JPS63238748A - ディジタル通信装置 - Google Patents

ディジタル通信装置

Info

Publication number
JPS63238748A
JPS63238748A JP61111672A JP11167286A JPS63238748A JP S63238748 A JPS63238748 A JP S63238748A JP 61111672 A JP61111672 A JP 61111672A JP 11167286 A JP11167286 A JP 11167286A JP S63238748 A JPS63238748 A JP S63238748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
phase
signal
time slot
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61111672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053940B2 (ja
Inventor
Fumio Ikegami
池上 文夫
Susumu Yoshida
進 吉田
Tsutomu Takeuchi
勉 竹内
Ariyauishitakun Shirikiyatsuto
シリキヤツト・アリヤウイシタクン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61111672A priority Critical patent/JPS63238748A/ja
Priority to US07/046,787 priority patent/US4807252A/en
Priority to CA000536723A priority patent/CA1268521A/en
Priority to EP87304175A priority patent/EP0246055B1/en
Priority to DE8787304175T priority patent/DE3769841D1/de
Publication of JPS63238748A publication Critical patent/JPS63238748A/ja
Publication of JPH053940B2 publication Critical patent/JPH053940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • H04L27/2067Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states
    • H04L27/2085Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states with more than one phase shift per symbol period
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/233Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
    • H04L27/2331Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation wherein the received signal is demodulated using one or more delayed versions of itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、多重波干渉に怖いディジタル通信方式に関
するもので、例えば移動無線通信に適用するのに好都合
な通信方式に関する。
〔従来の技術〕
第5図は、ディジタルの2値情報信号に対応して搬送波
の位相をタイムスロットの前半の工の期△θ いわゆる−; DSK (Double Phase 
5hift Keying)信号を示す。
第6図は、このDSK信号から元の2値情報信号を復調
する丁遅延回路を示す。図において、(1)は入力端子
、(2)は乗算回路、(3a)はi遅延回路(T:1タ
イムスロットの長さ) 、 (4)は低域通過フィルタ
(以下、LPFという) 、(5)は出力端子である。
次に動作について説明する。
情報信号のシンボル′0.に対しては、搬送波の位この
ような搬送波の位相シフトは次のようにして得られる。
すなわち直交する2つの信号、■信号及びQ信号を用意
し、2値情報信号がシンボル′1.の場合はタイムスロ
ットの前半ではまずI信号のみ反転、後半でQ信号も反
転させ、シンボル′Opの場合はタイムスロットの前半
