JPS63235492A - ゴム製電極 - Google Patents

ゴム製電極

Info

Publication number
JPS63235492A
JPS63235492A JP62070963A JP7096387A JPS63235492A JP S63235492 A JPS63235492 A JP S63235492A JP 62070963 A JP62070963 A JP 62070963A JP 7096387 A JP7096387 A JP 7096387A JP S63235492 A JPS63235492 A JP S63235492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
fabric
conductive
electrode
conductive rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62070963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036233B2 (ja
Inventor
Tomoji Mashita
真下 智司
Yoshio Yamaguchi
山口 良雄
Toru Noguchi
徹 野口
Toshimichi Takada
俊通 高田
Takahiro Yonezaki
米崎 隆広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP62070963A priority Critical patent/JPS63235492A/ja
Publication of JPS63235492A publication Critical patent/JPS63235492A/ja
Publication of JPH036233B2 publication Critical patent/JPH036233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はゴム製電極に係り、詳しくは所定の電圧を印加
すれば比較的大きな電流を流すことが可能で、かつ1i
 !浴中で長時間使用可能で可撓性に優れたゴム製電極
に関する。
(従来技術) 電解質水溶液や溶融塩などのイオン導電体に一対の電極
を入れ、これに通常直流電圧を印加すると、イオン導電
体中の陽イオンは陰極へ、陰イオンは陽極へ向かって移
動し電流が流れ、この結果電極面とイオン導電体との界
面で化学変化が起こる。これを利用して、従来電気メッ
キ、電気冶金等が工業的に行なわれている。
この場合、電極として銅板等が使用されているが、銅板
等は短時間でその表面が酸化し、また銅山体が電解液に
溶ける現象が発生するため、長時間出来ない問題があっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような問題点を解決するものであり、所定
の電圧を印加すれば充分な電流を流すことが可能であり
、また電解浴中で長時間使用できる可撓性に優れたゴム
製電極を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明の特徴とするところは電解浴で使用可能な
電極であって、導電性ゴム層の少なくとも一方面に導電
性織物を貼着し、該導電性織物の表面に導電性ゴムの皮
#ll:形成してなるゴム製電極にある。
以下、本発明を更に具体的に詳述する。第1図は本発明
に係るゴム性電極の断面図、また第2図は第1図の変形
実施例であって、ゴム性電極の断面図である。本発明の
ゴム製電極(1)においては導電性織物(2)の一方の
面に厚さ0.8〜lQmmの導電性ゴム層(3)が積層
され、他方上記導電性織物(2)の他の面には、該導電
性ゴムが織物の縦糸と横糸間の開口部に侵入して表面に
にじみ出し厚さ10〜500μmの皮膜(4)が形成さ
れている。導電性織物(2)は導電性ゴムによって保護
され、電解液に直接触れることはない。このため、導電
性織物(2)は電解中に酸化しない。
また、導電性織物(2)の一方の面に形成された皮膜(
4)は電解中の電流密度に#響を与えるものであり、そ
の厚さが500μm以上になると所定電圧を印加しても
電流密度が非常に小さくなり、使用不可能になる。
また、第2図に示されるゴム製電極(1)は導電性ゴム
層(3)の両面に厚さ10〜500μmの導電性ゴムの
皮ILi(4)を有する導電性織物(2)が積層されて
いる。
上記本発明において使用する導電性織物(2)はポリエ
ステル、ポリアミド、芳香族ポリアミド等を素材とする
有機繊維糸を用いたもので、サテイン、ツイル、平織り
等の種々の織物組織を有している。この織物を構成する
糸は予めニッケル、銅、亜鉛等の導電部材を蒸着もしく
は化学メッキしたものを使用するか、また織物に導電部
材を蒸着もしくは化学メッキしたものである。更に、金
属の織物でもよい。上記導電性織物(2)の表面抵抗値
は最大20Ω/口であり、これを越えると導電性に欠け
て使用小米ない。また、厚みは最大1009mm程度で
ある。
