JPS6323022A - 2個の要素の相対変位を制御する装置 - Google Patents

2個の要素の相対変位を制御する装置

Info

Publication number
JPS6323022A
JPS6323022A JP62080849A JP8084987A JPS6323022A JP S6323022 A JPS6323022 A JP S6323022A JP 62080849 A JP62080849 A JP 62080849A JP 8084987 A JP8084987 A JP 8084987A JP S6323022 A JPS6323022 A JP S6323022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
relative displacement
cup
controlling
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62080849A
Other languages
English (en)
Inventor
ビアンキ フランソワ
ブサ デニ
フーリイ フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Peugeot Cycles SA
Original Assignee
Peugeot Cycles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peugeot Cycles SA filed Critical Peugeot Cycles SA
Publication of JPS6323022A publication Critical patent/JPS6323022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/12Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant
    • G05G5/20Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant by locking a quadrant, rod, or the like carried by the member
    • G05G5/22Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in an indefinite number of positions, e.g. by a toothed quadrant by locking a quadrant, rod, or the like carried by the member by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は2IQの要素の相対変位を制m−’jる¥i置
であって座席構造物特に自動車両の座席構造物の調整に
特に適するようにされたムのに係る。
口、従来の技術 その背もたれが所望の通りに傾斜され得る及び、または
、その座席も必要に応じて上昇または傾斜され得る座席
構造物は、使用者によって益々その真価を認められつつ
ある。しかしながら、多くの場合において、全体用法ま
たは製造コストの問題の故に、車両は固定式の座席構造
物を設置Vざるを得ない。現在、位置の調整を制御する
ための機構、そして特に背もたれの傾斜度を制御するた
めのn4M、はrat記要素の構造そのもの、例えば背
もたれを座席に結合する枢動結合部、の一部であり、従
って製造桑名は組立中の座席構βi物のための意図され
る適用タイプをまず最初に考自にいれるとともに、必然
的に、異なる2生産ラインを用意することを余儀なくさ
れる。さらに、前記調整、特に背もたれの傾斜度の調整
、の制御手段は必然的に枢動結合部に近接して位置され
、このことがしばしば特に白!ll]11両の場合には
障害になつτいる。
ハ0問題点を解決するための手段 座席と背もたれとの間における枢動結合部から独立して
い(任意の所望点からの調整を可能にするmili御装
置を設けることによって前述の欠点を克服することが本
発明の目的である。
本発明は、2個の要素の相対変位を制御Oする装置にお
いて、前記要素の1個に結合されそして制御ロッドを通
される歯付きリングを設けられた側壁と、他の1個の要
素と結合されそして前記a、ll111■ツドと同軸の
回転し得るピニオンであっ1前配側壁の歯付きリングと
係合するように弾力的に偏口される歯付きリングを担持
するカップと結合されたものと係合する直線形の−組み
の歯を設けられた棒と、前記カップの内側に配置され、
前記制御ロッドと結合されイして後退自在の[装置によ
つ(前記カップの端壁から遠ざかるように離される駆動
板ぐあつ1、前記カップを前記側壁から解放するための
前記カップの摺動と、該駆動板を介する前記ビニオン及
び前記歯付きリングのl!!! !11とを制御するも
のとを有する2個の要素の相対変位を制御する装置を実
際に配係する。
前記装置はIIl連要素の修正を必要とすることなしに
任意のタイプの座席またはその他の構造物に取付りられ
得る。かつまた、前記制御1]ツドは最も適当な位:6
に容易に配置!1され得る。
奸ましくμ、直線形の−組みの歯を設けられる前記棒は
長手方向の溝を形成されて、前記固定されlζ側壁に結
合された案内レールに沿って摺動りる。かようにしく変
位の安全性及びイの精密性が増進される。
非υ1限例として図示されそして添付図面に図示される
一実施例について以下述べる説明は、本発明の特徴並び
に利点を明らかにするであろう。
二、実施例 本発明にii4づり@置は2個の要素の相対変位、即ち
一般的に固定要素に対する可動要素の変位、を達成する