ではQ信号のみ反転、後半で■信号も反転させたものを
合成して出力することにより得られる。
次に、移動無線で問題となる多重波受信の動作について
説明する。伝播路長のちがう2つのルー及びU波の到着
時間差がτとすると、その関係は第7図に示すようにな
る。図かられかるように、D波とU波は、凶変す、dで
は同相関係、区間Cシンボルとの関係に左右される不確
定区間である。
このような関係にあるD波とU波の合成波を第6図の工
遅延検波回路で復調すると、復調出力e(1)は次式の
ようになる。
区間aでは シンボル0→0 区間す、dでは 区間Cでは シンボルO ここで、ρ:U波のD波に対する相対振幅比φ:D波と
U波の搬送波の位相差 この関係を図に表わすと第8図のようになる。□間す、
dの復調出力と区間Cの復調出力が、D波とU波の搬送
波の位相差φの変化に対し相補的な関係になっており、
一方が低くなると他方が高(なっている。
すなわち、単純なりPSK (Binary Phas
e ShiftKeying)信号ではD波とU波の位
相差φが変化していくと復調出力が小さくなり符号誤り
を生ずる波とU波の位相差φが変化しても復調信号が落
ちこんでしまうということがない。この結果、符号誤り
の発生が大幅に改善されることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
で普通のBPSK信号に比べれば、符号誤り率の点特性
(区間す、dと区間Cの出力信号の関係)にも関係して
いるため、振幅係数と相補特性を共にいう問題があった
この発明は上記のような問題を解決するためになされた
もので、振幅係数の選定と相補特性の設定を独立してな
し得るようにした信号をもつディジタル通信方式を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るディジタル通信方式はディジタル情報の
1つのシンボルに対応し7:1タイムスロットを前半と
後半の区間にわけ、それぞれの区間における搬送波の位
相を次のようにシフトさせることを特徴とした(θ、ψ
) DSK信号を用いるものである。
0振幅係数1ζ係る諸元θは、シンボルに対応して定め
る。
例えば・2値情報シンボル(1,0)に対し、θ−(π
、0) ・4値情報シンボル(11,01,00,10)にπ 
   3 対しθ冑(o、丁、π。−r) o1タイムスロットの前半と後半の位相差ψは、シンボ
ルの如何fこかかわらず一定値ψ0(例えば、πrad
又は−πrad )又はシンボルに対応して定めるψi
(例えばシンボル1に対し+π、シンボルOに対しイ)
とする。
〔作用〕
以上のようにすることにより、θは振幅係数のみEこ関
係し、またψは相補特性にのみ関係する信号となるので
、それぞれの値(θ、ψ)を独立して符号誤り率が最小
となるよう最適値に選定し1こディジタル通信方式用の
信号を形成できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図は、この発明に係るディジタル通信方式に使用す
る(θ・ψ”) DSK信号の説明図である。
この図にはディジタル情報信号として、2値情報信号1
 # *’or、 #l、に対応する(θ・ψ)DSK
信号を図示している。この例では、シンボル′1.に対
してθi!十〇、シンボル′O,に対しθi−−〇 ま
た1タイムスロット内での位相シフト量はシンボルの如
何にかかわらず一定値ψとしている。
第2図は(θ・ψ) DSK信号を復調するT遅延検波
回路を示す。(1)は入力端子、(2)は乗算回路%(
8b)はT遅延回路(T:1タイムスロットの長さ)、
(4)はLPF 、 (5)は出力端子である。
次に動作を説明する。
伝播路長のちがう2つのルートを経て到着する同一内容
の(θ・ψ)DSK信号、D波及びU波の到着時間差が
τとすると、その関係、は第8図に示すようになる。図
かられかるようにD波とU波の間には区間す、dでは同
相関係、区間Cでは位相差ψの関係に対応している。区
間aは先行シンボルとの関係に左右される不確定区間で
ある。
このような関係にあるD波とU波の合成波が第2図のT
遅延検波回路で復調されると、復調出力e(【)は次式
のようになる。
区間aでは 区i:’d b 、 dでは 区間Cでは ここで、ρ−U波のD波に対する相対振幅比φ−り波と
U波の搬送波の位相差 この関係を図に表わすと、第4図のようになる。
この図かられかるように、(θ・ψ) DSK信号は区
間す、dの復調出力と区間Cの復調出力がD波とU波の
搬送波位相差φの変化に対し相補的な関係Δθ にある点で(2)oSK信号と共通するが、θは出力信
号の振幅にのみ関係し、ψは区間す、dと区間Cにおけ
る出力信号の振幅変化の相補関係にのみ関係するので、
お互に他に影響を与えることなく最良点に選定できる点
