JPS6323824B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323824B2
JPS6323824B2 JP55126160A JP12616080A JPS6323824B2 JP S6323824 B2 JPS6323824 B2 JP S6323824B2 JP 55126160 A JP55126160 A JP 55126160A JP 12616080 A JP12616080 A JP 12616080A JP S6323824 B2 JPS6323824 B2 JP S6323824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
reactor
inert fluid
item
inert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55126160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5684626A (en
Inventor
Arutorufua Furitsutsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5684626A publication Critical patent/JPS5684626A/ja
Publication of JPS6323824B2 publication Critical patent/JPS6323824B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B41/00Special methods of performing the coupling reaction
    • C09B41/006Special methods of performing the coupling reaction characterised by process features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J14/00Chemical processes in general for reacting liquids with liquids; Apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/08Preparation of nitro compounds by substitution of hydrogen atoms by nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/02Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof
    • C07C303/04Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof by substitution of hydrogen atoms by sulfo or halosulfonyl groups
    • C07C303/06Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof by substitution of hydrogen atoms by sulfo or halosulfonyl groups by reaction with sulfuric acid or sulfur trioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00103Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor in a heat exchanger separate from the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00121Controlling the temperature by direct heating or cooling
    • B01J2219/00123Controlling the temperature by direct heating or cooling adding a temperature modifying medium to the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00159Controlling the temperature controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は液盞で行う連続的な発熱反応発熱性
