JPS63228643A - 集積回路用自動配線装置 - Google Patents

集積回路用自動配線装置

Info

Publication number
JPS63228643A
JPS63228643A JP62061128A JP6112887A JPS63228643A JP S63228643 A JPS63228643 A JP S63228643A JP 62061128 A JP62061128 A JP 62061128A JP 6112887 A JP6112887 A JP 6112887A JP S63228643 A JPS63228643 A JP S63228643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer
pattern
viaholes
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62061128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727967B2 (ja
Inventor
Hiroki Korenaga
是永 浩喜
Kazuyuki Kawachi
河内 一往
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62061128A priority Critical patent/JPH0727967B2/ja
Publication of JPS63228643A publication Critical patent/JPS63228643A/ja
Publication of JPH0727967B2 publication Critical patent/JPH0727967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 集積回路用自動配線装置であって、集積回路の各素子間
を配線するためのレイアウト用データに基づき自動的に
多層配線されたパターンに対し、プロセス・ルールに違
反する所定の条件を備えた特定の配線パターンを検索し
、この検索されたパターンに対して各層配線の置換、特
定のビア・ホール間の接続、および該特定のビア・ホー
ルの一方のシフト処理を行うことにより、プロセス・ル
ールを満足し、同時にビア・ホールの数を減少させるも
のである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、集積回路用自動配線装置に関し、より詳細に
はゲートアレイ等の大規模集積回路を基板上で形成する
際に該基板上の各素子または各回路を接続するためのア
ルミニウム(/l ) 多層配線のレイアウトを自動的
に行う装置に関する。
〔従来の技術〕
配線レイアウトはコンピュータ支援設計(CAD)シス
テムを用いて自動的に行われるが、この場合、コンピュ
ータは、予め配線レイアウト用データ・ベースに格納さ
れている各素子の配置データと素子間をいかに接続する
かという配線規則を規定した論理データに基づき、素子
間を接続するAl配線の径路、すなわち配線パターンを
決定する。配線規則には、配線幅、配線の最小間隔、層
間接続の隣接条件等が規定されており、配線方向につい
ても、第1層配線は縦、第2層配線は横というように規
定されている。また、配線パターンは通常、チップ上に
縦方向および横方向にそれぞれlグリッドと呼ばれる単
位毎に等間隔で設定された格子の上を通るように決定さ
れる。
すなわち、配線レイアウトは、l配線が格子の上を通過
して各素子を最短径路で接続するように、配線規則に基
づき機械的に行われる。
第6図には従来形の一例としての3層AP配線の配線レ
イアウトが模式的に示される。図中、LA、〜1.A3
は第1層配線、LR,〜しR3は第2層配線、NBI−
NB、は第1層配線と第2層配線を接続するためのビア
・ホール、LC,−LC3は第3層配線、NCR+〜N
CB5は第2層配線と第3層配線を接続するためのビア
・ホール、aおよびbはそれぞれlグリッドの格子間距
離(例えばaが6μm、 bが4.5μm)、を表わし
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の配線レイアウト技術によ
れば、配線規則には従っているが、いわゆるプロセス・
ルール(後述)には反している配線パターンが生じる場
合がある。
第7図(a)および(b)にはプロセス・ルールに違反
した配線レイアウトの一例が示される。
第7図(a)はそれを模式的に示したものであり、図中
、2つのLAはそれぞれ同じ信号ネットの第1N配線、
LBは第2層配線、LCは第3層配線、NB、、NR2
およびNCBはビア・ホール、を表わしている。この例
示は、ビア・ホールNB、とNCBの間、およびNB、
とNCBの間の距離がいずれもlグリッド(この場合に
は4.5μm)しかないという点でプロセス・ルールに
違反している。
以下、その理由について第7図(b)を参照しながら説
明する。
第7図(b)は同図(a)の実際的な配線形態を示した
ものである。配線幅は、知られているように年々微細化
