JPS6324494Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324494Y2
JPS6324494Y2 JP18080982U JP18080982U JPS6324494Y2 JP S6324494 Y2 JPS6324494 Y2 JP S6324494Y2 JP 18080982 U JP18080982 U JP 18080982U JP 18080982 U JP18080982 U JP 18080982U JP S6324494 Y2 JPS6324494 Y2 JP S6324494Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
forkshaft
fork shaft
reverse
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18080982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5984621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18080982U priority Critical patent/JPS5984621U/ja
Publication of JPS5984621U publication Critical patent/JPS5984621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324494Y2 publication Critical patent/JPS6324494Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多段歯車変速機のシフト装置、詳しく
は、一つの前進段と後進段とのシフト操作を行な
うシフトフオークシヤフトを分割して、他の前進
段シフトフオークシヤフトと平行な同一軸線上に
配置した多段歯車変速機のシフト装置に関する。
例えば、前進5段変速と成した多段歯車変速機
のシフト装置にあつては、通常1速と2速用のシ
フト部材を備えたシフトフオークシヤフト、3速
と4速用のシフト部材を備えたシフトフオークシ
ヤフト、並びに5速用シフト部材と後進速用シフ
ト部材を備えたシフトフオークシヤフトをそれぞ
れ平行に配置し、シフトレバーの変速操作により
適宜各シフトフオークシヤフトを摺動させること
で所定の変速段に切換えるごとくしているが、こ
の場合、前記した5速用と後進速用の両シフト部
材を1本のシフトフオークシヤフトに固定したも
のでは、例えば5速段へのシフト時、5速用シフ
ト部材だけでなく後進速用シフト部材も作動して
しまい、これに伴ないリバースアイドラギヤに無
用な動きが生じるため、変速機の軸方向長さをそ
れだけ大きくしなければならないという問題があ
る。
そこで本願出願人は、以上の問題を解消するた
め、実公昭56−339号に見られる如く、5速用と
後進速用の両シフト部材をそれぞれ固定している
シフトフオークシヤフトを2本に分割し、シフト
レバーの5速段へのシフト操作時、5速用シフト
部材を固定したシフトフオークシヤフトのみを摺
動すべく成して、後進速用シフト部材を固定した
シフトフオークシヤフトの摺動をロツクピンによ
り阻止するごとくしたシフト装置を開発したので
あるが、この装置によれば、分割した両シフトフ
オークシヤフトがミツシヨンケースに片持ち支持
となることから、これらシヤフトが、該両シヤフ
トに遊嵌したシフトヘツドの軸方向に対して偏位
しやすく、そのため、5速段からニユートラルへ
のシフト操作時、ともすると前記後進速用シフト
部材を固定したシフトフオークシヤフトが共ずれ
を起してシフトレバーの操作不良を招く虞れがあ
つた。
本考案はこのような実情に鑑みて考案したもの
で、目的とするところは、常に円滑なシフト操作
が期待出来る多段歯車変速機のシフト装置を提供
せんとするにある。
即ち本考案は、分割した後進段シフトフオーク
シヤフトに、段部及び該段部内に出退可能なロツ
クピンを設け、又、この後進段シフトフオークシ
ヤフトと隣接するシフトフオークシヤフトのシフ
トヘツドに、前記ロツクピンを受入れる第1係止
部を設けるとともに、分割した前進段シフトフオ
ークシヤフトに、前記後進段シフトフオークシヤ
フトに遊嵌したシフトヘツドを連結し、更に、こ
のシフトヘツドに、前記段部側に突出するロツク
ピンを突上げて前記第1係止部に係合させ、かつ
前記段部に係合して前記後進段シフトフオークシ
ヤフトを往動させる係合部と、前記ロツクピンを
受入れる第2係止部とを設ける一方、前記後進段
シフトフオークシヤフトと前記シフトヘツドとの
間に、前記後進段シフトフオークシヤフトを復動