化孊反応から熱を陀去する方法およびこの方法
を行うための装眮に関する。
発熱反応からの熱の陀去は化孊工孊においお非
垞に重芁な問題である。この問題に぀いおの各皮
の解決方法が液盞䞭䟋えば反応領域䞭少くずも
぀の液盞が存圚する液盞䞭で行う反応に぀いお知
られおいる。䟋えば実隓䟋では反応領域反応
噚は液状冷华剀䟋えば氎、油、有機液䜓た
たは固䜓冷华剀氷、ドラむアむス、冷华混合物
䟋えば氷ず塩を含む冷华济䞭に入れるこずがで
きる。このような冷华は調節困難であ぀たり、連
続工皋に察しお䞍適圓であ぀たりそしお非胜率的
か぀非経剀的䟋えばドラむアむスであ぀たり
するこずが倚いずいう欠点を持぀。倧芏暡な補造
においおは冷华流䜓䟋えば氎、冷华塩氎氎ず塩
䟋えば塩化ナトリりム、塩化カルシりム、塩化マ
グネシりム、有機冷华剀、液化ガス、およびた
た適圓ならば溶融した固䜓䟋えば液状塩および液
状金属を通したコむル状のパむプたたはゞダケツ
トで反応領域を囲むこずもたた可胜である。非垞
に匷く冷华するこずが必芁な堎合、反応領域の内
郚に冷华コむルを導入し、その䞭に冷华剀を通す
こずもたた可胜である。特殊な冷华方法の䟋ずし
お蒞発冷华噚および滎䞋冷华噚を挙げるこずがで
きる。前蚘したこれらの皮皮の冷华方法はかなり
粟巧な装眮を必芁ずし、すべおの目的にず぀お十
分有効でなくたたは実働䞊非経枈的である。
液化䞍掻性ガス䟋えば窒玠を反応媒質䞭に
盎接導入するこずによる発熱反応の冷华もたた知
られおいる。しかしこの方法は耇雑であり、ガス
を回収できないため非経枈的である。冷华はたた
反応媒質に氷たたはドラむアむスを盎接添加する
こずにより簡単に達成できる。しかしこの方法で
は枩床を調節するこずが困難である。さらに氷を
䜿うず反応媒質が垌釈され、このこずはしばしば
望たしくない。
埓぀お本発明の目的は液盞䞭で行われる連続的
な発熱反応から熱を陀去する簡単で経枈的な方法
を提䟛するこずであり、公知方法の欠点を持たず
反応に必芁な装眮の容量がなるべく小さくおす
み、そしお操䜜䞊の安党性の芋地から有利である
ような方法を提䟛するこずである。
本発明者は研究の結果、 (ã‚€) 反応物に察しお䞍掻性であり、その䞭で反応
物および反応生成物が奜たしくは䞍溶性たたは
ほが䞍溶性でありそしお反応媒質たたはその䞀
郚ずは非混和性である䞍掻性流䜓を、反応媒質
を含み反応媒質ず反応熱を吞収する䞍掻性流䜓
ずの均質な混合を確実に行うこずのできる反応
噚䞭に導入し、 (ロ) こうしお埗られた乳化物を反応生成物を含む
盞ず加熱された䞍掻性流䜓から成る盞ずに分離
し、 (ハ) 前蚘䞍掻性流䜓を冷华し、そしお (ニ) この䞍掻性流䜓を反応噚ぞず再埪環しお再び
反応熱を吞収できるようにさせ、 こうしおこの䞍掻性流䜓を䜕床でもこの回路
に通すこずができ、そしお反応噚䞭の枩床を所
望の䞀定枩床に保぀こずができるようにする こずにより前述の目的が達成できるこずを芋出し
た。
本発明の方法は液盞で行われるあらゆる発熱反
応の冷华に適しおいる。この発熱反応には均䞀な
液盞䞭の反応だけでなく少くずも皮の液盞が関
䞎するものであればどのような反応でも含たれる
こずは容易に理解できる。前蚘反応はたた固䜓
液䜓系䞭の反応ならびに液䜓気䜓系䞭の反応も
含む。皮の液盞が関䞎する反応もたた本発明方
法により冷华できるが、ただしこれら぀の盞が
冷华剀ずしお䜿甚する䞍掻性流䜓ず非混和性でな
ければならない。
前蚘で定矩した皮類のすべおの発熱反応は冷华
剀ずしお䜿甚した䞍掻性流䜓が反応に関䞎せず、
出発物質および反応生成物はその䞭で奜たしくは
䞍溶性たたはほが䞍溶性でありそしお反応盞たた
は反応盞の皮ず非混和性である限りは本発明の
方法により冷华できる。この方法で冷华できる反
応の䟋は発熱性の眮換反応、酞化反応、還元反
応、付加反応、脱離反応たたは重合反応である。
本発明の方法は発熱性のニトロ化、スルホン化、
ゞアゟ化、氎玠化および他の還元反応の冷华に非
垞に適しおいる。本発明の方法を芳銙族系のニト
ロ化における熱の陀去に䜿甚するこずは特に奜た
しい。
前述のように䞍掻性流䜓は特別の反応に関䞎せ
ず、反応媒質たたはその䞀郚ず非混和性であ
りそしお出発物質および反応生成物は奜たしくは
䞍掻性たたはほが䞍溶性であるようなあらゆる流
䜓であるこずができる。冷华すべき反応における
あるいは進めるべき反応枩床における熱の攟出の
匷さにより、流䜓が沞ずうし始めるのを防ぐため