ようにされる。この目的のため、本発明装置は−・方の
′vc素、例えば車両の座席構造物の座席、に3におい
て取付けられた側壁1と、例えば座席41i造物の可傾
背らたれによって構成される他方の”J51tSに4に
おいC枢動自在に取付tプられた棒2とを右する。
ボ1記側壁1は板6に固定され、該板6はその下部分8
B前記側壁1に固着され、一方、その上部分が直線形の
捧2の長手方向溝に係合する案内レール10を構成する
ように、その反対両端において互いに反対の方向に湾曲
されている。
前記板6に対し対面関係を以て、側壁1は歯付きリング
12を担持し、該歯付きリング12は、第3図及び第5
図に示されるロッキング位置において、前記板6の間口
内で回転し得るカップ16に結合された対応歯付きリン
グ14と係合する。
カップ16はビニオン18と結合され、該ピニオン18
は前記棒2の歯と係合している。前記ピニオン18を貨
通しく軸方向に制御ロッド20が延び、該制御Oラド2
0は前記歯付きリング12の中心を通って側壁1により
自由に女持されている。
前記&ll tllロッド20を包囲するコイルばね2
2が、前記制御ロッド2oに固着された座金24とビニ
オン18の端との間に据付けられ、その結果、前記コイ
ルばね22はビニオン18、従ってカップ16、を前記
側壁1の歯付きリング12に向かって、即ち第2図にポ
される不動化位置即ちロッキング位置に向かって常時偏
圧している。
前記カップ16内には駆動板26が据付けられており、
該駆動板26はその中心部に正方形断面の開口28を設
けられでいる。 tMM2B5は前記制御ロッド20の
対応断面形状部分30が嵌通され、従ってこれら2個の
要素28.20は一緒に同転するJ、うに結合されてい
る。
前記駆動板26はその周囲に複数、図示実施例において
は3個、の突出部32を右する。これら突出部32はお
のJ3の前記カップ16に設番ノた凹所34内に配置さ
れている。凹所34は突出部32の円周方向長さより明
白に大きい円周方向長さを有し、従って、突出部32は
、前記凹所34を画成するリブ36の端縁と接触する以
前に、若干距離に>7って運動し得る。
前記駆動板26は、さらに、玉をそこに据付けられる複
数のノツチを有する。これらノツチは前記駆動板26の
互いに反対の大きい側面に形成され、従って側壁1に対
面するその側面38上に玉40が突出する。これら玉4
0は単にこの側壁1に当接する。前記駆動板26の前記
カップ16の端壁44に対面する側面42上には玉46
が突出し、これら146は前記カップ16の端壁44に
設けた実質的に円錐形の凹所48に係合する。
第2図及び第3図に示される休止位置において、前記上
46は、前記側壁1に対して前記コイルばね22によっ
て偏圧された前記カップ16の端壁44と前記駆動板2
6との間にしっかりと確保される。さらに、第3図に示
されるように、前記突出部32は前記リブ36から¥質
的に等距離の凹所34中夫に位置される。
前記制御ロンド2oが、例えばきざみ付きノブ(図示ヒ
ず)によって駆動回転され、従って前記側壁1及び歯付
きリング12に対しで回転するとき、駆動板も回転しそ
してそれとともに館記玉46を駆動し、従って、前記上
46はカップ16の端壁44の円錐形の凹所48の外部
に向かって転勤する。ついで、駆!lJ根26Gよ第3
図に示す位置から第4図及び第5図に示す位置へ漸進的
に連動する。この運動間に、玉46は、円錐形の凹所4
8の端縁上を活動して、カップ16、従ってピニオン1
8、を制御I]ラッドoに沿って軸線方向に押圧後退さ
U、従つ°て歯付きリング14もよりA付きリング12
から1lIi脱される(第5図)。さらに、各突出部3
2は対応凹所34の端に到達して前記リブ36と接触し
て確保される。もし、これら状8Fにおいて、制御ロッ
ド2oが回転し続けるならば、前記駆動板26は、突出
部32とり736とを介して、前記カップ16及びビニ
オン18を駆動し、その結果として、前記ピニオン18
ど係合する棒2即らラックは長手方向に変位され、従で
前記棒2に4において枢動自在に結合された要素が変位
される。
前記a−制御11ツド2oの回転は、所望の変位が得ら
れる時点まで続行される。制御0ツド2oが解放される
とlli+藺に、前記上46は自動的に前記凹所48の
底へ戻り治lう、そし′C前記駆駆動板6は反対方向に
回転を生じ、それによって前記突出部32Gよ凹所34
の中央へ復帰し、従って前記カップ16を側壁1の歯付
きリング12に対し直ちに再係合さUる。これにより、
装置全体はその選択調整位置にロックされる。前記突出
部32が凹所 4゜34の中央に復帰せしめられたとき
、制ill Lllラド2は、実行される変位に応じて
、所望の方向に、即ら時51回りまたは逆時計回りの何
れの方向にも、再び駆fJJ回転され得る。装「を全体
は完全に可逆性を右する。
前iiのごとき装ff1Gよ、中間点に配貨される制御
手段によって2要素の相対変位を実行することが所望さ
れる都度、使用され得ること、及び、それ【よ特に座席
構造物の座席の傾斜度または高さ位置の調整並びに前記
背もたれの傾斜度の調整をともに可能にすることは明ら
かである。
しかし、いくつかの揚台には、駆動板26の凹所34を
、カップ16の端壁44の凹所48と同様の円錐台形の
ものに代え、それによって、工46を2個の対面する凹
所の斜縁に沿って同時に摺動させることが有利であり得
る。この方式によって、前記カップ16の変位、即も、
ロック解除、が促進され得る。同様に、玉40は座金、
シューまたはその他の摩擦部材によって代替され得る。
図面の簡+1iな説明 第1図は本発明に!5づく装置の側面図である。
第2図はその休止位置における本発明装置の前2第1図
の2−2Fllに沿って取られた縦断面図である。
第3図は第2図の3−3Fllに沿って取られた横断面