で改善されている。
このようにθとψの両者を独立に設定できるので、出力
信号の振幅を大きくし、かつ相補特性も最高の所に設定
できる効果がある。
具体例として、2値情報シンボル(1,0)に対応ra
d    rad して(π 、0 )、ψ―πとすると、振幅は2つのシ
ンボル(1,0)に対しく+t 、−1)となって最も
大きくなり、b、d区間とC区間の振幅変化は一方が最
少の時、他方が最大となって相補性は最もよくなる。
第9図は(θ・ψ) DSK信号の発生回路の一例を示
す。aυは搬送波発生回路、 (13は位相シフターで
第1の位相シフター(以下、 PS−1という。)(1
21)と第2の位相シフター(以下、PS−2という。
)(122)とより構成している。αJはアップダウン
カウント動作するカウンターで端子P1oに供給される
ディジタル情報をカウントそのシンボルに応じアップカ
ウント又はダウンカウントしPS−1(121)のタッ
プを制御して位相シフト量をプラス側又はマイナス側に
制御する。PS−2(122)は1タイムスロットの酩
半の信号を与える端子P2Iと後半の信号を与える端子
P22をもち、搬送波に対しタイムスロットの前半で与
えてい1こ位相に対し後半ではψだけの位相差を与える
第10図はその工作説明図である。
第10図(ト)は1タイムスロット毎に端子ptoに送
込れてくる2値情報信号、第10図の)は、シンボル′
1.に対応して(十〇、φ)のシフトを、シンボル′0
.に対応して(−〇、ψ)のシフトをする(θ・ψ)D
SK信号を示す。これらの信号は次のようにして生成さ
れる。すなわちカウンタμsは、@子f’toに入力さ
れる2値情報信号のシンボルが′l、のときカウントア
ツプし、′0.のときカウントダウンし。
そのカウント値lこ相当するデータを第1の位相シフタ
(121)に印加する。具体的には例えばカウント値が
1のときはPS−1(121)の位相シフト量はθ。
2のときは2θ、・・・nのときはno、(−2π) 
、 (n+1)のときは元へ戻ってθとなるようカウン
ト醤のタップに対応してps−1(121)の位相シフ
ト量のタップを設定しておく。
次ζこPS−2(122)の位相シフトの制御は端子P
21と端子P22の間でψの位相差がつくように設定し
、タイムスロットの前半に端子P21を、後半に端子P
22を制御してタイムスロットの前半と後半にψの位相
差を与える。PS−2(122)は次のタイムスロット
の前半では端子P21により制御され1元に戻る。この
ように動作するので、シンボル′1.が入る毎カウンタ
@はカウントアツプしてき隣接タイムスロットの位相が
θずつ進んでいく。またタイムスロットの前半から後半
に入るとPS−2によって位相がψ進む。又、シンボル
′0.が入る毎にカウンターはカウントダウンし、位相
がθずつ遅れてゆくがタイムスロットの前半から後半に
入るとψずつ進む。
第11図は2値情報シンボル(1,0)に対応する(θ
、ψ)をシンボルIIζ対して(θ、ψ)M(0°、1
80°)。
シンボル0に対して(θ、ψ) −(180°、180
°)とした場合の(θ、ψ)DSK信号の発生回路の一
例を示す。
また第12図はこの場合の2値情報信号(第12図(3
))と対応する搬送波の位相を示す。
図は位相シフタであり、搬送波発生回路(ロ)からの信
号の位相を2つの入力端子(1281) 、 (128
2)の1方から他方へ駆動信号が移ると180°位相が
変化する1806PS (123)と、セット・リセッ
トフリップフロップ(124)と2組のスイッチ(a+
 e az) e (+)lebz)をもつ切替回路(
125)を備えている。
次に動作を説明する。第12図(2)は2値情報信号を
示し、第12図CB)はこの場合の(θ、ψ) DSK
信号の位相変化を示す。
入力端子PIOに2値情報信号に係る2値情報シンボル
′1.が印加されると、切替回路(125)のスイッチ
(at、az)が接となり、入力端子P21 jこ印加
されるタイムスロットの前半であることを示す信号によ
ってFF(124)がセットされQ端子に出力が出る。
これは180°PS(128)を駆動し、相対位相を0
°に設定する。タイムスロットの後半に入ると入力端子
Pzzに入力されるタイムスロットの後半であることを
示す信号によってFF(124)がリセットされQ端子
に出力が出る。これは1809PS(12B)を駆動し
、相対位相を180°に設定する。
次に、入力端子PIOに2値情報シンボル′0.が印加
されると切替回路(125)のスイッチ(J、b2)が
接となり、入力端子P21に印加されるタイムスロット
の前半であることを示す信号によってFF(124)が
リセットされQ端子沓ζ出力が出る。これは1806P
S(128)を駆動し、相対位相を180’ 12:設
定する。タイムスロットの後半に入ると入力端子P2!
