JPS6323916B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323916B2
JPS6323916B2 JP54088393A JP8839379A JPS6323916B2 JP S6323916 B2 JPS6323916 B2 JP S6323916B2 JP 54088393 A JP54088393 A JP 54088393A JP 8839379 A JP8839379 A JP 8839379A JP S6323916 B2 JPS6323916 B2 JP S6323916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
vertical
guide
print
guide section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54088393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5530991A (en
Inventor
Sutanree Mei Deiin
Maikeru Rigotsutei Jeemuzu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5530991A publication Critical patent/JPS5530991A/ja
Publication of JPS6323916B2 publication Critical patent/JPS6323916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • B41J13/30Side lays or gauges

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、売上伝票のような書類を印刷する為
のPOS端末装置用の印刷装置に係る。 B 従来技術 キヤツシユ・レジスターあるいはPOS(point
of sale)端末装置に組込まれる売上伝票用の従
来の印刷装置は、特開昭第47−27600号公報や実
開昭第49−130908号公報に示されるように、伝票
の挿入排出口を上部に設け、ほぼ垂直な伝票受入
溝を有する垂直溝形式のものや、実開昭第51−
98603号公報に示されるように、偏平な台に載せ
た伝票を手動で奥へ押込むような偏平な台形式の
ものが知られている。 C 発明が解決しようとする問題点 上述の公報に示された垂直溝形式のPOS端末
装置用印刷装置では、装置上面の挿入排出口が狭
いと伝票等を入れにくいので、その口を広げてい
る。その挿入口は排出口も兼ねているから垂直溝
の他端は装置の外部に通じていず、有限である。
従つて小さな伝票や他の物品が広い口から溝の底
部に落下してしうと、操作員が容易に回収ででき
ず、故障の原因となり、保守サービスが必要にな
る。また有限な書類通路は、処理できる書類の寸
法も制限するという問題がある。更に印刷時に伝
票を歩進させる為に印刷部の上部に設けた伝票挾
持用の圧力ロールは、手動挿入時に邪魔にならな
いよう電磁石やカムで広げておく必要がある。 一方、偏平な台形式の実開昭第51−98603号公
報の構成は、入口が狭いので書類を入れにくいほ
か、U字状径路で入口の下方に印刷後の書類が排
出される。この構成は、排出された書類の印刷面
が下向きになつて見にくいし、取り出しにくいと
いう問題がある。 従つて本発明の目的は、伝票等の書類を操作し
易く、印刷前及び印刷後の書類が操作員の側に向
いていて視認し易いPOS端末装置用印刷装置を
提供することである。 D 問題を解決する手段及び効果 本発明のPOS端末装置用印刷装置は、書類が
最初に置かれる略水平で且つ偏平な最初の案内部
と、これに連なる凹面状の案内部であつて書類が
手動で押し込められるにつれて書類を曲げつつ案
内する案内部と、更に連なる略垂直な最終の案内
部とを含む外側部材とで書類をスムーズにプリン
トヘツド及びプラテンの方へ導く構成を有する。
その外側部材との間で書類のための広い受入口を
与える面をもつ内側部材を有する。この受入口
は、書類出口孔から不用意に落込んだものを回収
するのにも役立つ。垂直案内径路に配設されたプ
リントヘツド及びプラテンの下には書類挾持用ロ
ールは存在しないから、手動で押し込められてき
た書類をプリントヘツドの前へ通すために挾持用
ロールを開く機構も不要である。プリントヘツド
及びプラテンの上部に近接配置された少なくとも
1対のロールまで手動で挿入されてきた書類は、
両ロールを駆動する駆動手段により機械的に駆動
され、プリントヘツドで書類への印刷が行なわれ
る。そして両ロールの上部に位置する上面の書類
出口孔から印刷した書類が出て来るので取り出し
易く、しかも印刷面がキーボード側を向いている
ので、印刷したものを視認し易い。書類挿入時に
も印刷しようとする面が上向きであるのも、操作
性の向上に資する。書類の出入口乃至両端の通路
が装置の外部に開いているので、使用する書類の
寸法に制限がない。 E 実施例 この印刷装置は任意の適当な推進機構によつて
中心線22上を往復運動されるプリントヘツド2
0からなる。このプリントヘツド20は、たとえ
ばワイヤー印刷形式のものでもよくそして該プリ
ントヘツドはプラテン24の上に置かれている細
長い矩形の売上伝票あるいは他の書類26に印刷
する為にプラテン24に向い合つて配置されてい
る。中心線22上のプリントヘツド20の移動は
