JPS63236391A - 半導体発光装置 - Google Patents
半導体発光装置Info
- Publication number
- JPS63236391A JPS63236391A JP62070774A JP7077487A JPS63236391A JP S63236391 A JPS63236391 A JP S63236391A JP 62070774 A JP62070774 A JP 62070774A JP 7077487 A JP7077487 A JP 7077487A JP S63236391 A JPS63236391 A JP S63236391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- thickness
- active layer
- semiconductor light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 43
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 20
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 47
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0421—Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/2202—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure by making a groove in the upper laser structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2231—Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/3201—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures incorporating bulkstrain effects, e.g. strain compensation, strain related to polarisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/32308—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
- H01S5/32316—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm comprising only (Al)GaAs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の°目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、半導体レーザや端面発光型発光ダイオード等
の半導体発光装置に係わり、特に内部応力の低減をはか
った半導体発光装置に関する。
の半導体発光装置に係わり、特に内部応力の低減をはか
った半導体発光装置に関する。
(従来の技術)
ヘテロ構造、電流狭窄のためのストライプ構造及び結晶
端面から光を取出す構造は、現在、半導体レーザやスー
パールミラネセントダイオードを含む端面発光ダイオー
ド等の半導体発光装置の構造として幅広く取入れられて
いる。また、この種の装置において、より低動作電流化
、高輝度化を達成することを目的として、半導体結晶内
に電流狭窄のためのストライプ構造を作り付けた、所謂
内部ストライプ構造が開発されている。
端面から光を取出す構造は、現在、半導体レーザやスー
パールミラネセントダイオードを含む端面発光ダイオー
ド等の半導体発光装置の構造として幅広く取入れられて
いる。また、この種の装置において、より低動作電流化
、高輝度化を達成することを目的として、半導体結晶内
に電流狭窄のためのストライプ構造を作り付けた、所謂
内部ストライプ構造が開発されている。
第3図は、内部ストライプ構造を有する半導体発光装置
の一つであるm−EC0(Modlf’iedEmbe
ded Confining 1ayer in 0p
tlcal guide )GaAノAsレーザ(特開
昭58−248148号公報)の断面構造図である。図
中10はn−GaAs基板、21はn−GaA I A
sクラッド層、22はGaA I As活性層、23は
p−GaAlAsクラッド層、24はn−GaAlAs
電流ブロック層、25はp−GaAlAs光導波層、2
6はp−GaAlAsクラッド層、27はストライプ状
開口、30はp−GaAsコンタクト層、41.42は
電極層を示している。この構造においては、p型層中の
電流は、p型層中に挿入された形で位置するn型電流ブ
ロック層24に妨げられるため、n型電流ブロック層2
4のストライプ状開口27を通してのみ流れる。活性層
