JPS63242444A - 水平連続鋳造用モ−ルド - Google Patents
水平連続鋳造用モ−ルドInfo
- Publication number
- JPS63242444A JPS63242444A JP7497887A JP7497887A JPS63242444A JP S63242444 A JPS63242444 A JP S63242444A JP 7497887 A JP7497887 A JP 7497887A JP 7497887 A JP7497887 A JP 7497887A JP S63242444 A JPS63242444 A JP S63242444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- continuous casting
- horizontal continuous
- casting
- notched part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/04—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
- B22D11/045—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は水平連続鋳造用モールドに係り、特にブレーク
アウト等を防止して高速鋳造が可能なモールドに関する
。
アウト等を防止して高速鋳造が可能なモールドに関する
。
連続鋳造分野において、従来の垂直もしくは湾曲型の連
続鋳造分野に代って、水平配置された連続鋳造用モール
ドを用い鋳片を水平に引抜いて鋳造する水平連続鋳造法
が提案され、矩型、元型もしくは正方形の断面の鋳片を
鋳造することが行われている。
続鋳造分野に代って、水平配置された連続鋳造用モール
ドを用い鋳片を水平に引抜いて鋳造する水平連続鋳造法
が提案され、矩型、元型もしくは正方形の断面の鋳片を
鋳造することが行われている。
従来の垂直もしくは湾曲型の連続鋳造法が高さ30〜4
0mに達する建家と、これに伴う大重量を支持する構造
物の建設に大なる費用を要するに対し、水平連続鋳造法
は建家高さが低く、設備費が割安であるという利点から
脚光をあびている。
0mに達する建家と、これに伴う大重量を支持する構造
物の建設に大なる費用を要するに対し、水平連続鋳造法
は建家高さが低く、設備費が割安であるという利点から
脚光をあびている。
水平連続鋳造法も、第3図に示す鋳型−万端からの鋳片
の引抜きを行う形式から、第4図(A)、(B)に示し
特開昭58−138544に開示されている如きモール
ドの両端部からそれぞれ反対の方向に引抜く方法が提案
され、次第に大断面のブルームの鋳造が可能になってき
た。
の引抜きを行う形式から、第4図(A)、(B)に示し
特開昭58−138544に開示されている如きモール
ドの両端部からそれぞれ反対の方向に引抜く方法が提案
され、次第に大断面のブルームの鋳造が可能になってき
た。
この方法を第4図(A)、(B)により説明する。
溶fi2を収容するタンディツシュ4の下方には水平方
向にその端部を向けたモールド6が配置されている。タ
ンディツシュ4とモールド6はフィ−ドノズル8によ抄
溶鋼2の洩れがないよう連通している。モールド6とタ
ンディツシュ4はオシレージミンチ−プル10によって
左右に振動され、凝固ツエ1,14は引抜駆動ロール1
6によって左右に引抜かれる。
向にその端部を向けたモールド6が配置されている。タ
ンディツシュ4とモールド6はフィ−ドノズル8によ抄
溶鋼2の洩れがないよう連通している。モールド6とタ
ンディツシュ4はオシレージミンチ−プル10によって
左右に振動され、凝固ツエ1,14は引抜駆動ロール1
6によって左右に引抜かれる。
しかしながら、水平連鋳機は垂直型および湾曲型連鋳機
に比べて、モールド6と凝固シェル14の間の強制潤滑
ができないという本質的欠点を有している。すなわち、
垂直型等においてはメニスカスにパウダ一層を形成させ
ろことができ、この溶融したパウダーが潤滑材としてモ
ールド6と凝固シェル14間に入って行くことができる
が、水平連鋳においてはこの方法をとることができない
。
に比べて、モールド6と凝固シェル14の間の強制潤滑
ができないという本質的欠点を有している。すなわち、
垂直型等においてはメニスカスにパウダ一層を形成させ
ろことができ、この溶融したパウダーが潤滑材としてモ
ールド6と凝固シェル14間に入って行くことができる
が、水平連鋳においてはこの方法をとることができない
。
特開昭55−19428ではモールド6に自己潤滑性を
持たせる工夫もされているが、垂直型連鋳並の潤滑性は
期待できないのが実状である。更に水平連鋳の方が溶鋼
静圧が大きいためより潤滑性が必要となる。
持たせる工夫もされているが、垂直型連鋳並の潤滑性は
期待できないのが実状である。更に水平連鋳の方が溶鋼
静圧が大きいためより潤滑性が必要となる。
以上の説明から明らかなように、水平連鋳においては潤
滑性が劣るため鋳造速度を上げて凝固シェルの厚みが薄
くなると凝固シェルとモールド間の摩擦力に凝固シェル
が耐えられなくなってブレークアウトを発生する危険が
ある。
滑性が劣るため鋳造速度を上げて凝固シェルの厚みが薄
くなると凝固シェルとモールド間の摩擦力に凝固シェル
が耐えられなくなってブレークアウトを発生する危険が