本発明の電極は可撓性を有し、また湾曲させても容易に
復元することが望ましい。このため、導電性織物が最適
な材料と言える。
また、本発明で使用する導電性ゴムは水およびアルカリ
性、酸性の水溶液中で使用可能であり、例えば天然ゴム
、ポリブタジェンゴム、スチレン−ブタジェン共重合体
ゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴム、エチレン−プロ
ピレン共重合体ゴム、シリコンゴム、SBS、5IEB
S等に導電性カーボンブラック、オイルなどを含むもの
で、機械的強度及び耐熱性を向上させるために硫黄、硫
黄化合物又は過酸化物で架橋可能なゴムを用い、また架
橋して使用される。
また、本発明において使用する導電性カーボンブラック
としては、例えば通常用いられるファーネスブラック系
、アセチレンブラック系、サーマルブラック系、チャネ
ルブラック系等が使用され、比表面積(沃素吸着量)が
20mg/g以上でストラクチ−r(DBPの吸油量m
 l / 100g )が100以−りが好ましい。
上記カーボンブラックの添加量は体積分率5〜35vo
1%、好ましくは10〜3Qvo1%であり、5vo1
%未満の場合にはゴム組成物の抵抗値が大きくなる。逆
に、35vo1%−を越えると加工性が困難になると共
に可撓性が乏しくなる。
また、上記導電性ゴムに添加されるオイルは未加硫時の
ゴム組成物の粘度を低下させるため、オイルを含むゴム
組成物はゴム製電極を製造する過程において導電性織物
の開口部から表面へにじみやすく皮膜を形成しやすい。
ここで使用するオイルは例えば通常の石油系プロセスオ
イル、エステル系可塑剤、ポリエステル系、フォスフェ
ート系、あまに油、パーム油等の植物油があり、単独も
しくは2種以上混ぜ合わせる。その添加量はゴム100
重量部に対して5〜50重量部である。
また、上記導電性ゴムには短繊維に添加して抵抗値を減
少させることが可能になる。上記短繊維としてはポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエーテルエーテル
ケトン、脂肪族ポリアミド、芳香族ポリアミド、綿、ビ
ニロン、レーヨン等がある。この添加量は体積分率1〜
15v01%が好ましく、15vo1%を越えるとゴム
組成物の抵抗値が増加する。
本発明のゴム性電極は導電性織物と導電性ゴムを積層し
、これを約140〜160℃のプレス機に設置し加圧加
熱して加硫成形することにより得られる。
(実力缶例) 次に本発明を具体的な実施例により更に詳細に説明する
実施例1.2 第1表に示される配合にもとづき、ゴム配合物をバンバ
リーミキサ−で混練後、ロールを用いて厚さ2mmに圧
延したシートを、平織組織のポリエステル織物にニッケ
ル約13g/m2付着させ、表面抵抗値5〜10Ω/口
を有する2枚の導電性織物間に介在させた。この積層物
を温度150℃のプレス機に設置した後、約20分加圧
加硫を行ない、複数のゴム製電極を製造した。ゴム製電
極は厚さ2mm×巾3QQmmX長さ300mmであり
、導電性製織物の表面に形成させた皮膜はプレス圧を変
化させ所定の厚みに変化させた。
得られた一対のゴム製電極を約30cmの間隔をあけて
約20℃のイオン交換水の入れた電解浴につけ、直流2
5Vの一定電圧を印加して電解テストを行ない電流密度
及び抵抗値を測定した。
以下余白 第1表 (重量部) 第3図はゴム製電極の皮膜の厚さと抵抗値の関係を示す
グラフである。抵抗値の測定はゴム製電極の皮膜の表面
に1010X10の大きさに塗布した銀ペイントと導電
性織物の端部にリード線を接合し、この間の抵抗値をデ
ィジタルマルチメータにより測定した。抵抗値は皮膜の
厚さが200〜300μmを越えると急激に上昇し、皮
1摸の厚さはゴム製電極の性能に大きく彫りを与えてい
る。
また、本発明のゴム製電極(皮IIJ″Xさ100μし
/ た。その結果を第2表に示す。
尚、測定条件は電極間距離が3Qcm、電解浴として2
0℃、30℃そして40℃の水道水を用いた。
その結果によると、本発明のゴム製電極は印加電圧がI
OVを越えると銅電極とほぼ同等の電流を流すことが可
能になり、銅電極と同じ性能を有している。
また、本発明のゴム製電極の耐久性テストを行なうため
、一対のゴム性電極とまた一対の銅電極を夫々イオン交
換水の入った電解浴に入れ、電極間の間隔を5cmに設
置した後、印加電圧直流25■、電流密度0.15〜0
.2mA/c m2の条件下で電極の表面状態と電解液
の変化を調べた。
以下余白 第  2  表 第  3  表 (小電流電解) その結果を第3表に示す、更に、電解浴にイオン交換水
にKCIを0.01モル/11添加し、印加電圧直流2
5v5電流密度15〜20ffl八/cm2の大きな電
流の下でゴム電極と#4電極の電極表面と電解液の変化
を調べた。その結果を第4表に示す6づそれによると、
ゴム製電極においては電解時間が゛長くなっても電解液
は変化せず、また電極表面にも変化が見られなかった。
しかし、従来の銅電極では小電流電解においては電解液
は約1時間で青色に変色し、また4時間後には電極が酸
化し始めた。一方、大電流電解においても銅?It!!
