JPS6323612Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323612Y2
JPS6323612Y2 JP1983041986U JP4198683U JPS6323612Y2 JP S6323612 Y2 JPS6323612 Y2 JP S6323612Y2 JP 1983041986 U JP1983041986 U JP 1983041986U JP 4198683 U JP4198683 U JP 4198683U JP S6323612 Y2 JPS6323612 Y2 JP S6323612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track rail
ball rolling
ball
load
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983041986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59147918U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983041986U priority Critical patent/JPS59147918U/ja
Priority to DE19843410588 priority patent/DE3410588A1/de
Priority to FR8404572A priority patent/FR2543233B1/fr
Publication of JPS59147918U publication Critical patent/JPS59147918U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323612Y2 publication Critical patent/JPS6323612Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0604Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the load bearing section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軌道レール上を摺動台が多数の転動
するボールを介して摺動するようになつているリ
ニアガイド装置の改良に関する。
第1図に示すようなリニアガイド装置におい
て、軌道レール5は確実な取付けができ、かつ十
分な剛性を有することが必要とされる。剛性が低
いと、取付面の形状に倣つて軌道レールが変形し
て案内精度が悪くなる。また軌道レール5には、
コンパクトであることが要求される。即ち軌道レ
ール5がかさばると、重量が大となつて取り扱い
難くなるとともに、大きなスペースが必要とな
り、さらに加工上も精度を出すのが難しくなる。
こうした点を考慮して、軌道レール5は、剛性
が高くコンパクトな正方形又はそれに類似した断
面形状とされることが多かつた。この場合、多数
のボールを介して軌道レール5上に載置される摺
動台10の凹所12も必然的に四角形となる。し
かしながら、摺動台10に正方形の凹所12が形
成されている場合には、摺動台自体は全体として
鞍形形状になり、ボール転動溝14を形成する垂
下部16の内側面18は互いに平行な垂直面とな
る。従つて、ボール転動溝14を形成するための
砥石20として大径のものを使用しようとすれ
ば、砥石20と垂下部16とが干渉するので(第
2図参照)、大径の砥石は使用不可である。勿論、
凹所12内に入り得る小径の砥石を使用すれば溝
加工は可能であるが、加工能率及び加工精度が悪
くなることは免れない。
かゝる事情を反映して、大径の砥石で溝加工を
可能にすべく、第3図に示すように摺動台25の
凹所22を台形状として、垂下部16の内側面2
3は凹所14の入口側で広くなるように傾斜面と
されたものがある。このようにすれば、大径の砥
石20を傾けて使用することができ、効率の良い
溝加工が可能となるのである。
ところで、一般に摺動台25の垂下部16の内
側面23にボール転動溝14を形成する場合、そ
の形状は、中心の異なる2つの円孤から成る、所
謂ゴシツクアーチ形状の転動溝とすることが上方
から下方に向かう荷重及び下方から上方に向かう
荷重の両方を支持でき、上下方向のがたつきのな
いリニアガイド装置を得る上では望ましい。しか
しながら、第3図に示したような傾斜した内側面
23は、傾斜面に対して45゜をなす荷重支持線を
もつゴシツクアーチ形状の溝中心線に対し対称形
のボール転動溝14を形成すれば、下方から摺動
台25に加わる荷重に対する剛性が弱くなること
は否めない。その理由は、第4図に示すように上
方からの荷重Pに対する荷重支持線は平行なA1
−A1′及びA2−A2′であり、下方からの荷重Qに