ある。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、水平
連鋳において高速鋳造を可能ならしめろため凝固シェル
とモールド間のI!J擦力を軽減できる水平連続鋳造用
モールドを提供するにある。
連鋳において高速鋳造を可能ならしめろため凝固シェル
とモールド間のI!J擦力を軽減できる水平連続鋳造用
モールドを提供するにある。
本発明の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、水平に配置された水平連続鋳造用モールドに
おいて、前記モールドの出口側のコーナーを除いた平面
に設けられた1個以上の切欠部と、前記切欠部に設けら
れた1個以上の鋳片支持ロールと、を有して成ることを
特徴とする水平連続鋳造用モールドである。
おいて、前記モールドの出口側のコーナーを除いた平面
に設けられた1個以上の切欠部と、前記切欠部に設けら
れた1個以上の鋳片支持ロールと、を有して成ることを
特徴とする水平連続鋳造用モールドである。
第4図(A)、(B)に示した水平連鋳において、凝固
シェルの耐力と作用する摩擦力について調査した。すな
わち、モールドの左右方向の中心からモールド出口方向
の距離を横軸にとり、各位置において凝固シェルが引張
力;と対して塑性変形することなしに耐える力を各位置
において凝固シェルに働く摩擦力で割った比を縦軸にと
り、それらの関係を第2図に示した。この比が大きいほ
ど凝固シェルの強度に余裕があってシェル破断は発生し
難(、通常この比はモールド出口に近づくほど小さくな
り、破断の危険性は大きくなる。当然のことながら、鋳
造速度は乙の値が限界値以上になるように選ぶ必要があ
る。
シェルの耐力と作用する摩擦力について調査した。すな
わち、モールドの左右方向の中心からモールド出口方向
の距離を横軸にとり、各位置において凝固シェルが引張
力;と対して塑性変形することなしに耐える力を各位置
において凝固シェルに働く摩擦力で割った比を縦軸にと
り、それらの関係を第2図に示した。この比が大きいほ
ど凝固シェルの強度に余裕があってシェル破断は発生し
難(、通常この比はモールド出口に近づくほど小さくな
り、破断の危険性は大きくなる。当然のことながら、鋳
造速度は乙の値が限界値以上になるように選ぶ必要があ
る。
第2図の関係のみからはモールドを短くすればよいとい
う結論が導かれるが、短くすればモールドと駆動ロール
との芯出しが難しく、凝固シェルが薄い場合は芯出し不
良に起因するブレークアウトが発生するため、モールド
はある長さを維持した上で出口近傍の摩擦を低減するこ
とが望ましい。
う結論が導かれるが、短くすればモールドと駆動ロール
との芯出しが難しく、凝固シェルが薄い場合は芯出し不
良に起因するブレークアウトが発生するため、モールド
はある長さを維持した上で出口近傍の摩擦を低減するこ
とが望ましい。
上記の検討に基づいて各種のモールドを作製し、実機に
適用して適否を調査した結果、本発明を完成するに至っ
た。
適用して適否を調査した結果、本発明を完成するに至っ
た。
本発明の詳細を第1図(A)、(B)に図示した実施例
により説明する。モールド6の出口側のコーナー20を
除いた平面に切欠部22が設けられ、切欠部22には鋳
片支持ロール24が設けられている。切欠部22を設は
始める位置、すなわち、第1図(A)に示した中心から
の距離lは鋳片サイズ、鋳造速度、鋳型冷却条件等によ
って異なるが、通常の操業条件の範囲内ては少なくとも
300 mmは必要であり、これ未満では凝固シェルの
左右への分離点のずれによりブレークアウトの危険があ
る。切欠部22をコーナー20を外して平面に設けたの
は、モールド6の振動時にモールド6の芯ずれを少なく
するためで、単に鋳片支持ロール24で支持する場合よ
りも、コーナー20を残した方が安定した高速鋳造が可
能なことが鋳造実験において確認されたからである。
により説明する。モールド6の出口側のコーナー20を
除いた平面に切欠部22が設けられ、切欠部22には鋳
片支持ロール24が設けられている。切欠部22を設は
始める位置、すなわち、第1図(A)に示した中心から
の距離lは鋳片サイズ、鋳造速度、鋳型冷却条件等によ
って異なるが、通常の操業条件の範囲内ては少なくとも
300 mmは必要であり、これ未満では凝固シェルの
左右への分離点のずれによりブレークアウトの危険があ
る。切欠部22をコーナー20を外して平面に設けたの
は、モールド6の振動時にモールド6の芯ずれを少なく
するためで、単に鋳片支持ロール24で支持する場合よ
りも、コーナー20を残した方が安定した高速鋳造が可
能なことが鋳造実験において確認されたからである。
次に、切欠部22および鋳片支持ロール24の設置数で
あるが、100〜200間角程度の鋳片サイズであれば
、第1図(B)に示す如く各面に1個づつの鋳片支持ロ
ール24でよいが、スラブまたは400〜500mmの
大断面ブレームの場合は、1個の切欠部22に複数の鋳
片支持ロール24を設け千鳥配列とするのが効果的であ
る。
あるが、100〜200間角程度の鋳片サイズであれば
、第1図(B)に示す如く各面に1個づつの鋳片支持ロ
ール24でよいが、スラブまたは400〜500mmの
大断面ブレームの場合は、1個の切欠部22に複数の鋳
片支持ロール24を設け千鳥配列とするのが効果的であ
る。
また、鋳片支持ロール24はコーナーに10+++n+