に前蚘の枩床よりも高い沞点を持぀流䜓を遞ぶ必
芁がある。
反応噚に入れる前に、すでに反応噚を埪環しお
加熱された䞍掻性流䜓を冷华する。これは通垞の
冷华装眮䟋えば熱亀換噚䞭で行う。流䜓の冷华枩
床は冷华を所望する反応、反応噚䞭で維持される
べき枩床ならびに流䜓それ自身の性質に䟝る。経
枈的理由により、非垞に䜎い枩床は適圓でない
高い゚ネルギヌがかかる。埓぀お冷华剀の枩床
は広い範囲䟋えば−50〜50℃奜たしくは−20〜
20℃の範囲で倉化するこずができる。
反応噚䞭の所望の枩床を倉化させる別の方法
は、冷华回路䞭を埪環する䞍掻性流䜓の速床を倉
えるこずにより反応噚䞭滞圚時間を倉えるこずで
ある。ある䞎えられた枩床の䞍掻性流䜓によるよ
り完党な冷华を所望の堎合、反応噚に添加する冷
华剀の量を増すこずができる。この方法によれば
反応噚䞭の枩床を容易に調節するこずが可胜であ
る。
氎性盞䞭の冷华反応に䟿利に䜿甚できる奜たし
い䞍掻性流䜓は氎に非混和性の有機流䜓䟋えば通
垞氎に非混和性の有機溶媒䟋えば脂肪族、環匏脂
肪族たたは芳銙族炭化氎玠、ハロゲン化された脂
肪族たたは芳銙族炭化氎玠、氎に非混和性アルコ
ヌル、ケトン、゚ステルたたぱヌテルである。
特に奜たしい脂肪族炭化氎玠は広く倉化する沞
ずう領域を持぀石油留分癜色スピリツト、ナフ
サ等、およびパラフむン系炭化氎玠である。各
各の液状炭化氎玠はもちろん玔粋な圢で䜿甚する
こずができる。
適圓な環匏脂肪族炭化氎玠の䟋はシクロヘキサ
ン、シクロペンタン、メチルシクロヘキサン、テ
トラリン、デカリン等である。氎ず非混和性であ
るずいう条件の䞋で、ある皮のテルペン系炭化氎
玠およびテルペノむドもたた䜿甚できる。
通垞䜿甚される芳銙族炭化氎玠の䟋はベンれ
ン、トル゚ン、キシレン、クメン、シメン、スチ
レンおよびこれらの混合物である。
特に奜たしいハロゲン化された炭化氎玠は塩玠
化された炭化氎玠䟋えば塩化メチレン、クロロホ
ルム、四塩化炭玠、−ゞクロル゚タン、
−テトラクロル゚タン、
−トリクロル゚タン、−トリクロル
゚タン、ペルクロル゚タン、塩化プロピレンおよ
びこれらの混合物ならびにモノヌ、ゞヌたたはト
リクロルベンれンおよびモノヌ、ゞたたはトリブ
ロムベンれンである。
冷华流䜓ずしお通垞䜿甚する氎に䞍溶性のアル
コヌルは䟋えばシクロヘキサノヌル、メチルシク
ロヘキサノヌルおよび長い炭化氎玠鎖を持぀脂肪
族アルコヌルである。
䜿甚できる氎に䞍溶性のケトンの䟋はメチル
−ブチルケトン、メチルむ゜ブチルケトン、メチ
ルむ゜−アミルケトン、゚チルアミルケト
ン、ゞ−−プロピルケトン、ゞむ゜プロピルお
よびゞむ゜ブチルケトン、メシチルオキシド、シ
クロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、ゞメ
チルシクロヘキサノン、む゜ホロンである。
䜿甚できる氎に䞍溶性の゚ステルの䟋は−ブ
チルホルメヌト、−プロピルアセテヌト、−
ブチルアセテヌト、む゜ブチルアセテヌト、−
アミルアセテヌト、む゜アミルアセテヌト、ヘキ
シルアセテヌト、シクロヘキシルアセテヌト、ベ
ンゞルアセテヌトおよび盞圓するプロピオネヌト
およびブチレヌト、ブチルグリコヌルアセテヌ
ト、゚チルゞグリコヌルアセテヌト、ブチルゞグ
リコヌルアセテヌトである。
䜿甚できる氎に䞍溶性の゚ヌテルの䟋はゞむ゜
プロピル゚ヌテル、ゞブチル゚ヌテル、メチル
−ブチル゚ヌテルである。
さらに前蚘の条件を満たすならば倚くの他の氎
に䞍溶性の流䜓もたた䜿甚できるこずが理解でき
る。
逆に反応が有機溶媒䞭で行われる堎合、䞍掻性
流䜓ずしお䞀方では反応甚溶媒ず非混和性の有機
溶媒を、たた他方では反応噚䞭の溶媒が氎に非混
和性である堎合は氎を、䜿甚するこずができる。
もちろん氎を䜿甚する代りに、反応に圱響しない
限りは塩溶液を䜿甚するこずも可胜である。
本発明方法の効果を確実にするため、反応媒質
ず䞍掻性冷华流䜓ずを均質に混合し、そしお熱亀
換が行われる領域が広がり熱移動が非垞に薄い局
を通しお起こるようにするこずが必芁である。こ
うしお亀換時間をできるだけ短くするこずができ
る。
そのためには前蚘の良奜な混合を確実に行うこ
ずのできる反応噚の䜿わねばならない。最も簡単
な方法は高速かきたぜ機を備えた通垞の反応噚を
䜿甚するこずである。しかしなお良奜でより緊密
な混合を可胜にする反応噚を䜿甚するこずが奜た
しい。このような反応噚の䟋はうず巻ポンプ反応
噚、䟛絊ポンプを備えたオンラむンミキサヌ、䟛
絊ポンプを備えたスタチツクミキサヌ、タヌビン
ミキサヌたたはゞ゚ツトチナヌブ反応噚である。
反応噚の䞭で圢成された反応媒質ず䞍掻性流䜓
ずから成る乳化物は次に分離噚に送られ、そこで
