JPS63230713A - 塩化ビニル重合体の製造方法 - Google Patents

塩化ビニル重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS63230713A
JPS63230713A JP6548687A JP6548687A JPS63230713A JP S63230713 A JPS63230713 A JP S63230713A JP 6548687 A JP6548687 A JP 6548687A JP 6548687 A JP6548687 A JP 6548687A JP S63230713 A JPS63230713 A JP S63230713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
polymerization
viscosity
amount
saponification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6548687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696616B2 (ja
Inventor
Masaaki Fukuda
福田 正明
Masatake Ishibashi
石橋 正剛
Tokuaki Ikeda
池田 徳昭
Katsuoki Kamimura
上村 勝興
Kenjiro Kazama
風間 健次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP62065486A priority Critical patent/JPH0696616B2/ja
Publication of JPS63230713A publication Critical patent/JPS63230713A/ja
Publication of JPH0696616B2 publication Critical patent/JPH0696616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塩化ビニル重合体の製造方法に関する。更に詳
しくは医療用途の成型物に適した塩化ビニル重合体の製
造方法に関する。
〔従来の技術〕
塩化ビニル重合体は汎用の熱可塑性樹脂として各種の成
型品、シート若しくはフィルム等に大量に利用されてい
る。最近医療用途としても使用されているが、この用途
には種々の要求が課せられている。即ち、医療用途とし
て輸液セット、輸血セット、人工心肺用ディスポーザブ
ルセット、人工腎臓用血液回路、血液セット等があり、
いずれも生命にかかわる用途に使用されており、使用さ
れる塩化ビニル重合体及び同コンパウンドについて稽々
の規制がある。コンパウンドでは、例えば鉛、カドミウ
ム、銅、スズ分が一定量以下であること、溶出物試験で
過マンガン酸カリウム還元性物質の量の制限及び測定さ
れた紫外線吸収スペクトルでの吸光度での制限等がある
。このため医療用以外で使用されるコンパウンドでは熱
安定性の良い安定剤、酸化防止剤、可塑剤を組み合せる
ことができるが、医療用途のコンパウンドに関しては混
合される安定剤、酸化防止剤、可塑剤は自ずと制限され
てしまうことになる。そして通常安定剤としてはCa 
−Zn系がメインとならざるを得ないことになる。とこ
ろがCa −Zn系安定剤はPb系、Sn系、Ba −
Zn系及びCd −Ba系安定剤に比較して熱安定性効
果が劣る。
更に医療用コンパウンドは、用途上成型されたフィルム
、シート、チューブ等の内部の物が良く見えることが要
求される。しかるに熱安定性効果が小さい安定剤を使用
したコンパウンドで加工すると、でき上がった成型品は
淡赤色を帯びる性質があり、商品価値を著しく減する場
合が多い。これの改良としてこれまでも種々工夫がこら
され、例えば特公昭46−7176号はビスフェノール
系化合物若しくはそのアルキル化物を塩化ビニル単量体
の重合反応が実質的に終期に達したとき添加することに
よって塩化ビニル重合体の熱安定性を損うことなく加熱
混線後の色調を改善する方法を提案している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記のようにビスフェノール系化合物を使用した
塩化ビニル重合体は確かに上記のように色調改善には効
果があるが、先に述べた溶出試験で過マンガン酸カリウ
ムの消費址が多く又紫外線吸収スペクトルでの吸光度も
大きく医療用としては使用できない。一方、上記のよう
な添加剤を使用しない重合で製造された塩化ビニル重合
体でも大半が上記の過マンガン酸カリウム消費撞及び紫
外線吸収スペクトルでの吸光度が大きく医療用には使用
できない。即ち重合で使用される開始剤、分散剤、その
他添加剤にも制限があることを示している。
本発明の目的は医療用途に適した塩化ビニル重合体の製
造方法を提供することである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、塩化ビニルを下記一般式(1)で表わされる
重合開始剤を用いて重合するに際し、CH5R3 (ただし、ここにR1、R1及びR3は合計で11個ま
での炭素原子を有するアルキル基であり% R’、Rt
及びR3のうち少なくとも2個は2個以上の炭素原子数
を有する。) オクタデシル3− (3,5−ジターシャリ−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートを重合開始前
に前記塩化ビニル単量体の全量に対してO,OO3ない
し0.02重重量部加し、かつ懸濁剤としてけん化度7
0.0〜75.0及び20℃における4係水溶液のヘプ
ラー粘度が6〜9 cPsのポリビニルアルコールを使
用することにより塩化ビニル重合体を製造する方法を要
旨とする。
家発明では重合開始剤として前記式CI)で表わされる
化合物を使用する。この化合物には、例えばt−ブチル
パーオキシネオヘプタノエート、t−ブチルパーオキシ
ネオオクタノエート、t−プチルパーオキシネオノナノ
エート、1−ブチルパーオキシネオデカノエート、t−
プチルパーオキシネオトリデカノエート等が含まれる。
実用のためには、R1、R2及びRAの炭素原子数の合
計が12個以上になる化合物を使用した場合、過酸化エ
ステル組成物の活性酸素の含有量が経済的目的に対し低
すぎ不利となる。
添加剤としてオクタデシル3− (3,5−ジターシャ
リ−フチルー4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネー
トを重合開始前に単量体の全量に対して0.003ない
し0.02重量部を添加する。重合開始後に添加した場
