JPS63239425A - 表面弾性波可変回折格子 - Google Patents

表面弾性波可変回折格子

Info

Publication number
JPS63239425A
JPS63239425A JP62073416A JP7341687A JPS63239425A JP S63239425 A JPS63239425 A JP S63239425A JP 62073416 A JP62073416 A JP 62073416A JP 7341687 A JP7341687 A JP 7341687A JP S63239425 A JPS63239425 A JP S63239425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
heat
saw
light
surface acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62073416A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Miyagi
宮城 幸一郎
Yoshifumi Takahashi
良文 高橋
Hiroshi Shimotahira
寛 下田平
Akihito Otani
昭仁 大谷
Masaya Nanami
雅也 名波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP62073416A priority Critical patent/JPS63239425A/ja
Publication of JPS63239425A publication Critical patent/JPS63239425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光の進行方向を1表面弾性波を使用して任
意に高速偏向する表面弾性波可変回析格子に関する。
(従来の技術〕 光の進行方向を偏向する方法として、最も簡単で、かつ
、直感的なものには、反射鏡やプリズムを使用して光の
反射角を機械的に制御する方法がある。この方法は、光
の性質9例えば、単色性やコヒーレンシーなどに影響さ
れることが少ないために、たとえば、偏向による走査の
速度(偏向の速度と呼ぶ)が比較的遅くても良い場合に
おいては、非常に有効で、レーザを用いた画像ディスプ
レイの分野を中心に広(応用されている。
しかし、偏向の速度を速くすると9機械的に動作を追随
させることが困難となり9回転プリズムやミラーのよう
な回転機構による周期的動作を用いた特殊な方式の場合
を除けば、はぼ数10K11z(偏向動作時間では0.
1ms程度)で使用限界に達する。
しかしながら、今日の光応用機器においては、光の高速
性を十分活用するために、光偏向の高速動作と任意方向
あるいは任意位置への偏向制御が望まれている。特に、
レーザディスプレイやレーザプリンタ等の技術分野にお
けるレーザ光の偏向や、微細レーザ光線の掃引により測
定を行う光学的表面粗さ計や線径測定装置などの計量器
関係技術分野からの要望が強い。このような要望を満足
すべく一つの方法として、例えば、同一出願人・同一発
明者による発明「表面弾性波を利用した光の回折装置」
 (特願昭60−234812号)がある、この発明で
は、電気信号によって発生させる固体表面上の表面弾性
波(SAW:5urface  AcousticWa
ve)を、光に対する空間的位相格子として使用し、該
SAWの空間周期を前記電気信号の周波数変調で変化さ
せ、結果的には、前記位相格子の格子定数を変化させる
ことを行っている。固体表面を伝搬するSAWは、正弦
波に近い波形を有しているため、SAWによる位相格子
は正弦波形位相格子と見なすことができ、この格子を透
過した光は正弦波的な位相変調を受ける。
このため、この透過光は、正弦波格子の格子定数、すな
わち、SAWを発生させる電気信号の周波数に応じた回
折角を有する回折現象を呈し、特に、正弦波形格子特有
の性質である格子定数で定められた士1次の回折輝点位
置に強い輝点を生ずる。SAWについては、後に詳説す
るが、SAW素子の構造によって素子固有の共振周波数
を中心に発生する。また、SAWの発生強度を一10%
程度の変動値内に制限すると、SAWの周波数は中心周
波数の5〜10%変化させることが可能である。このた
め、前記回折輝点の位置は、SAWの周波数が低くなる
と光軸側に、つまり9回折角が減少する方向に変化し、
逆にSAWの周波数が高くなると回折角が増大する方向
に変化する。・この回折角の変化の大きさは、前記共振
周波数による光軸からの回折角、すなわち、±1次回折
光の回折角の5〜10%程度となる。
よって、SAWによる位相格子で回折した±1次の回折
輝点による光の回折装置が実現でき、この光の回折装置
による回折光、すなわち、偏向した回折輝点の位置制御
は、SAWを発生させる電気信号の周波数を変調するこ
とで実現できる。
また、この時の光の偏向速度は、前記電気信号の周波数
変調速度で定まり、最大偏角を得るに要する作動時間は
、数1!a程度と考えられる。
さらにまた、電気信号の周波数を所望の偏角が得られる
値に固定すれば、任意の偏向角で回折光を静止させてお
くことも可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このようなSAWを利用した回析格子は
、SAW棄子に入力する高周波電力に対して回折光の発
生強度が低く、実用的な回析格子として用いるには、数
W〜数10Wの入力電力を必要とする。これらの電力の
大部分は、最終的には、熱に変換されて外気に放散して
ゆくものであるが、この熱がSAW伝搬基板の音速に強
く影響し2例えば、SAW素子の基板としてしばしば用