に入力されるタイムスロットの後半であることを示す信
号によってFF(124)がセットされQ端子に出力が
出る。これは180°PS(128)を駆動し相対位相
を0°に設定する。
第18図は、4漉情報信号対応の(θ、ψ) DSK信
号の発生回路の例を示す。
第14図と同一符号を付したものは同−又は相当部分を
示す。
PS−1(121)はタップの選択によって相対位相を
4つの位相(θ°、90°、180°、270°)lこ
切替え得る構成のものである。カウンタ口は入力信号を
4ビツト’FA成のリングカウンタ(11112)と4
値情報シンボル(11、01、00、10)で構成され
る4値情報信号の各々のタイムスロット毎の情報を10
進数に変換する4値情報変換回路(181)より構成し
ている。
次fこ動作を説明する。端子PIOから入力される4値
情報信号をi14図(3)に示す。4値情報信号の各タ
イムスロット(こおける情報を10進数に変換した値を
第14図(B)に示す。この各タイムスロットにおける
4値情報をリングカウンタで読取つ1こ数値を第14図
(C)に示す。この値に対応するPS−1(121)の
タップが駆動されてPS−1(121)の位相設定が行
れる。この位相設定値を@141藺(D)に示す。
PS−2(122)は第11図の場合と同様に端子P2
1にはタイムスロットo)、”Q半を示す信号、端子P
2□擾こはタイムスロットの後半を示す信号を印加し前
半と後半の位相差をψに設定している。
このようにして作った(θ、ψ) DSK信号を、1ビ
ット先行する信号との位相差によって信号の内容を特定
する第15図に示すT遅延検波器に加えると端子P1G
に印加した4値情報信号を再生することができる。
第15図において、第2図と同一符号のものは同−又は
相当部分を示す。(3c)はθ°位相調整器。
(3d)は90’位相調整器、(3e)は補正位相調整
器である。(2a)はICH乗算回路、 (2b)はQ
CH乗算回路である。以下動作を説明する。入力端子(
1)からの信号は、そのま\ICH乗算回路(2a)及
びQCH乗算回路(2b)の一方の端子に導びかれる。
ま1ここれと並列EこT遅延回路(8b)で1タイムス
ロット遅延を与え、さらに8個の位相調整器(8c)、
(ld)、(8e)を経て、ICH乗算回路(2a)及
びQCH乗算回路(2b)の他方の入力端子に導かれる
。なお、こ\で3個の位相調整器(8C)、 (8d)
、(8e)は、入力端子(1)から、ICHの乗算回路
(2a)の2つの入力端子までの位相差が(860’X
n+90°)となるように設定する。
そのようにすると、位相関係として第16図に示す関係
(こある4値情報シンボル(11、01、00、10)
の入力信号は1タイムスロット■荊の先行シンボルの位
相を基準波とする位相検波と同様Eこ考えられるからI
CH出力(5a)とQCH出力(5b)と4値情報シン
ボルの関係は次のようになり、端子(1)に入力される
信号(こよって表わされる4値情報信号を読取ることが
できる。
Δθ なお、ψ−−θiとすれば通常の、 DSKに4値情報
シンボルを適用したものとなる。ま1こ、これまで位相
変化はステップ状に変化するものとして説明したがスペ
クトラムの拡がりを少なくするため(こ位相変化は、例
えばDatsed Co51ne +ζ変化させること
としてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によるディジタル通信方式はデ
ィジタル情報に対応して搬送波信号の位相を変化させる
ものにおいて、この位相変化をタイムスロットの前半と
後半にわけて行うようにすると共に、タイムスロット内
の位相変化量ψと符号間の位相変化量θを独立に設定す
るようにしたので、D波とU波の位相差φの変化に対し
、復調信号の振幅特性に左右されることなく任意の相補
特性が得られる効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、(θ、ψ) DSK信号の説明図、第2図は
T遅延検波回路を示す図、第8図は、D波とU波の関係
を示す図、第4図は区間す、dと区間CのΔθ 復調出力を示す図、第5図は%T DSK信号の説明に
おける区間す、dと区間Cの復調出力を示す図、第9図
は、(θ・ψ) DSK信号を発生する回路の一例。 第1θ図は、その説明図、第11図は、(θ・ψ) D
SK信号を発生する回路の他の一例、第12図はその説
明図、第1a図は(θ・ψ) DSK信号を発生する回
路の他の一例、第14図はその説明図、第15図は4値
情報シンボル対応のT遅延検波器の構成の一例、第16
図はその動作説明図である。 口・・・搬送波発生回路、(2)・・・移相回路、(1
21)・・・第1の移相回路、(122)・・・第2の
移相回路、(12B)・・・180°移相回路、(12
4) ・・・フリップフロップ、(125) ・・・切
替回路。 なお、図において同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送波の位相を1タイムスロット毎デジタル情報
    のシンボルに応じて変化させる信号を用いるデジタル通
    信方式において、1タイムスロット内の前半期間と後半
    期間の1/2タイムスロット離れた対応する位置の位相
    差をψ、隣接するシンボルの1タイムスロット離れた対
    応する位置の位相差を各シンボル毎に対応して定める離
    散的な角度θ_iに設定した信号を用いることを特徴と
    するディジタル通信方式。
  2. (2)ψ=π、θ_iはシンボル(0、1)の2値信号
    に対し(0、π)とすることを特徴とする前記特許請求
    の範囲第1項記載のディジタル通信方式。
  3. (3)ψ=180°、θ_iはシンボル(0、1)の2
    値信号に対し(θ、π+θ)、(θ、π−θ)、又は(
    θ、−θ)とすることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第1項記載のディジタル通信方式。
  4. (4)ψ=180°、θ_iはシンボル(11、01、
