS63245880A (ja) | 1988-10-12 |
JPH0444394B2 JPH0444394B2 (ja) | 1992-07-21 |
Family
ID=21755683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63028621A Granted JPS63245880A (ja) | 1987-02-09 | 1988-02-09 | 回路板接触子案内パターン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4736275A (ja) |
EP (1) | EP0278869A3 (ja) |
JP (1) | JPS63245880A (ja) |
CA (1) | CA1285625C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04229580A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-08-19 | Thomas & Betts Corp <T&B> | シールド付きコネクタ及びその取付け方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4871319A (en) * | 1988-12-21 | 1989-10-03 | Amp Incorporated | Molded circuit board for ribbon cable connector |
DE8905434U1 (de) * | 1989-04-28 | 1990-08-23 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Leiterplattensteckverbinder zur Oberflächenmontage |
TW276356B (ja) * | 1994-06-24 | 1996-05-21 | Ibm | |
JP2728372B2 (ja) * | 1994-12-15 | 1998-03-18 | ケル株式会社 | 電気コネクタ |
US5772448A (en) * | 1996-04-02 | 1998-06-30 | Compaq Computer Corporation | Edgecard circuit board |
GB2313961A (en) * | 1996-06-08 | 1997-12-10 | Motorola Inc | Preventing dislocation of surface mounted components during soldering |
US7040934B2 (en) * | 2002-12-19 | 2006-05-09 | Intel Corporation | Add-in card to backplane connecting apparatus |
US20050142944A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-06-30 | Yun Ling | High speed shielded internal cable/connector |
US7511228B2 (en) * | 2005-09-14 | 2009-03-31 | Schmartboard, Inc. | Printed circuit board |
KR101362163B1 (ko) * | 2007-11-12 | 2014-02-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이의 제조 방법 |
JP2009224564A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Panasonic Corp | 配線基板とそれを用いた電子機器とそれらの誤接続検出装置 |
US20090260862A1 (en) * | 2008-04-16 | 2009-10-22 | Andrew Yaung | Circuit modification device for printed circuit boards |
KR20130084033A (ko) * | 2012-01-16 | 2013-07-24 | 삼성전자주식회사 | 반도체 모듈용 인쇄회로 기판 |
JP6190202B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2017-08-30 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
KR20160141585A (ko) * | 2015-06-01 | 2016-12-09 | 삼성전자주식회사 | 메모리 카드 어댑터 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3033914A (en) * | 1960-04-20 | 1962-05-08 | Gen Electric | Printed circuit boards |
US3340440A (en) * | 1966-03-15 | 1967-09-05 | Jerry B Minter | Multi-circuit separable connector for printed circuit boards and the like |
US3399372A (en) * | 1966-04-15 | 1968-08-27 | Ibm | High density connector package |
US3505570A (en) * | 1968-03-08 | 1970-04-07 | Edgar O Sprude | Electrical apparatus and method of fabricating it |
US3651432A (en) * | 1970-04-14 | 1972-03-21 | Amp Inc | Impedance matched printed circuit connectors |
US3838317A (en) * | 1973-07-12 | 1974-09-24 | Bell Telephone Labor Inc | Cross connect switch |
FR2307436A1 (fr) * | 1975-04-11 | 1976-11-05 | Bonhomme F R | Perfectionnements aux cartes a circuits imprimes |
US4193108A (en) * | 1978-08-02 | 1980-03-11 | Atari, Inc. | Apparatus for securely fastening a circuit board to a circuit board edge connector |
US4303291A (en) * | 1980-11-24 | 1981-12-01 | Western Electric Company, Inc. | Method of seating connector terminals on circuit board contact pads |
US4560962A (en) * | 1983-08-30 | 1985-12-24 | Burroughs Corporation | Multilayered printed circuit board with controlled 100 ohm impedance |
FR2555011B1 (fr) * | 1983-11-15 | 1986-01-24 | Thomson Csf | Carte imprimee a empreintes |
-
1987
- 1987-02-09 US US07/012,588 patent/US4736275A/en not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-02-09 CA CA000558450A patent/CA1285625C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-09 JP JP63028621A patent/JPS63245880A/ja active Granted
- 1988-02-09 EP EP19880400301 patent/EP0278869A3/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04229580A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-08-19 | Thomas & Betts Corp <T&B> | シールド付きコネクタ及びその取付け方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0278869A2 (en) | 1988-08-17 |
JPH0444394B2 (ja) | 1992-07-21 |
EP0278869A3 (en) | 1990-11-07 |
US4736275A (en) | 1988-04-05 |
CA1285625C (en) | 1991-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63245879A (ja) | 多列高密度コネクタ | |
US11742620B2 (en) | High-frequency electrical connector | |
JPS63245880A (ja) | 回路板接触子案内パターン | |
US6293827B1 (en) | Differential signal electrical connector | |
US3660803A (en) | Electrical connectors | |
JP4643879B2 (ja) | 差分信号電気コネクタ | |
US5055054A (en) | High density connector | |
US7517256B2 (en) | Electrical connector | |
JPH02224395A (ja) | プリント回路カードガイド | |
CA2293956C (en) | Circuit board side interconnect | |
US5827076A (en) | Termination plate for connector | |
US6672905B2 (en) | Electrical connector component system | |
US6652325B2 (en) | High data rate electrical connector | |
JPH1126102A (ja) | 電気コネクタ | |
CA1106048A (en) | Electrical interconnection assembly | |
JPH0228237B2 (ja) | ||
JPH0526314B2 (ja) | ||
US5924876A (en) | High density electrical connector having an alignment feature | |
US5876221A (en) | Surface mount contact assembly for printed circuit board | |
JPH01225073A (ja) | マルチコネクタ | |
JP2921708B2 (ja) | 表面実装用電子部品 | |
US5908330A (en) | Platelike member | |
JP2004265599A (ja) | 基板接続用コネクタ及びコネクタ接続用基板 | |
JPS62246278A (ja) | サ−フエスマウントコネクタ | |
JPS581976Y2 (ja) | プリント基板の接続装置 |