いられるニオブ酸リチウムのYカットZ方向伝搬基板で
は、温度係数が−341)l)Im程度であるため20
0℃の温度変化で約1.7%の音速変化を生ずる。この
ため、SAWによる回析格子の格子定数が変化し、偏向
角が変動してしまうという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、前記入力電力のうち、SAWに変換された電力(
圧電基板の変換効率によるが、数10%と推定)がSA
Wの形で基板上を伝搬中に熱に変換されることは少なく
、不要反射防止用のアブソーバに吸収されて大部分が熱
に変換されるという実験結果に基づき、SAW伝搬基板
のSAW伝搬方向長さを物理的制限内で可能な限り長(
し、その両端に熱伝導性の高い放熱用のアブソーバを配
置し、この2つのアブソーバよりできるだけ離れた場所
、すなわち、SAW伝搬基板のほぼ中央部分に光透過領
域を設定した構造とし、さらに、前記放熱用アブソーバ
の部分には、各々のアブソーバに密着させて2つの放熱
器を配置した。
〔作用〕
これらの手段は、最終的に熱となって放散する電力エネ
ルギーを、SAW伝搬基板の伝l1ItJi失が小さい
ことを利用して、SAWの形で光透過領域より遠ざけ、
効果的に発熱・放散させてしまうものである。前記ニオ
ブ酸リチウム基板では、SAWの伝搬損失が0.3 d
B /cs程度であるため、現状で使用可能な基板の最
大形状をもってすれば、約101程度のSAW伝搬方向
長さを有するSAW素子が製作可能である。さらにまた
、SAW伝搬基板の熱伝導率がガラス並みに低いことも
本方式の効果を高めている。
〔第1の実施例〕 第1図に、本発明の表面弾性波可変回析格子の一実施例
における構成図を示す。
本実施例に示す回折装置は、基板1上に、 SAW素子
を構成する圧電性基板2を設け、さらに。
SAWエネルギーを熱に変換する放熱用アブソーバ3と
、発生した熱を放出するための放熱器4を圧電性基板上
に設けた構造である。
前記基板1の中央部には、光透過窓5が設けられており
、この窓を光が通過できるような配置にした0通過した
光は、前記圧電性基板2のほぼ中央を透過し、その際に
、圧電性基板2上を伝搬しているSAWにより位相変調
を受ける。
該基板1には、熱伝導率が低く、かつ、熱膨張率が小さ
い材料を使用し、該圧電性基板2に対し熱による歪やS
AWの音速の変化を生じさせないようにした。圧電性基
板2の保持は、PF圧電性基板2の両端の狭い面積で行
い、該圧電性基板2の中央部に熱が伝導することを防止
した。
一方、圧電性基板2上のほぼ中央部の光が透過しない部
分には、SAWを発生させるための交差指形電極6を 設けてSAW素子を形成した。これらSAW素子を形成
する圧電性基板2や交差指形電極6には、従来から使用
されている材料、す°なわち、ニオブ酸リチウム等の圧
電性材料と、アルミニウム、金などの電極材料が使用で
きる。また、前記交差指形電極の電極幅や交差間隔は、
数μm〜数lOμm程度と微細であるが、これらの加工
はホトリソグラフィによる微細加工技術で実現すること
が可能である。
また、圧電性基板2の両端には、SAWエネルギーを熱
に変換する放熱用アブソーバ3と、熱を放出するための
放熱器4を設けた。放熱用アブソーバ3は、放熱器4を
圧電性基板2に固定する接着剤と、変換した熱を放熱器
4に伝える熱の伝導体の二つの役目を果たすものである
第2図は、電気信号の周波数rと圧電性基板22のSA
W伝搬速度V及びSAWの空間周期dの関係を示してい
る。図に示すように、交差指形電極26の電極間隔がd
の時、この電極にインパルス状の電気信号を加えると、
圧電性基板上に波長dのSAWが発生する。このSAW
は、電極を中心として、その左右に速度Vで伝搬して行
く。
よって、時刻to(=d/v)後には、再びSAWの位
相と交差指形電極の位置とが、前記インパルス信号を加
えた時刻と同じ位置関係になる。
ここで、また、インパルス状の電気信号を加えれば、こ
のSAWは、さらに振幅を増大させて伝搬して行く、シ
たがって、周期to、すなわち、周波数f o (= 
1/ t o−v/d)のインパルス信号を連続的に交
差指形電極に加えると、SAWは同位相で振幅を増大さ
せられ9強い進行波となって圧電性基板22上に放射さ
れる。かかる状態を共振状態と言い、foを共振周波数
と呼ぶ。
また、インパルス状の電気信号の代りに周波数foの正
弦波信号を使用しても、同様の効果があり、通常は発生
し易い正弦波信号が用いられる。
電気信号の周波数がfoより変化して行くと、共振状態
が崩れ、SAWの強度が低下する。
現状のSAW素子では、SAWの強度が一10%となる
範囲の周波数帯域幅は、共振周波数f。
の5〜10%程度である。
第3図は、SAWを位相格子として使用した場合おける
光の偏向が行われる様子を示す。
周波数fOの正弦波の電気信号によって圧電性基板32
0表面に発生したSAWは、格子定数にあたる空間周期
dを有し、速度Vで矢印の方向に進行する。前記圧電性
基板は光に対し透過性を育するものであって、同図左の
方向から入射光が。
この圧電性基板を透過すると、該入射光はSAWによる
圧電性基板の表面の正弦波状の凹凸と圧電性基板の表面
直下の密度の変化、すなわち、屈折率の変化によって位
相変調を受ける。この位相変調は、空間周期dの繰返し
による周期的なものであるから、これらの光は通常の位
相格子を透過したものと同じく、レンズ37によりレン
ズの焦点面38に結像させると回折像を生ずる。ここで
、入射光が波長λの単色光であれば2回折像には、格子
定数dによつて定まる±1次の回折輝点が生ずる。この
回折輝点の発生位置は、焦点面38上の光軸より距離α
だけ離れた位置となり、方向は5AWO伝搬方向と等し
い、αの値はレンズ37の焦点距離をFとすれば α−Fλ/d=foFλ/V ・・・・・・・・・・・
