JPS63245231A - 充電器 - Google Patents

充電器

Info

Publication number
JPS63245231A
JPS63245231A JP62077337A JP7733787A JPS63245231A JP S63245231 A JPS63245231 A JP S63245231A JP 62077337 A JP62077337 A JP 62077337A JP 7733787 A JP7733787 A JP 7733787A JP S63245231 A JPS63245231 A JP S63245231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
charger
current
normal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62077337A
Other languages
English (en)
Inventor
彰彦 工藤
健介 弘中
早川 他く美
浩司 山口
小牧 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP62077337A priority Critical patent/JPS63245231A/ja
Publication of JPS63245231A publication Critical patent/JPS63245231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池用充電器の改良に関するものである。
従来の技術 従来より、鉛蓄電池用充電器の問題点として、過放電後
放置された鉛蓄電池(以下「過放電放置電池」という)
に対する充電性がある。特に陽極より発生する酸素を陰
極で吸収消費させる、いわゆる陰極吸収式の密閉形鉛蓄
電池では問題であり、これは、鉛蓄電池の内部抵抗か高
くなり、充電電流が流れにくい事によるものである。
又、充電器としては、充電末期電圧を検出後。
自動的に充電を終了するか、あるいは微小電流による充
TIL(以下「トリクル充電」という)に入る型の充電
器か多く用いられているため、過放電数fik電池を充
電した場合には、充電開始直後に充電末期電圧に達し、
充電されないという問題点かあった。
この問題点を解決するための方法として、通常とは逆方
向の電流を流した(以下「逆充電」という)後、通常の
充電を行なう方法かある。
発明か解決しようとする問題点 上記の充電方法を実際の充電器に適用する場合には、過
放電放置電池と通常放電後の電池を区別し、過放電放置
電池のみ逆充電を行なう必要かある。この機能が存在せ
ず、通常放電後の電池に逆充電が行なわれた場合には、
通常放電後の電池には放電能力か残っている場合もあり
、過大な逆充電電流か流れ、充電器か破壊する可能性か
ある。
過放電数ri電池を検出する方法としては、充電電圧に
含まれる交流電圧成分を検出する方法ゲパ 及び直流電圧成分を検出する方法である。これ(は、過
放電放置電池の内部抵抗か高い事に起因するものである
が、この方法を用いた場合には、ノイズ等により検出回
路か誤動作し、通常の充電の途中で逆充電に入る可能性
がある。特に鉛蓄電池と、充電器出力の接触が不安定の
場合にこの可能性は太き(、この場合には上述の通常放
電後の電池に逆充電を行なった場合と同様に、充電器か
破壊する可能性があるという問題点を有している。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の問題点を解決して、充電途中逆充電に入
った場合に充電器の破壊を防ぐもので、一定値以上の電
流か流れた場合には充電を停止する手段、充電器の一流
制御用素子か一定温度に達した場合には充電を停止する
手段を備える事を特徴とするものである。
作用 本発明は上記の特徴を持つ事により、通常の充電途中で
逆充電に入った場合でも充電を停止できるので、充電器
の破壊を防ぐ事か可能である。
実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図を用いて説明する
。この充電器は、過電流検出手段及び異常温度検出手段
を備えたもので、通常の充電時には充電末期電圧を検出
後トリクル充電に入り、過放電放置電池の充電時には、
一定時間の逆充電を行なった後、通常充電を行なうもの
である。
第1図は本発明による充電器のブロック回路図で、直流
電源lの出力は、抵抗2、トランジスタ8、リレーの接
点14%ダイオード15を通り密閉形鉛蓄電池16に接
続される。通常の充電時には、第1電圧検出部12か充
電末期電圧を検出すると、制御部9はトランジスタ8を
制御し、抵抗7によるトリクル充電に入る。
過放電放置電池の充電時には、第1電圧検出部により高
い検出電圧を持つ第21!圧検出部13か動作し、タイ
マ10へ出力される。タイマ10か動作すると、リレー
のコイル11に電流を流し、リレーの接点14か切り換
えられると共に、制御部9はトランジスタ8を制御し、
一定時間の逆充電を行なう。逆充電後は、通常の充電を
行なう。
過電流の検出は、抵抗2及びトランジスタ3により行な
われ、トランジスタ3がON状態となると、抵抗4に電
圧か発生し、制御部9へ出力される。異常温度の検出は
トランジスタ8の近傍に設置された感温素子5により行
なわれ、異常温度に達すると抵抗6の電圧か変化する。
抵抗6の電圧は抵抗4の電圧と共に制御部9に出力され
、制御部9は、異常電流あるいは異常温度のいずれかを
検出するとトランジスタ8に流れる電流を遮断する動作
を行なう。
この充電器を用い過放電放置電池を充電し、充電中に電
池との接続を一瞬切り離した場合の充電特性を第2図に
示す。電池との接続を一瞬切り離すのは第2111圧検
出部13を動作さセ、逆充電に入れるためである。図に
示されるように、充電中に逆充電に入っても、過電流を
検出し、過大な電流は流れずに、充電器を保護する事が
可能であった。使用した密閉形鉛蓄電池は4V、4Ah
 (内部抵抗は300Ω)、第1検出電圧は4.9■、
第2検出電圧は6.8V、タイマの設定時間はth、過
電流検出電流はIA、異常検出温度は70°Cである。
発明の効果 上述の様に本発明は、逆充電時に異常温度となった場合
、及び異常電流か流れた場合に充電を停止し、充電器を
保護するものである。逆充電を行11う充電器では1通
常と逆の電流を流すため、放電能力かある電池に逆充電