22を流れる電流の横方向の広がりは、n型電流ブロッ
ク層24と活性層22との距離によって決まるから、こ
の距離を十分小さくしておけば、活性層22と結晶表面
との一距離を十分大きくとっても、活性層22における
電流の横方向への広がりは十分小さくすることができる
。
の一つであるm−EC0(Modlf’iedEmbe
ded Confining 1ayer in 0p
tlcal guide )GaAノAsレーザ(特開
昭58−248148号公報)の断面構造図である。図
中10はn−GaAs基板、21はn−GaA I A
sクラッド層、22はGaA I As活性層、23は
p−GaAlAsクラッド層、24はn−GaAlAs
電流ブロック層、25はp−GaAlAs光導波層、2
6はp−GaAlAsクラッド層、27はストライプ状
開口、30はp−GaAsコンタクト層、41.42は
電極層を示している。この構造においては、p型層中の
電流は、p型層中に挿入された形で位置するn型電流ブ
ロック層24に妨げられるため、n型電流ブロック層2
4のストライプ状開口27を通してのみ流れる。活性層
22を流れる電流の横方向の広がりは、n型電流ブロッ
ク層24と活性層22との距離によって決まるから、こ
の距離を十分小さくしておけば、活性層22と結晶表面
との一距離を十分大きくとっても、活性層22における
電流の横方向への広がりは十分小さくすることができる
。
一方、結晶表面にストライプ状開口′を有する絶縁膜を
形成する等して電流狭窄を行う、所謂表面ストライプ構
造の場合には、活性層における横方向の電流の広がりを
小さくするためには、活性層を結晶表面の極近くに設け
る構造とすることが必要である。ところが、活性層を結
晶表面に近付けることは、製造上、素子の信頼性上条(
の問題がある。このため、内部ストライプ構造は、半導
体発光装置の構造として幅広く用いられるようになって
いる。
形成する等して電流狭窄を行う、所謂表面ストライプ構
造の場合には、活性層における横方向の電流の広がりを
小さくするためには、活性層を結晶表面の極近くに設け
る構造とすることが必要である。ところが、活性層を結
晶表面に近付けることは、製造上、素子の信頼性上条(
の問題がある。このため、内部ストライプ構造は、半導
体発光装置の構造として幅広く用いられるようになって
いる。
内部ストライプ型の半導体発光装置では、活性層から結
晶表面までの厚みは、ストライプ効果に影響を与えない
ことから、第3図のm −E COレーザの場合、コン
タクト層30の厚みは5μm程度、活性層22から該結
晶表面までの距離が8μm程度のものが通常製作されて
いる。このような構造としてたm −E COレーザで
は、活性層が電極表面より極めて離れて位置しているに
も拘らず、その優れた電流狭窄効果によって20iAの
低発振しきい値電流、0.5mA/mW以上の高い微分
効率と言った特性が実現されている。
晶表面までの厚みは、ストライプ効果に影響を与えない
ことから、第3図のm −E COレーザの場合、コン
タクト層30の厚みは5μm程度、活性層22から該結
晶表面までの距離が8μm程度のものが通常製作されて
いる。このような構造としてたm −E COレーザで
は、活性層が電極表面より極めて離れて位置しているに
も拘らず、その優れた電流狭窄効果によって20iAの
低発振しきい値電流、0.5mA/mW以上の高い微分
効率と言った特性が実現されている。
しかしながら、このような優れた特性にも拘らず、電流
をある程度以上流しても光出力が増加しない光出力飽和
の現象や、光出力をある程度以上増すと結晶端面が突発
的に破壊する、所謂C0D(Catastrophic
0ptical Damage )の現象は、むしろ
表面ストライプ型レーザに比べ低レベルで発生する。し
かも、光出力飽和現象やCODの現象が、連続動作を続
けると次第に低レベルに下がってくる等の問題が発生し
、その改善が必要であることが判ってきた。また、その
他の内部ストライプ型半導体発光装置についてみても一
1内部ストライプ構造とすることにより、活性層を結晶
表面より遠ざけ結晶表面から発生する劣化を抑制したに
も拘らず、信頼性の十分な向上が実現されないことが明
確になってきた。
をある程度以上流しても光出力が増加しない光出力飽和
の現象や、光出力をある程度以上増すと結晶端面が突発
的に破壊する、所謂C0D(Catastrophic
0ptical Damage )の現象は、むしろ
表面ストライプ型レーザに比べ低レベルで発生する。し
かも、光出力飽和現象やCODの現象が、連続動作を続
けると次第に低レベルに下がってくる等の問題が発生し
、その改善が必要であることが判ってきた。また、その
他の内部ストライプ型半導体発光装置についてみても一
1内部ストライプ構造とすることにより、活性層を結晶
表面より遠ざけ結晶表面から発生する劣化を抑制したに
も拘らず、信頼性の十分な向上が実現されないことが明
確になってきた。
ところで、ヘテロ構造を有する半導体発光装置は、第3
図のm−EC0レーザのように適当な基板結晶上に組成
の異なる半導体結晶をエピタキシャル成長(格子整合を