合、熱安定性に対する改良効果がないからである。又、
単量体の全量に対して0.003重量部よシ少ない量で
は熱安定性改良効果が薄く、又0.02重量部より多い
債ではこの添加物は重合を遅延させるため経済的ではな
い。
懸濁剤としては低けん化度、低粘度のポリビニルアルコ
ールを使用する。即ちけん化度70.0〜75.0及び
20℃における4係水溶液のヘプラー粘度が6〜9 c
psのものが適当である。高けん化度又は高粘度のポリ
ビニルアルコールヲ使用してできた重合物での成型品で
はフィッシュアイ(以下rFEJという。)が多く発生
するから適当でない。先に述べたように医療用としては
透明物が多く、FEがあると極めて外観を損い商品価値
を低下させる。又、低けん化度、低粘度のポリビニルア
ルコールでなければゲル化性も悪く高温度での加工が必
要となるので、成型品の色調を損い適当でない。前記本
発明で使用するポリビニルアルコールの使用量はビニル
単量体の全量に対して0.04〜0.2重it−係とす
るのが好ましい。0.04重t%未溝では、重合により
生成する重合体の粒度が粗くなシ場合によっては該重合
体が重合器内で塊化するおそれがあり好ましくない。ま
た、0.2重+t%を越えると生成する重合体の粒度が
細かくなシ過ぎ、成型時に支障をきたすおそれがあるの
で好ましくない。
本発明における重合反応は水性媒体中、撹拌下で反応温
度25〜80℃の範囲で行うのが好ましい。
本発明に係る塩化ビニル重合体に安定剤、滑剤などを配
合したコンパウンドを加熱混練した成型品の色調及びロ
ング熱安定性は飛躍的に改善されかつ水等の溶剤での溶
出物試験で抽出される物がほとんど皆無に近いことから
最適な医療用途の成型物を与えることができる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を示すが、これらはいずれも本発明
の範囲を限定するものではない。
先ず本発明方法等で得られた重合体の物性の測定方法を
次に示す。
1、成型品の色調の試験は次の方法によシ実施した。
1)初期着色色調試験 塩化ビニル重合体    100  PHrtDOP 
          60  PHRCa−Zn系安定
剤      0.6PHRを配合し160℃の加熱ロ
ール上で5分間混練した後、膜厚0.1 mmでシート
出しし、価は次のような基準で行なった。
◎・・・ガラス様無色 O・・・非常に薄く淡赤色 Δ・・・淡赤色 ×・・・赤 色 2)ロング熱安定性試験 1)と同じ配合で160℃の加熱ロール上で5分間混練
した後、膜厚0.1朋で引き出し縦45間、横30鶴の
試験片を作り、190℃に調整したギヤーオーブン中に
吊し黒化する迄の時間を49工する。
2、塩化ビニル樹脂の水溶出試験 日本医療用プラスチック協会設定の[医療用塩化ビニル
樹脂コンパウンドI」の方法で実施し、評価した。
■ KMnO,還元物質量; 試験液及び空試験液の10m7ずつにつきKMnO4の
消費量の差を測定する。この差が1、0 ml以下で合
格とされる。
■ 紫外線吸収スペクトル; 試験液につき空試験液を対象とし層表10朋で波長22
0〜350 nmにおける吸光度を測定する。この吸光
度が0.10以下で合格とされる。
3、FEの判定方法 〔ロール成膜条件〕 塩化ビニル重合体(100PHR)、DOP(60PH
rt)、三塩基性硫酸鉛(5PHR)及びステアリン酸
鉛(IPHR)を配合し160℃の加熱ロール上で7分
間混練した後、膜厚0.1mでシート出しする。
〔判定方法〕
上記方法で得られたシート1000mあたりの未ゲル化
粒子の数を判読する。
4.プラストゲル化時間 塩化ビニル重合体(100PHR)、DOP(60PI
ITt)、Ca−Zn系安定剤(0,6PHR)の配合
で次のような条件で測定する。
プラストグラフ(西ドイツBI(ABENDER社製P
LASTICORDER(登録商標)PLV−151)
により測定する(チャージ:59.7.!i’、温度=
185℃、回転数:50rpm、予熱:2分)。
実施例1〜.4 撹拌機付きの内容積2001の重合器の内部を窒素ガス
で置換し、次いでこれに水102に9(134重量部)
、懸濁剤としてけん化度74係、粘度7.5 cPs 
(20℃における4%水溶液のヘプラー粘度)のポリビ
ニルアルコール0.16重量部、重合開始剤として第1
表に示す物質を各々0.1015重量部及びオクタデシ
ル3− (3゜5−ジターシャリ−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)−プロピオネートを0.010重量部添
加し、塩化ビニル単量体76.0に9(100重量部)
を重合器に供給し撹拌しながら加熱し重合温度39℃で
重合させた後未反応単量体を回収し得られた重合体を脱
水、乾燥した。
前述の方法で作成したシートの初期着色、ロング熱安定
性の評価及び水溶出試験で測定されたK M n 04
還元物質量、紫外線吸収スペクトル吸光度値を第1表に
示す。
比較例1〜7 重合開始剤として第2表に示す物質を0.1015重量
部添加した以外は実施例1〜4と同じ方法で重合を行な
った。
得られた重合体について各種試験を行なった。
その結果を第2表に示す。
第2表に示す開始剤を使用した場合、初期着色色調、ロ
ング熱安定性及び水溶出試験の全部をクリヤーする重合
体がないのがわかる。
実施例5〜6、比較例8〜10 実施例1〜4と同じ方法で重合を行なった。
但し重合開始剤としてt−ブチルパーオキシネオデカノ
エート0.1015重量部を添加しオクタデシル3−(
3,5−ジターシャリ−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)−プロビオネートヲ第3表に示す量添加した。この
ときの重合時間、得られた重合体を上記方法で作成した
シートの初期着色色調、ロング熱安定性の評価及び水溶
出試験で測定されたKMn O,還元物質量、紫外線吸
収スペクトル吸光度値を第3表に示す。
第3表からオクタデシル3−(3,5−ジターシャリ−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネートの
添加量が多すぎると重合時間が遅延し現実性がなくなる
のがわかる。
比較例11〜13 オクタデシル3−(3,5−ジターシャリ−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート0.010重
量部を第4表に示す時期に添加した以外は実施例5.6
と同じ方法で重合を行なった。
第4表よシ、オクタデシル3−(3,5−ジターシャリ
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロピオネート
の添加時期は重合開始前でないとまったく熱安定性改良
に寄与しないことがわかる。
実施例7、比較例14〜16 懸濁剤として第5表に示す、懸濁剤各々0.16重量部
使用し、開始剤としてt−ブチルパーオキシネオデカノ
エート0.1015重量部添加した他は実施例1〜4と
同じ方法で重合を行なった。
得られた重合体のプラストゲル化時間及びFE数を第5
表に示す。尚、実施例1で得られた重合体のプラストゲ
ル時間等も第5表に示す。
第5表より、けん化度70.0〜75及び20℃におけ
る4%水溶液のヘプラー粘度が6〜9cPsよシ大きい
懸濁剤を使用すればゲル化時間が長くなり、又FEの数
が多くなることがわかる。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニルを下記一般式( I )で表わされる重
    合開始剤を用いて重合するに際し、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・( I
    ) (ただし、ここにR^1、R^2及びR^3は合計で1
    1個までの炭素原子を有するアルキル基であり、R^1
    、R^2及びR^3のうち少なくとも2個は2個以上の
    炭素原子数を有する。) オクタデシル3−(3,5−ジターシャリーブチル−4
    −ヒドロキシフェニル)プロピオネートを重合開始前に
    前記塩化ビニル単量体の全量に対して0.003ないし
    0.02重量%添加し、かつ懸濁剤としてけん化度70
    .0〜75.0及び20℃における4%水溶液のヘプラ
    ー粘度が6〜9cPsのポリビニルアルコールを使用す
    ることを特徴とする塩化ビニル重合体の製造方法。
JP62065486A 1987-03-19 1987-03-19 塩化ビニル重合体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0696616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065486A JPH0696616B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 塩化ビニル重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065486A JPH0696616B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 塩化ビニル重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230713A true JPS63230713A (ja) 1988-09-27
JPH0696616B2 JPH0696616B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=13288475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065486A Expired - Lifetime JPH0696616B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 塩化ビニル重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696616B2 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962123A (en) * 1974-05-20 1976-06-08 Ciba-Geigy Corporation Phenolic antioxidant aqueous dispersions
JPS5228471A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Hitachi Ltd Process for high temperature removal of hydrogen sulfides in gases
JPS536392A (en) * 1976-07-02 1978-01-20 Wacker Chemie Gmbh Preparation of vinyl chloride polymer or copolymer by suspension method
JPS5435880A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Dispersion stabilizer for suspension polymerization of vinyl compound
JPS5512444A (en) * 1978-07-14 1980-01-29 Tokyo Shibaura Electric Co Pressure suppression device of nuclear reactor
JPS55127411A (en) * 1979-03-12 1980-10-02 Diamond Shamrock Corp Polyvinylchloride suspension polymerization
JPS57198711A (en) * 1981-05-22 1982-12-06 Huels Chemische Werke Ag Manufacture of vinyl chloride polymer and copolymer
JPS5964607A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Nissan Chem Ind Ltd 塩化ビニル樹脂の製造方法
JPS60149608A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 塩化ビニル類の重合方法
JPS6150975A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Takeda Chem Ind Ltd ベンゾチアゾリ−ルベンゼンスルホン酸アミド誘導体
JPS63218711A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系重合体の製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962123A (en) * 1974-05-20 1976-06-08 Ciba-Geigy Corporation Phenolic antioxidant aqueous dispersions