センサー28のような任意の適当な検出手段によ
つて検出できる。 この印刷装置は略水平で偏平な案内板部30
a、垂直で偏平な案内板部30b及び案内部30
aと30bを接続し且つ約90゜の範囲に広がつて
いる半径30dでもつて形成された曲り案内部3
0cを提供している外側の案内手段30からな
る。この印刷装置は又案内部30bに関して平行
に伸び、この案内部表面との間に垂直通路Aを提
供する垂直表面32a、水平案内表面32b及び
表面32bに関してある角度で上方向に伸びてい
る案内表面32c(そこで案内表面32bと32
cは下側の案内手段30の曲り部30cに向い合
つて配置されている)を有する内側の案内手段3
2から成る。案内手段32は又書類受け入れ口部
34を提供する為に案内部30aに関して上方向
に且つ鋭角に伸びている表面32dを有してい
る。書類26の為の整列用レール36は口部34
の一端を形成し且つ書類26を印刷装置の中へ案
内するように作用する。キーボード38は第1図
及び第2図に示すように整列用レール36と水平
案内部30aの前面に且つ下側に設けられてい
る。 第2図は、書類の通路を上から見た図とととも
に、関連構成を図式的に表したものである。一対
の書類駆動ロール40と対向側の一対の圧力ロー
ル42は表面32aと案内部30bの通路Aに設
けられている。圧力ロール42は任意の適当な手
段によつて駆動ロール40に十分な押圧状態で且
つ変位可能な状態で保持される。駆動ロール40
は平歯車46と48を介してモータ44によつて
回転される。モータ44は電気的ステツピング形
式のものが好ましい。 一対の書類センサー50と52は垂直通路Aの
底部に配置されそして一対の書類センサー54と
56は通路Aの上端に配置されている。モータ4
4は制御装置58で制御され、該制御装置58は
センサー28,50,52,54及び56によつ
て制御される。 キーボード38は例えばデータ転送用バス62
によつて任意の適当な形式のメモリ60に接続さ
れる。メモリ60は又例えばデータ転送用バス6
4によつてプリントヘツドに接続され且つ制御装
置58への制御接続体を有する。 書類26に印刷する為に、該書類は実質的に水
平な配置の下側の案内手段30の水平案内部30
aの上に置かれる。その次に書類はその先縁が曲
り案内部30cに接触するように手動的に押しこ
められる。それ故に書類はその材料がどんな固有
の弾力性を有していようともその弾力性に逆つて
曲げられそして通路Aの中を上へ移動する。書類
26の先端がセンサー50と52の間を通過する
時、該先端は制御装置58にモータ44を動作さ
せ、その結果該モータは連続した速度で駆動ロー
ル40と圧力ロール42を駆動する。 書類26は手動力のもとに通路Aの中を更に上
へ移動されるので、最後にはその書類の先端はロ
ール40と42の間の狭持部へ入り、その次にこ
れらのロールは原稿を一定速度で通路Aの中を上
へ移動する。書類の先端がセンサー54と56の
間を通る時、これらのセンサーはその時モータ4
4がロール40を歩進的に回転させるように制御
装置58を動作しそして書類は通路Aの中を上へ
歩進的に移動する。制御装置58の制御のもとに
プリントヘツド20はロール40の歩進的回転ご
とに書類26を横切つて移動し且つロール40の
歩進的回転ごとにプリントラインのようなプリ
ントラインを印刷する。この印刷処理は垂直通路
Aの中でなされ、印刷処理中書類を支えているプ
テラン24の上でなされる。制御装置58に接続
されるセンサー28はプリントラインが印刷され
てしまうまでモータ44がロール40のもう1つ
の歩進回転を起すことができないようにしてい
る。プリントライン等のような連続し
た印刷ラインはロール40の連続的歩進回転で印
刷される。 制御装置58は又、プリントラインがキーボー
ド38によつてメモリ60の中に置かれてしまう
までプリントヘツド20の往復運動が行なわれな
いようにキーボード38の制御のもとにあるよう
にできる。この場合に、最初プリントライン
キーボード38でキーインされ、メモリ60の中
へ置かれる。その次にプリントヘツド20は書類
26を横切つて移動しそして第一のプリントライ
を印刷する。その次に、駆動ロール40は1
歩進することによつて書類26を通路Aの中を上
へ移動するように作用する。その次に、キーボー
ド38は第二のプリントラインをメモリに入れて
しまい、それによつて第二のプリントラインはメ
モリ60に入る。その次に、プリントヘツド20
は往復運動され、書類26上に第二のプリントラ
インを印刷する。続いて、書類26は通路Aの
中を上へ歩進的に移動される。連続したプリント
ライン等は、プリントヘツド20が書
類26を横切つて移動する時、プリントヘツド2
0によつて印刷される。 その印刷装置はその上部に開口66が用意され
ており、これによつてプテラン24に向う視線6
8が存在しうる。かくして、その次の各々のプリ
ントラインが印刷されると、操作員は視線68に
沿つて調べることによりプリントされたラインの
正確度をチエツクできる。 好都合には、その印刷装置は操作員が略偏平で
且つ水平な台(案内部30a)の上に書類を置け
るようになつており且つ操作員の手を離れて書類
をその装置へ押し込めるようになつており、この
ような作業は操作員の観点からごく自然である。
操作員は書類26を整列用レール36に接触させ
て置き、該整列用レールは印刷装置の中へ入つて
ゆく書類26の移動線の右側にある。かくして、
書類26は書類の適当な移動線に基準づけられ
る。書類26は書類の基準づけを保つ為に第2図
に示すように右への横向きのわずかな圧力をかけ