    00、10)の4値信号に対し、((0+θ、π/2+
    θ、π+θ、3/2π+θ)、ただしθは任意の角度)
    とすることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載
    のディジタル通信方式。
  5. (5)π/2<ψ≦3/2π又は−π/2>ψ>−3/
    2πであることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    記載のディジタル通信方式。
  6. (6)位相の変化がRaised Cosine形に変
    化していることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    、第2項、第3項、第4項、又は第5項記載のディジタ
    ル通信方式。
JP61111672A 1986-05-13 1986-05-13 ディジタル通信装置 Granted JPS63238748A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111672A JPS63238748A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ディジタル通信装置
US07/046,787 US4807252A (en) 1986-05-13 1987-05-07 Digital communication system
CA000536723A CA1268521A (en) 1986-05-13 1987-05-08 Digital communication system
EP87304175A EP0246055B1 (en) 1986-05-13 1987-05-11 Digital communication system
DE8787304175T DE3769841D1 (de) 1986-05-13 1987-05-11 Digitales kommunikationssystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111672A JPS63238748A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ディジタル通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63238748A true JPS63238748A (ja) 1988-10-04
JPH053940B2 JPH053940B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=14567256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61111672A Granted JPS63238748A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 ディジタル通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4807252A (ja)
EP (1) EP0246055B1 (ja)
JP (1) JPS63238748A (ja)
CA (1) CA1268521A (ja)
DE (1) DE3769841D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418819A (en) * 1991-11-18 1995-05-23 Nippon Hoso Kyokai Transmitting apparatus and receiving apparatus based on phase modulation method
US5666084A (en) * 1995-12-01 1997-09-09 Motorola, Inc. Multi-level demodulator and VCO circuit
US8290083B2 (en) 2007-03-09 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Quadrature imbalance mitigation using unbiased training sequences
US8064550B2 (en) 2007-03-09 2011-11-22 Qualcomm, Incorporated Quadrature imbalance estimation using unbiased training sequences
US8428175B2 (en) 2007-03-09 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Quadrature modulation rotating training sequence
RU2451413C2 (ru) * 2007-03-09 2012-05-20 Квэлкомм Инкорпорейтед Поворотная обучающая последовательность квадратурной модуляции
JP5967289B2 (ja) * 2013-03-05 2016-08-10 ダイキン工業株式会社 アクリロニトリルブタジエンゴム組成物、アクリロニトリルブタジエンゴム成形品及びその製造方法
WO2018148543A1 (en) * 2017-02-10 2018-08-16 Porter Carl Edmund Apparatus and method for generating and capturing a transmission wave and apparatus and method for transmitting and receiving digital information