させる復動機構を設けたことを特徴とするもので
ある。
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
図において1は、トランスミツシヨンケース1
0に回動並びに軸方向移動可能に支持したコント
ロールロツドであり、該ロツド1はシフトレバー
(図示せず)にリンク機構(図示せず)を介して
連動連結され、該シフトレバーのセレクト操作に
より回動すべく成すと共に、シフトレバーのシフ
ト操作により軸方向に移動すべく成している。
又、2は前記トランスミツシヨンケース10の
内壁面にボルト結合したブラケツトであつて、こ
のブラケツト2の相対向する側板21,22間
に、第1及び第2連動アーム31,32を備えた
ベルクランク3を、枢軸30を介して揺動並びに
軸方向移動可能に支持する一方、前記コントロー
ルロツド1の端部に連設した作動杆11と、前記
ベルクランク3の第1連動アーム31とを、球状
体31a及び該球状体31aを遊嵌する筒状部1
1aからなる継手により連動連結している。
又、4は第1速と第2速用のシフトフオークシ
ヤフト、5は第3速と第4速用のシフトフオーク
シヤフト、6は第5速と後進速用のシフトフオー
クシヤフトであつて、これら各シヤフト4,5,
6を互いに平行で、しかも前記トランスミツシヨ
ンケース10に揺動可能に支持する一方、前記第
5速と後進速用のシフトフオークシヤフト6を5
速段シフトフオークシヤフト6aと後進段シフト
フオークシヤフト6bとに分割し、且つこれら分
割された両シヤフト6a,6bを同一軸線上に配
置している。
又、40及び50は1速、2速用シフトフオー
クシヤフト4並びに3速4速用シフトフオークシ
ヤフト5にピン結したシフトヘツド、60は分割
した5速段シフトフオークシヤフト6aと後進段
シフトフオークシヤフト6bとにまたがつて遊嵌
したシフトヘツドであつて、これらシフトヘツド
40,50,60には、前記ベルクランク3の第
2連動アーム32と係合する係合溝41a,51
a,61aを備えた爪体41,51,61を連設
し、前記シフトレバーのセレクト操作に伴なう前
記ベルクランク3の軸方向移動により第2連動ア
ーム32の遊端部を所定のシフトヘツドの係合溝
に係合させ、且つシフトレバーのシフト操作に伴
なう前記ベルクランク3の揺動によりシフトヘツ
ドを介して所定のシフトフオークシヤフトを軸方
向に摺動させることで変速機を所定の変速段に切
換えるべく成している。
71は、分割した5速段シフトフオークシヤフ
ト6aの端部にピン結合した5速用シフトフオー
クであつて、その先端を5速歯車72の係脱を行
なうスリーブ73に係合している。
又、74は多段歯車変速機のリバースアイドラ
ギヤ75をシフトする揺動アームであつて、該揺
動アーム74は、前記ブラケツト2に一体形成し
た支持片23に軸24を介して揺動可能に支持さ
れ、その一端を後進速段シフトフオークシヤフト
6bに形成した凹溝61に係合させるとともに、
他端を前記リバースアイドラギヤ75の環状溝7
5aに係合させている。
又、76a,76bは1速2速用シフトフオー
クシヤフト4と3速4速用シフトフオークシヤフ
ト5間及び3速4速用シフトフオークシヤフト5
と後進速段シフトフオークシヤフト6間で且つこ
れら各シヤフトの軸方向に対して直交する方向に
摺動自在に配置した従来周知の二重噛合防止用の
インターロツクピン、77,77…は前記各シヤ
フト4、5,6に形成した前記インターロツクピ
ン76a,76bの係合溝である。
而して分割した前記5速段シフトフオークシヤ
フト6aとこのシヤフト6aに遊嵌した前記シフ
トヘツド60とをピン結合により連結するととも
に、このシフトヘツド60の前記3速4速用シフ
トフオークシヤフト5と相対向する周側面には、
軸方向に延びる長孔62を形成する。
又、前記後進段シフトフオークシヤフト6bに
おける前記シフトヘツド60への遊嵌部分でしか
も前記長孔62とは反対側の周側面に段部63を
備えた切欠溝64を形成するとともに、このシヤ
フト6bに、該シヤフトの半径方向でかつ前記切
欠溝64から前記長孔62に向つて貫通する貫通
孔66を穿設し、この貫通孔66にロツクピン6
7を遊挿する。
又、前記3速4速用シフトフオークシヤフト5
のシフトヘツド50における前記ロツクピン67
と対向する側面には、前記ロツクピン67の端部
を受入れる半円形の凹溝からなる第1係止部51
を設ける。
一方、前記後進段シフトフオークシヤフト6b
に遊嵌したシフトヘツド60には、後進速へのシ
フト時に、前記段部63に係合して前記後進段シ
フトフオークシヤフト6bを往動(第1図左方
向)させ、かつ、第5速へのシフト時、前記切欠
溝64内に突出する前記ロツクピン67を突上げ
て該ピン67の端部を前記第1係止部51に係合
させるロールピンからなる係合部68を取付ける