JPS5228471A (en) * 1975-08-29 1977-03-03 Hitachi Ltd Process for high temperature removal of hydrogen sulfides in gases
JPS536392A (en) * 1976-07-02 1978-01-20 Wacker Chemie Gmbh Preparation of vinyl chloride polymer or copolymer by suspension method
JPS5435880A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Dispersion stabilizer for suspension polymerization of vinyl compound
JPS5512444A (en) * 1978-07-14 1980-01-29 Tokyo Shibaura Electric Co Pressure suppression device of nuclear reactor
JPS55127411A (en) * 1979-03-12 1980-10-02 Diamond Shamrock Corp Polyvinylchloride suspension polymerization
JPS57198711A (en) * 1981-05-22 1982-12-06 Huels Chemische Werke Ag Manufacture of vinyl chloride polymer and copolymer
JPS5964607A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Nissan Chem Ind Ltd 塩化ビニル樹脂の製造方法
JPS60149608A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 塩化ビニル類の重合方法
JPS6150975A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Takeda Chem Ind Ltd ベンゾチアゾリ−ルベンゼンスルホン酸アミド誘導体
JPS63218711A (ja) * 1987-03-06 1988-09-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696616B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2464250A (en) Polymeric vinylidene chloride compositions containing a light stabilizer
US3247289A (en) Polyvinyl chloride composition having as polymerizable plasticizer a mixture of alkylene dimethacrylate and an alkyl methacrylate of 6 to 18 carbon atoms
US4139522A (en) Stabilized ethylene-carbon monoxide copolymers
JPS6344782B2 (ja)
US3332918A (en) Vinyl chloride seed technique polymerization using emulsifying systems comprising two ammonium salts of different sulphocarboxylic acid esters
JPS63230713A (ja) 塩化ビニル重合体の製造方法
US2273262A (en) Stabilized vinylidene chloride compositions
GB2344595A (en) Poly epsilon-caprolactone plasticizers and vinylic polymer compositions plastified therewith
JPS62246373A (ja) 医療用塩化ビニル樹脂組成物
US2775574A (en) Acrylonitrile copolymers stabilized with cinnamic acid and its salts
US5254630A (en) Process for the production of a vinyl chloride-butyl acrylate graft copolymer for processing by injection molding
US2461531A (en) Color stabilization of vinyl halide resins
US4778841A (en) Plastic materials for the production of deep-drawn films
US2438102A (en) Color stabilization of vinyl halide resins
US5382636A (en) Internally plasticized vinyl chloride polymers and process for their manufacture
JPS6323949A (ja) 樹脂組成物
EP0061133B1 (en) Improved polyvinyl chloride and preparation thereof
JPS62148507A (ja) 塩化ビニリデン系共重合体の製造法
US2160946A (en) Vinylidene chloride co-polymers
US5189087A (en) Plastic materials for the production of deep-drawn films
US3309426A (en) Polyethylene stabilization of vinyl halide resins
US2459127A (en) Color stabilization of vinyl halide resins
NO770092L (no) Vinylkloridpolymerer.
US3904564A (en) Packaging stabilizer
US3003994A (en) Polyvinyl chloride stabilized with products of allene and acetylene

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term