最も簡単にはより重い盞の沈殿により、䞡方の盞
を分離する。盞分離に有効な他のタむプの装眮䟋
えば遠心分離噚を䜿甚するこずもできる。反応生
成物および残぀た出発物質すなわち反応混合
物を含む盞は匕続いおさらに仕䞊げるために連
続的に匕出す。䞍掻性流䜓は冷华噚熱亀換噚
を通しおこれを冷华しお所望の枩床にしそしお反
応噚䞭に再び埪環させる。埓぀おこれはもう床
反応熱を吞収できる。前述の本発明方法の実斜
態様は埓぀お広範囲の熱吞収胜を持぀冷华回路を
提䟛する。
反応によ぀おは反応条件䟋えば反応速床、反
応噚䞭の滞圚時間、最適枩床等の必芁たたは所
望ずするずころに埓い、反応を完了させそしおそ
れにより収量の増加を達成するため、さらに反応
領域を反応噚それ自身の䞊流であ぀お乳化物の分
離の前に眮くこずができる。これは反応噚自身の
䞭で反応をゆ぀くり行う堎合およびたたは滞
圚時間が短い堎合に有利である。さらに反応領域
は、圓該反応が必芁ずしたたは最終生成物の収量
および品質が有利に圱響されるならば、必芁によ
りたずえば熱亀換噚により冷华するこずができる
反応パむプを備えるこずが奜たしい。
公知の方法ず比范しおの本発明冷华方法の利点
は特に反応に必芁な装眮の容量を小さく保おるこ
ず、操䜜䞊の安党性が非垞に増す反応噚䞭を盎
接匷く冷华するため過熱の危険がないこずそし
お必芁ずする゚ネルギヌ量の枛少により効率が実
質的に増すこずにある。
前述の方法を行うための装眮を提䟛するこずも
本発明のもう぀の目的であり、その装眮は (a) 出発物質甚のそしお所望によりその䞭で反応
を行いそしおその䞭に䞀皮たたはそれ以䞊の出
発物質を溶解する溶媒甚の䟛絊線路ず、反応物
に察しお䞍掻性でありそしお反応媒質たたはそ
の䞀郚ずは非混和性である䞍掻性流䜓甚の䟛絊
線路ずを持ち、反応媒質ず䞍掻性流䜓ずを良奜
に混合する反応噚、 (b) 線路により反応噚ず連結しおある、生成物を
含む溶液ず䞍掻性流䜓ずを分離する分離噚、お
よび (c) 熱亀換噚を備え、分離噚ず反応噚ずを結んで
熱亀換噚で冷华し぀぀䞍掻性流䜓を反応噚䞭に
再埪環させる埩垰線路 から成る。
反応領域をさらに反応噚ず分離噚ずの間に備え
るこずができる。反応噚ず分離噚ずの間の線路は
奜たしくはその䞭で反応を完了できるパむプの圢
である。所望により埌者は熱亀換噚を備えおいる
こずができる。
本発明の実斜のために䜿甚する装眮の反応噚は
高速かきたぜ機を備えた通垞の反応噚であるこず
ができる。しかし奜たしくは反応噚はうず巻ポン
プ、䟛絊ポンプを備えたオンラむンミキサヌ、䟛
絊ポンプを備えたスタチツクミキサヌ、タヌビン
ミキサヌたたはゞ゚ツトチナヌブミキサヌであ
る。反応噚ずしおうず巻ポンプを䜿甚するこずは
特に奜たしい。
䜿甚する分離噚は奜たしくは重力により盞を
分離するものである。もちろん盞分離に有効な他
のタむプの装眮䟋えば遠心分離噚もたた䜿甚でき
る。
本発明の実斜のために䜿う装眮の䞀般的な操䜜
方法は前述した方法の説明から容易に理解でき
る。装眮の奜たしい具䜓䟋を添付の図により説明
する。
図䞭に瀺した装眮を䜿甚しお本発明方法を行う
には、䞍掻性冷华流䜓を線路から反応噚、
線路および分離噚を経お線路ぞもどす
〓冷华回路〓。反応物およびその䞭で反応を行う
溶媒は䟛絊容噚ずずから䟛絊ポンプずず
を経お反応噚に䟛絊される。䟋えば所望によりニ
トロ化反応を行う堎合、䟛絊容噚は硝酞を含有
しそしお䟛絊容噚はニトロ化する化合物䟋えば
堎合により硫酞に溶かした芳銙族炭化氎玠化合物
を含有しおいる。この具䜓䟋においお、奜たしく
はうず巻ポンプであ぀おその䞭で反応が起こる反
応噚の䞭で、反応混合物ず反応噚䞭を流れ反応
熱を確実に吞収する䞍掻性流䜓ずを緊密に混合す
る。反応噚䞭滞圚時間経過埌䟋えば〜数秒
埌、反応溶液ず䞍掻性流䜓ずから生成した乳化
物を、加圧䞋でその䞭で反応䟋えばニトロ化
を完了する反応パむプ䞭に抌し出す。䜕かの理
由で必芁ならば反応パむプもたた冷华するこず
ができる。乳化物を、連結したパむプから、
その䞭で盞分離をする分離噚ぞず流す。沈殿し
た最終生成物䟋えばニトロ化した生成物を溶解
した硝化酞含有盞を線路を通しお受容噚
に泚ぐ。䞊柄みの䞍掻性流䜓ここで䜿甚した䞍
掻性流䜓は奜たしくは氎性反応溶液の重量より小
さい比重を持぀はその䞊端郚から冷华噚熱亀
換噚により包たれたパむプぞず流れる。䞍
掻性流䜓をこの冷华噚により所望の枩床たで冷华
し、所望により匁により流速を調節した埌、
反応噚にもどす。このようにしお䞍掻性流䜓は反
応噚䞭を連続的に流れ、反応熱を吞収しそしお熱
を熱亀換噚に移す。
以䞋の䟋は本発明の方法をより詳现に説明す
る。
䟋  図に瀺した装眮を䜿甚する−アセトアミド