R以上の曲率を付けることによって、鋳片の表面にロー
ル24による欠陥を防止できることが確認された。
R以上の曲率を付けることによって、鋳片の表面にロー
ル24による欠陥を防止できることが確認された。
一般に鋳型内において、凝固シェルの凝固収縮により出
口近傍においては、モールドと凝固シェル間にエアーギ
ャップと言われる空隙が発生する。
口近傍においては、モールドと凝固シェル間にエアーギ
ャップと言われる空隙が発生する。
従って出口近傍では冷却能が落ちて凝固シェルの温度が
上がす耐力が低下するが、全周にわたってエアーギャッ
プができろ訳ではなく、凝固シェルのバルジングにより
各所においてモールドと凝固シェルは接しているため摩
擦力のみは発生することになる。すなわち、モールド出
口近傍において凝固シェルの強度は下がるが摩擦だけは
負担せねばならないという非常に不利な状態になる。
上がす耐力が低下するが、全周にわたってエアーギャッ
プができろ訳ではなく、凝固シェルのバルジングにより
各所においてモールドと凝固シェルは接しているため摩
擦力のみは発生することになる。すなわち、モールド出
口近傍において凝固シェルの強度は下がるが摩擦だけは
負担せねばならないという非常に不利な状態になる。
しかし、第1図(A)、(B)に示す本発明実施例では
、この部分に鋳片支持ロールが設けられているので、鋳
片にバルジングは発生せず、摩擦力も転がりとなるため
著しく小さくなり、従ってブレークアウトのおそれがな
く高速鋳造が可能となる。
、この部分に鋳片支持ロールが設けられているので、鋳
片にバルジングは発生せず、摩擦力も転がりとなるため
著しく小さくなり、従ってブレークアウトのおそれがな
く高速鋳造が可能となる。
また、必要により切欠部からスプレーにより鋳片表面を
直接冷却し、凝固シェルの強度を増加することもできる
。
直接冷却し、凝固シェルの強度を増加することもできる
。
断面寸法が210mm角のビレットを第1図(A)、(
n)に示す本発明のモールドを使用して鋳造した。
n)に示す本発明のモールドを使用して鋳造した。
なお、切欠部および鋳片支持ロールの仕様は第1表に示
すとおりである。
すとおりである。
第 1 表
その結果、従来の鋳型では上記実施例と同一寸法のビレ
ットの鋳造はブレークアウトの点から12m/分の速度
が限界であったが、本発明実施例では鋳片の摩擦が減少
したので18m/分の高速鋳造が可能となった。
ットの鋳造はブレークアウトの点から12m/分の速度
が限界であったが、本発明実施例では鋳片の摩擦が減少
したので18m/分の高速鋳造が可能となった。
本発明は上記実施例からも明らかな如く、モールドの出
口側のコーナーを除いた平面に鋳片支持ロールを設ける
ことによって次の効果を挙げることができた。
口側のコーナーを除いた平面に鋳片支持ロールを設ける
ことによって次の効果を挙げることができた。
(イ) ブレークアウトの危険がなく高速鋳造が可能と
なった。
なった。
(ロ) モールドの縮少によりモールドの銅板コストが
減少した。
減少した。
なお、本発明は第4図(A)、(B)に示した双方引抜
き型だけでなく、第3図に示した片方引抜き型にも適用
できることは勿論である。
き型だけでなく、第3図に示した片方引抜き型にも適用
できることは勿論である。
第1図は本発明実施例の鋳型を示しくA)は正断面図、
(B)は(A)のB−B線矢視断面図、第2図はモール
ド中心から出口までの凝固シェルの耐力と作用する摩擦
力との比の変化を示す線図、第3図は片方引抜き型水平
連鋳機の断面図、第4図は双方引抜き型水平連鋳機を示
しくA)は正断面図、(+31は(A)の[3−Bi矢
視断面図である。 6・・モールド 14・・・凝固シェル20・・
・コーナー 22・・・切欠部24・・・鋳片支
持ロール
(B)は(A)のB−B線矢視断面図、第2図はモール
ド中心から出口までの凝固シェルの耐力と作用する摩擦
力との比の変化を示す線図、第3図は片方引抜き型水平
連鋳機の断面図、第4図は双方引抜き型水平連鋳機を示
しくA)は正断面図、(+31は(A)の[3−Bi矢
視断面図である。 6・・モールド 14・・・凝固シェル20・・
・コーナー 22・・・切欠部24・・・鋳片支
持ロール
Claims (2)
- (1)水平に配置された水平連続鋳造用モールドにおい
て、前記モールドの出口側のコーナーを除いた平面に設
けられた1個以上の切欠部と、前記切欠部に設けられた
1個以上の鋳片支持ロールと、を有して成ることを特徴
とする水平連続鋳造用モールド。 - (2)前記鋳片支持ロールは千鳥配置である特許請求の
範囲第1項に記載の水平連続鋳造用モールド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7497887A JPS63242444A (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 水平連続鋳造用モ−ルド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7497887A JPS63242444A (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 水平連続鋳造用モ−ルド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63242444A true JPS63242444A (ja) | 1988-10-07 |
