JPS63228292A - テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機 - Google Patents

テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機

Info

Publication number
JPS63228292A
JPS63228292A JP6194687A JP6194687A JPS63228292A JP S63228292 A JPS63228292 A JP S63228292A JP 6194687 A JP6194687 A JP 6194687A JP 6194687 A JP6194687 A JP 6194687A JP S63228292 A JPS63228292 A JP S63228292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cards
card
sales
dispensing
stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194687A
Other languages
English (en)
Inventor
菅沼 建
富永 剛司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI KOGYO KK
Original Assignee
DAIICHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI KOGYO KK filed Critical DAIICHI KOGYO KK
Priority to JP6194687A priority Critical patent/JPS63228292A/ja
Publication of JPS63228292A publication Critical patent/JPS63228292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テレホンカード及びその他のカード類の発売
と管理との両機能を有するテレホンカード及びその他の
カード類の発売管理機の分野に関するものである。
(従来の技術) 従来のテレホンカード、オレンヂカード等のカード類は
、補助通貨的な役割を果しているかたわら、近年カード
の表面に印刷された各地の名勝、旧跡、その他のデザイ
ンが補助通貨としての機能以外の価値観を産み出し、補
助通貨としての目的以外のカード購入者が増大してきて
いる。
しかるに従来のこの種カード類の発売機は、自動販売機
式のものが採用されてきたが、カードの種類は、せいぜ
い5種類程度が限度で、何千種類と発行されているカー
ドへの対応は不可能であった。
そのため、NTTやデパート等においては、広いテーブ
ルのカウンターの上に、カード類を並べておき、これを
見た顧客が、どのカードが欲しいと申し込み、この申し
込を受tすて顧客が希望するカードを別の保管場所から
捜し出してきて、顧客に販売する方式であったがために
、顧客に対しては迅速に対応できないのみでなく、その
作業に膨大な時間を浪費していたこと、更に売上げ数、
売上額、在庫数等においても正確に把握することが困難
であると共に、集計、統計し処理においても大変な時間
と労力が要求されていた。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、陳列盤に多種類(例えば100種類)のテレ
ホンカード及びその他のカード類を陳刀し、更に上記カ
ードと対応する数のカード保存兼用払出し装置を内部に
列設し、列設せしめたカード保存兼用払出し装置のカー
ドストッカー内に所定数(例えば50枚)のカードを積
層状に収納しておき、顧客が指定するカードと対応する
カード保存兼用払出し装置を構成する操作レバーを操作
して、カードを払出してパレット部に移動させると共に
、この移動の時点で、検知装置を構成するセンサによっ
てカードの移動を検知させ、インタフェース部を介して
管理端末装置にカードの取出しを伝達させ、管理端末装