取った結晶成長)することにより製作されるものである
。一般的には、結晶の組成が異なると線膨張係数も異な
るため、ヘテロ構造を有する半導体結晶の各層には、格
子整合温度と室温との温度差に応じた熱歪が発生する。
図のm−EC0レーザのように適当な基板結晶上に組成
の異なる半導体結晶をエピタキシャル成長(格子整合を
取った結晶成長)することにより製作されるものである
。一般的には、結晶の組成が異なると線膨張係数も異な
るため、ヘテロ構造を有する半導体結晶の各層には、格
子整合温度と室温との温度差に応じた熱歪が発生する。
この熱歪のために、ヘテロ構造を有する半導体結晶中に
は内部応力が残留することになる。このような内部応力
の大きさは、■−v族化合物半導体を材料とする半導体
発光装置の場合、結晶中では1〜5 X 10Bdyn
e/ C112程度のものであることは良く知られてい
る。この大きさは、半導体結晶に転位を発生させたり、
結晶の破壊を起こさせたりする種のものでないことから
、高品質な結晶を用いて製作される半導体発光装置の場
合には殆ど問題とならないものと見なされてきた。
は内部応力が残留することになる。このような内部応力
の大きさは、■−v族化合物半導体を材料とする半導体
発光装置の場合、結晶中では1〜5 X 10Bdyn
e/ C112程度のものであることは良く知られてい
る。この大きさは、半導体結晶に転位を発生させたり、
結晶の破壊を起こさせたりする種のものでないことから
、高品質な結晶を用いて製作される半導体発光装置の場
合には殆ど問題とならないものと見なされてきた。
しかしながら、本発明者等が、内部ストライプ型半導体
発光装置の3次元応力解析を行い、半導体結晶中に発生
するヘテロ構造により生じる内部応力を評価したところ
、結晶端面より十分内側における内部応力は1〜5×1
08dyne/cI!12程度であるにも拘らず、結晶
端面近傍においては10”dynθ/c112を越す極
めて巨大な内部応力が発生していることを見出した。こ
のような巨大な内部応力は、半導体発光装置の特性、信
頼性に重大な影響を与えるものである。
発光装置の3次元応力解析を行い、半導体結晶中に発生
するヘテロ構造により生じる内部応力を評価したところ
、結晶端面より十分内側における内部応力は1〜5×1
08dyne/cI!12程度であるにも拘らず、結晶
端面近傍においては10”dynθ/c112を越す極
めて巨大な内部応力が発生していることを見出した。こ
のような巨大な内部応力は、半導体発光装置の特性、信
頼性に重大な影響を与えるものである。
端面発光型発光ダイオードの信頼性が電流狭窄構造の点
では異なるものの、結晶構造は略類似の表面から光を取
出す型の、所謂表面発光型発光ダイオードに比べ劣るこ
とは良く知られている。また、半導体レーザの特性劣化
の要因に結晶端面の酸化の問題があり、COD現象は端
面から発生するものである等、端面から光を取出す型の
半導体発光装置の特性・信頼性に端面が重要な役割を果
たしていることは従来より知られていた。しかしながら
、結晶端面にはヘテロ構造に基づく巨大な内部応力が発
生しており、これが半導体発光装置の特性、信頼性に影
響していることは、これまで認識されていなかった。
では異なるものの、結晶構造は略類似の表面から光を取
出す型の、所謂表面発光型発光ダイオードに比べ劣るこ
とは良く知られている。また、半導体レーザの特性劣化
の要因に結晶端面の酸化の問題があり、COD現象は端
面から発生するものである等、端面から光を取出す型の
半導体発光装置の特性・信頼性に端面が重要な役割を果
たしていることは従来より知られていた。しかしながら
、結晶端面にはヘテロ構造に基づく巨大な内部応力が発
生しており、これが半導体発光装置の特性、信頼性に影
響していることは、これまで認識されていなかった。
前述したm−EC0レーザの場合、本発明者等が見出し
た端面近傍の巨大な内部応力は、結晶成長時に導入され
た端面近傍の転位、端面形成時に発生する端面上の転位
、更には電極表面界面に形成される端面近傍の微小転位
を移動増殖させ、活性層の転位網を形成して素子を劣化
させる。また、巨大な内部応力により端面近傍の活性層
の禁制帯幅が狭くなり、この部分がレーザ光の吸収領域
となり、レーザ光の吸収によって端面近傍の温度が上昇
し、この温度上昇によりさらに吸収が増大する効果によ
って、光出力飽和現象、CODの現象を発生すると考え
られる。また、端面の温度上昇は端面の酸化を加速し、
長期的な信頼性にも悪影響を及ぼす。
た端面近傍の巨大な内部応力は、結晶成長時に導入され
た端面近傍の転位、端面形成時に発生する端面上の転位
、更には電極表面界面に形成される端面近傍の微小転位
を移動増殖させ、活性層の転位網を形成して素子を劣化
させる。また、巨大な内部応力により端面近傍の活性層
の禁制帯幅が狭くなり、この部分がレーザ光の吸収領域
となり、レーザ光の吸収によって端面近傍の温度が上昇
し、この温度上昇によりさらに吸収が増大する効果によ
って、光出力飽和現象、CODの現象を発生すると考え
られる。また、端面の温度上昇は端面の酸化を加速し、
長期的な信頼性にも悪影響を及ぼす。