されてきてはいるが、それでも、最も細いもので1.5
μm程度は有している。また、ビア・ホールの大きさは
通常、配線幅より少し大きく設定される。しかしながら
、実際に配線パターンを決定する際に、ビア・ホールの
パターンの大きさは製造技術上の制約により少し余裕を
見込んで更に大きく設定される(図中、NB、 ’ 、
NCR’およびNO2’を参照)。これは、後の処理に
おいて露光装置を用いてマスク上の回路パターンをウェ
ハ上のレジストに転写する際に、配線層間の段差に起因
してパターン幅が若干拡がるので、そのパターン幅の拡
大分を補償するために配慮されたものである。
従って、配線幅(1,5μm)とビア・ホール間の距離
(4,5μm)を考えると、場合によっては第7図(b
)にも示されるように、隣り合うビア・ホールのパター
ンが接したり、あるいは一部分が重なり合う (図中、
ハツチングが施されている部分P、およびP2)という
可能性(プロセス・ルールの違反)が生じる。この可能
性を回避するために、パターンNCR’を左右いずれか
の方向、例えば右方向にシフトさせて重なり部分P、を
無くす方法が考えられるが、この場合にはシフトした側
のパターンNB! ’との重なり部分P2が一層拡張さ
れるので、好ましい方法とは言えない。
また、ビア・ホールの数についても可能な限り少ない方
が好ましい。なぜならば、ビア・ホールの数が多いとそ
の分だけ後のプロセスにおける開孔工程が煩雑となり、
歩留りの低下をひき起こすからである。
本発明は、上述した従来技術における問題点に鑑み創作
されたもので、プロセス・ルールを満足すると共に、ビ
ア・ホールの数を減少させることができる集積回路用自
動配線装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した従来技術における問題点は、第1図の本発明の
原理ブロック図に示されるように、集積回路の各素子間
を配線するためのレイアウト用データが格納されている
記憶手段1と、該レイアウト用データに基づき多層配線
を自動的に行う手段2と、同じ信号ネットの2つの第1
層配線をそれぞれ第1、第2のビア・ホールを介して接
続する第2層配線が該2つの第1層配線の間において第
1のビア・ホールから所定距離の位置で第3層配線に第
3のビア・ホールを介して接続されている配線パターン
を検索する手段3と、該検索された配線パターンに対し
該第2層配線を第1JW配線に置換し、第1および第3
のビア・ホールの間の距離が前記所定距離を超過するよ
うに第3のビア・ホールをシフトさせると共に、該第1
および第3のビア・ホールを第2層配線で接続する配線
パターン修正手段4と、を備えてなる集積回路用自動配
線装置を提供することにより、解決される。
〔作 用〕
上述した構成によれば、プロセス・ルールに違反する所
定の条件を備えた特定の配線パターンが検索され、この
検索されたパターンに対して第1および第3のビア・ホ
ールの間の距離が所定距離を超過するように第3のビア
・ホールのシフト処理が行われるので、プロセス・ルー
ルを満足することができる。同時に、当初の第2層配線
が第1層配線に置換された時点で、第1および第2のビ
ア・ホールは不要となる。ただし、第1のビア・ホール
については後の段階で必要となるので、結局、第2のビ
ア・ホールのみが不要となり、これによってビア・ホー
ルの数が減少する。
[実施例〕 第2図には本発明の集積回路用自動配線装置を実現する
ための概略的なシステム構成が示される。
図中、20はデータ・バス、制御バス等からなるシステ
ム・バスを示し、このシステム・バス20には配線レイ
アウト用のデータ・ベース(LDB)21、中央処理装
置(CPU)22 、およびキーボード23が接続され
ている。
LDR21には、集積回路の各素子間を配線するための
データ、すなわち各素子の配置データと、配線幅、配線
の最小間隔等の配線規則を規定した論理データとが格納
されている。CPU 22は、システム・バス20を介
してLDB 21から読込んだレイアウト用データに基
づき多層配線(本実施例では3層配線)を自動的に行う
機能を有している。このCPU 22の読込み動作は、
キーボード23からのキー操作に基づき開始される。さ
らに、CPU 22は多層配線された配線パターンに対
し、プロセス・ルールに違反する所定の条件を具備する
特定の配線パターンを検索し、この特定の配線パターン
に対し必要な修正処理を施す機能を有しているが、これ
については、第3図を参照しながら詳述する。
第3図は本発明の一実施例に基づく第2図のCPUによ
る処理を表わすフローチャートである。
まずステップ30においては、キーボード23からのキ
ー操作に基づきCPU 22がLDB 21から配置デ
ータと論理データを読込む。ステップ31では読込んだ
データに基づいて3層配線のレイアウトが自動的に行わ
れる。
ステップ32〜38は前述した特定の配線パターンの検
索処理とその修正処理を表わしているが、より一層の理
解を助けるために以下、第4図(a)〜(e)も参照し
ながら説明する。
ステップ32では同じ信号ネットの2つのLA(第1層
配線)が少くとも2グリツド(第4図の例示では丁度2
グリツド)の間隔で配線されているパターンが存在する
