JPS63244964A - 電話交換システム - Google Patents

電話交換システム

Info

Publication number
JPS63244964A
JPS63244964A JP62078073A JP7807387A JPS63244964A JP S63244964 A JPS63244964 A JP S63244964A JP 62078073 A JP62078073 A JP 62078073A JP 7807387 A JP7807387 A JP 7807387A JP S63244964 A JPS63244964 A JP S63244964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tone
subscriber
subscriber terminal
circuit
ring tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078073A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamashita
孝 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62078073A priority Critical patent/JPS63244964A/ja
Publication of JPS63244964A publication Critical patent/JPS63244964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は時分割電子交換機と複数の加入者端末からなる
電話交換システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の電話交換システムの加入者呼び出し方式
は、交換機本体外に呼出信号発生装置を設け、各加入者
回路に供給される呼出信号を加入者回路制御により被呼
加入者に送出して該信号により直接電話機のベルを駆動
して呼出すようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の加入者呼出し方式は、呼出信号発生装置
の1iQllに伴う費用、工事費および運用上の消費電
力が大きく、また、交換機での呼出信号制御の1!雑さ
と、他の信号に比して高い電圧の使用による加入者ケー
ブルに及ぼす影響で通話品質が低下するという欠点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電話交換システムは、予め決められている可聴
音信号を受信するトーン受信回路と、該可聴音信号が受
信されると呼出富を発生する呼出音発生回路を加入者端
末に有し、被呼加入者呼出のために被呼加入者の加入者
回路に接続される前記可聴音信号を発生するトーン発生
回路を時分割電子交換機に有する。
〔作用) このように、電力を必要とする呼出音を加入者端末側で
発生させ、交換機側ではダイヤルトーン、話中音と同等
の小電力の呼出用可聴音を発生して制御することにより
、呼出信号発生装置、接続装置等のハードウェアが電子
化されて小型・経済化が図れ、消費電力が少なくなり、
制御系の簡易化が可能になる。
(実施例) 次に、本発明の実施例にってい図面を参照して説明する
第1図は本発明の電話交換システムの一実施例のブロッ
ク図、第2図は加入者端末151゜152のブロック図
である。
この電話交換システムtよ、時分割交換スイッチ7と、
通話路制御装置8と、中央υ制御装置9と、加入各端末
15+、152と、加入者813+。
132により加入者端末151.152と接続された加
入者回路1+、12と、東線スイッチ21゜22と、−
次多重回路51と、−次多重分離回路52と、加入者端
末制御11回路3と、端末!1lt11回路4と、ダイ
ヤルトーン、話中音の他に呼出トーンを発生するトーン
発生回路6と、トーン発生回路6から発生したトーンを
時分割スイッチ7に出力する一次多重分離回路53から
なっている。加入者端末151.152は送話器11と
受話器12を含む電話機回路の他に呼出トーンを受信し
て呼出き出力信号を出力するトーン受信回路10と、該
呼出音出力信号を受信すると呼出音を鳴動し、電源を有
する呼出音発生回路14とからなる。
次に、本実施例の動作について説明する。
加入者端末151がオフフックされると、ぞの情報が加
入者端末t、It I1111回路走査され中央制御装
置9のυfllflにより、ダイヤルトーンがトーン発
生回路6−−次多重回路53一時分υ1交換スイッチ7
−−次多重分離回路52−集線スイッチ22−加入者回
路11経由で加入各端末151に送出される。加入者端
末151でダイヤルが開始されるとダイヤルトーンが停
止され、ダイヤル情報が中央制御装置9により分析され
る。被呼加入者が加入者端末152と判断されると中央
制御装置9は発信加入者端末151へ呼出中音を、加入
者端末152へ呼出トーンを送出する171 IIIを
行なう。
この!、II御により呼出トーンがトーン発生回路6−
−次多重回路53一時分割交換スイッチ7−一次多重分
離回路52−巣線スイッチ22−加入者回路12−加入
者線132を経由して加入者端末152に送出される。
加入者端末152ではトーン受信回路10で呼出トーン
を受信すると、呼出音発生回路14に対して呼出音出力
信号を送出し、呼出音発生回路14は該呼出a出力信号
を入力すると呼出音を鳴動し、ri電話機オフフックに
よって停止する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、時分割電子交換機と複数
の加入者端末からなる電話交換システムにおいて、加入
者端末にトーン受信回路と呼出音発生n路を、交換機内
のトーン発生回路に新たに呼出トーンを設けて、該呼出
トーンを着信加入者に送出して加入者端末の呼出音を鳴
動させることにより、呼出信号発生装置と、それに伴う
工事が不要にな2す、また交換機の消費電力の節約が図
れ通話品質が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話交換システムの一実施例のブロッ
ク図、第2図は加入者端末151゜152のブロック図
である。 11.12・・・加入者回路、 21.22・・・集線スイッチ、 3・・・加入者端末制御回路、 4・・・端末制御it装置、 51.53・・・−次多重回路、 52・・・−次多重分離回路、 6・・・トーン発生回路、 7・・・時分割交換スイッチ、 8−A 話m uI ill V4ffi、9・・・中
央制御装置、 10・・・トーン受信回路、 11・・・送話器、   12・・・受話器、13・・
・加入者線、  14・・・呼出音発生回路、151.
152・・・加入者端末。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 時分割電子交換機と複数の加入者端末とからなる電話交
    換システムにおいて、 予め決められている可聴音信号を受信するトーン受信回
    路と、該可聴音信号が受信されると呼出音を発生する呼
    出音発生回路を加入者端末に有し、被呼加入者呼出のた
    めに被呼加入者の加入者回路に接続される前記可聴音信
    号を発生するトーン発生回路を時分割電子交換機に有す
    ることを特徴とする電話交換システム。
JP62078073A 1987-03-30 1987-03-30 電話交換システム Pending JPS63244964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078073A JPS63244964A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電話交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078073A JPS63244964A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電話交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63244964A true JPS63244964A (ja) 1988-10-12

Family

ID=13651666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078073A Pending JPS63244964A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電話交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63244964A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531004A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Clarion Co Ltd Circuit for driving electromagnetic plunger for tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531004A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Clarion Co Ltd Circuit for driving electromagnetic plunger for tape recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199071A (en) Modem mode matching method with pbx dial-in
JPS63244964A (ja) 電話交換システム
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
US4663759A (en) Ring back tone transmission system
JP3346421B2 (ja) 音声/ データ通信切替制御方法
JP3222671B2 (ja) 構内無線電話システムにおける携帯機探索中通知方法
KR100377342B1 (ko) 키폰시스템의 유무선 접속 장치
JP2844034B2 (ja) Isdnデジタル電話装置
JPS61177830A (ja) 携帯電話方式
JP2596480B2 (ja) Isdn端末装置
JPS58151765A (ja) デイジタル電話機
JP2711366B2 (ja) 電話交換装置
JPS6077536A (ja) 専用回線バツクアツプ装置
JPS6338355A (ja) 複数選択信号連続発信機能付多機能電話機
JPH1075483A (ja) 多方向多重通信システムにおける加入者番号伝送装置および加入者番号伝送方法
JPS6339262A (ja) 網制御回路
JPH02216945A (ja) 呼出信号送出方式
JPS6156565A (ja) 局間コ−ルバツク方式
JPS59182668A (ja) 信号音発生装置
JPH0393395A (ja) 加入者集線通信方式
JPH0563774A (ja) Isdnデジタル電話装置
JPH0113679B2 (ja)
JPH03245650A (ja) 交換システムの内線呼出方式
JPH06276147A (ja) 無線電話装置
JPH0779455A (ja) コードレスpbx