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152232A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法
JPS62209950A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法
JPS62214743A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2870431A (en) * 1957-01-08 1959-01-20 Collins Radio Co Matrix-controlled phase-pulse generator
US3100890A (en) * 1960-10-11 1963-08-13 Bell Telephone Labor Inc Data transmission
US4130802A (en) * 1976-01-15 1978-12-19 Rca Corporation Unidirectional phase shift keyed communication system
FR2469063B1 (fr) * 1979-10-31 1987-10-23 Brossard Pierre Modulations binaires a deplacement de phase et modulateurs
US4726038A (en) * 1985-01-22 1988-02-16 Fumio Ikegami Digital communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152232A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法
JPS62209950A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法
JPS62214743A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル信号伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4807252A (en) 1989-02-21
EP0246055B1 (en) 1991-05-08
EP0246055A2 (en) 1987-11-19
JPH053940B2 (ja) 1993-01-18
DE3769841D1 (de) 1991-06-13
EP0246055A3 (en) 1988-03-23
CA1268521A (en) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0232626B1 (en) Method of digital signal transmission having a low error rate in the presence of multipath transmission
US5588027A (en) Digital demodulating method and circuit for use in a time-division multiple access channel
US5625639A (en) Spread spectrum method for transmitting an information signal as a radio signal at a high speed
EP0370533B1 (en) Digital communication system with a reduced bit error rate
EP0692895B1 (en) Demodulator using differential detection
US6160855A (en) Digital modulation method and digital communication system
JPS63238748A (ja) ディジタル通信装置
EP0158515B1 (en) Diversity system of selection type equipped with a code correction/switch circuit for receiving a psk or qam wave carrying differentially encoded signal
EP1168746A2 (en) Data allocation to aid frequency-domain interpolation
JP4745263B2 (ja) Ad変換処理回路及び復調装置
US20070265036A1 (en) Radio communication apparatus and method
EP1157455B1 (en) Fm demodulator using a differentiator
GB2096424A (en) Transmitter for angel-modulated signals
JPS62265836A (ja) デイジタル通信方式
JP2506748B2 (ja) デイジタル信号伝送方法
JPH0360251A (ja) 変調器
EP0620666B1 (en) Differential continuous phase modulation system for multipath environments
EP0982905B1 (en) Universal PSK modulation apparatus and method
JP2506747B2 (ja) デイジタル信号伝送方法
JPH09284176A (ja) スペクトル拡散送信機および受信機
JPH0225306B2 (ja)
JP2506754B2 (ja) ディジタル信号伝送方法
SU1234991A1 (ru) Устройство дл преобразовани сигналов
JP2506756B2 (ja) ディジタル信号伝送方法
KR100261229B1 (ko) π/4 차분 직교위상 편이변조신호의 복조기