Family
ID=13562887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7497887A Pending JPS63242444A (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 水平連続鋳造用モ−ルド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63242444A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6024161A (en) * | 1997-04-08 | 2000-02-15 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Billet continuous casting machine |
DE202014009367U1 (de) | 2014-11-26 | 2014-12-18 | Sms Siemag Ag | Horizontale Stranggießanlage |
-
1987
- 1987-03-28 JP JP7497887A patent/JPS63242444A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6024161A (en) * | 1997-04-08 | 2000-02-15 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Billet continuous casting machine |
US6321829B1 (en) | 1997-04-08 | 2001-11-27 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Billet continuous casting machine and casting method |
DE202014009367U1 (de) | 2014-11-26 | 2014-12-18 | Sms Siemag Ag | Horizontale Stranggießanlage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3910342A (en) | Molds for continuous casting | |
US6315030B1 (en) | High speed continuous casting device and relative method | |
US3794106A (en) | Plant for producing a metal band from a melt | |
US3978909A (en) | Mold with convex sidewalls for continuous casting machines | |
US3520352A (en) | Continuous casting mold having insulated portions | |
JPS63242444A (ja) | 水平連続鋳造用モ−ルド | |
US3393727A (en) | Continuous casting machine having billet shape maintaining rollers | |
JP3089608B2 (ja) | ビームブランクの連続鋳造方法 | |
US3900066A (en) | Apparatus for continuous casting a metal strand shaped to provide concave surfaces | |
KR20130048599A (ko) | 주형 | |
JPH0542351A (ja) | 連続鋳造機用短辺サポートロール | |
US3818972A (en) | Cast bar draft angle | |
JPS633729Y2 (ja) | ||
JP3541583B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の幅変更方法 | |
JP2993868B2 (ja) | 連続鋳造用鋳型 | |
JPH08206786A (ja) | 連続鋳造用鋳型 | |
JPH08257715A (ja) | 連続鋳造方法 | |
US4582119A (en) | Method of, and apparatus for, continuously casting metal in a mold chamber having cooled rotating walls | |
JPH08257714A (ja) | 連続鋳造装置 | |
KR20130137775A (ko) | 연속주조장치의 세그먼트 조립체 | |
JP2845706B2 (ja) | 連続鋳造設備のモールド装置 | |
JPS6145960Y2 (ja) | ||
JP2022174996A (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型 | |
JPH01113156A (ja) | 金属薄帯用連続鋳造装置 | |
JPS62148064A (ja) | 鋳片案内装置 |