アニ゜ヌルのニトロル化 䟛絊容噚を93硫酞䞭の1.579モル−アセ
トアミドアニ゜ヌル溶液1900mlで満たしそしお䟛
絊容噚を62.58硝酞220mlで満たす。沞ずう範
囲110〜140℃の石油留分2200mlを冷华回路に䟛絊
する。うず巻ポンプの操䜜を行いそしお熱亀換
噚の冷华媒質枩床を以䞋の倀に調節する。熱亀換
噚−℃、熱亀換噚−15℃。回路䞭の
石油留分の枩床が−℃にな぀たらすぐ䞡方の反
応物をポンプおよびにより反応噚䞭に䟛絊す
る。硝酞の流速は11ml0.15モル分であり硫
酞䞭の−アセトアミドアニ゜ヌルの流速は95ml
0.15モル分である。玄分埌に状態は䞀定
ずなる。こうしお反応噚からの望たしい攟出枩床
25℃が埗られる。高すぎるかたたは䜎すぎる反応
枩床は熱亀換噚の冷华によ぀お容易に調節でき
る。実隓を20分間続ける。分離噚から抜出した
反応生成物の氎性溶液を次に氷氎䞭に泚加しそし
お沈殿をろ過により集める。収量98.7−ア
セトアミド−−ニトロアニ゜ヌル558理論
量の98.7。
䟋  ゞクロルベンれン2200mlを冷华回路に䟛絊する
他は䟋のニトロ化をくり返す。硝酞の流速は
12.8ml分であり、硫酞䞭のアセトアミドアニ゜
ヌルの流速は97.5ml分である。回路䞭の総流速
は1300ml分であり、ポンプ䞭の反応容量は37ml
でありそしお反応パむプ䞭の容量は14mlである。
ポンプ䞭の滞圚時間は1.7秒であり、反応パむプ
䞭の時間は0.7秒でありそしお状態は玄〜分
埌䞀定になる。反応生成物を䟋に蚘茉のずおり
仕䞊げるず分あたり98−アセトアミド−
−ニトロアニ゜ヌル28.4理論量の88.4を
埗る。
䟋  䟋およびに蚘茉の方法により−プロピオ
ンアミドアニ゜ヌルをニトロ化するず収量が理論
量の玄90の−プロピオンアミド−−ニトロ
アニ゜ヌルを埗る。
䟋  䟋およびに蚘茉の方法により−アセトア
ミド゚トキシベンれンをニトロ化するず収量が理
論理の玄90の−アセトアミド−−ニトロ゚
トキシベンれンを埗る。
䟋  䟋およびに蚘茉の方法により−ゞク
ロルアセトアニリドをニトロ化するず収量が理論
量の玄90の−ゞクロル−−ニトロアセ
トアニリドを埗る。
䟋  䟋およびに蚘茉の方法により−クロル安
息銙酞をニトロ化するず収量が理論量の玄97の
−クロル−−ニトロ安臭銙酞を埗る。
䟋  䟋およびに蚘茉の方法により安息銙酞をニ
トロ化するず収量が理論量の玄76の−ニトロ
安息銙酞を埗る。
䟋  䟛絊容噚を98硫酞䞭の1.5モル−トルむ
デン溶液986mlで満たしそしお䟛絊容噚を40
ニトロシル硫酞251mlで満たす。沞ずう範囲110〜
140℃の石油留分2200mlを冷华回路に䟛絊する。
うず巻ポンプの操䜜を行いそしお熱亀換噚の冷
华媒質枩床を以䞋の倀に調節する。熱亀換噚
10℃、熱亀換噚宀枩。回路䞭の石油留分の
枩床が18℃にな぀たらすぐ䞡方の反応物をポンプ
およびにより反応噚䞭に䟛絊する。ニトロシ
ル硫酞の流速は12.6ml0.075モル分であり
そしお硫酞䞭の−トルむゞンの流速は49.3ml
0.075モル分である。玄分埌状態は䞀定ず
なる。それから20℃の反応噚から望たしい攟出枩
床が埗られる。高すぎるかたたは䜎すぎる反応枩
床は熱亀換噚の冷华により容易に調節できる。
実隓を20分間続ける。分離噚から抜出したゞア
ゟ化合物をプノヌルずカツプリングしそしお埗
られた染料をろ過により集める。染料の収量
270理論量の85。
䟋  䟛絊容噚を100スルホン酞䞭の1.5モル−
アミノ−−スルホ−−4′−アミノプニル
アミノアントラキノン溶液2080mlで満たしそしお
䟛絊容噚を66発煙流酞227.6mlで満たす。沞
ずう範囲110〜140℃の石油留分2200mlを冷华回路
に䟛絊する。うず巻ポンプの操䜜を行いそしお
熱亀換噚の冷华媒質枩床を以䞋の倀に調節する。
熱亀換噚10℃、熱亀換噚宀枩。次に䞡
方の反応物を盎ちにポンプおよびにより反応
噚䞭に䟛絊する。66発煙硫酞の流速は13.88ml
0.075モル分でありそしお硫酞䞭の−アミ
ノ−−スルホ−−4′−アミノプニルア
ミノアントラキノンの流速は104ml0.075モ
ル分である。玄分埌状態は䞀定ずなる。次
に望たしい反応枩床30℃が埗られる。高すぎるか
たたは䜎すぎる反応枩床は熱亀換噚の冷华によ
り容易に調節できる。実隓を20分間続ける。氎性
スルホン化混合物を分離噚から抜出しそしお氷
氎䞭に泚加する。沈殿した固䜓をろ過により集め
るず−アミノ−−スルホ−−2′−スルホ
−4′−アミノプニルアミノアントラキノン
660.2論理量の90を埗る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の装眮の奜たしい態様を説明する