・(1)で表わされる。
ここで、正弦波電気信号の周波数が、roを中心に±Δ
r/2変化するものとすれば、焦点9上での±1次の回
折輝点の変位量Δαは ゛  Δα冒Δ「Fλ/V    ・・・・・・・・・
・−(2)となる、(2)式で明らかなように、SAW
の伝搬速度が遅(、レンズ37の焦点距離が長く、光の
波長λが長いほど、変位量Δαは大きな値を取る。
次に第4図で本発明による光の回折装置の駆動方法の一
実施例を説明する。
SAW素子は、既に述べたように、共振周波数と動作帯
域(SAWが効率良く発生する周波数帯域)を有する。
一般的なSAW素子の動作特性図は、第4図(a)の実
線で示したようになる。また、この特性を存するSAW
素子により回折した光の±1次の回折輝点の光量は、同
図に点線で示したような変化を示す、また、同図におけ
る横軸は、周波数を示しており周波数Δfの変化は前記
第3図で示したように回折輝点の変位量Δαと等価であ
る。よって、この特性のSAW素子をこのままの状態で
回折装置に使用すると、偏向角によって偏向輝点の強度
が非常に変化し、実用的でない場合も生ずる。故に第4
図(b)に示す実施例では、圧電性基板42上に設けら
れ、伝搬したSAWを七二りする第2の一対の交差指形
電極の出力によって、SAWを発生させるための正弦波
の電気信号の振幅値を国整し、SAW素子の動作周波数
帯域内におけるSAWの振幅値を一定に保ち、結果とし
て偏向した回折輝点の光量を偏向角とは無関係に一定と
している。具体的な方法としては、同図に示したように
、モニタ用の第2の交差指形m極の出力を検波整流回路
で検波整流して、SAW発生用の第1の交差指形電極に
電力を供給する自動利得1整能(AGC)を有する駆動
用増@器に加え、SAWの振幅を一定値に制御する。
〔第2実施例〕 第1図の実施例では、基板1に形成された光透過窓5を
通過した光が、さらに透明な圧電性基板2をも通過し、
その表面で回折して図面の上方へ通過する場合を記述し
た。しかし、i3明な圧電性基板のSAW伝搬面に、た
とえば、アルミニウム薄膜のような5AWO伝搬に影響
を与えることが少なく、シかも光を完全に反射するよう
な部材を置き、光透過窓5を通過し、SAWによる回析
格子により回折した光が反射して再び光透過窓5を通過
して出射する構成を採ることもできる。
この構成を採ると、光の入射方向と出射方向とをSAW
伝搬面に対し、同じ下側の象限にすることができるので
、装置を全体的に小形にすることができる。
〔効果〕
以上述べたように、本発明では、圧電性基板のSAW発
生面の両端にSAWを吸収し、熱に変換する放熱用アブ
ソーバを配置し、さらに放熱用アブソーバで発生した熱
を効果的に放散するための放熱器を放熱用アブソーバに
密着させてSAW伝酸基板上に備えているため、SAW
伝搬基板の光の透過部分に蓄積される熱量が大幅に減少
した。
これにより温度変化によるSAW伝搬基板の音速変化を
低減させることが可能となり、SAWによる回析格子の
格子定数(SAWの空間周期d)を安定化することが可
能となった。このため、偏向角の変動が少なくなり回折
光強度の強い実用的な表面弾性波可変回析格子が実現可
能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の表面弾性波可変回析格子の一実施例
における構成を示す。 第2図は、電気信号の周波数fと圧電性基板のSAW伝
搬速度V及びSAWの空間周期dの関係を示す。 第3図は、SAWを位相格子として使用した場合におけ
る光の偏向が行われる様子を示す。 第4図は、本発明による表面弾性波可変回析格子におけ
る駆動方法の一実施例を示す。 図において、1は基板、2は圧電性基板、3は放熱用ア
ブソーバ、4は放熱器、5は光透過窓、6は交差指形電
極、22と32と42は圧電性基板、2Gと498及び
49bは交差指形電極、37はレンズ、38はレンズに
よる焦点面をそれぞれ示す。 特許出願人     アンリツ株式会社代理人  弁理
士  小 池 龍 太゛ 部第1図 (A−A’)断面図 1・・・基板 2・・・圧電性基板 3・・・放熱用アブソーバ 4・・・放熱器 5・・・光透過窓 6・・・交差指形電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光透過窓(5)を備えた熱の不良導体で成る基板(1)
    と;該基板(1)上に載せられ、前記光透過窓(5)に
    その表面の一部を露出した圧電性基板(2)と;該圧電
    性基板(2)上に形成され、該圧電性基板(2)の表面
    に表面弾性波を生ぜしめて前記光透過窓(5)から入射
    する光に対する回析格子を形成するための少なくとも一
    つの交差指形電極(6)と;該圧電性基板(2)の前記
    表面弾性波発生面の両端にあって、該交差指形電極(6
    )で発生し該圧電性基板(2)の表面を伝搬してきた表
    面弾性波を吸収し、かつ、これを熱に変換する放熱用ア
    ブソーバ(3)と;該放熱用アブソーバ(3)にその一
    部を密接し該放熱用アブソーバ(3)内に生じた熱を外
    気に放散するための熱の良導体で成る放熱器(4)とか
    ら成ることを特徴とした表面弾性波可変回析格子。
JP62073416A 1987-03-27 1987-03-27 表面弾性波可変回折格子 Pending JPS63239425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073416A JPS63239425A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 表面弾性波可変回折格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073416A JPS63239425A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 表面弾性波可変回折格子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63239425A true JPS63239425A (ja) 1988-10-05

