JPS6323882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323882Y2
JPS6323882Y2 JP7580381U JP7580381U JPS6323882Y2 JP S6323882 Y2 JPS6323882 Y2 JP S6323882Y2 JP 7580381 U JP7580381 U JP 7580381U JP 7580381 U JP7580381 U JP 7580381U JP S6323882 Y2 JPS6323882 Y2 JP S6323882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current collector
gasket
insertion recess
utility
model registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7580381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57188255U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7580381U priority Critical patent/JPS6323882Y2/ja
Publication of JPS57188255U publication Critical patent/JPS57188255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323882Y2 publication Critical patent/JPS6323882Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばアルカリマンガン電池などの
筒形アルカリ電池に用いるガスケツトに関するも
のである。
第1図は、アルカリマンガン電池の一部を断面
にした正面図である。陽極缶1の内側には、筒状
に成形された二酸化マンガンを主体とする陽極合
剤2、コツプ状に形成されたセパレータ3、亜鉛
粉末とゲル状アルカリ電解液の混練物からなる陰
極剤4が順次装填されている。
陽極缶1の開口部は例えばポリエチレン、ポリ
プロピレンなどの弾性を有する合成樹脂で成形さ
れたガスケツト5で閉塞され、その中央部には棒
状の集電体6が圧入されて貫通している。同図に
おいて7は導電性の板バネ、8は陰極端子板、9
は絶縁紙、10は陰極端子板8と絶縁紙9の外周
を覆う熱収縮性樹脂チユーブ、11は陽極缶1の
外周を覆う熱収縮性樹脂チユーブ、12はメタル
ジヤケツト、13は金属ワツシヤからなる硬質の
環状体である。
この構造のアルカリ電池において、集電体6側
からの電解液のクリーピング現象を防止するため
に、ガスケツト5の中央に設けられた筒状の集電
体抱持部18にやや径大の集電体6を圧入して、
ガスケツト5の抱持部18を強制的に外側に押し
拡げ、それの一部を集電体6と環状体13の間で
弾性的に圧縮して、集電体6に対するガスケツト
5の接面圧を局部的に高める構造になつている。
第2図は、この筒形アルカリ電池に用いられて
いる従来のガスケツト5の一部拡大断面図であ
る。ガスケツト5の中央に設けられた集電体抱持
部18には下方へ向けて開口した内径D1の集電
体挿入凹部14が設けられ、それの上方には閉塞
部15が形成されている。この閉塞部15はガス
ケツト5を射出成形する際のフイルムゲート部に
相当し、破線で示す位置から溶融状態の合成樹脂
が成形金型内に注入されるから、閉塞部15の中
央上面にゲート跡16が形成される。前記挿入凹
部14の内径より若干大きい外径を有し、尖端部
17を設けた集電体6を挿入凹部14の開口側か
ら挿入し、尖端部17で閉塞部15を破り集電体
6を貫通せしめるようになつている。
従来のこのガスケツト5は、図に示すように閉
塞部15が抱持部18の上部に設けられている。
ガスケツト5の成形性ならびに特に集電体抱持部
18での射出成形後の冷却にともなう残留歪の分
布などを考慮すると、フイルムゲート部に相当す
る閉塞部15は抱持部18の上部と下部の中間部
分に形成されるようにした方が望ましいが、従来
のガスケツト5では次のような問題点がある。す
なわち、成形されたガスケツト5に集電体6を圧
入する際、集電体6の尖端部で閉塞部15が破ら
れると、その閉塞部15の切破部片が不規則な形
になつて集電体6と抱持部18との間に残る。そ
うなると集電体6に対するガスケツト5の接面圧
が不均等になり、集電体6を伝わつて電解液が漏
出し易くなる。このような理由から、ガスケツト
5の成形性などを多少犠性にしても、集電体6を
圧入した際に生じる閉塞部15の切破部片が集電
体6と抱持部18の間に残らないでガスケツト5
の上面に出るように、閉塞部15が抱持部18の
上端に設けられている。
第3図は、この従来のガスケツト5に集電体6
を圧入して貫通した状態を示す一部断面図であ
る。集電体6の外径D2はガスケツト5における
挿入凹部14の内径D1より若干大きく設計され
ているから、挿入凹部14に圧入することにより
抱持部18の全体が径方向外側に押拡げられる。
図に示すように抱持部18の下部ならびに上部は
集電体6の圧入によつて無理な曲げ応力を生じた
状態で盛上がつており、特に抱持部18の上部に
は閉塞部15の切破部片15Aが存在しているた
め応力が集中し易い。この状態で長期間放置され
ていると、抱持部18の上部および(あるいは)
下部にストレスクラツキングが生じ、そのクラツ
クが集電体6と環状体13の間で圧縮された部分
まで達し、そのために集電体6と抱持部18と環
状体13との共働による漏液防止効果が極端に減
退する。
また、従来のガスケツト5は第2図に示すよう
に、挿入凹部14と対応する面が水平になつてい
る。そのためガスケツト5の挿入凹部14に対し
て集電体6が斜めに向つて挿入された場合、集電