線図的説明図である。 および  出発物質、出発物質の溶液たた
は溶媒の䟛絊容噚、および  䟛絊ポンプ、
  反応噚、奜たしくはうず巻ポンプ反応噚、
  反応を完了させる反応パむプ、  分離
噚、  反応生成物含有盞の受容噚、
  熱亀換噚、  反応混合物䞍掻性流䜓
の懞濁液の線路、  反応混合物含有盞の出
口、  䞍掻性流䜓の埩垰線路、  䞍
掻性流䜓の蚈量匁。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  液盞䞭での連続発熱反応の反応熱を陀去する
    にあたり、 (ã‚€) 反応物に察しお䞍掻性であり、反応物および
    反応生成物が奜たしくは䞍溶性たたはほが䞍溶
    性でありそしお反応媒質たたはその䞀郚ずは非
    混和性である䞍掻性流䜓を、反応媒質を含み反
    応媒質ず反応熱を吞収する䞍掻性流䜓ずの均質
    な混合を確実に行うこずのできる反応噚䞭に導
    入し、 (ロ) こうしお埗られた乳化物を反応生成物を含む
    盞ず、加熱された䞍掻性流䜓から成る盞ずに分
    離し、 (ハ) 前蚘䞍掻性流䜓を冷华し、そしお (ニ) この䞍掻性流䜓を反応噚ぞず再埪環しお再び
    反応熱を吞収できるようにさせ、 こうしおこの䞍掻性流䜓を䜕床でもこの回路
    に通すこずができ、そしお反応噚䞭の枩床を所
    望の䞀定枩床に保぀こずができるようにしたこ
    ず を特城ずする、反応熱陀去方法。  反応媒質ず䞍掻性流䜓ずを良奜に混合する反
    応噚ずしお、うず巻ポンプ、䟛絊ポンプを備えた
    オンラむンミキサヌ、䟛絊ポンプを備えたスタチ
    ツクミキサヌ、タヌビンミキサヌたたはゞ゚ツト
    チナヌブリアタを䜿う、前項に蚘茉の方法。  反応噚から出た乳化物を盞分離の起る前に、
    堎合により熱亀換噚を備えた反応パむプ䞭に通す
    こずによ぀お反応を完了させる、前項たたは
    に蚘茉の方法。  玔粋に氎性であるような反応媒質を、䞍掻性
    流䜓ずしお脂肪族、環匏脂肪族たたは芳銙族の炭
    化氎玠、ハロゲン化された脂肪族たたは芳銙族の
    炭化氎玠、あるいは氎ず非混和性のアルコヌル、
    ケトン、゚ステルたたぱヌテルを䜿぀お冷华す
    る、前項に蚘茉の方法。  発熱反応ずしお、発熱性の眮換反応、酞化反
    応、還元反応、付加反応、脱離反応たたは重合反
    応を䜿う、前項に蚘茉の方法。  発熱反応ずしお、ニトロ化、スルホン化、ゞ
    アゟ化、氎玠化たたは他の還元反応を䜿う、前項
    に蚘茉の方法。  発熱反応ずしお、芳銙族系のニトロ化反応を
    䜿う、前項に蚘茉の方法。  (a) 出発物質甚のそしお所望によりその䞭で
    反応を行いそしおその䞭に䞀皮たたはそれ以䞊
    の出発物質を溶解する溶媒甚の䟛絊線路ず、反
    応物に察しお䞍掻性でありそしお反応媒質たた
    はその䞀郚ずは非混和性である䞍掻性流䜓甚の
    䟛絊線路ずを持ち、反応媒質ず䞍掻性流䜓ずを
    良奜に混合する反応噚、 (b) 線路によ぀お反応噚ず連結しおある、生成物
    を含む溶液ず䞍掻性流䜓ずを分離する分離噚、
    および (c) 熱亀換噚を備え、分離噚ず反応噚ずを結んで
    熱亀換噚で冷华し぀぀䞍掻性流䜓を反応噚䞭に
    再埪環させる埩垰線路 から成る前項〜に蚘茉の方法を実斜するため
    の装眮。  反応噚ずしおうず巻ポンプ、䟛絊ポンプを備
    えたオンラむンミキサヌ、䟛絊ポンプを備えたス
    タチツクミキサヌ、タヌビンミキサヌたたはゞ゚
    ツトチナヌブミキサヌを䜿぀た前項に蚘茉の装
    眮。  反応噚ず分離噚ずの間にさらに反応領域を
    蚭けた、前項に蚘茉の方法。  反応噚ず分離噚ずの間の線路の䞀郚を、反
    応を完了させるための反応パむプずした、前項
    に蚘茉の装眮。  反応パむプずしお熱亀換噚を備えたものを
    䜿぀た、前項に蚘茉の装眮。  実質的に図面に瀺した、前項に蚘茉の装
    眮。
JP12616080A 1979-09-13 1980-09-12 Method of removing heat of exothermic reaction Granted JPS5684626A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH829679 1979-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5684626A JPS5684626A (en) 1981-07-10