(発明が解決しようとする問題点)
このように従来、内部ストライプ型半導体発光装置にお
いては、端面近傍に発生する内部応力に起因して、素子
特性の劣化及び信頼性の低下が生じる等の問題があった
。
いては、端面近傍に発生する内部応力に起因して、素子
特性の劣化及び信頼性の低下が生じる等の問題があった
。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、内部ストライプ型における端面近傍に
発生する内部応力を低減することができ、素子特性及び
信頼性の向上をはかり得る半導体発光装置を提供するこ
とにある。
とするところは、内部ストライプ型における端面近傍に
発生する内部応力を低減することができ、素子特性及び
信頼性の向上をはかり得る半導体発光装置を提供するこ
とにある。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
本発明の骨子は、活性層、クラッド層及び電流ブロック
層等からなる動作層に対し、コンタクト層の厚みを十分
薄くすることにより、端面に作用する内部応力を低減す
ることにある。
層等からなる動作層に対し、コンタクト層の厚みを十分
薄くすることにより、端面に作用する内部応力を低減す
ることにある。
即ち本発明は、発光領域をなすペテロ接合構造部と、こ
れに近接して形成された電流狭窄のための内部ストライ
プ構造部とを具備し、端面から光を取出す方式の半導体
発光装置において、前記ヘテロ接合構造部及び内部スト
ライプ構造部を含む動作層とこの上に積層するコンタク
ト層との組成が異なるものであり、且つ前記コンタクト
層の厚みを前記動作層の厚みの1/4以下に設定するよ
うにしたものである。
れに近接して形成された電流狭窄のための内部ストライ
プ構造部とを具備し、端面から光を取出す方式の半導体
発光装置において、前記ヘテロ接合構造部及び内部スト
ライプ構造部を含む動作層とこの上に積層するコンタク
ト層との組成が異なるものであり、且つ前記コンタクト
層の厚みを前記動作層の厚みの1/4以下に設定するよ
うにしたものである。
(作用)
内部ストライプ型半導体発光装置においては、基板上に
形成する結晶構造を、活性層、クラッド層からなるペテ
ロ接合層及び電流ブロック層等からなる動作層と、コン
タクト層とに分けることができる。ここで、クラッド層
と電流ブロック層とは結晶組成が近いものであるが、こ
れに対し活性層は結晶組成が大きく異なっている。しか
し、活性層はクラッド層及び電流ブロック層に対して非
常に薄いものであるから、応力の観点からは無視するこ
とができる。このため、動作層は、クラッド層及び電流
ブロック層の結晶組成で決まる一つの層と見なすことが
可能である。一方、コンタクト層はクラッド層及び電流
ブロック層に対して結晶組成が大きく異なる。従って、
結晶端面に発生する内部応力は、動作層とコンタクト層
との線膨張係数の違いによるものと考えられる。
形成する結晶構造を、活性層、クラッド層からなるペテ
ロ接合層及び電流ブロック層等からなる動作層と、コン
タクト層とに分けることができる。ここで、クラッド層
と電流ブロック層とは結晶組成が近いものであるが、こ
れに対し活性層は結晶組成が大きく異なっている。しか
し、活性層はクラッド層及び電流ブロック層に対して非
常に薄いものであるから、応力の観点からは無視するこ
とができる。このため、動作層は、クラッド層及び電流
ブロック層の結晶組成で決まる一つの層と見なすことが
可能である。一方、コンタクト層はクラッド層及び電流
ブロック層に対して結晶組成が大きく異なる。従って、
結晶端面に発生する内部応力は、動作層とコンタクト層
との線膨張係数の違いによるものと考えられる。
線膨張係数の異なる2層の間に働く応力は、これらの層
の厚みが近い程大きく、厚みが大きく異なる程小さいも
のとなる。そこで本発明のように、コンタクト層の厚み
を動作層に対して十分薄くすることにより、結晶端面に
作用する内部応力を著しく小さくすることが可能となる
。なお、コンタクト層の厚みを動作層の厚みの174以
下とした理由は、1/4以下で結晶端面の応力を109
dyne/ art 2以下と、結晶中での内部応力に
近くこの種の半導体発光装置に許容される値にできるか
らである。
の厚みが近い程大きく、厚みが大きく異なる程小さいも
のとなる。そこで本発明のように、コンタクト層の厚み
を動作層に対して十分薄くすることにより、結晶端面に
作用する内部応力を著しく小さくすることが可能となる
。なお、コンタクト層の厚みを動作層の厚みの174以
下とした理由は、1/4以下で結晶端面の応力を109
dyne/ art 2以下と、結晶中での内部応力に
近くこの種の半導体発光装置に許容される値にできるか
らである。
(実施例)
まず、実施例を説明する前に、本発明の基本原理につい
て説明する。
て説明する。
内部ストライプ型半導体発光装置の3次元応力解析を行
った結果、結晶端面に発生する巨大な内部応力は、主と
して動作層と厚みが略同程度で且つ動作層と組成を大き
く異にする、即ち線膨張係数が異なるコンタクト層が動
作層上に積層されているために生じるものであることが
