JPS63223017A - グラフト共重合方法 - Google Patents

グラフト共重合方法

Info

Publication number
JPS63223017A
JPS63223017A JP63035475A JP3547588A JPS63223017A JP S63223017 A JPS63223017 A JP S63223017A JP 63035475 A JP63035475 A JP 63035475A JP 3547588 A JP3547588 A JP 3547588A JP S63223017 A JPS63223017 A JP S63223017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft copolymerization
copolymerization method
polyphosphazene
graft
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63035475A
Other languages
English (en)
Inventor
シルヴァーノ・ローラ
フランチェスコ・ミント
マリオ・カレンツァ
ジャンカルロ・パルマ
ジョヴァンニ・ペッツィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consiglio Nazionale delle Richerche CNR
Original Assignee
Consiglio Nazionale delle Richerche CNR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consiglio Nazionale delle Richerche CNR filed Critical Consiglio Nazionale delle Richerche CNR
Publication of JPS63223017A publication Critical patent/JPS63223017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は親水性ビニル七ツマ−をポリホスファゼン(p
olyphosphaz@n)に共重合させる方法に関
し、より詳゛シ<は親水性ビニルモノマーと適当な単独
溶媒又は混合溶媒とからなる溶液中に漬けられた適当な
形状のポリホスファゼンからなる系に、微粒子的又は電
磁的イオン化照射もしくは紫外線照射する共重合方法に
関する。なお、上記モノマーと溶媒との混合物はポリマ
ーt−溶解させるものであってはならず、せいぜいそれ
を膨潤させるものがよい。
共重合反応を適切に行なうためには、ポリホスファゼン
は粉末状か、薄いフィルムか、又Fi薄肉の筒体にして
用いられる。
本発明に従ってグラフト共重合されるポリホスファゼン
は下記一般式で表わされる繰り返し単位からなる。
ただし上式中、Xは置換又は非置換のアリールオキシ基
を表わし、X′はXと同じか又はrIL換もしくは非1
1候のアルコキシ基で、(w+y+Z)の合計は20〜
50000である。
ポリホスファゼンの好ましい具体例としては、ポリ〔(
ビス−4−メチルフェノキシ)ホスファゼン〕、!:$
す〔(ビス−4−クミルフェノキシ)ホス7アゼ/〕が
あり、これらにおいて又とX′は等しく、それぞれ(1
)式と(2)式で表わされる。
ポリホスファゼンにグラフト重合させるための好ましい
親水性ビニルモノマーの具体例としては、N−ビニル−
2−ピロリドン、アクリルアミド、2−ヒドロキシエチ
ルアクリレート、2−ヒドロギシエチルメタアクリレー
ト、メトキシポリエチレンクリコールメタクリレート、
スチレンスルフオン酸ナトリウム又はこれらの混合物が
ある。
親水性ビニルモノマーの好適な溶媒としては、水、メタ
ノール、エタノール、ベンゼン、トルエン又は他の有機
溶媒がある。親水性ビニルモノマ−の溶媒に対する重量
比は一般に0.1〜1の範囲である。親水性ビニルモノ
マーのポリホスファゼンに対する重量比は臨界的ではな
いが、yl? リホスファゼンはモノマーを含む溶液中
に完全に潰されていなければならない。反応は真空中で
も不活性ガス(たとえば窒素ガス)の下でも行なわれる
反応温度は臨界的ではないが、ポリマーの形に不可逆な
交替(irreversibl@alteration
) ’f$たらすような温度より低い温度、すなわち5
0℃より低くなければならない。好ましくは、反応は環
境温度にて行なわれる。照射にはCo−60やCs−1
37の如きラジオアイントーグ、他のガンマ−線源、電
子加速装置又は紫外線源などが用いられる。照射は1回
の照射量が0.01〜3. OGy/ sea 、合計
の照射量が1〜50 kG)rのときに効果的である。
反応の進行はグラフト収率を高めるため、照射される系
に好ましくは親水性ビニルモノマーに対するホモ重合禁
止剤を加えることによって実施される。このような好適
な重合禁止剤としては、塩化第二銅、硫酸第二鉄、硫酸
第−秩、三価の塩化セリウム、塩化亜鉛、塩化第二スズ
などがあり、これらは溶媒11につき10−5〜10−
2モルの濃度で用いられる。反応の終了時には、未反応
のビニルモノマーと形成されるホモポリマーはメタノー
ルによる処理によりて抽出され、形成されるグラフト共
重合体は真空下で乾燥される。
このようにして得られたグラフト共重合体は、人工装具
、弁、血管、膜の如き生物学的適用のための素材として
用いられる。
本発明によって以下に幾つかの実施例が提供されるが、
これらに限定する必要はない。なお、実−Po 流側においてグラフト収率は□として計算された。ここ
でPは反応終了時の共重合体の重量、Poはポリホスフ
ァゼンの最初の重量である。