JPS6323824B2 true JPS6323824B2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=4338118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12616080A Granted JPS5684626A (en) 1979-09-13 1980-09-12 Method of removing heat of exothermic reaction

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0028203B1 (ja)
JP (1) JPS5684626A (ja)
AT (1) ATE1972T1 (ja)
CA (1) CA1160430A (ja)
DE (1) DE3061353D1 (ja)
ES (1) ES8106054A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715395A (ja) * 1991-10-08 1995-01-17 Nippon Precision Circuits Kk 音堎制埡甚デゞタル信号凊理回路

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339618A (en) * 1979-06-21 1982-07-13 Ciba-Geigy Ag Process for the production of substituted nitroaryl compounds
FR2644767A1 (fr) * 1989-03-22 1990-09-28 Voskresensky Ni Dispositif pour le refroidissement d'une masse reactionnelle dans un reacteur de production d'acide phosphorique
DE102005042604A1 (de) * 2005-09-07 2007-03-08 Basf Ag Neutralisationsverfahren
JP4852437B2 (ja) * 2007-01-25 2012-01-11 パナ゜ニック電工株匏䌚瀟 竪暋甚化粧鎖
JP5433951B2 (ja) * 2008-01-31 2014-03-05 栗田工業株匏䌚瀟 反応システム及び反応生成物の生成方法
KR101328259B1 (ko) * 2009-12-18 2013-11-14 죌식회사 엘지화학 알칞올의 연속 니튞로화 방법
US20140200380A1 (en) * 2013-01-15 2014-07-17 Basf Se Process for Preparing 1,3-Butadiene from N-Butenes by Oxidative Dehydrogenation
US20140200381A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Basf Se Process for Preparing Butadiene by Oxidative Dehydrogenation of N-Butenes with Monitoring of the Peroxide Content During Work-Up of the Product

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL71928C (ja) * 1900-01-01
US2739174A (en) * 1951-09-08 1956-03-20 Eastman Kodak Co Nitrating aromatic hydrocarbons with only nitric acid
US3086849A (en) * 1951-12-20 1963-04-23 Lubrizol Corp Apparatus for carrying out chemical process
US2773911A (en) * 1953-12-11 1956-12-11 Du Pont Continuous manufacture of nitrobenzene
BE573258A (ja) * 1957-11-29
FR1354797A (fr) * 1962-08-11 1964-03-13 Réacteur à fonctionnement semi-continu pour réactions chimiques en phases liquides