体6は閉塞部15を破つてそのまま斜めの状態で
貫通して支持される。このようになると、集電体
6に対するガスケツト5の接面圧が不均一にな
る。特に前述のように集電体6と環状体13の間
でガスケツト5の一部を局部的に圧縮する構造で
は、周方向にかけてガスケツト5の圧縮状態が異
なり、圧縮状態の弱い個所ができたり、あるいは
逆に必要以上に圧縮されて環状体13の内周エツ
ジがガスケツト5に食い込んで切断することがあ
る。この切断は環状体13の板厚が薄い場合に生
じ易く、切断すると漏液防止効果が極端に減退す
る。
本考案の目的は、このような欠点を解消し、耐
漏液性に優れた筒形アルカリ電池用ガスケツトを
提供するにある。
この目的を達成するため、本考案は、集電体抱
持部に下方へ向けて開口した集電体挿入凹部を形
成し、その挿入凹部の上方に集電体尖端部の圧入
によつて破られる閉塞部を設けた筒形アルカリ電
池用ガスケツトにおいて、前記閉塞部が前記抱持
部の上部と下部の中間部分に設けられ、かつ、閉
塞部の抱持部と連結する根元部近傍に集電体によ
つて破られた閉塞部の切破部片を収容する収容部
を形成したことを特徴とする。
次に本考案の実施例を第4図ないし第6図を用
いて説明する。第4図および第5図は第1実施例
を示すもので、ガスケツト5は例えばポリエチレ
ンやポリプロピレンなどの弾性を有する合成樹脂
で成形され、中央部には筒状の抱持部18が設け
られ、それの外周には金属ワツシヤーからなる硬
質の環状体13が配置されている。
抱持部18の内側には、下方へ向けて開口した
内径D1の集電体挿入凹部14が形成され、挿入
凹部14の下端開口部には前記内径D1より径大
になつて環状の切欠部19が設けられている。こ
の切欠部19はガスケツト5に対する集電体6の
挿入を容易にすることと、その集電体6を貫通し
たときのガスケツト5の局部的な盛上がりを防止
するために形成したものであるが、必ずしも必要
でない。また、挿入凹部14の上方には、挿入凹
部14の開口と反対側、すなわち上方へ向いて山
形に突出した逆V字状の閉塞部15が形成されて
いる。従つてこの閉塞部15の挿入凹部14と対
応する側には円錐状のテーパー面20が設けら
れ、その頂点は挿入凹部14の中心線上にある。
この閉塞部15は、ガスケツト5を射出成形する
際のフイルムゲート部に相当し、破線で示す位置
から溶融状態の合成樹脂が成形金型内に注入され
る。
この閉塞部15の位置、すなわち閉塞部15の
抱持部18と連結する位置は、抱持部18の上下
方向のほぼ中央部で環状体13よりも若干上方に
なるように設計されている。更にこの閉塞部15
の抱持部18と連結する根元部から上方に向けて
徐々に径大になつたすり鉢状の収容凹部21が形
成され、収容凹部21の各位置の内径は前記挿入
凹部14の内径D1以上に設計されている。
前記挿入凹部14の内径D1より若干大きい外
径D2を有し、尖端部17を設けた集電体6を挿
入凹部14の開口側から挿入し、尖端部17で閉
塞部15を破つて集電体6を貫通せしめるように
なつている。この際、挿入凹部14に対して集電
体6が斜めに向つて挿入されても、それの尖端部
17が閉塞部15のテーパー面20に当接する
と、集電体6の挿入にともなつて必然的にテーパ
ー面20の案内により尖端部17はテーパー面2
0の頂点、すなわち挿入凹部14の中心線上に導
かれ、集電体6の挿入方向が自動的に修正され
る。従つて集電体6の軸心と挿入凹部14の中心
線とが常に一致し、集電体6と環状体13との間
の抱持部18の圧縮が均等になり、ガスケツト5
の効果的な締付けができる。
そして集電体6の圧入によつて破られた閉塞部
15の切破部片15Aは第5図に示すように、集
電体6の周面に沿つて起立した状態で前記収容凹
部21内に収容される。そして抱持部18の下部
には切欠部19が、上部には収容凹部21がそれ
ぞれ設けられているため、集電体6を貫通させて
も盛上がらず、さほど無理な曲げ応力はかからな
い。なお、抱持部18の環状体13と対応する部
分では集電体6の圧入によつて強制的に押し拡げ
られ、集電体6と環状体13との間で弾性的に圧
縮されるから、その部分の抱持部18は集電体6
に対して局部的に高い接面圧をもつて密着する。
第6図は、本考案の第2実施例を説明するため
の図である。この実施例において第4図に示す第
1実施例と相違する点は、閉塞部15の形状がフ
ラツトな点である。他の構成、機能などは前記第
1実施例とほぼ同様であるのでそれらの説明は省
略する。
本考案は前述のように、ガスケツト成形時のフ
イルムゲート部になる閉塞部が抱持部の上部と下
部の中間部分に設けられているから、成形金型内
における溶融合成樹脂の流れ状態が良好で、金型
内の全域に行きわたるまでの時間が短縮されるた
め、射出成形後の冷却にともなう残留歪が少な
く、樹脂のひけ現象やストレスクラツキングの発
生が減少できる。また、閉塞部の根元近傍には集
電体によつて破られた閉塞部の切破部片を収容す
る収容部が形成されているから、前記切破部片の
介在によつて集電体に対するガスケツトの接面圧
が不均一になつたりすることがない。以上のよう
なことから、耐漏液性に優れたガスケツトを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルカリマンガン電池の一部を断面に
した正面図、第2図は従来のガスケツトの断面
図、第3図はそのガスケツトに集電体を貫通させ
た状態を示す一部断面図、第4図は本考案の第1
実施例に係るガスケツトの断面図、第5図はその
ガスケツトに集電体を貫通させた状態を示す一部
断面図、第6図は本考案の第2実施例に係るガス
ケツトの断面図である。 5……ガスケツト、6……集電体、13……環
状体、14……挿入凹部、15……閉塞部、15
A……閉塞部の切破部片、17……尖端部、18
……抱持部、19……切欠部、20……テーパー
面、21……収容凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 集電体抱持部に下方へ向けて開口した集電体