とともに、このシフトヘツド60の内周面でかつ
前記係止部68近くには、4速へのシフト時に前
記ロツクピン67の端部を受入れる半円形の凹溝
からなる第2係止部69を形成する。
又、前記後進段シフトフオークシヤフト6bと
前記シフトヘツド60との間には、後進速からニ
ユートラルへのシフト時に、前記後進段シフトフ
オークシヤフト6bを復動(第1図右方向)させ
る復動機構8を設けるのである。
具体的には、前記後進段シフトフオークシヤフ
ト6bの分割側端面に、ロツクボール80が係合
する受面81を形成する。
又、前記シフトヘツド60には、前記係合部6
8が段部63に接している時点で前記受面81と
連なる円孔82を形成し、この円孔82にロツク
ボール80を収容する一方、ニユートラルから5
速、あるいは5速からニユートラルへのシフト時
には、前記円孔82の開口部を前記3速、4速用
シフトフオークシヤフト5のシフトヘツド50に
より封鎖して、前記ロツクボール80を前記受面
81に係合させた状態で前記円孔82内に保持す
べく成し、且つ、ニユートラルから後進速、ある
いは後進速からニユートラルへのシフト時には、
前記円孔82の前記シフトヘツド50に形成した
収容溝83への開口により、前記ロツクボール8
0を、該収容溝83内に一部退入させて前記受面
81との係合を解除すべく成している。
尚、図中12は変速機が5速から後進速に直接
シフトされるのを防止するミスシフト防止機構で
ある。
本考案にかかるシフト装置は以上の構成から成
り、次にその作動を説明する。
まず第1図及び第5図は変速機がいずれの前進
速及び後進速にもシフトされていないニユートラ
ル状態を示しており、この時、前記係合部68は
前記段部63に当接し、ロツクピン67は軸方向
移動可能状態となつている。
この状態からシフトレバーを後進速にシフトす
ると、コントロールヘツド1及びベルクランク3
を介して、前記シフトヘツド60が5速段シフト
フオークシヤフト6aを伴なつて、第1図左方向
に移動すると同時に、該シフトヘツド60に設け
た係合部68が後進段シフトフオークシヤフト6
bの段部63に係合し、該後進段シフトフオーク
シヤフト6bを所定ストローク往動させるのであ
つて、これに伴ない、第3図に示す如く、リバー
スアイドラギヤ75が揺動アーム74を介して移
動して後進速に切換わる。
又、後進速からニユートラルにシフトすると前
記シフトヘツド60が、5速段シフトフオークシ
ヤフト6aを伴ないながら、第3図右方向に移動
すると同時に、前記復動機構8を構成しているロ
ツクボール80が前記円孔82内で、しかも後進
段シフトフオークシヤフト6bの受面81に係合
した状態で保持されているため、前記後進段シフ
トフオークシヤフト6bは、前記復動機構8を介
して所定ストローク復動し、第1図に示す如くニ
ユートラルに戻る。
次にシフトレバーをニユートラルから5速にシ
フトすると、前記復動機構8の円孔82が3速、
4速用シフトフオークシヤフト5のシフトヘツド
50に設けた収容溝83に開口し、これに伴な
い、前記ロツクボール80が前記収容溝83内に
一部退入して、前記受面81との係合が解除され
ることから、前記後進段シヤフト6bは移動する
ことなく、前記シフトヘツド60にピン結合した
5速段シフトフオークシヤフト6aのみが第1図
右方向に移動するのであり、斯くして変速機は前
記5速段シフトフオークシヤフト6aに設けた5
速用シフトフオーク71及びスリーブ73の作動
により5速段に切換わる。
そして、前記の如くシフトヘツド60のニユー
トラル位置から第1図右方向への移動に伴ない、
該ヘツド60に設けた係合部68が後進段シフト
フオークシヤフト6bに摺動自在に設けたロツク
ピン67を突上げ、該ロツクピン67の端部を、
3速、4速用シフトフオークシヤフト5のシフト
ヘツド50に形成した第1係止部51に係合させ
るのであつて、これにより、第2図に示如く、3
速4速用シフトフオークシヤフト5と後進段シフ
トフオークシヤフト6bとはロツクされて一体と
なる。
そしてかかる状態からシフトレバーを再度ニユ
ートラルにシフトすると、前記シフトヘツド60
が第2図左方向に移動し、これに伴ない、前記シ
フトヘツド60にピン結合した5速段シフトフオ
ークシヤフト71のみが同じく第2図左方向に所
定ストローク移動してニユートラルに戻る。
而してこの時、例えば前記シフトヘツド60が
後進段シフトフオークシヤフト6bに対して偏位
し、前記後進段シフトフオークシヤフト6bが共
ずれしようとしたり、或いは前記シフトヘツド6
0のこぜにより、該ヘツド60が隣接する3速、
4速用シフトフオークシヤフト5のシフトヘツド
50に摺接して、該3速4速用シフトフオークシ
ヤフト5が共ずれしようとしても、前記した如
く、後進段シフトフオークシヤフト6bと3速4