実施例1 およその寸法が3X1tM、厚さ〜300μm1重量1
03Tn!のIす〔(ビス−4−メチルフェノキシ)ホ
スファゼン〕のフィルムl、N−ビニル−2−ピロリド
y5gと水5gと濃度5 X 10−’ MI7)cu
 (No 3 )2からなる混合液中に完全に潰し、−
晩中この状態で膨潤させる。
次に溶液を窒素がスでバブリングして含有気体を除いて
から、20℃の温度でCo−60fンマat照射源から
照射する。この場合、1回の照射量は0、50 Gy/
seeで合計の照射量は5 kG)rである。しかるの
ち、残存モノマーと形成されたホモポリマーをメタノー
ルによる処理によって取除く。グラフト収率ば26.3
%であり、サンプルの外観は透明なフィルムから不均一
な白ぽい不透明なフィルムに変わる。
実施例2 およその寸法が3.5X1α、厚さ〜250μm、If
:!t79./lI&のポリ〔(ビス−4−クミルフェ
ノキシ)ホスファゼン〕のフィルムをメトキシトリグリ
コールメタクリレート2.9と純粋なメタノールとから
なる混合液中に完全に漬け、−晩中この状態で膨潤させ
る。次に溶液を窒素ガスで・々ブリングして含有気体を
除いてから、20℃の温度でCo−60がンマー線を照
射源から照射する。この場合、1回の照射量は0.50
 Gy/seaで、合計の照射量は8kGyである。し
かるのちメタノールで処理して、残存モノマーと形成さ
れたホモポリマーを取除く。グラフト収率は16%。サ
ンプルの外観は透明なフィルムから均一な白さの不透明
なフィルムに変わる。
実施例3 およその寸法が3X1tM、厚さ〜250μm1重i8
3■のポリ〔(ビス−4−クミルフェノキシ)ホスファ
ゼン〕のフィルムを、N−ビニル−2−ピロリドン5I
と水5gと濃度5X10’Mのcu (No 5 )2
からなる混合液中に完全に潰し、−晩この状態で放置す
る。次に、溶液を窒素ガスでバブリングして含有気体を
除いてから、20℃の温度でCo−60がンマー線を照
射源から照射する。この場合、1回の照射量は0.05
 Gy/seeで、合計の照射量は3 kGyである。
しかる、のちメタノールで処理して残存モノマーと形成
されたホモポリマーを取除く。グラフト収率は14%で
、共重合体は均一な白色の不透明な外観を呈する。
実施例4 およその寸法が3X1w、厚さ〜250μm、重f78
In9のJ +7 C(ビス−4−メチルフェノキシ)
ホスファゼン〕のフィルムを、メトキシトリクリコール
メタクリレート2Iと純粋なメタノール4Iからなる混
合液中に完全に潰し、−晩放置して膨潤させる。次に、
溶液を窒素ガスでバブリングして含有気体を除いてから
、20℃の温度でCo−60ガンマ−線を照射源から照
射する。この場合、1回の照射量は0.50 Gy/s
eeで、合計の照射量は5.5 kGyである。
しかるのち、メタノールで処理して残存モノマーと形成
されたホモポリマーを取除く。グラフト収率は22.3
%で、す/グルの外観は透明なフィルムから均一な白色
の不透明フィルムに変わる。
実施例5 昼よその寸法が3×1譚、厚さ〜250μm、重t77
ηのポリ〔(ビス−4−メチルフェノキシ)ホスファゼ
ン〕のフィルムを、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト3flと純粋なメタノール31とからなる混合液中に
完全に漬け、−晩放置して膨潤させる。次に溶液を窒素
ガスでバブリングして含有気体を除いてから、20℃の
温度でCo−60がンマー線を照射源から照射する。こ
の場合、1回の照射量は0.5 Gy/secで、合計
の照射量は4.8kG7である。しかるのち、メタノー
ルで処理して残存モノマーと形成されたホモポリマーe
[除く。
グラフト収率は75%、サンプルの外観は透明なフィル
ムから均一な白色の不透明なフィルムに変わる。
実施例6 およその寸法が4 X 1 cm 、厚さ〜200μm
1重i165n9のポ’J((ビス−4−クミルフニノ
キシ)ホスファゼン〕のフィルムを、N−ビニル−2−
ピロリドン211と水21からなる混合液を含む石英製
セルの中に導入する。このフィルムはセルの中で光学壁
に付着するようにセットされ、この光学壁を通して系に
照射されるようになっている。
フィルムは1日放置して膨潤させ、しかるのち溶液は窒
素ガス流によって含有気体が除去される。
次に、距離40mのところにある900ワツトのキセノ
ンランプを用いて20℃の温度で17.5時間照射する
。しかるのちメタノールで処理して残存モノマーとホモ
ポリマー(f!リビニルピロリドン)を取除く。グラフ
ト収率は43%、すメチルの外観は透明なフィルムから
白ぽい均一な不透明フィルムに変わる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリホスフアゼンに親水性ビニルモノマーをグラ
    フト重合させる方法であって、親水性ビニルモノマーと
    適当な単独溶媒又は混合溶媒とからなり、且つホスフア
    ゼンポリマーを溶解しないか又はせいぜい膨潤させる溶
    液中に、適当な形状のポリホスフアゼンを漬け、このポ
    リマーからなる系に微粒子的又は電磁気的イオン化照射
    もしくは紫外線照射することを特徴とするグラフト共重
    合方法。
  2. (2)前記ポリホスフアゼンの形状が粉末状、薄いフィ
    ルム又は薄肉の筒体を呈している特許請求の範囲第(1
    )項記載のグラフト共重合方法。
  3. (3)前記ポリホスフアゼンが下記一般式で表わされる
    繰り返し単位からなる特許請求の範囲第(1)項記載の
    グラフト共重合方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔ただし、上式中Xは置換又は非置換のアリールオキシ
    基、X′はXと同じか又は置換もしくは非置換のアルコ
