JPS6323510Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323510Y2
JPS6323510Y2 JP5885984U JP5885984U JPS6323510Y2 JP S6323510 Y2 JPS6323510 Y2 JP S6323510Y2 JP 5885984 U JP5885984 U JP 5885984U JP 5885984 U JP5885984 U JP 5885984U JP S6323510 Y2 JPS6323510 Y2 JP S6323510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rod
hole
column part
extension
leader mast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5885984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172890U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5885984U priority Critical patent/JPS60172890U/ja
Publication of JPS60172890U publication Critical patent/JPS60172890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323510Y2 publication Critical patent/JPS6323510Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リーダマストの案内棒に案内されて
昇降するオーガによつて地盤穴を掘削する掘削装
置であつて、リーダマストがブーム先端に支持さ
れる支持筒部とこの支持筒部に嵌挿する伸柱部に
分れるものにおいて、伸柱部は補完案内棒を取付
けるようにしたものの工夫に関する。
一般に地盤穴掘削は、装置本体に比してリーダ
マストが長大であるために、リーダマストの上部
を伸柱部として長さを縮小しておき、起立後伸柱
部を伸長するものが提供されているが、従来例は
この伸出区間においてオーガ駆動モータを上下方
向へスライド案内するための案内棒を欠いてい
る。本考案はこのような伸柱部に容易迅速かつ強
固に案内棒を補完して設置できるようにした地盤
穴掘削装置を得ることを目的とする。
以下本考案の一実施例を図によつて詳述する。
第1図において、1はブーム2の下端を支持し
て旋回する上部旋回体で、履帯車体3に搭載され
ている。ブーム2はブーム昇揚用油圧シリンダ2
aによつて俯仰角変更自在で、先端に設けた筒体
4によつてリーダマストAの支持筒部5を回転自
在に支持する。5aは支持筒部5を回転させる油
圧式ウオーム装置である。6は支持筒体5に上部
からスライド自在に嵌挿した伸柱部で、油圧シリ
ンダー10によつて支持筒体5より伸出、或は同
筒体5内へ没入する。7は伸柱部6の上端に接合
する上柱部で、上部に索条用滑車取付ヘツド9を
有する。8は支持筒体5の下端に接合する下柱部
である。11はリーダマスト引付け用油圧シリン
ダである。リーダマストAは前記支持筒体5、伸
柱部6、上柱部7、下柱部8によつて構成され、
それぞれの部分に対応して案内棒12,13,1
4,15が平行に設けられている。この案内棒の
うち12,14,15と、13の一部13aは、
固定案内棒であり、13は補完案内棒で伸柱部6
の伸長時のみ伸柱部6の伸出区間に取付けるもの
である。16はオーガ17の上端に設けたオーガ
駆動油圧モータで、同モータの脚部に形成した対
向半還部16aは案内棒14を上下スライド自在
に抱込んでいる。18はモータ16を昇降させる
主索条で、19はオーガ17のふれ止め装置であ
る。前記補完案内棒13の取付けは第2図に示す
ように構成されている。すなわち、案内棒13は
伸柱部6の筒壁に合同する部分筒体の支持本体1
9の上下端に固定した上下端板20,21の外端
に平行に固定され、且つ上下端板20,21間に
ある棚板22を介して支持本体19に一体的に固
定されている。支持本体19の裏面部を伸柱部6
の筒壁に接当したとき、補完案内棒13の中心線
と上の固定案内棒13aの中心線と下の固定案内
棒12の中心線とは互に一致する。23は補完案
内棒13の上端孔で、固定案内棒13aの下端突
起24が嵌入し、25は固定案内棒12の上端孔
で補完案内棒13の下端突起26が嵌入する。2
7は、支持本体19の裏面部に植立した鉤端上向
きのL形鉤である。28は、補完案内棒13を固
定案内棒13aと12間に連結した場合、鉤27
が入り、鉤端が孔上縁内側に係止されるように、
鉤27の位置に対応して伸柱部6の筒壁に穿設し
た縦の長孔である。
以上の装置において、ブーム2によつてリーダ
マストAを立柱した当初は、第3図aに示すよう
に伸柱部6が支持筒体5内へ没入したままである
が、先ず第3図bに示すように、シリンダロツド
10aを延伸して伸柱部6を補完案内棒13の長
さより長目に伸出する。そして、ヘツド9に掛け
た副索条(図示せず)により補完案内棒13を吊
下げて固定案内棒13aと12間に持ちきたつ
て、第3図cに示すように、鉤27を長孔28に
入れ、且つ突起26を孔25に嵌入して、補完案
内棒13の下端を固定案内棒12の上端に連結す
