JPS63234426A - カ−ド状光学的情報記録媒体 - Google Patents

カ−ド状光学的情報記録媒体

Info

Publication number
JPS63234426A
JPS63234426A JP62068696A JP6869687A JPS63234426A JP S63234426 A JPS63234426 A JP S63234426A JP 62068696 A JP62068696 A JP 62068696A JP 6869687 A JP6869687 A JP 6869687A JP S63234426 A JPS63234426 A JP S63234426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
region
card
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62068696A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kenmochi
剱持 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62068696A priority Critical patent/JPS63234426A/ja
Publication of JPS63234426A publication Critical patent/JPS63234426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、光ビームの照射によって情報の書き込み及び
読み出しを行うことが出来るカード状光学的情報記録媒
体に関する。
〔従来技術〕
従来、カード状光学的情報記録媒体(以下、光カードを
称す)としては、媒体の製造時に記録された情報の読み
出しのみが行えるもの(所謂ROMカード)と、使用者
が新たに情報を書き加えたり、このように書き込んだ情
報を読み出したり出来るもの(所謂追記型カード)とが
知られている。
しかしながら、前者においては、複数の使用者に対し共
通の情報を大量に提供するのには有効であるが、使用者
が個々に必要な情報を記録出来ないという欠点があった
。また、後者においては、情報の記録に時間がかかる上
に、二重書き等によって、重要な情報を失う可能性があ
るといった問題があった。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解決し、大量な
情報を含むカードを安価に供給出来、しかも、必要に応
じて使用者が情報を追加記録することも可能なカード状
光学的情報記録媒体を提供することにある。
本発明の上記目的は、カード状光学的情報記録媒体の同
一の面上に、予め記録された情報の読み出しのみが可能
な領域と、情報の書き込み及び読み出しが可能な領域と
を設けることによって達成される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の光カードの一実施例を示す模式的平面
図である。ここで、光カード1上には、情報の書き込み
及び読み出しが可能な追記領域2と、予め記録された情
報の読み出しのみが可能な、読み出し専用領域(リード
オンリーメモリー領域、以下ROM領域と称す)3とが
設けられている。追記領域2上には、予め、連続した線
状のトラッキングトラック33と、一定周期のクロック
信号を示す破線状のクロックトラック32とが交互に形
成されている。そして、これらトラッキングトラック3
3とクロックトラック32との間が、情報が追加記録出
来る記録領域となっている。
一方、ROM領域3は、バンド31+32+・・・が複
数配列されて形成されている。更に、各バンド31.3
□は情報トラック4が多数配列されて形成され、各トラ
ック4は数十〜100ビット程度の情報容量を有してい
る。また、各バンドはレファレンスライン(以下、Rラ
インと称する)5によって区切られている。なお、矢印
Aは再生時における光カードlの移動方向であり、矢印
Cは再生時における光ヘッドによる情報読取り走査方向
である。
上記の如き、光カードlは、ROM領域3からの情報の
再生のみを行う再生専用装置、及び追記領域2に情報の
記録・再生を行う光学的情報記録再生装置の両方に使用
出来る。これらの装置の概略構成を以下に示す。
第2図は、光カード1のROM領域3より情報を読み出
す再生専用装置の概略構成図である。
同図において、・光カードlは回転機構6によって矢印
A方向に往復移動可能である。光カード1のROM領域
3に記録された情報はトラック毎に光ヘッド11によっ
て読取られ再生される。まず、LED等の光源7からの
光がレンズ系8によって集光され、光カード1を照明す
る。該光カードlのトラックの像は結像光学系9によっ
て一次元センサアレイ10上に結像する。光カードlは
矢印A方向に移動するので、これに対応してセンサアレ
イ10上における情報トラックの像は変化する。センサ
アレイ10においては各情報トラックがセンサアレイ1
0に結像されているうちに数回読取り走査が行われる。
この様にして、あるバンド内のいくつかの情報トラック
の記録情報の再生が行われ、これが完了すると続いて光
ヘッド11が矢印C方向に適宜移動して他の目的とする
バンド内の情報トラックがセンサアレイ上に結像される
様にし、上記と同様にして記録情報の再生が行われる。
次に、光カードlの追記領域2に情報を記録及び再生す
る装置を説明する。第3図及び第4図は、このような光
学的情報記録再生装置の構成例を示す図で、夫々第3図
は斜視図、第4図は側方断面図である。半導体レーザ等
の光源24から発したビームはコリメータレンズ12に
よって平行化され、回折格子によって3本のビームに分
けられる。これらのビームは、対物レンズ14により、
第1図の如き光カード1の追記領域2に結像され、各々
ビームスポットS、、S2.S3を形成する。ここで光
カードlは不図示の駆動手段によって矢印入方向に移動