Family

ID=13517581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073416A Pending JPS63239425A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 表面弾性波可変回折格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63239425A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146369A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Nec Corp 音響光学フィルタ
WO2008146628A1 (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Olympus Corporation 撹拌装置及び自動分析装置
CN107153230A (zh) * 2017-06-27 2017-09-12 常州瑞丰特科技有限公司 基于磁场可调控闪耀光栅的制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190927A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Hagiwara Denki Kk Multispot acoustooptic modulator
JPS61140927A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Ltd 音響光学変調器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190927A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Hagiwara Denki Kk Multispot acoustooptic modulator
JPS61140927A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Hitachi Ltd 音響光学変調器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146369A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Nec Corp 音響光学フィルタ
WO2008146628A1 (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Olympus Corporation 撹拌装置及び自動分析装置
CN107153230A (zh) * 2017-06-27 2017-09-12 常州瑞丰特科技有限公司 基于磁场可调控闪耀光栅的制造方法
CN107153230B (zh) * 2017-06-27 2019-09-06 常州瑞丰特科技有限公司 基于磁场可调控闪耀光栅的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885491B2 (en) Diffraction-optical component, illumination system and exposure system comprising such a diffraction-optical component as well as an exposure method employing such an exposure system
JPS63239425A (ja) 表面弾性波可変回折格子
US3324478A (en) Oscillographic recording with coherent light
JPH04146681A (ja) 半導体レーザ装置
JPS63500698A (ja) ビ−ム操縦可能アンテナ
JPH03189631A (ja) 光導波路装置
JP3633045B2 (ja) 波長フィルタ
JPS6294831A (ja) 表面弾性波を利用した光の回折装置
JP2553367B2 (ja) 多重反射型表面弾性波光回折素子
JP2571405B2 (ja) 進行波形saw光変調装置
JP2839250B2 (ja) 集光装置
JP2571406B2 (ja) 定在波形saw光変調装置
JPS58125025A (ja) 2次元光偏向器
US5706370A (en) Optical deflection scanning device
JPH0234011B2 (ja)
JPS60153023A (ja) 高出力レ−ザ用ビ−ムスプリツタ装置
JP2007250800A (ja) レーザー装置
JP3540520B2 (ja) 光ディスク装置
JP2640069B2 (ja) 音響光学変調素子
JPS6210731Y2 (ja)
CN116400493A (zh) 光转向装置和光学雷达
TW202326168A (zh) 光轉向裝置與光學雷達
JP3533714B2 (ja) 音響光学素子及びその偏波特性調整方法
JPS61140927A (ja) 音響光学変調器
JP2865984B2 (ja) レーザ干渉縞形成装置