置によって売上げ、在庫及びこれらの統計処理を行なう
ようにしたものである。
(問題点を解決する手段) 本発明はテレホンカード、オレンヂカード及びその他の
カード類の他種類にして、しかも多数のカードをストッ
クし払出す機能を有するカード保存兼用払出し装置と、
払出されたカードをインタフェース部を介して管理端末
に情報を伝達するための払出しカードの検知装置と、払
出されたカードの売上げ、在庫その他の統計等の処理を
行う管理端末装置とを有することを特徴とするテレホン
カード及びその他のカード類の発売管理機である。
(実 施 例) 本発明の実施の一例を図面に依拠して説明すれば、以下
のとおりである。
aはカード保存兼用払出し装置(以下払出し装置という
)であり、1はこの装置aによって払出されるカードで
ある。2はカード1を積層状に所定数収容できる大きさ
の中空状部を有するカードストッカーであり、このスト
ッカー2の底部3には、カードの送出し用ローラー4を
軸着し、ローラー4の一端部にギヤ5を取着する。そし
てカードストッカー2の底部3はカードlの払出しがス
ムーズに行くように傾斜状とする。またカードストッカ
ー2の前方部はカードlを送出すための払出し口2′を
形成する。6は一端部をバネ6aを介してカードストッ
カー2の側壁面部7に装着し、内側面にギヤ8を刻設す
ると共に、このギヤ8と上記のギヤ5とを常時噛合せし
めるレバーである。このレバー6にはキャップ9を被せ
る。10はカードストッカー2の前壁面部11に形成し
たレバー6の誘導孔、11′は前壁面部11の下端部に
垂下せしめたセレクトプレート、12はカードストッカ
ー2の2重底部となっている下段部に形成した引掛は部
、1aは押え部である0以上がカードlを保存するカー
ド1の払出し装fiaの構成である。更に本発明の払出
し装置aには、上記のカードストッカー2の支持用構成
部材としてホルダーベース13付きのケースホルダー1
4を別設する。15は上記ホルダー14の上面に形成し
たレール部であり、このレール部15をカードストッカ
ー2の引掛は部12に対して嵌脱自在にして引掛けてや
る0以上の如くカードストッカー2とケースホルダー1
4とを組立てたら、このホルダー14の後側部を各種の
カートス)−/カー2を大量に装着して収納する本体2
1内に取着させる。
更に払出し装置aには、払出されたカードlの検知装置
すを接読せしめる。この装置すは、払出し口2′より払
出されたカードlが送出した後落下する際に通過するセ
ンサーノズル16と、このノズル16にセンサー17を
夫々装着し、更に切込み部18を有するパレット19を
センサーノズル16に延設して形成する0以上がカード
1の検知装置すである。この装置すは図面図示の如くカ
ードストッカー2とケースホルダー14の前方部に傾斜
状に装着する。20は展示体、21は払出し装置aとカ
ード1の検知装置すとを接続せしめたもの等を内蔵せし
める本体である。22は本体21に開閉自在に装着した
扉体、23は取手、24はアジャスター、25はキャス
ターである。26はインタフェース部、27は管理端末
装置Cを構成する制御部であり、制御部27にはディス
プレイ28、プリンター29、キーボード30を夫々接
続せしめる。31は売上明細の発行毎に表示される売上
明細表示部を示したものである。32はプリントされた
売上明細、33はプリントされた売上日報、34はプリ
ントされた在庫日報、35はキーボードの登録キーを押
下して表示されたカード番号rlJの登録されている管
理データ、36は単価を1.000円、数量50に修正
した場合の登録された管理データ、37はカード番号「
2」の管理データである。
(作  用) 次に本発明の詳細な説明すると以下のとおりである。先
ずカードストッカー2内に多数のカード1例えば50枚
を積層状に収納し、押え部1aを載せてやる。この押え
部1aによって収納されたカード1は若干押圧される、
以上の如くカードlをカードストッカー2内に収納し、
払出し装置aを操作してカードlを取出すには、顧客が
注文し指定された陽のバネ6aによって上方に跳ね上っ
ている所定レバー6を下方向へ降下せしめると、噛合し