    キシ基で、(W+Y+Z)の合計は20〜50000で
    ある。〕
  4. (4)前記ポリホスフアゼンがポリ〔(ビス−4−メチ
    ルフェノキシ)ホスフアゼン〕又はポリ〔(ビス−4−
    クミルフェノキシ)ホスフアゼン〕である特許請求の範
    囲第(1)項記載のグラフト共重合方法。
  5. (5)前記親水性ビニルモノマーがN−ビニル−2−ピ
    ロリドンアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルアクリ
    レート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、メトキ
    シポリエチレングリコールメタクリレート又はスチレン
    スルフォン酸ナトリウムである特許請求の範囲第(1)
    項記載のグラフト共重合方法。
  6. (6)前記溶媒が水、メタノール、エタノール、ベンゼ
    ン又はトルエンである特許請求の範囲第(1)項記載の
    グラフト共重合方法。
  7. (7)前記親水性ビニルモノマーの前記溶媒に対する重
    量比が0.1〜1である特許請求の範囲第(1)項記載
    のグラフト共重合方法。
  8. (8)前記ポリホスフアゼンがモノマー溶媒を含む溶液
    中に完全に漬けられている特許請求の範囲第(1)項記
    載のグラフト共重合方法。
  9. (9)共重合反応が真空中又は不活性ガス雰囲気中にて
    行なわれる特許請求の範囲第(1)項記載のグラフト共
    重合方法。
  10. (10)共重合反応が環境温度で行なわれる特許請求の
    範囲第(1)項記載のグラフト共重合方法。
  11. (11)共重合反応が親水性ビニルモノマーに対するホ
    モ重合禁止剤の存在下で行なわれ、この重合禁止剤は塩
    化第二銅、硫酸第二鉄、硫酸第一鉄、塩化セリウム、塩
    化亜鉛、又は塩化第二スズの如きもので、溶媒1l当り
    10^−^5〜10^−^2モルの濃度で用いられる特
    許請求の範囲第(1)項記載のグラフト共重合方法。
  12. (12)前記照射にCo−60やCs−137の如きラ
    ジオアイソトープ、電子加速装置又は紫外線源が用いら
    れる特許請求の範囲第(1)項記載のグラフト共重合方
    法。
  13. (13)前記照射が、1回の照射量が0.01〜3.0
    Gy/sec、全照射量が1〜50kGyの範囲で行な
    われる特許請求の範囲第(1)項記載のグラフト共重合
    方法。
  14. (14)親水性ビニルモノマーを特許請求の範囲第(1
    )項〜第(13)項のいづれか1つの方法によりポリホ
    スフアゼンにグラフトさせることによって得られるグラ
    フト共重合体。
JP63035475A 1987-02-20 1988-02-19 グラフト共重合方法 Pending JPS63223017A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19435/87A IT1202574B (it) 1987-02-20 1987-02-20 Processo per la copolimerizzazione ad innesto di monomeri vinilici idrofilici su polimeri fosfazenici
IT19435A/87 1987-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63223017A true JPS63223017A (ja) 1988-09-16

Family

ID=11157922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63035475A Pending JPS63223017A (ja) 1987-02-20 1988-02-19 グラフト共重合方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0279264A3 (ja)
JP (1) JPS63223017A (ja)
IT (1) IT1202574B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019945A1 (ja) * 2013-08-05 2015-02-12 株式会社カネカ ホスファゼン含有ゴムグラフト共重合体及びその熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365294B1 (en) * 1999-04-30 2002-04-02 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Sulfonated polyphosphazenes for proton-exchange membrane fuel cells
US11059960B2 (en) * 2017-10-16 2021-07-13 International Business Machines Corporation Cross-linked impact modified polyphosphazenes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2510128B1 (fr) * 1981-07-21 1986-01-10 Inst Mondial Phosphate Nouvelles compositions de polymeres ignifuges et leurs procedes de preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019945A1 (ja) * 2013-08-05 2015-02-12 株式会社カネカ ホスファゼン含有ゴムグラフト共重合体及びその熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IT1202574B (it) 1989-02-09