明らかになった。線膨張係数が異なる層が積層された構
造体の端面に発生する内部応力の特徴を明確とするため
に、線膨張係数が異なる2層が積層された構造体を考え
ると、2層の厚みが著しく異なる場合には、応力の回り
込みは起きにくい。即ち、端面への応力集中が起き難い
。これに対し、2層が同程度の厚みとるなると応力の回
り込み効果が生じ、顕著な応力集中効果が起きると云う
一般的な特徴が存在することが明らかとなった。
った結果、結晶端面に発生する巨大な内部応力は、主と
して動作層と厚みが略同程度で且つ動作層と組成を大き
く異にする、即ち線膨張係数が異なるコンタクト層が動
作層上に積層されているために生じるものであることが
明らかになった。線膨張係数が異なる層が積層された構
造体の端面に発生する内部応力の特徴を明確とするため
に、線膨張係数が異なる2層が積層された構造体を考え
ると、2層の厚みが著しく異なる場合には、応力の回り
込みは起きにくい。即ち、端面への応力集中が起き難い
。これに対し、2層が同程度の厚みとるなると応力の回
り込み効果が生じ、顕著な応力集中効果が起きると云う
一般的な特徴が存在することが明らかとなった。
この特徴のために、通常の半導体発光装置の場合、動作
層の厚みは数μmであるのに対し、基板の厚みは100
μm程度と厚く、動作層の厚みの基板厚みに対する比は
1より遥かに小さいため、動作層と基板の間の熱歪の差
により端面部分に応力が集中する効果は小さい。しかし
、動作層上に積層されたコンタクト層の厚みが動作層の
厚みと近い値を有していると、動作層とコンタクト層間
の熱歪の差により生じる内部応力が端面部分に集中し、
巨大な内部応力を生じることになる。
層の厚みは数μmであるのに対し、基板の厚みは100
μm程度と厚く、動作層の厚みの基板厚みに対する比は
1より遥かに小さいため、動作層と基板の間の熱歪の差
により端面部分に応力が集中する効果は小さい。しかし
、動作層上に積層されたコンタクト層の厚みが動作層の
厚みと近い値を有していると、動作層とコンタクト層間
の熱歪の差により生じる内部応力が端面部分に集中し、
巨大な内部応力を生じることになる。
ペテロ構造を有する半導体発光装置の端面の巨大な応力
は、基本的には基板或いはコンタクト層と組成を異にす
る動作層が積層されていることにより生じているもので
あり、動作層の組成を基板やコンタクト層と近いものと
すれば、また動作層の厚みを十分薄くすれば低減される
ものである。
は、基本的には基板或いはコンタクト層と組成を異にす
る動作層が積層されていることにより生じているもので
あり、動作層の組成を基板やコンタクト層と近いものと
すれば、また動作層の厚みを十分薄くすれば低減される
ものである。
しかし、動作層の主要部分であるクラッド層の組成、厚
みは活性層に注入するキャリアの閉込めと活性層への光
の閉込め効果を確保する条件から制約を受けるため、一
定値以上に組成を基板やコンタクト層に近いものとする
ことはできず、また厚みを薄くすることはできない。
みは活性層に注入するキャリアの閉込めと活性層への光
の閉込め効果を確保する条件から制約を受けるため、一
定値以上に組成を基板やコンタクト層に近いものとする
ことはできず、また厚みを薄くすることはできない。
そこで本発明では、動作層に対するコンタクト層の厚み
を十分薄くすることにより、結晶端面に発生する内部応
力の低減をはかっている。即ち、コンタクト層の厚みを
動作層の厚みの1/4以下にすることによって、結晶端
面に発生する内部応力を10” dyne/ an 2
以下にし、これにより内部ストライプ型半導体発光装置
の素子特性の向上及び信頼性の向上をはかっている。
を十分薄くすることにより、結晶端面に発生する内部応
力の低減をはかっている。即ち、コンタクト層の厚みを
動作層の厚みの1/4以下にすることによって、結晶端
面に発生する内部応力を10” dyne/ an 2
以下にし、これにより内部ストライプ型半導体発光装置
の素子特性の向上及び信頼性の向上をはかっている。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わるm−EC0−GaA
、12Asレーザの概略構造を示す断面図である。この
レーザは、MOCVD法(有機金属気相成長法)を用い
て2回の結晶成長により内部ストライプ構造を実現した
ものである。
、12Asレーザの概略構造を示す断面図である。この
レーザは、MOCVD法(有機金属気相成長法)を用い
て2回の結晶成長により内部ストライプ構造を実現した
ものである。
即ち、MOCVD法により、n型GaAs基板10上に
750℃の成長温度でn型クラッド層となるn−G a
AiA s層21を厚さ1.50.8 0.4 un、活性層となるGa Aj! As層220
.92 0.08 を厚さ0.06μm、第1p型クラツド層となるp−G
a A、ff As層23を厚さ0.5μm、
電0、G O,4 流ブロック層となるn−GaA、gAs層0、B
O,4 24を厚さ1μm順次成長した後、電流ブロック層24
と第1p型クラツド層23の一部をストライプ状にエツ
チングし、ストライプ状開口27を形成する。次いで、