図て・ある。
第4図はその駆動位■におりる本発明装置の萌配第3図
と同様の横断面図である。
第5図は第4図の5−5線に沿って取られた縦断面図で
ある。
図面上、1・・・側壁、2・・・棒、6・・・板、12
.14・・・歯付きリング、16・・・カップ、18・
・・ビニオン、20・・・制御【]ツラド22・・・コ
イルばh、26・・・駆動板、32・・・突出部、34
.48・・・凹所、40.48・・・玉。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)2個の要素の相対変位を制御する装置において、
    前記要素の1個と結合され、歯付きリングを設けられそ
    して制御ロツドがそれを貫いて延びる側壁と、他の1個
    の要素と枢動自在に結合されそして前記制御ロッドと同
    軸の回転し得るピニオンであつて前記側壁の歯付きリン
    グと係合するように弾力的に偏圧される歯付きリングを
    担持するカツプと結合されたちのと係合する直線形の歯
    を設けられた棒と、前記カップの内側に配置され、前記
    制御ロツドと共に回転するようにそれに結合されそして
    後退自在の玉装置によつて前記カップの端壁から遠ざか
    るように離される駆動板であつて前記側壁の歯付きリン
    グと係合する前記カップのの休止位置及び駆動回転して
    前記棒を変位させる位置からの前記カップの摺動を制御
    するものとを有することを特徴とする2個の要素の相対
    変位を制御する装置。 (2)特許請求の範囲第1項記載の2個の要素の相対変
    位を制御する装置において、直線形の歯を設けられた前
    記棒が、前記固定された側壁と結合された案内レールと
    協働する長手方向の溝を有する2個の要素の相対変位を
    制御する装置。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の2個の
    要素の相対変位を制御する装置において、前記駆動板が
    、前記カップの凹所を通つて延びる複数の半径方向突出
    部であつて前記カツプ及び前記ピニオンを駆動回転させ
    るように前記凹所の端縁と協働するものを有する2個の
    要素の相対変位を制御する装置。 (4)特許請求の範囲第1項から第3項の何れか一つの
    項に記載される2個の要素の相対変位を制御する装置に
    おいて、前記カップの端壁が、前記駆動板によつて担持
    される玉を受容するための少なくとも1個の実質的に円
    錐形の凹所を有する2個の要素の相対変位を制御する装
    置。 (b)特許請求の範囲第1項から第4項の何れか一つの
    項に記載される2個の要素の相対変位を制御する装置に
    おいて、前記駆動板が、その前記端壁に対面する側面に
    、間隙を保持しそして摺動する複数の部材を担持する2
    個の要素の相対変位を制御する装置。 (6)特許請求の範囲第3項から第5項の何れか一つの
    項に記載される2個の要素の相対変位を制御する装置に
    おいて、非作動位置に在つて前記カップの歯と前記側壁
    の歯が相互に係合しているとき、前記駆動板の突出部が
    前記凹所の中央位置に位置され、従つて、前記凹所の端
    縁のどちらに向かつても移転され得る2個の要素の相対
    変位を制御する装置。
JP62080849A 1986-04-01 1987-04-01 2個の要素の相対変位を制御する装置 Pending JPS6323022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8604614A FR2596541B1 (fr) 1986-04-01 1986-04-01 Dispositif de commande du deplacement relatif de deux organes, notamment pour siege de vehicule
FR8604614 1986-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6323022A true JPS6323022A (ja) 1988-01-30

Family

ID=9333738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080849A Pending JPS6323022A (ja) 1986-04-01 1987-04-01 2個の要素の相対変位を制御する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4700587A (ja)
EP (1) EP0240416B1 (ja)
JP (1) JPS6323022A (ja)
KR (1) KR870009682A (ja)
AT (1) ATE54764T1 (ja)
CA (1) CA1274463A (ja)
DE (1) DE3763722D1 (ja)
ES (1) ES2016370B3 (ja)
FR (1) FR2596541B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4840083A (en) * 1988-03-14 1989-06-20 Elco Industries, Inc. Device for dampening rotary motion
FR2652129B1 (fr) * 1989-09-21 1991-12-06 Cousin Freres Sa Dispositif de blocage de verins mecaniques a deplacement soit rectiligne, soit circulaire.