され、前記ビームスポットによって、トラッキングトラ
ック及びクロックトラックの延びている方向に走査され
る。  ・ ビームスピットS、、  S2.S3の反射光は再び対
物レンズを通過し、ミラー15によって反射され、集光
レンズ16により焦点面に置かれた光検出器17゜18
、 19に夫々投影される。これらの光検出器は、第5
図のように図に示したZ方向に並んで配置されている。
また光検出器17. 19の受光面はA、  B。
C,Dのように4分割されている。
次に、前述の装置を用いて光カードlの追記領域2に情
報を記録する際の動作を第6図で説明する。
第6図は光カードの記録面の拡大図を示す。まず、記録
領域41に情報を記録する場合には、スポットS、、S
2.S3を夫々クロックトラック32.、記録領域34
.、l−ラッキングトラック33.に照射する。これら
のスポットは前述のような光カード1の移動によって矢
印a方向に走査される。スポットS1からの反射光は前
述の光検出器17に入射し、クロック信号が再生される
。また、スポットS3からの反射光は光検出器19に入
射し、所謂プッシュプル法によってトラッキング信号が
検出される。即ち、光検出器の受光面は第5図のように
トラッキングトラックの長さ方向に対応するy軸方向に
対し、A、 CとB、 Dとに分かれている。従って、
スポットS3がトラッキングトラック331に対しずれ
ると、A、 CとB、 Dとに入射する光強度に差を生
じ、これら受光面からの信号を比較することによってト
ラッキング信号が得られるものである。このトラッキン
グ信号に基づき、不図示のトラッキング手段(例えば、
第3図において対物レンズ14を2方向に動かす手段な
ど)によって、スポットS、、S2.S3は走査方向に
垂直方向(b方向)に一体に移動され、オートトラッキ
ング(AT)がなされる。そして、記録領域341には
スポットS2によってトラッキングトラック331に沿
って正確に記録ピット35が記録されてい(。
また、上記記録において、光検出器19はATと同時に
、スポットが光カードの記録面に正確に結ばれるように
制御(オートフォーカシング以下AFと称す)する為の
フォーカシング信号も検出する。
この検出原理を第7図で簡単に説明する。第7図におい
て第4図と共通の部材には同一の符号を付し、詳細な説
明は省略する。スポットS3を形成する入射光20は図
のように、光カードの記録面21に対して斜めに入射し
、その反射光22はスポットが正確に記録面上に合焦さ
れている場合には、入射光20と平行になってミラー1
5に入射し、検出面23に導かれる。ところが、焦点位
置に対して、記録面が21’ 、 21’ のように上
下にずれると、反射光は夫々22’ 、 22’のよう
に入射光とは非平行となり、検出面23において照射位
置がy方向に移動する。従って、このようなy方向の光
強度分布の変化を、検出面23に置かれた光検出器19
の受光面A、  BとC,Dの出力差として検知するこ
とによってフォーカシング信号が得られる。このフォー
カシング信号に従って、対物レンズ14を光軸方向に動
かしAFを行う。
次に、記録領域342に情報を記録する場合には、第3
図において光学系と光カードとを2方向に相対的に移動
させる等の方法によって、第6図のようにスポットS’
In  s2+ 83が夫々トラッキングトラック33
1.記録領域34□、クロックトラック32□を走査す
るように配置する。そして、スポットS1からの反射光
を光検出器17で受けてAT。
AFを行いながら、スポットS3から光検出器19によ
ってクロック信号を再生し、スポットS2で情報を記録
していく。
このように、2個のスポットを排他的に各々トラッキン
グトラックとクロックトラックの読み出しに用い、前述
のような動作の切り換えにより、追記領域2の全面に情
報の記録が可能である。
このように記録された情報の再生も、前述の装置を用い
て、記録時と同様にして行われる。光カードの記録面に
は第8図のようにクロックトラック32、.32□、・
・・及びトラッキングトラック331゜・・・の間に、
記録ピット列から成る情報トラック253,25□、・
・・が形成されている。まず情報トラック25.の情報
を読み出す場合には、スポットS1゜S2.S3で夫々
クロックトラック32.、情報トラック25.、トラッ
キングトラック33.を矢印a方向に走査し、光検出器
17でクロック信号を再生し、光検出器19でATとA
Fを行いながら光検出器18によって情報トラック25
.に記録された情報を読み出す。また情報トラック25
□の再生ではスポットS1.S2.S3で夫々トラッキ
ングトラック338.情報トラック25□、クロックト
ラック32□を矢印a方向に走査し、光検出器19でク
ロック信号を再生し、光検出器17でATとAFを行い
ながら光検出器18によって情報トラック25□に記録
された情報を読み出す。このような動作の切り換えによ
って、光カードのどの領域に記録された情報も再生する
ことが出来る。
第9図は、前述の光検出器17,18.19からの信号
処理系の具体例を示すブロック図である。ここでは記録
領域に予めトラック毎にアドレス信号が記録されている
例を示す。図中、50は読み出した信号からアドレス信
号Adと再生信号RFとを分離する分離回路、51はア
ドレス信号Adに応じてスイッチsw、、sw2の開閉
をコントロートする制御回路、52.53.54.55
.56.62゜63.64,65.66は加算アンプ、
57. 58.67゜68は減算アンプC1〜C9は端
子である。前述の第6図において、記録領域341に記
録を行う場合には、まず光検出器18でアドレス信号A
dが読み出され、このアドレス信号Adによって走査す
る記録領域とトラッキングトラックとの配置(トラッキ
ングトラックが記録領域のどちら側にあるか)が判断さ
れ、制御回路51によってスイッチSW1を端子C2側
に、スイッチSW2を端子C8側に接続する。従って、
端子C3には加算アンプ53.56゜52を通して光検