再度MOCVD法により、光導波層となるp−GaA、
17 As層25を0.8 0.4 厚さ0.2μm1第2p型クラツド層となる p−Ga
Af As層26を厚さ 1.5μm、 :
]0.8 0.4 ンタクト層となるp−GaAs層50を厚さ5μm成長
した後、基板10とコンタクト層50をそれぞれ100
μm、1μmになるまでエツチングする。その後、コン
タクト層50上にp型電極としてTl/Pt/Au層4
1を蒸着し、さらに基板10の下面にn型電極としてA
uGe/Au層42を蒸着し、最後に得られたウェハを
へき開することによって内部ストライプ型のm −E
COレーザを実現したものである。
750℃の成長温度でn型クラッド層となるn−G a
AiA s層21を厚さ1.50.8 0.4 un、活性層となるGa Aj! As層220
.92 0.08 を厚さ0.06μm、第1p型クラツド層となるp−G
a A、ff As層23を厚さ0.5μm、
電0、G O,4 流ブロック層となるn−GaA、gAs層0、B
O,4 24を厚さ1μm順次成長した後、電流ブロック層24
と第1p型クラツド層23の一部をストライプ状にエツ
チングし、ストライプ状開口27を形成する。次いで、
再度MOCVD法により、光導波層となるp−GaA、
17 As層25を0.8 0.4 厚さ0.2μm1第2p型クラツド層となる p−Ga
Af As層26を厚さ 1.5μm、 :
]0.8 0.4 ンタクト層となるp−GaAs層50を厚さ5μm成長
した後、基板10とコンタクト層50をそれぞれ100
μm、1μmになるまでエツチングする。その後、コン
タクト層50上にp型電極としてTl/Pt/Au層4
1を蒸着し、さらに基板10の下面にn型電極としてA
uGe/Au層42を蒸着し、最後に得られたウェハを
へき開することによって内部ストライプ型のm −E
COレーザを実現したものである。
第1図のm −E COレーザにおいては、GaAlA
s層からなるn型クラッド層21.活性層22.第1p
型クラツド層23.電流ブロック層24.光導波層25
及び第2p型クラツド層26からなる動作層20の厚み
は約4.7μmであり、GaAsからなるコンタクト層
50.基板10の厚みはそれぞれ1μm、 100u
7ftである。
s層からなるn型クラッド層21.活性層22.第1p
型クラツド層23.電流ブロック層24.光導波層25
及び第2p型クラツド層26からなる動作層20の厚み
は約4.7μmであり、GaAsからなるコンタクト層
50.基板10の厚みはそれぞれ1μm、 100u
7ftである。
即ち、コンタクト層50の動作層20の厚みに対する比
は1/4.7となっている。
は1/4.7となっている。
このようにコンタクト層50の厚みを動作層20の厚み
より十分薄くしたm−EC0レーザでは、発振しきい値
電流、微分効率は第3図の従来のレーザと殆ど変わると
ころがないものにも拘らず、光出力の飽和レベル、CO
D現象の発生光出力レベルは共に約1.5倍に上昇し、
また、長時間の連続動作時における光出力飽和レベル、
COD現象発生光出力レベルの低下速度も約1/2に減
少した。ます、また、50℃で20mWの光出力条件下
で連続動作させた時の動作電流の増加速度で表現した劣
化速度も、第1図のレーザでは第3図のレーザに比べ1
/3程度に減少した。
より十分薄くしたm−EC0レーザでは、発振しきい値
電流、微分効率は第3図の従来のレーザと殆ど変わると
ころがないものにも拘らず、光出力の飽和レベル、CO
D現象の発生光出力レベルは共に約1.5倍に上昇し、
また、長時間の連続動作時における光出力飽和レベル、
COD現象発生光出力レベルの低下速度も約1/2に減
少した。ます、また、50℃で20mWの光出力条件下
で連続動作させた時の動作電流の増加速度で表現した劣
化速度も、第1図のレーザでは第3図のレーザに比べ1
/3程度に減少した。
また、第1図の構造において、コンタクト層50の厚み
を適宜選択し、コンタクト層厚みBの動作層厚みAに対
する端面の内部応力変化を測定したところ、第2図に示
す如き結果が得られた。
を適宜選択し、コンタクト層厚みBの動作層厚みAに対
する端面の内部応力変化を測定したところ、第2図に示
す如き結果が得られた。
なお、コンタクト層50の厚みは前記エツチング量を制
御することにより、B/Aが0.25ずつ増えるように
した。第2図からも判るようにB/Aが1のとき、即ち
コンタクト層50と動作層20の厚みが等しい時に最も
大きな応力となり、B/Aが1/4以下の時は応力が1
0” dyne/a2よりも小さくなっている。つまり
、コンタクト層50を十分薄<(Bハ<1/4)するこ
とにより、結晶端面に発生する内部応力を結晶中に発生
する内部応力(5X 10Bdyne/ art 2)
に近付けることができ、これによりコンタクト層50と
動作層20との線膨張率差に起因する素子特性の劣化及
び信頼性の低下等を防止することが可能となる。
御することにより、B/Aが0.25ずつ増えるように
した。第2図からも判るようにB/Aが1のとき、即ち
コンタクト層50と動作層20の厚みが等しい時に最も