ている両ギヤー5.8が噛合しながら移動して、ローラ
ー4を前方向へ回動し、ローラー4上に載置している傾
斜状のカードlが前進を余儀なくされてセレクトプレー
トll ’によって下方向へと落下し、センサーノズル
16を通過してパレッ)19に貯溜される。
この際カードlがセンサーノズル16を通過すると、検
知装置すを構成しているセンサー17によって検知され
る0以上がカードlの払出し動作と、払出されたカード
の検知動作である。
なおツバ−6の動作につき詳述すると、カードlを払出
した後、レバー6を離脱すると、レバー6はバネ6aの
作用によって跳ね上る。このとき両方のギヤー5.8が
噛合しながら、一方のギヤー5が逆回転して同軸上のロ
ーラー4をも同様に逆回転してカードlの払出しをスト
ップする。以上の動作は瞬時になされる。従って同種の
カードlを複数枚払出そうとするときは、レバー6を同
じ回数だけ降下させてやれば良い。
以上の如き動作によって、カードストッカー2から顧客
が所望する各種のカード1が払出され、しかも検知され
ると、インタフェース部26を介してカードセンサー信
号が、カード情報に変換して管理端末袋′i!ICへと
送られ、以下に説明するような販売管理処理が行なわれ
る。以下においてその処理方法を説明すると、キーボー
ド人力により、各種のカードストッカー2からの払出し
終了後、キーボードの「販売」キーを押下してやる。こ
の押下によって売上げ明細32がプリント出力する。
更にキーボードの「売上日報」キーを押下すると、売上
日報33がプリント出力する。
そして売上日報ファイルは、キーボードの「売上日報」
から「終了」キーを押下することによりクリアーされる
またキーボードの「在庫」キーを押下すると、在庫日報
34をプリント出力することができる。
次にカード管理データ登録の動作を説明すれば、キーボ
ードの「登録」キーを押下すると、カード番号1〜から
順に下記の表示を行ない、カーソルの指定に従って単位
と在庫数の登録を行なうものである。即ちカード番号N
o1の管理データ35に対し、単価を1.000円、数
量を50に修正した場合は、管理データ36が登録表示
されるし1次にカード番号No2の管理データ37の登
録表示が表示される。そして「登録終了」キーを押下す
ると登録データは、管理テーブルに移行され新しいデー
タに基づく処理が行なわれる。登録内容の確認は、登録
終了後の在庫日報プリント出力で行なうようにする。さ
らに在庫が登録された補充限界数以下になったときは、
在庫[1報プリント出力時に、カード番号の左端に「本
」で表示する。
以上はカードlがカードスト7カー2より正常に払い出
されたときのカード販売から、カード検知と、さらに管
理端末装置へと接続し、各種の操作が行なわれたときの
工程である。
しかるに、カードlを払出そうとして、レバー6を操作
しても、カードlが払い出されなかったときは、アラー
ムが鳴り、fBIO回のブロック図に示す各種の表示が
なされる。
そしてリセット釦を押してカード払出し装置a等を正常
に復帰せしめる。
(効  果) 本発明は、テレホンカード、オレンヂカード及びその他
のカード類を種類毎に区別して、多数のカード保存兼用
払出し装置な構成するカードストッカー内に収納し、顧
客が所望する各種のカードと、所望する枚数とを、該当
するカードストッカーに装着している操作レバーを操作
して払出すことができるようにすると共に、払出された
カードは直ちに検知装置によって検知し、検知と同時に
インタフェース部を介して管理端末装置を作動せしめて
、カードの売上げ、在庫やその他の統計等のカード管理
をなさしめたので、カードの販売と管理とを極めて短時
間で、しかも確実に行なうことができる極めて優れた利
点を併有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明テレホンカード及びその他のカード類の
発売管理機の扉体を開いた状態の正面図、第2図は同側
面図、第3図は同背面図、第4図はカード保存及び払出
し装置とカード検知装置の一部切欠斜面図、第5図は第
4図における両装置の平面図、第6図は同側面図、第7
図はA −A !! !断面図、第8図はB −B !