対する荷重支持線は平行なB1−B1′及びB2
B2′であるところ、荷重Qの作用線と荷重支持線
B1−B1′及びB2−B2′とがなす角度(90゜−θ)が
荷重Pと荷重支持線A1−A1′及びA2−A2′とがな
す角度θよりもはるかに大きいため、ボール26
と転動溝7,14との接点におけるボール26の
弾性変位量は、荷重PとQとの大きさが等しけれ
ば、荷重Qに対する変位量の方が荷重Pに対する
それよりもはるかに大きくなる。即ち、個々のボ
ール26に作用する荷重を考えてみると、ボール
数をNとし、上下の荷重PとQとの大きさが等し
いとし、角度θとしては実用上の値である22.5゜
を選定すれば、上方の荷重Pに対して個々のボー
ル26に加わる負荷W1は W1=P/N・1/cos22.5゜=1.08P/N となり、一方下方のからの荷重Q(=P)に対し
て個々のボール26に加わる負荷W2は W2=P/N・1/cos67.5゜=2.61P/N となる。両者の比をとると、W2/W1=2.61/
1.08=2.42となり、下方からの荷重Qにより個々
のボール26がうける負荷は、上方からの荷重P
により個々のボール26がうける負荷の約2.4倍
になることがわかる。従つて、荷重支持線B1
B1′及びB2−B2とボール転動溝7,14との交点
付近に損傷が発生し易く、この差が摺動台25の
上下方向の剛性の不均衡に影響するのであるが、
これはリニアガイド装置にとつて不十分なことで
ある。
つまり、摺動台25に加わる荷重は上方から加
わるか下方から加わるか一定していないので、何
れか一方向に対する剛性は高いが他方向に対する
剛性は低いので満足とは言えず、上下何れの方向
についても十分な剛性を有していることが望まし
いのである。
本考案は、上述した従来技術を背景にして、摺
動台の凹所が台形とされ、大径の砥石で溝加工を
行なうことが可能でありながら、摺動台に上方又
は下方から加わる荷重に対する剛性も向上された
リニアガイド装置を提供することを目的としてな
されたものである。
上記目的を達成するために、本考案において
は、上下のボール転動溝は同形状に形成するもの
であるとの概念を一掃して、台形断面を有してレ
ール状に延びる軌道レールと;該軌道レールに適
合する台形断面形状の凹所を有して前記軌道レー
ルに被せられた摺動台とを含み、前記軌道レール
の傾斜した両外側面及び該各外側面に対向する前
記摺動台の凹所の両内側面には各々上下二段にゴ
シツクアーチ形状のボール転動溝が互いに対向し
て形成されているリニアガイド装置において、前
記軌道レール及び摺動台の軸線と垂直な平面内に
おいて、前記軌道レール及び摺動台の各側部で、
前記上段の両ボール転動溝の第1の対称軸線を前
記軌道レールの外側面に垂直な線から反時計方向
に回転させることにより、前記軌道レールの上段
のボール転動溝及び前記摺動台の上段のボール転
動溝と該両溝間に収容されたボールとの接点とを
結んだ一対の第1の荷重支持線を反時計方向に回
転させ、前記下段の両ボール転動溝の第2の対称
軸線を前記軌道レールの外側面に垂直な線から時
計方向に回転させることにより、前記軌道レール
の下段のボール転動溝及び前記摺動台の下段のボ
ール転動溝と該両溝間に収容されたボールとの接
点とを結んだ一対の第2の荷重支持線を時計方向
に回転させたのである。
以下、本考案の実施例を示す図面をもとに更に
詳述する。
第5図に示した実施例が、第4図に示した従来
例と異なる点は、荷重支持線の方向である。即
ち、摺動台30の垂下部16の内側面18及び軌
道レール5の外側面6は荷重P,Qの作用する方
向(垂直方向)に対して角度θ(例えば22.5゜)を
なすように形成されていることは同様であるが、
上方のボール転動溝32及び34は、荷重支持線
C1−C1′及びD1−D1′は反時計方向に角度α(例え
ば7.5゜)だけ回転され、下方のボール転動溝36
及び38は荷重支持線C2−C2′及びD2−D2′は時計
方向に角度α(例えば7.5゜)だけ回動され非対称
溝とされている。その結果、第4図と第5図との
比較より明らかな通り、上方の転動溝32,34
内にあるボール42については、荷重支持線C1
−C1′と上方からの荷重Pの作用線(垂直線)と
がなす角度は小さくなるが、荷重支持線D1
D1′と下方からの荷重Qの作用線とがなす角度は
大きくなる。一方、下方の転動溝36,38内に
あるボール44については、荷重支持線C2
C2′と上方からの荷重Pの作用線とのなす角度が
大きくなるが、荷重支持線D2−D2′と下方からの
荷重Qの作用線とがなす角度は小さくなる。これ
らの結果、下方のボール44の荷重Qに対する剛
性は上昇するが、上方のボール42の荷重Qに対
する剛性は低下することとなり、上方のボール4
2の荷重Pに対する剛性は上昇するが、下方のボ
ール44の荷重Pに対する剛性は下降することと
なる。
ここで、下方からの荷重Qに対する全体の(上
下のボール42,44による)剛性を調べてみる
と、角度θを22.5゜とし、角度αを7.5゜とすると、