(YES)か否(No)かの判定が行われる。そして判
定がYESの場合にはステップ33に進み、Noの場合
にはこのフローは終わりとなる。ステップ33では2つ
のLAをそれぞれNB+ + NBd第1層および第2
層配線間を接続するためのと了・ホール)を介して接続
するLB(第2層配線)が配線されている(YES)か
否(NO)かの判定が行われる。そして判定がYESの
場合にはステップ34に進み、Noの場合にはこのフロ
ーは終わりとなる。ステップ34ではNトまたはNB、
から1グリツドの位置(第4図の例示では共に1グリツ
ドの位置)でNCB (第2層および第3層配線間を接
続するためのビア・ホール)を介してLBに接続される
LC(第3層配線)が配線されている(YES)か否(
No)かの判定が行われる。そして判定がYESの場合
にはステップ35に進み、Noの場合にはこのフローは
終わりとなる。ステップ32〜34の処理により検索さ
れた特定の配線パターン、すなわちプロセス・ルールに
違反する配線パターン、の−例は第4図(a)に示され
る。
ステップ35では2つのビア・ホールNB、およびNB
2を接続するLB(第2層配線)がLA(第1層配線)
に置換される(第4図(b)参照)。
これによって、当初配線された2つのLAが新たなLA
によって接続されるので、この時点ではNB、およびN
B、は共に不要となる。ステップ36では一方のビア・
ホール、この場合にはNB2、が消去される(第4図(
c)参照)。次のステップ37では、残っているビア・
ホールNB、と第3のビア・ホールNCBとの距離が1
グリツドを超過するようにNC+3のシフト処理が行わ
れる(第4図(d)参照)、ステップ38ではNB、と
NCBが新たなLB(第2層配線)で接続される(第4
図(e)参照)。
最後のステップ39では修正処理がなされた多層配線パ
ターンが配線データとしてLDB 21に格納され、以
降、ステップ32に戻って同様の処理がくり返される。
このLDB 21に格納された配線データは、後のウェ
ハ・プロセスにおけるマスク製作の際に利用される。
なお、ステップ37における処理の一形態として第4図
(d)の例示では、ビア・ホールNCBを中央の第1層
配vALA上でシフトさせたが、他の形態として例えば
第5図(d)に示されるように、LAの延長上にシフト
させてもよい。ただしこの場合にも、NB、とNCBの
距離が1グリフドを超過するようにシフト処理が行われ
ることはもちろんである。第5図(a)〜(C)、およ
び(e)の処理は第4図(a)〜(C)、および(e)
の処理にそれぞれ対応する。
第4図および第5図に具体的に示されるように、当初配
線されたLBがLAに置換されることにより、ビア・ホ
ールNB2が不要となる。また、ビア・ホールNB、か
らlグリッドの位置(プロセス・ルールに違反する位置
)に当初配置されたビア・ホールNCBが2亥NB、か
ら1グリツドを越える位置にシフトされているので、プ
ロセス・ルールを満足することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の集積回路用自動配線装置に
よれば、プロセス・ルールを満足すると共に、ビア・ホ
ールの数を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による集積回路用自動配線装置の原理ブ
ロック図、 第2図は本発明を実現するための概略システム構成図、 第3図は本発明の一実施例に基づく第2図のCP TJ
による処理を表わすフローチャート、第4図(a)〜(
e)は第3図に示される配線パターン修正処理の一形態
を説明するための図、第5図(a)〜(e)は第3図に
示される配線パターン修正処理の他の形態を説明するた
めの図、第6図は従来形の一例としての3層A7!配線
の配線レイアウトを示す模式図、 第7図(a)および(b)はプロセス・ルールに違反し
た配線レイアウトの一例を示すもので、(a)は模式図
、(b)は実際の配線形態を示す図、である。 (符号の説明) ■・・・記憶手段、    2・・・自動配線手段、3
・・・配線パターン検索手段、 4・・・配線パターン修正手段、 L A・・・第1層配線、  LB・・・第2層配線、
LC・・・第3層配線、 )iBI 、 NRZ、NCR・・・ビア・ホール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 集積回路の各素子間を配線するためのレイアウト用デー
    タが格納されている記憶手段(1)と、該レイアウト用
    データに基づき多層配線を自動的に行う手段(2)と、 同じ信号ネットの2つの第1層配線をそれぞれ第1、第
    2のビア・ホールを介して接続する第2層配線が該2つ
    の第1層配線の間において第1のビア・ホールから所定
    距離の位置で第3層配線に第3のビア・ホールを介して
    接続されている配線パターンを検索する手段(3)と、 該検索された配線パターンに対し該第2層配線を第1層
    配線に置換し、第1および第3のビア・ホールの間の距
    離が前記所定距離を超過するように第3のビア・ホール
    をシフトさせると共に、該第1および第3のビア・ホー