    挿入凹部を形成し、その挿入凹部の上方に集電
    体尖端部の圧入によつて破られる閉塞部を設け
    た筒形アルカリ電池用ガスケツトにおいて、前
    記閉寒部が前記抱持部の上部と下部の中間部分
    にに設けられ、かつ、閉塞部の抱持部とを連結
    する根元部近傍に集電体によつて破られた閉塞
    部の切破部片を収容するすり鉢状の収容凹部を
    形成したことを特徴とする筒形アルカリ電池用
    ガスケツト。 (2) 実用新案登録請求の範囲第(1)項記載におい
    て、前記閉塞部の挿入凹部と対応する側に集電
    体の尖端部を挿入凹部の中心線上に案内するた
    めの円錐状のテーパ面からなるガイド手段を設
    けたことを特徴とする筒形アルカリ電池用ガス
    ケツト。 (3) 実用新案登録請求の範囲第(2)項記載におい
    て、前記閉塞部が、挿入凹部の開口と反対側に
    向けて山形に突出した逆V字状をしていること
    を特徴とする筒形アルカリ電池用ガスケツト。 (4) 実用新案登録請求の範囲第(1)項記載におい
    て、前記抱持部の外周に硬質の環状体が配設さ
    れ、前記閉塞部がこの環状体よりも上方位置に
    設けられていることを特徴とする筒形アルカリ
    電池用ガスケツト。 (5) 実用新案登録請求の範囲第(1)項記載におい
    て、前記挿入凹部の下端開口に環状の切欠部を
    設けたことを特徴とする筒形アルカリ電池用ガ
    スケツト。
JP7580381U 1981-05-27 1981-05-27 Expired JPS6323882Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7580381U JPS6323882Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7580381U JPS6323882Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57188255U JPS57188255U (ja) 1982-11-29
JPS6323882Y2 true JPS6323882Y2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=29871524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7580381U Expired JPS6323882Y2 (ja) 1981-05-27 1981-05-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323882Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4537841A (en) * 1983-11-04 1985-08-27 Duracell Inc. Metal-supported seals for galvanic cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57188255U (ja) 1982-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667912A (en) Current collector assembly for an electrochemical cell
US6455193B1 (en) Sealed battery in which an electrolyte-injection hole is favorably sealed
US5227261A (en) Cylindrical electrochemical cells with a diaphragm seal
JP2543325Y2 (ja) 電 池
CN100334749C (zh) 电化学电池的集电器和密封件的组件
US6025090A (en) End cap assembly for an alkaline cell
US6495284B2 (en) End seal assembly for an alkaline cell
JPS6323882Y2 (ja)
EP0003033A1 (en) Galvanic cell with a cylindrical container
JP3691268B2 (ja) 密閉型の電池
US5672443A (en) Battery sealing cap
US6287350B1 (en) Collector assembly for an electrochemical cell including an integral seal/inner cover
JPS6323883Y2 (ja)
EP0037121B1 (en) Improvements in alkaline cells
US6087041A (en) Electrochemical cell structure employing electrode support for the seal
US3366512A (en) Electric cell having electrode contact cap covered with protective seal
US4010537A (en) Epoxy sealed lead battery probe and method for inserting same
JPH07320703A (ja) 筒形マンガン乾電池
JP3196489B2 (ja) 蓄電池カバー
JPS62274549A (ja) 筒形アルカリ電池用封口体
JP2561087Y2 (ja) 筒形アルカリ電池
JPH08124544A (ja) 筒形アルカリ電池
US2243676A (en) Dry cell
JP3067320B2 (ja) 筒形アルカリ電池の製造方法
JPH0322853Y2 (ja)