複雑な計算によつて剛性が9%上昇することが判
明した。これは、第4図において荷重支持線B1
−B1′は元々水平面に対して角度θ=22.5゜しか傾
いていなかつたので、さらに角度α=7.5゜だけ傾
きを減じて、剛性が低いものが更に低くなつて
も、減少分の絶対値は大きくないのに対して、荷
重支持線B2−B2′は角度θ=22.5゜傾いていた状態
から更に角度α=7.5゜だけ傾きが増加して剛性が
増大すれば、この間の変化率は大きく、剛性の絶
対値の増加の割合が著しいからである。また、角
度θ,αを前記の通りとして、上方からの荷重P
に対する全体の剛性を調べてみると、剛性が1%
低下することが判明した。しかしながら、上方か
らの荷重Pに対してはもともと十分なる剛性を有
していたので、1%程度剛性が下がつたとしても
全く問題とならない。なお、ここで剛性が上がる
とは、同一の荷重に対するボール及びボール転動
溝の変形量が少なくなることをいうものとする。
ところで、荷重支持線を傾ける角度αが大きけ
れば大きい程上下のボール42,44による役割
の分担が明確になつて好都合のように思われる
が、実際上は角度αを大きく選ぶことには制約が
生じてしまう。その理由は、角度αを大きくする
につれて何れかの荷重支持線がボール転動溝の溝
端と交わるようになり、ボールと転動溝との接触
だ円が溝端からはみ出してしまうからである。従
つて実用上可能な角度αの範囲は角度θが22.5゜
の時にはα=7.5゜〜10゜程度である。
なお、上方の荷重支持線C1−C1′及びD1−D1′並
びに下方の荷重支持線C2−C2′及びD2−D2′を上記
のように構成し、無負荷時においてボール転動溝
32,34及びボール転動溝36,38に内接す
る円よりも僅かに大径のボールを組込むことによ
り、ボール転動溝中に嵌合されたボール42,4
4は四点接触状態となり、軌道レール5の上側の
ボール転動溝32の下方の円弧面はボール42に
よりC1からC1′に向かう方向の力を受ける。同様
にボール転動溝32の上方の円弧面はボール42
によりD1′からD1に向かう方向の力を受ける。
軌道レール5の下側のボール転動溝36につい
ても同様であつて、ボール転動溝36の下側の円
弧面はボール44によりC2からC2′に向かう方向
の力を受け、上側の円弧面はボール44により
D2′からD2に向かう方向の力を受ける。摺動台3
0については軌道レール5のボール転動溝に働く
力に対する反力が各荷重支持線方向に夫々のボー
ル転動溝に働いている。これらの力はリニアガイ
ド装置の無負荷状態においてほぼ同じ大きさとな
つている。
一方、荷重支持線は前述のように上側のボール
転動溝に対しては反時計方向に角度α傾けられ、
下側のボール転動溝に対しては時計方向に角度α
傾けられているから、軌道レール5の上側のボー
ル転動溝32及び摺動台30の上側のボール転動
溝34については軌道レール5と摺動台30のボ
ール転動溝32,34の溝底を結ぶ第1の線(第
1の対称軸)方向の合力をうけ、下側のボール転
動溝36,38に対してはボール転動溝36,3
8の溝底を結ぶ第2の線(第2の対称軸)方向の
合力をうける。この上下のボール転動溝に働く合
力は互いに角度2αをなしているので、ボール転
動溝32と36との間には内部予圧が加わり予圧
効果が生じて、さらに、摺動台30の剛性の向上
が図られる。また、あらゆる方向のモーメント荷
重に対して平均して剛性が向上するという利点も
得られる。
また、本考案は上記実施例に限定して解釈され
るべきでなく、その趣旨を損なわない範囲におい
て適宜変更、改良が可能である。例えば、前記角
度θは22.5゜に限られるものではなく20゜〜25゜の範
囲内で変更できるし、角度αについても前述した
如く7.5゜〜10゜の範囲内で変更できる。
また、上記実施例においては、第4図において
上方の荷重支持線A1−A1′及びB1−B1′と下方の
荷重支持線A2−A2′及びB2−B2′を互いに反対方
向に同じ角度αだけ回転させて第5図に示すよう
にした。
以上述べてきたように、本考案によれば、摺動
台の凹所を台形断面にしたので、大径の砥石によ
つて効率的にボール転動溝の加工を行なうことが
でき、しかも軌道レール及び摺動台の軸線と垂直
な平面内において、軌道レール及び摺動台の各側
部で、上段の両ボール転動溝の第1の対称軸線を
軌道レールの外側面に垂直な線から反時計方向に
回転させることにより、軌道レールの上段のボー
ル転動溝及び摺動台の上段のボール転動溝と両溝
間に収容されたボールとの接点とを結んだ一対の
第1の荷重支持線を反時計方向に回転させ、一方
下段の両ボール転動溝の第2の対称軸線を軌道レ
ールの外側面に垂直な線から時計方向に回転させ
ることにより、軌道レールの下段のボール転動溝
及び摺動台の下段のボール転動溝と両溝間に収容
されたボールとの接点とを結んだ一対の第2の荷
重支持線を時計方向に回転させた。その結果とな
るようにしたので、摺動台に上方から加わる荷重
はもとより、下方から加わる荷重に対する剛性も