大きな応力となり、B/Aが1/4以下の時は応力が1
0” dyne/a2よりも小さくなっている。つまり
、コンタクト層50を十分薄<(Bハ<1/4)するこ
とにより、結晶端面に発生する内部応力を結晶中に発生
する内部応力(5X 10Bdyne/ art 2)
に近付けることができ、これによりコンタクト層50と
動作層20との線膨張率差に起因する素子特性の劣化及
び信頼性の低下等を防止することが可能となる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、前記コンタクト層の厚みは1μmに同等限
定されるものではなく、動作層の厚みの1/4以下の範
囲で適宜定めればよい。また、GaAs、GaAlAs
層 レーザに限らず、他の化合物半導体材料を用いたレーザ
に適用することができる。さらに、内部ストライプ構造
を有し、端面から光を取出す方式の各種の半導体レーザ
に適用することが可能である。
い。例えば、前記コンタクト層の厚みは1μmに同等限
定されるものではなく、動作層の厚みの1/4以下の範
囲で適宜定めればよい。また、GaAs、GaAlAs
層 レーザに限らず、他の化合物半導体材料を用いたレーザ
に適用することができる。さらに、内部ストライプ構造
を有し、端面から光を取出す方式の各種の半導体レーザ
に適用することが可能である。
また、半導体レーザに限らず、スーパルミネッセントダ
イオードを含む端面発光型発光ダイオードに適用するこ
とも可能である。その他、本発明の要旨を逸脱しない範
囲で、種々変形して実施することができる。
イオードを含む端面発光型発光ダイオードに適用するこ
とも可能である。その他、本発明の要旨を逸脱しない範
囲で、種々変形して実施することができる。
[発明の効果]
以上詳述したように本発明によれば、コンタクト層の厚
みを動作層の厚みの1/4以下に設定することにより、
コンタクト層と動作層との線膨張率差によって生じる結
晶端面における内部応力を大幅に低減することができる
。従って、内部ストライプ構造を有する端面発光型の半
導体発光装置の素子特性及び信頼性の向上をはかること
ができ、その有用性は絶大である。
みを動作層の厚みの1/4以下に設定することにより、
コンタクト層と動作層との線膨張率差によって生じる結
晶端面における内部応力を大幅に低減することができる
。従って、内部ストライプ構造を有する端面発光型の半
導体発光装置の素子特性及び信頼性の向上をはかること
ができ、その有用性は絶大である。
第1図は本発明の一実施例に係イっる m−EC0レー
ザの概略tt造を示す断面図、第2図はコンタクト層と
動作層との厚みの比に対する内部応力の変化を示す特性
図、第3図は従来レーザの概略構造を示す断面図である
。 10− G a A s基板、20・・・動作層、 2
1゜23.26一−−GaAノAsクラツド層、22
、、。 GaA1As活性層、24 ・−G a AノAs電流
ブロック層、25・・・GaA、ffAs光導波層、2
7・・・ストライプ状開口、30.50・・・GaA1
Asコンタクト層、41.42・・・電極層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 肱□
ザの概略tt造を示す断面図、第2図はコンタクト層と
動作層との厚みの比に対する内部応力の変化を示す特性
図、第3図は従来レーザの概略構造を示す断面図である
。 10− G a A s基板、20・・・動作層、 2
1゜23.26一−−GaAノAsクラツド層、22
、、。 GaA1As活性層、24 ・−G a AノAs電流
ブロック層、25・・・GaA、ffAs光導波層、2
7・・・ストライプ状開口、30.50・・・GaA1
Asコンタクト層、41.42・・・電極層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 肱□
Claims (3)
- (1)発光領域をなすヘテロ接合構造部と、これに近接
して形成された電流狭窄のための内部ストライプ構造部
とを具備し、端面から光を取出す方式の半導体発光装置
において、前記ヘテロ接合構造部及び内部ストライプ構
造部を含む動作層とこの上に積層するコンタクト層との
組成が異なるものであり、且つ前記コンタクト層の厚み
を前記動作層の厚みの1/4以下に設定してなることを
特徴とする半導体発光装置。 - (2)前記動作層はGaAlAsからなり、前記コンタ
クト層はGaAsからなるものであることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の半導体発光装置。 - (3)前記動作層は、活性層をクラッド層で挟んだダブ
ルヘテロ接合部と、この接合部上に形成したストライプ
状開口を有する電流阻止層と、この電流阻止層及び開口
に露出したダブルヘテロ接合部上に形成した光導波層及
びクラッド層とからなるものであることを特徴とする特