ilは短時間で全面酸化し、また電解液も青色に変色し
た。
(効果) 以上のように、本発明のゴム製電極は導電性繊維の表面
に導電性ゴムの皮膜が形成されているため、充分な電流
を流すことが可能となり、また導電性繊維の表面が導1
ば性ゴムによって皮膜されているため、長時間電解して
も電解液を汚染することなく、また電極表面も変化がな
いため、充分な耐久性を有している。しかも、該電極は
充分な可撓性と変形に対して復元力をもっているため、
容易に地り扱うことができ、また電解研磨、電解エッチ
ツク等の対極として使用可能で、被処理物によって自由
に形状を変えることり出来る。
更には、本発明のゴム性電極は耐アルカリ性を有するた
めに例えばアルカリ水の電解等に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るゴム製電極の断面図、第2図は第
1図の変形実施例であってゴム11!電権の断面図、そ
して第3図はゴム製電極の皮J摸の厚さと抵抗値の関係
を示すグラフである。 (1)・・・ゴム製電極 (2)・・・導電性織物 (3)・・・導電性ゴム層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解浴で使用可能な電極であって、導電性ゴム層の
    少なくとも一方の面に導電性織物を貼着し、該織物の表
    面に導電性ゴムの皮膜を形成してなることを特徴とする
    ゴム製電極。 2、上記導電性ゴムにはゴム100重量部に対して導電
    性カーボンブラックが体積分率5〜35vol%含有し
    ている特許請求の範囲第1項記載のゴム性電極。 3、導電性織物の表面に形成された皮膜の厚さが500
    μm以下である特許請求の範囲第1項記載のゴム製電極
JP62070963A 1987-03-24 1987-03-24 ゴム製電極 Granted JPS63235492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070963A JPS63235492A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 ゴム製電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070963A JPS63235492A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 ゴム製電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63235492A true JPS63235492A (ja) 1988-09-30
JPH036233B2 JPH036233B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=13446679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62070963A Granted JPS63235492A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 ゴム製電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235492A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941961A (en) * 1988-04-21 1990-07-17 Mitsuboshi Belting Ltd. Flexible elastomer electrode
JP2008274320A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品用めっき治具
CN102424989A (zh) * 2011-12-07 2012-04-25 常熟市东涛金属复合材料有限公司 一种复合金属电解棒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941961A (en) * 1988-04-21 1990-07-17 Mitsuboshi Belting Ltd. Flexible elastomer electrode
JP2008274320A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品用めっき治具
CN102424989A (zh) * 2011-12-07 2012-04-25 常熟市东涛金属复合材料有限公司 一种复合金属电解棒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036233B2 (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910004873B1 (ko) 탄성중합체 복합 전극
TWI556490B (zh) All solid state secondary battery
CA3026384C (en) Electrically conductive composite corrosion protection coating
FI69123B (fi) Elektrod och elektrolytisk cell
CN108140845A (zh) 金属多孔体、燃料电池以及制造金属多孔体的方法
CN201906357U (zh) 凝胶电极
CN104103432B (zh) 含有钼合金镀层的开关触点及其制备方法
JP2017091617A (ja) カーボンフェルト、二次電池、及び、カーボンフェルトの製造方法
CN104103433A (zh) 一种耐电弧烧蚀的开关触点及其制备方法
JPS59174627A (ja) 強化されていない膜、電気化学的槽、および電解方法
JPS63235492A (ja) ゴム製電極
CN105683423B (zh) 通过氧化来构建可氧化材料层的方法以及具有所构建的覆层的基板
JP3930393B2 (ja) 燃料電池用金属製セパレータおよびその製造方法
US4534846A (en) Electrodes for electrolytic cells
JPH01142096A (ja) ゴム製電極の製造法
US4452685A (en) Electrodes for electrolytic cells
CN204029622U (zh) 耐电弧烧蚀的开关触点
JP6721547B2 (ja) 高い引張強度を有する電解銅箔、それを含む電極、それを含む二次電池、およびその製造方法
JPS6012604A (ja) 透明導電性膜付き複合体
CN106164341A (zh) 具有导电涂层的光纤与金属元件结合的方法
US11868018B2 (en) Electrochromic elements, devices and products, and methods for manufacturing and utilizing the same
JPH01272799A (ja) エラストマー複合電極
JPH02111889A (ja) 電気防食用エラストマー電極並びにこれを用いた防食工法
JP7110967B2 (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法
US3291709A (en) Dry method of forming a silver chloride electrode having silver filaments from surface to surface