JPS63234701A - 高周波フイルタ - Google Patents

高周波フイルタ

Info

Publication number
JPS63234701A
JPS63234701A JP6932087A JP6932087A JPS63234701A JP S63234701 A JPS63234701 A JP S63234701A JP 6932087 A JP6932087 A JP 6932087A JP 6932087 A JP6932087 A JP 6932087A JP S63234701 A JPS63234701 A JP S63234701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
cutting part
tuning circuit
resonant
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6932087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tsutsumi
堤 豊
Yoshikazu Hamazawa
浜沢 良和
Toshiaki Tamura
田村 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6932087A priority Critical patent/JPS63234701A/ja
Publication of JPS63234701A publication Critical patent/JPS63234701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器、特にUHF帯を扱う電子機器に使
用される高周波フィルタに関するものである。
従来の技術 U)IF帯用の高周波フィルタとして通常、λ/2形共
振回路及びλ/4形共振回路が利用されているが、いず
れの場合も共振線路の一方又は両方の側に波長短縮コン
デンサを接続している。さらに他の例としてλ/2長の
銅線をボビンに巻回したヘリカルコイルもある。
発明が解決しようとする問題点 このように従来の例ではいずれの場合でもλ/4以上の
長さが必要で、小形化できないといった問題点があった
。本発明はこのような問題点を解決するとともに、帯域
幅を変化させずに選択特性のみ変化できるλ/4以下の
長さの共振線路で構成する高周波フィルタを提供するこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、誘電体基板の一
主面上に略コ字状の共振線路を複数個設け、この各々の
共振線路の切断部に容量を接続して同調回路とするとと
もに、上記隣接する共振線路の切断部の方向を相互に異
なる方向とし、さらに上記隣接する同調回路の共振線路
の相対する位置に接近したトラップ調整用の突出部を設
けた構成とするものである。
作用 この構成によりλ/4以下の長さの共振線路で高周波フ
ィルタを得ることができ、複数個の同調回路の相対する
間に接近したトラップ調整用の突出部を設けて寸法を変
化することによりトラップ周波数を変化させることがで
きる。
実施例 以下図面に従って本発明の一実施例を説明する。
第1図において、1は誘電体基板の一主面上に設けた第
1の同調回路で、この第1の同調回路1は、略コ字状の
共振線路20と、この共振線路20の切断部17に容量
8を接続し、しかもこの切断部17の一端に容量11を
介して外部接続端子13を接続して構成されている。ま
た、2は誘電体基板の一主面上に設けた第2の同調回路
であり、この第2の同調回路2は、略コ字状の共振線路
21と、この共振線路21の切断部18に容量9を接続
して構成されている。さらに、3は誘電体基板の一主面
上に設けた第3の同調回路で、この第3の同調回路3は
、略コ字状の共振線路22と、この共振線路22の切断
部19に容量10を接続し、しかもこの切断部19の一
端に容量12を介して外部接続端子14を接続して構成
されている。
そして、上記第1の同調回路1および第2の同調回路2
の共振線路2oと21の任意の1辺を近接対向させ、こ
の共振線路2oと21の対向する間に互いに接近するト
ラップ調整用の突出部4゜6を設け、また第2の同調回
路2および第3の同調回路3の共振線路21と22の任
意の一辺を近接対向させ、この共振線路21と22の対
向する間に互いに接近するトラップ調整用の突出部6゜
7を設けた構成となっている。
そして第1.第2.第3の同調回路1.2.3は直線上
に並べられ、共振線路20.21の切断部17.18は
互いに90°方向が異なり、共振線路21.22の切断
部18.19も互いに90゜方向の異なる構成となって
いる。
第2図はこの高周波フィルタの正面図で、16は誘電体
基板であり、この誘電体基板16の一主面上には第1.
第2.第3の同調回路1.2.3が形成され、他面全面
には導体16が設けられ、この導体16は接地導体とし
て利用される。
このように互いに接近するトラップ調整用の突出部4,
5,6.7を設けた本発明の高周波フィルタの電気的特
性は第3図のBのようになり、この突出部4,5,6.
7を設けないものは第3図のムのような特性となり、選
択特性が向上していることが明らかとなった。
なお、上記実施例においては、3個の同調回路1〜3を
設けたものについて説明したが、これは4個以上であっ
てもよいことは云うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、複数個の同調回路の相対
する間に接近するトラップ調整用の突出部を設けること
により、小形で選択特性の良い高周波フィルタが得られ
産業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による高周波フィルタの平面
図、第2図はマイクロストリップラインで構成された断
面図、第り図は本発明の高周波フィルタの特性図である
。 1・・・・・・第1の同調回路、2・・・・・・第2の
同調回路、3・・・・・・第3の同調回路、4,5,6
.7・・川・トラップ調整用の突出部、8,9.10・
・・・・・容量、11.12・・・・・・容量、13.
14・・・・・・外部接続端子、16・・・・・・誘電
体基板、16・・・・・・導体、17゜18.19・・
・・・・切断部、20,21.22・・・・・・共振線
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  誘電体基板の一主面上に略コ字状の共振線路を複数個
    設け、この共振線路の切断部に容量を接続してそれぞれ
    同調回路とするとともに、上記隣接する共振線路の切断
    部の方向を相互に異なる方向とし、さらに上記隣接する
    同調回路の共振線路の相対する位置に接近したトラップ
    調整用の突出部を設けてなる高周波フィルタ。
JP6932087A 1987-03-24 1987-03-24 高周波フイルタ Pending JPS63234701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6932087A JPS63234701A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 高周波フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6932087A JPS63234701A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 高周波フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234701A true JPS63234701A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13399144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6932087A Pending JPS63234701A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 高周波フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234701A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338304A (ja) * 1986-08-04 1988-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波フイルタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338304A (ja) * 1986-08-04 1988-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波フイルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU701521B2 (en) Radio frequency filter comprising helix resonators
US5675301A (en) Dielectric filter having resonators aligned to effect zeros of the frequency response
EP1363349B1 (en) Dielectric filter
WO2000074142A1 (en) Multiple level spiral inductors used to form a filter in a printed circuit board
US5781085A (en) Polarity reversal network
JP2001217607A (ja) アンテナ装置
US6130591A (en) Band-pass filter comprising series coupled split gap resonators arranged along a circular position line
JPS6277703A (ja) 誘電体フイルタ
JPS61201501A (ja) 高周波ろ波器
US6566988B2 (en) Stacked type dielectric resonator
US6252476B1 (en) Microstrip resonators and coupled line bandpass filters using same
JP2000013106A (ja) 誘電体フィルタ、送受共用器および通信装置
US5559485A (en) Dielectric resonator
JPS63234701A (ja) 高周波フイルタ
JPH0473641B2 (ja)
EP0437304A2 (en) Method of adjusting a frequency response in a stripline filter device
JP2715350B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS63286002A (ja) 高周波フィルタ
US5821835A (en) Dielectric filter and method of regulating its frequency bandwidth
JPH07245505A (ja) 誘電体フィルタ
JP3123348B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS6314501A (ja) 高周波フイルタ
JPH0720001B2 (ja) 高周波フイルタ
EP0568370B1 (en) Dielectric filter device
KR100313893B1 (ko) 협대역 초전도 대역 통과 필터