てその印刷装置の背部に向つてまつすぐ押し込め
られる。下側の案内手段30の案内部30cは大
きな半径30dに形成され、たとえばこの半径は
4.44cmであつてもよく、書類を略90゜の曲率に沿
つて曲げる為に相当な手動力を何等必要とせず且
つ任意の永久変形あるいは折り線を原稿に生ぜず
に原稿を通路Aの中で、上方に通すようになつて
いる。案内手段30の曲がり案内部30cのすぐ
上のセンサー50と52は動作のため昇降される
必要のない給送ロール40を始動する。書類が給
送ロール40の支配下にはいると、操作員は垂直
通路Aを通つて書類を上方向に移動する為の力を
緩和することができる。その次に、書類26は印
刷処理の間中自動的に歩進され、操作員によつて
すぐに使用できるように通路Aの上部及び印刷装
置の上部へ放出される。たとえば、キーボード3
8によつて発生されるようなプリントラインの
夫々はプリントヘツド20が中心線22に沿つて
移動し、ちようど印刷されたプリントラインから
立ち去るので視線68上の操作員によつて右上方
向から容易にみることができる。その結果、操作
員はプリントラインにエラーがあるかどうかを調
べることができる。プリントライン
d、等の上の印刷処理はキーボード38からキ
ーインされた順序で操作員に見られ、書類が印刷
装置から出て来るので直接読みとることができ
る。書類が印刷装置によつて1方向に移動されな
がら印刷処理がなされるから、書類はプリントラ
イン数に相当する任意の妥当な長さのものであろ
う。 書類が印刷装置の上部から書類放出溝(垂直通
路A)へ誤まつて落下される場合に、書類はもし
も書類が曲り案内部30cをかなり十分まわつて
移動しているならば通路Aの外部へその書類を上
方向に移動させることによるかあるいは略水平で
且つ偏平な案内部30aから取り去ることによる
か何れかで簡単に回収される。案内部30aはキ
ーボード38のちようど上に配置され、そこで案
内部30aは書類の回収の為に手を伸ばすことに
おいて容易であるのみならず、通常の方法で印刷
するような印刷装置に書類を挿入する為に容易に
手を伸ばせる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷装置の垂直断面図、第2
図は、本印刷装置の書類通路を上から見た図であ
り、その関連構成とともに図式的に示した図、第
3図は本印刷装置によつて印刷される書類の平面
図である。 20……プリントヘツド、40,42……ロー
ル、32a……垂直案内部、32b……水平案内
部、32c……曲り案内部、38……キーボー
ド、34……口部、66…開口、30……案内手
段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 個別の書類上に横方向のプリントラインを生
    じるため少なくとも部分的にはキーボードの制御
    の下に動作するPOS端末装置用の印刷装置に於
    いて、 上記キーボードに隣接する位置にある、略水平
    で且つ偏平な最初の案内部、該最初の案内部に連
    なる凹面状の案内部、及び上記凹面状の案内部に
    連なる略垂直な最終の案内部へと、印刷しようと
    する面を上にして手動で押込まれる書類を案内す
    るための上記一連の各案内部より成る外側部材
    と、上記書類を受入れる広い受入口を与えるため
    上記最初の案内部に対し鋭角に上向きに延びる
    面、及び上記書類が上向きに出て行く迄の略垂直
    な書類案内径路を上記最後の案内部とともに与え
    る略垂直な面を有する書類案内用の内側部材と、 書類が上記垂直案内径路を通るとき該書類上の
    キーボード側にプリントを生じるため上記垂直案
    内径路を横切るよう配設されたプリントヘツド
    と、 上記プリントヘツドの印刷動作中、書類を支持
    するため上記垂直案内径路に於いて上記プリント
    ヘツドの反対側に配設されたシリンダ面を有する
    プラテンと、 書類を挾むためのロール間挾持部を形成するた
    め上記プリントヘツド及び上記プラテンの上部に
    のみ近接配置された少なくとも1対のロールと、 上記両ロールが上記書類を上記垂直案内径路内
    で上向きに推進するよう上記両ロールを駆動する
    駆動手段と、 上記両ロールの上部に位置づけられた上面を有
    し且つ上記垂直案内径路から書類上の印刷面がキ
    ーボード側を向いたまま排出されるような書類出
    口孔を与える印刷装置用筐体と、 を具備するPOS端末装置用の印刷装置。
JP8839379A 1978-08-28 1979-07-13 Printing apparatus Granted JPS5530991A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93762478A 1978-08-28 1978-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5530991A JPS5530991A (en) 1980-03-05
JPS6323916B2 true JPS6323916B2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=25470172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8839379A Granted JPS5530991A (en) 1978-08-28 1979-07-13 Printing apparatus