許請求の範囲第1項又は第2項記載の半導体発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62070774A JPS63236391A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 半導体発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62070774A JPS63236391A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 半導体発光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63236391A true JPS63236391A (ja) | 1988-10-03 |
Family
ID=13441203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62070774A Pending JPS63236391A (ja) | 1987-03-25 | 1987-03-25 | 半導体発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63236391A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015137988A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | アズビル株式会社 | 反射型光センサ |
-
1987
- 1987-03-25 JP JP62070774A patent/JPS63236391A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015137988A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | アズビル株式会社 | 反射型光センサ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4910743A (en) | Semiconductor laser with mesa stripe waveguide structure | |
US5416790A (en) | Semiconductor laser with a self-sustained pulsation | |
US5757835A (en) | Semiconductor laser device | |
US5556804A (en) | Method of manufacturing semiconductor laser | |
US5420066A (en) | Method for producing semiconductor laser device using etch stop layer | |
JPH0529713A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPS63236391A (ja) | 半導体発光装置 | |
JPH1187764A (ja) | 半導体発光装置とその製造方法 | |
JP3472739B2 (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JPH08222808A (ja) | 半導体発光装置の製造方法 | |
JPH0766992B2 (ja) | AlGaInP系半導体レーザとその製造方法 | |
JP3194616B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
US5559821A (en) | Semiconductor laser | |
JPS6237557B2 (ja) | ||
JP2500588B2 (ja) | 半導体レ―ザおよびその製造方法 | |
JP3022351B2 (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
JP2554192B2 (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JP3143105B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPH0923039A (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JPH09321388A (ja) | 構造基板の製造方法 | |
JP3400843B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP2611486B2 (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JP2908480B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH0722697A (ja) | 半導体レーザ素子およびその製造方法 | |
JPH0730190A (ja) | 半導体レーザおよびその製法 |