を行なった場合、過大な電流か流れる。この場合、過大
な電動か流れるだけでな(、負荷は充電器内部の電流制
御素子、変圧機等にかかるため、通常の充電ではあり得
ない大電力により、破壊、燃焼
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を下すブロック回路図、第2
図は本発明充電器より充電を行ない、充電中、意図的に
逆充電を行なった場合の充電特性曲線図である。 lは直流電源、2は抵抗、3はトランジスタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常の充電機能の他に、通常とは逆方向の電流を
    流す機能を持つ充電器において、ある一定電流以上の電
    流が流れた場合、充電を中止する手段を備える事を特徴
    とする充電器。
  2. (2)通常の充電機能の他に、通常とは逆方向の電流を
    流す機能を持つ充電器において、充電器の電流制御用素
    子の温度が一定値以上となった場合、充電を中止する手
    段を備える事を特徴とする充電器。
JP62077337A 1987-03-30 1987-03-30 充電器 Pending JPS63245231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077337A JPS63245231A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077337A JPS63245231A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63245231A true JPS63245231A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13631106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077337A Pending JPS63245231A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63245231A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926922B1 (ja) * 1970-12-30 1974-07-13
JPS55111079A (en) * 1979-02-20 1980-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacity recovery method in lead acid battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926922B1 (ja) * 1970-12-30 1974-07-13
JPS55111079A (en) * 1979-02-20 1980-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacity recovery method in lead acid battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291118A (en) Device for detecting connection or disconnection of a battery to an electric charger
US7629769B2 (en) Power surge filtering in over-current and short circuit protection
EP0440756B1 (en) Battery assembly and charging system
WO2002003525A1 (fr) Chargeur, bloc-piles et systeme de charge utilisant ce chargeur et ce bloc-piles
JP5361353B2 (ja) 二次電池の充電制御方法および充電制御装置
US6051956A (en) Rechargeable battery pack with pre-end signal output terminal and electronic device containing rechargeable battery pack
US10622819B2 (en) Rechargeable battery protection integrated circuit, rechargeable battery protection device, and battery pack
US20210159548A1 (en) Electric tool and method for supplying power to electric tool
US20070013342A1 (en) Battery pack
CN105790348A (zh) 电池充电器中的过电流保护
CN104701927A (zh) 二次保护ic、二次保护ic的控制方法、保护模块及电池组
JPH07143682A (ja) 充電装置
US5397974A (en) Rechargeable battery overdischarge prevention circuit
JP3190587B2 (ja) 充放電制御回路
JP3239794B2 (ja) 電池パックの充電器
JPH10117443A (ja) 二次電池の過充電及び過放電防止装置
JP2001333542A (ja) 充電装置
US6894458B2 (en) Charge control device and battery pack employing it
TW417321B (en) Charging and discharging control circuit and charging type power supply device
JPS63245231A (ja) 充電器
WO2020135351A1 (zh) 充放电装置、控制方法及装置、电池装置、存储介质
JP4189987B2 (ja) 電池パック及び該電池パックを電源とする外部ホスト機器システム
JPS63242142A (ja) 充電器
JPS63245232A (ja) 充電器
KR102196351B1 (ko) 임베디드 모듈과 pcm을 이용한 배터리 보호장치