大幅に向上して、全体的に剛性の高いリニアガイ
ド装置が得られることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリニアガイド装置の一例を示す
斜視図、第2図及び第3図は各々従来の摺動台を
示す断面図、第4図は本出願人が先に出願済みの
リニアガイド装置を示す要部断面図、第5図は本
考案の一実施例を示す第4図に対応する要部断面
図である。 主要部分の符号の説明、5…軌道レール、6…
軌道レールの外側面、16…摺動台の垂下部、3
0…摺動台、32,34,36,38…ボール転
動溝、42,44…ボール、C1−C1′,C2−C2′,
D1−D1′,D2−D2′…荷重支持線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 台形断面を有してレール状に延びる軌道レール
    と、該軌道レールに適合する台形断面形状の凹所
    を有して前記軌道レールに被せられた摺動台とを
    含み、前記軌道レールの傾斜した両外側面及び該
    各外側面に対向する前記摺動台の凹所の両内側面
    には各々上下二段にゴシツクアーチ形状のボール
    転動溝が互いに対向して形成されているリニアガ
    イド装置において、 前記軌道レール及び摺動台の軸線と垂直な平面
    内において、前記軌道レール及び摺動台の各側部
    で、前記上段の両ボール転動溝の第1の対称軸線
    を前記軌道レールの外側面に垂直な線から反時計
    方向に回転させることにより、前記軌道レールの
    上段のボール転動溝及び前記摺動台の上段のボー
    ル転動溝と該両溝間に収容されたボールとの接点
    とを結んだ一対の第1の荷重支持線を反時計方向
    に回転させ、 前記下段の両ボール転動溝の第2の対称軸線を
    前記軌道レールの外側面に垂直な線から時計方向
    に回転させることにより、前記軌道レールの下段
    のボール転動溝及び前記摺動台の下段のボール転
    動溝と該両溝間に収容されたボールとの接点とを
    結んだ一対の第2の荷重支持線を時計方向に回転
    させたことを特徴とするリニアガイド装置。
JP1983041986U 1983-03-25 1983-03-25 リニアガイド装置 Granted JPS59147918U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041986U JPS59147918U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 リニアガイド装置
DE19843410588 DE3410588A1 (de) 1983-03-25 1984-03-22 Geradfuehrungsanordnung
FR8404572A FR2543233B1 (fr) 1983-03-25 1984-03-23 Dispositif de guidage lineaire a billes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983041986U JPS59147918U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 リニアガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147918U JPS59147918U (ja) 1984-10-03
JPS6323612Y2 true JPS6323612Y2 (ja) 1988-06-29

Family

ID=12623517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983041986U Granted JPS59147918U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 リニアガイド装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59147918U (ja)
DE (1) DE3410588A1 (ja)
FR (1) FR2543233B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081292Y2 (ja) * 1989-10-16 1996-01-17 日本精工株式会社 ローラリニアガイド装置
JP2689291B2 (ja) * 1991-05-13 1997-12-10 テイエチケー株式会社 4方向等荷重用ガイド及び往復運動テーブル機構
EP1039158B1 (de) * 1999-03-25 2006-04-19 Schaeffler KG Linearwälzlagerelement
