JPS63235194A - 飛行制御装置 - Google Patents

飛行制御装置

Info

Publication number
JPS63235194A
JPS63235194A JP6952787A JP6952787A JPS63235194A JP S63235194 A JPS63235194 A JP S63235194A JP 6952787 A JP6952787 A JP 6952787A JP 6952787 A JP6952787 A JP 6952787A JP S63235194 A JPS63235194 A JP S63235194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
control law
control
motion
law
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6952787A
Other languages
English (en)
Inventor
菅野 秀樹
真人 中尾
片柳 亮二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP6952787A priority Critical patent/JPS63235194A/ja
Publication of JPS63235194A publication Critical patent/JPS63235194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は航空機の操縦システムに於いて、その運動特性
を向上させるのに適用される飛行制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の飛行制御装置では、例えば第3図に示すように、
パイロットコマンドに基いて、運動制御則01から出力
される制御則コマンドがアクチェエ−タ02.03を介
して直接舵面(フラッペロン横操縦の場合は6右と6左
)を動かすようKなされている。そのため上記従来例で
は、大きな舵角でその効きが低下し航空機の運動特性が
劣下する欠点を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の飛行制御装置によれば、舵面の空力効きの非
線形性を無視して運動制御則01を設計していた為に、
運動特性もその非線形性の影響を受は航空機に意図しな
い運動を発生させることがあった。
又、もしこの影響を運動制御則01の中で補正しようと
すると、複雑な各種フィルタ及びゲインを大規模に舵角
の大きさに合わせて刻々修正する必要があシ、これは非
常に複雑となシ実用上不可能に近いものとなる。
本発明は上記従来の問題点を解消し、運動制御則による
舵面の空力効きの非線形性を自動的に補正し、大きな舵
角コマン、ドに対しても航空機の運動特性の劣化を低減
できる飛行制御装置分提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による飛行制御装置は、パイロ2)コマンドに基
いて制御則コマンドを出力する運動制御則と、この運動
制御則から出力される前記制御則コマンドに対して舵面
の空力効きの非線形性を補正するコマンド補償制御則と
、このコマンド補償制御則により補正されたコマンドに
基いて前記舵面を制御するアクチュエータとを具備して
なることを特徴とし、舵面の全力効きの非線形性をあら
かじめ関数で定義しておき、運動制御則からの制御則コ
マンド1に対してあたかも空力効きが線形となるよりに
舵角コマンドu、及びu2を自動的に調節するコマンド
補償制御則を従来装置に追加して構成される。
〔作用〕
本発明によれば、例えば第2図に示すように、制御則コ
マンド7に対してm s−a t−:となるように各7
クチユエータコマンドU、及びuH全自動調節し、第4
図のAに示すよ5に空力効きを線形化することができる
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
シ、1は運動制御則、2.3はそれぞれアクチュエータ
、4はコマンド補償制御則を示す。
第2図は第1図におけるコマンド補償制御則の作用を説
明するための図である。
第1図および第2図において、パイロットコマンドに基
いて運動制御則1から制御則コマンドUが出力される。
この制御則コマンドUに対して、コマンド補償制御則4
により、第2図に示すように、@ t −、@ t −
u となるように各アクチュエータコマンドU、および
U!が自動調節される。なお上記の11およびhはそれ
ぞれ舵面の空力効きである。このようにして調節された
各7クチユエータu1およびU!により各アクチュエー
タ2および3が作動し、これにより舵面が制御される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、舵面の空力効きの非細形性を自動的に
補正し、あたかも舵角変化に対して第4図の^に示すよ
うに線形的に効きかつ増大するように作用する。これに
より、従来装置では大きな舵角のコントロールにおいて
第5図のBに示すような抗空機の運動特性劣化を生じて
いたのを、第5図の人に示すように改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第11社本発明の一実施例の構成を示す制御ブロック図
、第2図は第1図におけるコマンド補償制御則の作用を
説明するための図、第3図は従来例を示す制御ブロック
図、第4図および第5図1本発明の結果例を示す空力の
効きおよび機体運動タイムヒストリを示す図である。 1・・・運動制御則、4・・・コマンド補償制御則。 出願人復代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第4図     第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パイロットコマンドに基いて制御則コマンドを出力する
    運動制御則と、この運動制御則から出力される前記制御
    則コマンドに対して舵面の空力効きの非線形性を補正す
    るコマンド補償制御則と、このコマンド補償制御則によ
    り補正されたコマンドに基いて前記舵面を制御するアク
    チュエータとを具備してなることを特徴とする飛行制御
    装置。
JP6952787A 1987-03-24 1987-03-24 飛行制御装置 Pending JPS63235194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6952787A JPS63235194A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 飛行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6952787A JPS63235194A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 飛行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235194A true JPS63235194A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13405285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6952787A Pending JPS63235194A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 飛行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235194A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747298A (en) * 1980-06-24 1982-03-18 Boeing Co Electric command spoiler device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747298A (en) * 1980-06-24 1982-03-18 Boeing Co Electric command spoiler device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Huang et al. Flight control design using extended state observer and non-smooth feedback
KR890007487A (ko) 서보 모터용 제어장치
Levine Are there new industrial perspectives in the control of mechanical systems?
JPH07120216B2 (ja) 位置制御方法
JPS63235194A (ja) 飛行制御装置
US6477433B1 (en) Control of velocity limited systems
JP7114427B2 (ja) 制御装置、及びその制御方法並びに制御プログラム、構造体
Başak et al. Switching recovery control of a quadcopter UAV
JPH0411440B2 (ja)
Gai et al. Simple adaptive control with anti-windup compensator for aircraft attitude control
CN116466732B (zh) 一种抗振荡的模型参考自适应的飞行器滚转角控制方法
JP2553408B2 (ja) 制御装置
JP3053921B2 (ja) 宇宙航行体の運動制御装置
KR102239484B1 (ko) 적분기 사용에 의한 손실을 최소화 하는 비행체 제어 장치 및 그 방법
JPH0437838Y2 (ja)
SU1261888A2 (ru) Устройство дл управлени торможением механизма передвижени грузоподъемного средства с гибкой подвеской груза
EP0486694A1 (en) System for controlling compliance
Phillips et al. A comparison of chatter attenuation techniques applied to a twin rotor system
SU798713A1 (ru) Интерактивна система управлени РОбОТОМ
JPS63235193A (ja) 飛行制御装置
JPH04297396A (ja) 機体制御装置
JP2586969B2 (ja) 回転翼航空機の補償制御装置
SU1265691A1 (ru) Устройство дл управлени электроприводом промышленного робота
JP2689648B2 (ja) マスタ・スレーブ型マニプレータの制御方法
JPS60148798A (ja) 航空機自動操縦装置