出器17の受光面A、 B、 C,Dの出力和がクロッ
ク信号CLとして得られ、不図示の処理回路を通して基
準信号としてスポットS2による記録を制御する。また
、端子C6には加算アンプ63.66及び減算アンプ6
8を通して、光検出器19の受光面A、 Cの出力和と
B、  Dの出力和との差がトラッキング信号ATとし
て得られる。この信号ATは端子C6より不図示のトラ
ッキングサーボ回路に供給される。また、端子C9には
加算アンプ64.65及び減算アンプ67を通して、光
検出器19の受光面A、 Bの出力和とC,Dの出力和
との差がフォーカシング信号AFとして得られる。この
信号AFは端子C9より不図示のフォーカスサーボ回路
に供給される。
記録領域342に記録を行う場合には、アドレス信号A
dの変化によって制御回路51は、スイッチSW1を端
子C3側に、スイッチSW2を端子C7側に接続する。
そして、同様にして端子C1にトラッキング信号AT、
端子C6にクロック信号CL、端子C4にフォーカシン
グ信号AFが得られる。
また、第8図のように情報の再生を行う場合にも、記録
の場合と全(同様の切り換え動作が行われる。
ここで、光検出器18で読み出される再生信号RFは、
分離回路でアドレス信号Actと分離され、端子C5か
ら取り出される。
この装置によれば、どの記録領域で情報を記録或いは再
生する場合でも、記録領域のいずれか一方の側にあるト
ラッキングトラックによってトラッキング信号が検出出
来る為、クロック信号に影響されない正確なATを行う
ことが可能である。
また、トラッキング間毎に記録領域を有するので高密度
な情報の記録、再生か可能である。
以上の説明においては、再生専用装置及び記録再生装置
を別個の装置として示したが、単一の装置内に、前記光
カードの追記領域2及びROM領域3に各々対応させて
、第3図示の光ヘッド及び第2図示の光ヘッド11を設
けても良い。
本発明の光カードは、種々のシステムに適用可能である
。例えば、電話機に接続することによって通話を記録出
来、更に必要に応じて記録された音声を再生したり、他
の電話機に転送出来るシステムが実現出来る。第10図
はこのようなシステムの構成例を示すブロック図である
第10図において、71は電話回線接続端子、72は電
話機回路網、73はスイッチ回路、74は受話器、75
は送話器、76はハンドセット、77及び80は増幅器
、78はマイクロホン、79はスピーカ、81は第3図
に示したような光カードの情報記録再生装置、82は手
動スイッチボタンを示す。スイッチ回路73は手動スイ
ッチボタン12のスイッチ押下に連動し、録音ボタンが
押下されたなら、情報記録再生装置を録音モードとし、
再生ボタンが押下されたなら再生モードとする。
会話を録音する場合には、情報記録再生装置81を録音
モードとし、端子71を介して送られてくる相手側の声
と、送話器75からの使用者の声とを光カードの追記領
域に記録する。そして、録音された会話は、装置8Iを
再生モードにすることによって受話器74或いはスピー
カ79を通して開くことが出来る。また、送話器75或
いはマイクロホン78を通して自分の声を装置81で光
カードに録音し、必要に応じて(例えば、相手から電話
がかかってきたときに)この声を送信するようにしても
良い。
録音された光カードは装置81より取り出して携帯する
ことが出来、別の場所うに置かれた電話機で録音、再生
することが可能である。
また、本発明の光カードは電話番号簿として用いること
が出来る。例えば、前述のROM領域3に全国の電話番
号を予め記録して使用者に配付する。
すると、使用者は、記録された情報から自分の知りたい
電話番号を検索することが出来、更に自分がよ(使用す
る電話番号を追記領域に記録することが出来る。この際
、記録再生装置を電話機に接続すれば、追加記録した電
話番号の相手には、短縮ダイヤル(或いはキーワード等
)で発呼出来るようなシステムとすることも可能である
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、大量な情報を含
むカードを短時間で安価に製造出来、しかも、使用者も
情報が追加記録出来るようにする効果をするものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光カードの一実施例を示す概略平面図
、第2図は第1図示の光カードを用いた情報再生専用装
置の構成例を示す概略図、第3図は第1図の光カードを
用いた光学的情報記録再生装置の構成例を示す斜視図、
第4図は第3図示の装置の略断面図、第5図は第3図の
装置における光検出器の配置を示す図、第6図は第3図
の装置による情報の記録の様子を説明する図、第7図は
第3図の装置におけるフォーカシング信号の検出原理を
説明する図、第8図は第3図の装置による情報の再生の
様子を説明する図、第9図は第3図の装置における信号
検出回路の構成例を示すブロック図、第10図は本発明
の光カードを電話機に利用した場合のシステム構成を示
すブロック図である。 ■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・光カード2・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・追記領域3・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ROM領域38,3□ ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・バンド4・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・トラック5・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・レファレンスライン32・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・クロックトラック33・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・トラッキングトラック荊6図 躬71凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一の面上に、予め記録された情報の読み出しの