IT8719435A0 (it) 1987-02-20
EP0279264A2 (en) 1988-08-24
EP0279264A3 (en) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4330383A (en) Dimensionally stable oxygen permeable hard contact lens material and method of manufacture
US4026826A (en) Curable resin composition for forming anti-fogging abrasion-resistant coating
EP2360193A1 (en) Graft polymerization method and product obtained thereby
JPS63289011A (ja) 架橋性高分子キヤスト用組成物
JPS6284113A (ja) 反応性微小樹脂粒子、その製法ならびに硬化組成物
EP0386615B1 (en) Dithiocarbamate group-containing polysiloxanes
US3894928A (en) Radiation process for the crosslinking of polyethylene with the use of acrylic and acetylenic compounds
JPS63223017A (ja) グラフト共重合方法
Hegazy et al. Radiation‐induced graft polymerization of acrylic acid onto fluorinated polymers. I. Kinetic study on the grafting onto poly (tetrafluoroethylene‐ethylene) copolymer
US4826889A (en) Dimensionally stable oxygen permeable hard contact lens material and method of manufacture
US4389433A (en) Sulfur dioxide cured coatings
US5017458A (en) Method for production of graft copolymer, pattern replication method, and base polymer and resist for graft copolymerization
US3433724A (en) Grafting of acrylonitrile and styrene onto polyvinyl chloride using high energy radiation
Bowman et al. Polymers for information storage systems. II. Polymerization kinetics for preparation of highly crosslinked polydimethacrylates
Kwon et al. Graft polymerization of methyl methacrylate onto radiation‐peroxidized ultrahigh molecular weight polyethylene in the presence of metallic salt and acid
GB2148309A (en) Radiation-sensitive polymer composition
US3627659A (en) Radiation treatment of halogen containing olefinically unsaturated esters
Kubota et al. Effect of water in vapor‐phase photografting of vinyl monomers on polymer films
US3565779A (en) Irradiation cross linked copolymers of n-substituted amides of unsaturated carboxylic acids containing aceto or benzophenone groups
US3630868A (en) Process for accelerating the radiation induced polymerization of n-vinylpyrrolidone
EP0101300A3 (en) Hydrophilic copolymer compositions useful as contact lenses
Carradine Jr et al. Effect of surface characteristics on polymer growth on titanium trichloride catalyst
US3450616A (en) Tri-ortho-tolylphosphine as a photo-polymerization initiator
JPS6049671B2 (ja) 放射線硬化型感圧性接着剤組成物
JPS6028318B2 (ja) 光硬化型感圧性接着剤組成物