速用シフトフオークシヤフト5がロツクピン67
を介して一体となつており、かつ、両シヤフト
5,6b間に設けた前記インターロツクピン76
bにより両シヤフト5,6bが同時に摺動するこ
との出来ない構造となつているため、結果として
後進段シフトフオークシヤフト6b若しくは3速
4速用シフトフオークシヤフト5の前記した共ず
れは確実に防止することが出来る。
又、シフトレバーをニユートラルから4速にシ
フトすると、コントロールロツド1及びベルクラ
ンク3を介して3速4速用シフトフオークシヤフ
ト5が第1図左方向に摺動して4速に切換わると
同時に、前記ロツクピン67が前記3速4速用シ
フトフオークシヤフト5のシフトヘツド50に形
成した第1係止部51から、該シフトヘツド50
の外周面に案内されて、前記第2係止部69に係
合し、これにより後進段シフトフオークシヤフト
6bと5速段シフトフオークシヤフト6aとは第
4図に示す如く前記ロツクピン67及び前記両シ
ヤフト6a,6bに共通するシフトヘツド60を
介して一体となり、又、前記後進段シフトフオー
クシヤフト6bは、前記3速4速用シフトフオー
クシヤフト5の移動により、インターロツクピン
76を介してミツシヨンケース10に固定状態と
なつている。
そしてかかる状態からシフトレバーを再度ニユ
ートラルにシフトすると、前記3速4速用シフト
フオークシヤフト5は前記シフトヘツド50を介
して第4図右方向に移動してニユートラルに戻る
のである。
而してこの時、例えば後進段シフトフオークシ
ヤフト6b側のシフトヘツド60のこぜにより、
このシフトヘツド60に前記3速4速用シフトフ
オークシヤフト5のシフトヘツド50が摺接し
て、5速段シフトフオークシヤフト6aが共ずれ
しようとしても、前記した如く、5速段シフトフ
オークシヤフト6aをピン結合したシフトヘツド
60と、後進段シフトフオークシヤフト6bと
は、ロツクピン67を介して一体となつており、
かつ前記後進段シフトフオークシヤフト6bは、
インターロツクピン76bによりミツシヨンケー
ス10に固定されていることから前記5速段シフ
トフオークシヤフト6aの共ずれは確実に防止す
ることが出来る。
以上説明したことからも明らかな如く、本考案
によれば、分割した後進段シフトフオークシヤフ
トは後進段へのシフト時にのみ摺動し、該シヤフ
トによつて作動されるリバースアイドラギヤに無
用な動きが生じないので変速機の軸方向寸法がそ
れだけ短くなり、装置全体のコンパクト化を図り
得ることは勿論、分割した後進段シフトフオーク
シヤフトや5速段シフトフオークシヤフト並びに
これら両シヤフトに隣接するシフトフオークシヤ
フトが、他のシフトフオークシヤフトの移動に伴
なつて共ずれする虞れが全く解消され、常時円滑
なシフト操作が期待出来るに至つたのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図乃至第4
図はその一部を切欠して示す底面図であつて、第
1図はニユートラル状態、第2図は5速シフト状
態、第3図は後進速シフト状態、第4図は4速シ
フト状態をそれぞれ示している。又、第5図は要
部を拡大して示す一部切欠底面図、第6図は要部
の側面図である。 4……1速、2速用シフトフオークシヤフト、
5……3速、4速用シフトフオークシヤフト、5
1……第1係止部、6……5速、後進速用シフト
フオークシヤフト、60……シフトヘツド、63
……段部、67……ロツクピン、68……係合
部、69……第2係止部、8……復動機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一つの前進段と後進段とのシフト操作を行なう
    前後進段シフトフオークシヤフトを、他の前進段
    シフトフオークシヤフトと平行な同一軸線上に配
    置して、前記前後進段シフトフオークシヤフトを
    分割し、これら分割した両シヤフト間に一つのシ
    フトヘツドを遊嵌すると共に、分割された後進段
    シフトフオークシヤフトと他の前進段シフトフオ
    ークシヤフトとにおいて、互に隣接するシフトフ
    オークシヤフト間にこれら両シヤフトの摺動を規
    制するインターロツクピンを介装したシフト装置
    であつて、前記後進段シフトフオークシヤフト
    に、段部及び該段部内に出退可能なロツクピンを
    設け、又この後進段シフトフオークシヤフトと隣
    接するシフトフオークシヤフトのシフトヘツド
    に、前記ロツクピンを受入れる第1係止部を設け
    るとともに、分割した前進段シフトフオークシヤ
    フトに、前記後進段シフトフオークシヤフトに遊
    嵌したシフトヘツドを連結し、更に、このシフト
    ヘツドに、前記段部側に突出するロツクピンを突
    上げて前記第1係止部に係合させ、かつ、前記段