    みが可能な領域と、情報の書き込み及び読み出しが可能
    な領域とを設けたことを特徴とするカード状光学的情報
    記録媒体。
JP62068696A 1987-03-23 1987-03-23 カ−ド状光学的情報記録媒体 Pending JPS63234426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068696A JPS63234426A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カ−ド状光学的情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068696A JPS63234426A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カ−ド状光学的情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234426A true JPS63234426A (ja) 1988-09-29

Family

ID=13381184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068696A Pending JPS63234426A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カ−ド状光学的情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414516A2 (en) * 1989-08-25 1991-02-27 Sony Corporation Optical recording medium
US5321673A (en) * 1991-04-12 1994-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Partial ROM type optical disk and its recording and reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0414516A2 (en) * 1989-08-25 1991-02-27 Sony Corporation Optical recording medium
US5321673A (en) * 1991-04-12 1994-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Partial ROM type optical disk and its recording and reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787075A (en) Optical information recording medium and apparatus for recording/reproducing information using the same
US5386410A (en) Optical recording medium and recording and reproducing apparatus of the same
EP1515316A3 (en) Multi-layered optical disk
DE69624763D1 (de) Verfahren und Gerät zum Abtasten einer mehrschichtigen Platte
JP2651454B2 (ja) マルチビーム光ディスク装置のトラッキング誤差検出部
JPS61273779A (ja) 情報再生装置
JPH031368A (ja) 記録情報の読取り装置
MY125769A (en) Optical disc recording and reproducing apparatus
JPS63234426A (ja) カ−ド状光学的情報記録媒体
MY124584A (en) Optical disc readout method and apparatus with focusing
WO2004036559A1 (ja) 多層情報媒体、その再生方法及び再生装置
KR20010075535A (ko) 광기록매체 및 광기록매체의 재생장치 및 재생방법
JPH0582659B2 (ja)
JPH0517612B2 (ja)
JPS60179945A (ja) 光デイスクの再生方式
JPS6246439A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6120235A (ja) 2光源を持つ光学的記録再生装置
JPS6262436A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01282730A (ja) 光学記録再生装置
JPS61243972A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH01146138A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01211251A (ja) 光記録媒体およびその光記録再生装置
JPS6262481A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61243969A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS61243971A (ja) 光学的情報記録媒体