!2縦断面図、第9図はカードストッカーとケースホル
ダーとの分解斜面図、第1O図はカードの発売及び管理
のブロー2り図、第11図はカード販売装置及び管理端
末装置に関するブロック図、第12図はカード情報の表
示部を4<す図、第13図は売」ユげ明細を示す図、第
14図は売−にげ日+41を示す図、第15図は在庫l
]報を示す図、第16図は管理データ登録を表示した図
である。 a・・・カード保存兼用払出し装置、l・番・カード、
la押え部、2・・・カードストッカー、2′・・・払
出し11.3・Φ・底部、4◆−−ローラー、5・−争
ギャ、6@0.レバー、6a00.バネ、709.側1
1’面部、8拳拳・ギヤ、9・拳・キャップ、lO書・
・誘導孔、11・・拳前壁面部、ii′・・・セレクト
プレート、12−・・引掛は部、13−@・ホルダーベ
ース、14・・・ケースホルダー、15會・・レール部
、bIlφ−検知装置、16・・・センサーノズル、1
7・・・センサー、18・・・切込み部、19.φ番パ
レット、20・拳・展示体、21・拳Φ本体、22争・
舎扉体、23・・会取手、24・・・アジャスター、2
5・書働キャスター、26−−−インターフエース部、
27争・・制御部、CI・争管理端末装置、28・・・
ディスプレイ、29・争・プリンター、30・舎拳キー
ボード、31−・・売上明細表示部、32ψ・・売り明
細、33・11φ売上日報、34・・・在庫日報、35
.36.37・・や管理データ。 特許出願人 第 −丁 業 株式会社 第4図 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図 第16図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 テレホンカード、オレンヂカード及びその 他のカード類の他種類にして、しかも多数のカードをス
    トックし払出す機能を有するカード保存兼用払出し装置
    と、払出されたカードをインタフェース部を介して管理
    端末に情報を伝達するための払出しカードの検知装置と
    、払出されたカードの売上げ、在庫その他の統計等の処
    理を行なう管理端末装置とを有することを特徴とするテ
    レホンカード及びその他のカード類の発売管理機。
JP6194687A 1987-03-17 1987-03-17 テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機 Pending JPS63228292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194687A JPS63228292A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194687A JPS63228292A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228292A true JPS63228292A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13185866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194687A Pending JPS63228292A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228292A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171867U (ja) * 1987-04-25 1988-11-08
JPH02217991A (ja) * 1989-02-18 1990-08-30 Fujitsu Kiden Ltd プリペイドカード端末装置
JPH03108094A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Anritsu Corp カード管理装置用カセット
JPH03104273U (ja) * 1990-02-09 1991-10-29
JPH0481995A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH0484298A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Tokyo Electric Co Ltd 商品売上登録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135290A (en) * 1980-03-26 1981-10-22 Fuji Electric Co Ltd Automatic vending machine
JPS5760674A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Production of alkali storage battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135290A (en) * 1980-03-26 1981-10-22 Fuji Electric Co Ltd Automatic vending machine
JPS5760674A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Production of alkali storage battery

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171867U (ja) * 1987-04-25 1988-11-08
JPH02217991A (ja) * 1989-02-18 1990-08-30 Fujitsu Kiden Ltd プリペイドカード端末装置
JPH03108094A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Anritsu Corp カード管理装置用カセット
JPH03104273U (ja) * 1990-02-09 1991-10-29
JPH0481995A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH0484298A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Tokyo Electric Co Ltd 商品売上登録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6010239A (en) Automatic item-driven system for deposit and pick-up
US6029851A (en) Apparatus for storing and dispensing articles
JPS63228292A (ja) テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機
JPH03119496A (ja) 商品荷受および管理機能を有する自動販売機
WO2010048893A1 (zh) 纪念章自动销售机
AU2004280475B2 (en) Tobacco dispenser
JP4718036B2 (ja) 自動販売機のデータ設定装置および自動販売機
WO1997038399A1 (en) Dispensing apparatus
JPS63228293A (ja) テレホンカ−ド及びその他のカ−ド類の発売管理機におけるカ−ド払出し装置
JPH11144148A (ja) 通信販売注文装置
JP7067818B2 (ja) 印字装置
JPH06318217A (ja) ゴルフ場総合管理システム
JPS6112176U (ja) 自動販売機の割引装置
JP2002109572A (ja) 自動発券装置
JP2018108671A (ja) 入力装置、ラベルプリンタおよび販売管理システム
DE19910005A1 (de) Automatisiertes Kaufhaus
JP2534804B2 (ja) 自動販売装置管理システム
JPS61199185A (ja) 自動券売機
JPH0253197A (ja) プリペイドカード販売管理及び処理方法
JP2591554Y2 (ja) 景品交換管理装置
JPS61180389A (ja) 自動販売機の在庫表示装置
JPH0639384Y2 (ja) カード式自動販売機のサービス販売集計システム
JPH04149695A (ja) 有価証券販売管理装置
JPH03135692A (ja) 電子ショッピングシステム
JPH04302388A (ja) 券売機