DE112008002396B4 (de) * 2007-09-14 2021-03-18 Thk Co., Ltd. Spurschiene und die Spurschiene aufweisende Bewegungsführungsvorrichtung
CN102734323B (zh) * 2012-06-13 2015-09-02 黄新峰 一种多层重叠的悬臂式可滑动轨道

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149620A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Nippon Thompson Co Ltd Rectilinear motion ball bearing

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE962126C (de) * 1951-03-17 1957-04-18 Fortuna Werke Spezialmaschinen Rollfuehrung fuer Werkzeugmaschinentische
DE2607674A1 (de) * 1975-02-28 1976-09-09 Hiroshi Teramachi Gleitbahnlagerung
JPS55159323A (en) * 1979-04-28 1980-12-11 Hiroshi Teramachi Linear ball bearing and manufacture of the same
JPS56124725A (en) * 1980-03-05 1981-09-30 Nippon Seiko Kk Track guide type direct acting bearing device
DE3313575C2 (de) * 1982-04-14 1997-04-17 Nippon Seiko Kk Führungsbahnlager

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149620A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Nippon Thompson Co Ltd Rectilinear motion ball bearing

Also Published As

Publication number Publication date
FR2543233B1 (fr) 1987-01-23
JPS59147918U (ja) 1984-10-03
DE3410588A1 (de) 1984-10-04
DE3410588C2 (ja) 1988-08-25
FR2543233A1 (fr) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lin et al. Kinematics of the ball screw mechanism
US4838515A (en) Article positioner and method
US20040079844A1 (en) Parallel link machine design
JPS5958225A (ja) 直線摺動ベアリング
JPS6323612Y2 (ja)
JPS6049769B2 (ja) 部品を長手方向運動可能に支承する転がり軸受
US5562346A (en) Linear ball guide assembly having high radial load capacity
JPS59164415A (ja) 直線摺動用ロ−ラ−ベアリング及び直線摺動用ロ−ラ−テ−ブル
WO1992000462A1 (en) Bearing and table for linear sliding
JP2555058Y2 (ja) リニアガイド装置のボール転動溝構造
JP2689291B2 (ja) 4方向等荷重用ガイド及び往復運動テーブル機構
WO2005038301A1 (ja) ローラねじ
JP2529952Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
WO2021235075A1 (ja) 運動案内装置
JP2001173718A (ja) 免震用大荷重平面案内装置
JPH05118406A (ja) ボールねじ
JPS61266823A (ja) 直線運動軸受
KR860001681B1 (ko) 직선 슬라이드용 로울러 베어링유닛
JP4711055B2 (ja) 水平移動装置又は免震装置及びその組立方法
JPH0610947A (ja) 摺動支持装置
JPS6026816A (ja) 直動軸受及びその加工方法
JPS5954814A (ja) 直線作動用ボ−ルベアリング
JPH0155936B2 (ja)
JPS6133296Y2 (ja)
JP2649743B2 (ja) 直線運動案内装置及びその組立て方法