る。次いで第3図dに示すように、伸柱部6を自
然落下によつて支持筒5へ没入させると、突起2
4が孔23に入り、補完案内棒13の上端が固定
案内棒13aの下端に連結されると共に、鉤27
が長孔28の孔上縁内側28aに係止され、伸柱
部6の上下移動を固定することにより、支持本体
19が伸柱部6に固定される。
なお、補完案内棒13の上端板20と、固定案
内棒13aのフランジ、並びに下端21と固定案
内棒12のフランジ間に凹凸嵌合部を設けて取付
けを強固にしてもよい。
本考案は以上のごときものであつて、伸柱部の
案内棒欠除部分に設置する補完案内棒の支持本体
の裏面部に上向き鉤を植立し、同鉤を伸柱部の筒
壁に設けた孔に係止して補完案内棒を取付けるも
のであるから、固定案内棒部分と同様の強固さを
もつて、オーガ駆動用の油圧モータを安全に案内
しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体の側面図、第
2図は同上の要部の拡大斜視図、第3図a,b,
c,dはそれぞれ伸柱部の伸長以前のリーダマス
トの要部の拡大側面図、補完案内棒取付姿勢に伸
柱部を伸長した同要部の側面図、補完案内棒の一
部をセツトした状態での同要部の側面図、並びに
補完案内棒を完全にセツトした状態での同要部の
側面図である。 図中・A……リーダマスト、1……旋回体、2
……ブーム、5……支持筒部、6……伸柱部、7
……上柱部、8……下柱部、12……固定案内
棒、13……補完案内棒、13a……固定案内
棒、19……支持本体、27……鉤、28……
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掘削装置本体から俯仰角変更自在に延出するブ
    ーム先端にリーダマストを支持して、このリーダ
    マストの案内棒に案内されて昇降するオーガによ
    つて地盤穴を掘削する掘削装置において、リーダ
    マストの一部をブームが支持する支持筒部と、支
    持筒部に嵌挿されて出没可能になつている伸柱部
    によつて構成し、同伸柱部の伸出区間の上下固定
    案内棒に補完案内棒を連結するに際し、補完案内
    棒の支持本体の裏面部に植立した上向き鉤が伸柱
    部の筒壁に設けた孔に係止されるようにして成る
    地盤穴掘削装置。
JP5885984U 1984-04-20 1984-04-20 地盤穴掘削装置 Granted JPS60172890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5885984U JPS60172890U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 地盤穴掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5885984U JPS60172890U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 地盤穴掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172890U JPS60172890U (ja) 1985-11-15
JPS6323510Y2 true JPS6323510Y2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=30584752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5885984U Granted JPS60172890U (ja) 1984-04-20 1984-04-20 地盤穴掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172890U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172890U (ja) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323510Y2 (ja)
US3116840A (en) Utility equipment
JPS644953Y2 (ja)
US3322206A (en) Earth borer
JPS644954Y2 (ja)
JPH0324710Y2 (ja)
JP3970444B2 (ja) 掘削ロッドの吊り金具
JP3917446B2 (ja) 自走式チュービング装置
JPH0230553Y2 (ja)
JPH033667Y2 (ja)
JPS6322226Y2 (ja)
JPH0124197Y2 (ja)
CN219060074U (zh) 一种基坑支护装置
KR100236220B1 (ko) 일반 굴착기에 장착가능한 지반굴착기용 리더장비
CN215760361U (zh) 一种斜屋面用吊篮悬挂装置
JPS639673Y2 (ja)
CN220908486U (zh) 一种地基锚杆抗拔检测装置
JPH0439919Y2 (ja)
JPS62367Y2 (ja)
JP2581502Y2 (ja) ブームヘッド
JPS6033154Y2 (ja) 掘削機に於ける掘削軸のガイド装置
JPH0442358Y2 (ja)
JP2540639Y2 (ja) 電柱建入工具
JPS6364596B2 (ja)
JPS6231501Y2 (ja)