FR2683273B1 (fr) * 1991-11-06 1994-01-07 Faure Automobile Bertrand Verin de positionnement a cremaillere et a grains dentes.
DE4436221C1 (de) * 1994-10-11 1996-02-22 Keiper Recaro Gmbh Co Verriegelungsvorrichtung für Fahrzeugsitze
DE19939115A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Sitz mit verstellbarer Lehne für ein Fahrzeug
US7677666B2 (en) 2008-01-09 2010-03-16 Bae Industries, Inc. Disc recliner assembly incorporated into a seatback/seat base pivot associated with a vehicle seat

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2684741A (en) * 1948-10-08 1954-07-27 Bendix Aviat Corp Coupling device
US3099485A (en) * 1959-08-25 1963-07-30 Stuttgarter Karosseriewerk Reu Hinge unit for seat with adjustable back rest
DE1204542B (de) * 1962-03-10 1965-11-04 Recaro G M B H & Co Gelenkbeschlag zum stufenlosen Verstellen der Lehnenneigung eines Sitzes, insbesondere eines Kraftfahrzeugsitzes
GB1090770A (en) * 1965-01-30 1967-11-15 Levi Clews Improvements in seat reclining mechanisms
GB1168790A (en) * 1965-11-29 1969-10-29 Plessey Co Ltd Improvements relating to Seat Adjusting Arrangements
US3411377A (en) * 1967-03-03 1968-11-19 Oak Electro Netics Corp Index mechanism with means for adjusting the angular orientation thereof
US3786693A (en) * 1972-05-25 1974-01-22 Teletype Corp Detent mechanism for releasably securing relatively rotatable members
DE2226055A1 (de) * 1972-05-29 1973-12-13 Keiper Recaro Gmbh Co Sitz, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
EP0240416B1 (fr) 1990-07-18
FR2596541B1 (fr) 1988-07-08
DE3763722D1 (de) 1990-08-23
CA1274463A (en) 1990-09-25
EP0240416A1 (fr) 1987-10-07
KR870009682A (ko) 1987-11-30
ES2016370B3 (es) 1990-11-01
US4700587A (en) 1987-10-20
FR2596541A1 (fr) 1987-10-02
ATE54764T1 (de) 1990-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249818B2 (ja) 外部バック・ミラー
US6354553B1 (en) Seat track assembly with positive lock mechanism
US6318805B1 (en) Reclining mechanism for vehicle seat
US7338118B2 (en) Seat
US4387926A (en) Seat positioner
US6464193B1 (en) Seat lifter with ratchet-type lever mechanism
US7000972B2 (en) Sun visor for use with vehicles
US10093201B2 (en) Adjuster with storage function of a vehicle seat backrest
US6302483B1 (en) Revolving seat, in particular for a rail vehicle
JP2001029161A (ja) ピボット機構を備えた乗物用シート
US7611205B2 (en) Safety seat assembly
US4834333A (en) Height adjusting device for automotive seat
JPH06511211A (ja) 車両シート調整機構用スピンドル駆動装置
EP1676750A1 (de) Mechanismus für Mobiltelefon/PDA-Halter mit verstellbaren Klemmbacken
JPS6323022A (ja) 2個の要素の相対変位を制御する装置
CN201264641Y (zh) 用于车辆的可调节的转向柱组件
US4828213A (en) Height adjusting device for automotive seat
JP2003191766A (ja) 自動変速機操作装置のシフトロック機構
CN110962703A (zh) 座椅释放机构
US4094489A (en) Seat position adjusting means for automobile seat assemblies
US6131871A (en) Manually actuated seat adjuster
KR101805410B1 (ko) 싱글 메모리 이지 엔트리 시스템
CN109421553B (zh) 车辆用座椅装置
US3419306A (en) Seat positioning mechanism
JP2540018Y2 (ja) シートベルトの高さ調整装置