US3178481A (en) * 1963-01-07 1965-04-13 Atlas Chem Ind Dinitrotoluene manufacture
FR1367524A (fr) * 1963-05-11 1964-07-24 Appareil de réaction pour synthÚses organiques
FR1419092A (fr) * 1963-11-28 1965-11-26 Basf Ag Procédé de diazotation en continu d'amines
DE1900091A1 (de) * 1969-01-02 1970-09-03 Meissner Fa Josef Verfahren zur Herstellung von Trinitrotoluol
GB1548203A (en) * 1975-08-05 1979-07-04 Stamicarbon Process and apparatus for the preparation of polyolefins with a widge molecular-weight distribution

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715395A (ja) * 1991-10-08 1995-01-17 Nippon Precision Circuits Kk 音堎制埡甚デゞタル信号凊理回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0028203B1 (de) 1982-12-15
JPS5684626A (en) 1981-07-10
ES494979A0 (es) 1981-07-01
CA1160430A (en) 1984-01-17
ATE1972T1 (de) 1982-12-15
EP0028203A1 (de) 1981-05-06
DE3061353D1 (en) 1983-01-20
ES8106054A1 (es) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3835871B2 (ja) ベンゞルアルコヌルの連続補造方法
US10731084B1 (en) Pitch process
JPS6323824B2 (ja)
JP2010285347A (ja) 五フッ化ペり玠の補造方法
JP4257891B2 (ja) ニトロクロロベンれンを補造するための連続的な断熱的方法
US3092671A (en) Nitration of aromatic hydrocarbons
JPH05507269A (ja) パヌフルオロアルキル゚チルアルコヌルの補造方法
JP2023536798A (ja) ピッチプロセス及び生成物
JPH069222A (ja) 五酞化アンチモンの連続的補造方法
WO2021114460A1 (zh) 基于连续流反应的双枩区䞀段法生产对乙酰胺基苯磺酰氯的方法
JPS6111944B2 (ja)
US3178481A (en) Dinitrotoluene manufacture
JPH07188141A (ja) アセトアセタリヌルアミド
CN110746293B (zh) 䞀种连续催化氧化制倇对甲基苯甲酞的工艺
CN110681327B (zh) 䞀种橡胶防焊剂ctp连续合成的埮反应系统及方法
JPH06172509A (ja) ポリカヌボネヌトの補造法
US4996035A (en) Preparation of nitrosyl fluoride
US3660478A (en) Cyclic recrystallization process
JPS5827783B2 (ja) 眮換されたニトロベンれンの補法
CN115974018B (zh) 䞀种五氯化磷连续化合成工艺及装眮
CN207076453U (zh) 盐酞二甲双胍的连续化合成系统
JP2685563B2 (ja) 北化ゞアゟニりムの連続分解
US4908270A (en) Continuous preparation of nitrosyl fluoride
CN218435559U (zh) 䞀种制倇酚类化合物的连续化碱熔方法的装眮
US20220411266A1 (en) Continuous process for iodide cutting and autogenous fusion and separation of iodine, and device for carrying out the process