    部に係合して前記後進段シフトフオークシヤフト
    を往動させる係合部と、前記ロツクピンを受入れ
    る第2係止部とを設ける一方、前記後進段シフト
    フオークシヤフトと前記シフトヘツドとの間に、
    前記後進段シフトフオークシヤフトを復動させる
    復動機構を設けたことを特徴とする多段歯車変速
    機のシフト装置。
JP18080982U 1982-11-29 1982-11-29 多段歯車変速機のシフト装置 Granted JPS5984621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18080982U JPS5984621U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 多段歯車変速機のシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18080982U JPS5984621U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 多段歯車変速機のシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984621U JPS5984621U (ja) 1984-06-07
JPS6324494Y2 true JPS6324494Y2 (ja) 1988-07-05

Family

ID=30391948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18080982U Granted JPS5984621U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 多段歯車変速機のシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984621U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5984621U (ja) 1984-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0004705B1 (en) Shift control for change speed gear transmission for vehicles
US4682516A (en) Vehicular transmission with additional low speed
JPH09506693A (ja) 自動車用変速機の変速段切換装置
US6026702A (en) Operating device with single-shaft actuation
JP4271567B2 (ja) 一軸形シフト装置
US5186070A (en) Gear-change device for the transmission of a motor vehicle
GB2097493B (en) Inhibiting movement of manual gearshift mechanism into reverse
CS258206B1 (en) Device for gear shifting and blocking
EP0149020A2 (en) Transmission gear shift and control device, particularly for industrial vehicles
JPS6324494Y2 (ja)
EP0170630B1 (en) Gearbox control device for motor vehicles
JPH0125805Y2 (ja)
JP3476222B2 (ja) 手動変速機の操作機構
JP3547335B2 (ja) マニュアルバルブレバーの位置決め構造
GB2165324A (en) Select/shift mechanism for change speed gearing
US5016488A (en) Shift mechanism for engaging sliding gear in manual transmission
JPS6233161Y2 (ja)
JPS5844406Y2 (ja) 変速機の変速操作装置
JPS6360262B2 (ja)
JPH0583789B2 (ja)
JPH021572Y2 (ja)
EP0685667B1 (en) Gear selector mechanism for transmission
JPH04351373A (ja) 手動変速機のシフト機構
JPS6216535Y2 (ja)
JPS6313549Y2 (ja)