    ルを第2層配線で接続する配線パターン修正手段(4)
    と、 を備えてなる集積回路用自動配線装置。
JP62061128A 1987-03-18 1987-03-18 集積回路用自動配線装置 Expired - Lifetime JPH0727967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061128A JPH0727967B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 集積回路用自動配線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061128A JPH0727967B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 集積回路用自動配線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228643A true JPS63228643A (ja) 1988-09-22
JPH0727967B2 JPH0727967B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=13162134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62061128A Expired - Lifetime JPH0727967B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 集積回路用自動配線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727967B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727967B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9165106B2 (en) Layout design for electron-beam high volume manufacturing
US20060151810A1 (en) Semiconductor device and computer program product for designing the same
WO2021227371A1 (zh) 一种提升芯片硬宏供电可靠性的方法
JPH10270563A (ja) 集積回路の自動概略配線方法
JPH10335472A (ja) レイアウト設計方法およびレイアウト設計装置
US6505333B1 (en) Automatic placement and routing of semiconductor integrated circuits
JP2006344176A (ja) 密度を考慮したマクロ配置設計装置、プログラム及び設計方法
US20090164960A1 (en) Semiconductor integrated circuit design system, semiconductor integrated circuit design method, and computer readable medium
KR100429112B1 (ko) 반도체 장치, 그 설계 방법 및 설계 장치
US9183343B1 (en) Methods, systems, and articles of manufacture for implementing high current carrying interconnects in electronic designs
US6892372B2 (en) Wiring layout method of integrated circuit
JPS63228643A (ja) 集積回路用自動配線装置
JP2008310527A (ja) 半導体集積回路のレイアウト設計装置及びレイアウト設計方法
JP2000057175A (ja) 半導体集積回路装置の自動配線方式
JP3396874B2 (ja) スタンダードセル方式の半導体集積回路設計装置
JPH02140952A (ja) 集積回路の電源配線方法
CN1316596C (zh) 布线图形产生方法
KR100329951B1 (ko) 기능 매크로 및 그 설계 방법, 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2580982B2 (ja) Lsi電源配線レイアウトシステム
JPH05289312A (ja) 半導体集積回路のマスクパターン処理方法および処理装置
JPH06349947A (ja) 半導体集積回路装置のマスクパターン設計方法および設計装置
JPH06216249A (ja) Icチップ自動レイアウト設計システム
JP2006294707A (ja) 半導体集積回路の配線方法および半導体集積回路
JP2007273847A (ja) 半導体集積回路装置の設計方法及び設計装置
JP2002366599A (ja) 平坦化パターン生成方法