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0008378B1 (ja)
JP (1) JPS5530991A (ja)
CA (1) CA1109333A (ja)
DE (1) DE2966786D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2488187A1 (fr) * 1980-08-08 1982-02-12 Shinshu Seiki Kk Imprimante de petite taille
JPS5833486A (ja) * 1981-04-09 1983-02-26 セントロニクス・デ−タ・コンピユ−タ−・コ−ポレ−シヨン プリンタ−用給紙システム
IT1162812B (it) * 1983-01-11 1987-04-01 Olivetti & Co Spa Stampante per punto di vendita
GB8604006D0 (en) * 1986-02-18 1986-03-26 Halo Retail Systems Ltd Information recording devices
JPH0393577A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215184A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Toshiba Corp Fluorescent lighting tube manufacturing method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1786498B1 (de) * 1967-04-22 1972-01-13 Kienzle Apparate Gmbh Einrichtung zur vorschubsteuerung von formularen in daten verarbeitungsmaschinen
JPS5751151B2 (ja) * 1975-01-14 1982-10-30
JPS5198603U (ja) * 1975-02-03 1976-08-07
CH596617A5 (ja) * 1975-07-24 1978-03-15 Landis & Gyr Gmbh

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215184A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Toshiba Corp Fluorescent lighting tube manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0008378B1 (en) 1984-03-14
DE2966786D1 (en) 1984-04-19
EP0008378A1 (en) 1980-03-05
JPS5530991A (en) 1980-03-05
CA1109333A (en) 1981-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266121A (en) Receipt slip issuing apparatus
EP2557767A1 (en) Scanning-printing integrated equipment for lottery ticket printing and cashing
US9049329B2 (en) Multifunction printing device
US4107700A (en) Fanfold paper transport
JPS6323916B2 (ja)
EP0036266B1 (en) Banknote dispensing machine with delivery device for the receipt for the banknotes dispensed
US4302116A (en) Printing machine with throat for front loading of sheets
US9324009B2 (en) Media processing device
US4915525A (en) Slip issuing apparatus
KR950003825B1 (ko) 매출전표 자동발행기
US20060203299A1 (en) Reading apparatus for recording medium
CN211294024U (zh) 一种彩票兑奖机
JP3223010B2 (ja) レシート発行装置
JP2696820B2 (ja) プリンタ
JP4269438B2 (ja) 印字装置
JPS597095Y2 (ja) 伝票発行装置
JP2776260B2 (ja) スリッププリンタ
JPS6010864Y2 (ja) キヤツシユレジスタ
JP3241457B2 (ja) 手書入力処理装置
JP2022089027A (ja) インクジェット記録装置
EP1067078A1 (en) Device for stacking continuous forms
KR20110067606A (ko) 인쇄면의 평탄유지기능을 가지는 인쇄장치
JPS6229239B2 (ja)
JPS63118256A (ja) 冊子状媒体用プリンタ
KR20000030143A (ko) 티켓 발매 장치