JPS6322290Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322290Y2
JPS6322290Y2 JP18283181U JP18283181U JPS6322290Y2 JP S6322290 Y2 JPS6322290 Y2 JP S6322290Y2 JP 18283181 U JP18283181 U JP 18283181U JP 18283181 U JP18283181 U JP 18283181U JP S6322290 Y2 JPS6322290 Y2 JP S6322290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
pressure
supply
operation supply
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18283181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57127776U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18283181U priority Critical patent/JPS6322290Y2/ja
Publication of JPS57127776U publication Critical patent/JPS57127776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322290Y2 publication Critical patent/JPS6322290Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧力流体の給排によつて扉駆動用流体
圧シリンダを作動させ、扉を開閉する自動扉の戸
締め装置に関し、開扉時に作用する力よりも弱い
力で扉を閉じ、途中人や物が扉にはさまれた時の
衝撃力を少くして安全を計り、また離脱し易いよ
うにすると共に、全閉位置に達した時、徐々に戸
締め力を増加するようにして強い戸締め力で確実
に戸締めできることを目的としたものである。
従来、自動扉開閉装置には、扉駆動用流体圧シ
リンダの一端近くにクツシヨン機構が設けられ、
扉全閉位置の寸前で扉速度を低下させ、衝撃防止
と安全を計つている。しかし、途中の閉扉行程中
の戸締め力の大きさは開扉行程中の戸開き力に等
しく、行程終端のクツシヨン行程を除いては、閉
扉行程中に人あるいは物がはさまれた場合、大き
い衝撃力を受ける恐れがあり危険であつた。
そこで本考案は上述のような諸問題に鑑みてな
されたもので、扉の戸締め力を戸開き力よりも常
に弱くすると共に、閉扉終端に達して扉が停止す
ると徐々に戸締め力を増し、一定時間後には前記
戸開き力と同じ大きさの力となるようにすること
を目的とし、その要旨とするところは、扉を閉鎖
するときに圧力流体が供給される閉作動給排管中
に減圧弁とその減圧弁に並列に逆止弁を設け、こ
の減圧弁の一次側から分岐する絞りを有した絞り
回路を切換弁を介して扉駆動用流体圧シリンダに
接続し、扉が全閉位置に達する寸前に切換弁を切
換えて絞り回路を開放するように構成した自動扉
の戸締め装置である。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。なお一般に自動扉においては扉の全閉・
全開時の扉の衝撃を防止するために、その扉駆動
用流体シリンダ内にクツシヨン機構が設けられて
いるが、その構成・作用の説明については省略す
る。図において、出入口の上方の鴨居(図示せ
ず)内に扉駆動用流体圧シリンダ1を設け、この
扉駆動用流体圧シリンダ1のピストンロツド1a
には取付金具2を介して片方の扉(図示せず)を
取付けるとともに、扉駆動用流体圧シリンダ1に
平行なラツク2aを連結する。このラツク2aは
流体圧シリンダ1に設けたピニオン3を介して平
行なラツク4aと噛合し、このラツク4aには取
付金具4を介して他方の扉(図示せず)を取付け
る。前記扉駆動用流体圧シリンダ1には閉作動給
排孔6と開作動給排孔7を設け、この閉作動給排
孔6はその近くに設けた切換弁8を介して閉作動
給排管9に接続し、この閉作動給排管9は電磁方
向切換弁10を経て圧力流体供給源11に接続す
るとともに、前記開作動給排孔7は開作動給排管
12から前記電磁方向切換弁10を経て圧力流体
供給源11に接続する。13は前記電磁方向切換
弁10の排出孔である。前記閉作動給排管9の途
中には減圧弁14を設け、この減圧弁14に並列
に扉駆動流体圧シリンダ1側から電磁方向切換弁
10側へのみ圧力流体の流れを許す逆止弁15を
設ける。また減圧弁14と電磁方向切換弁10の
間の閉作動給排管9から分岐する絞り16を有す
る絞り回路17を設け、この絞り回路17は前記
切換弁8を介して扉駆動用流体圧シリンダ1の閉
作動給排孔6に接続している。前記切換弁8は常
時は閉作動給排管9を扉駆動用流体圧シリンダ1
の閉作動給排孔6に連通し絞り回路17と閉作動
給排孔6を遮断する切換位置を有し、扉が全閉位
置に達する寸前に、前記取付金具2に装着した押
棒18によつて前記切換弁8を切換えて絞り回路
17を閉作動給排孔6に連通し閉作動給排管9と
閉作動給排孔6を遮断する切換位置を有してい
る。前記電磁方向切換弁10は、扉を開放する時
に圧力流体供給源11と開作動給排管12とを連
通し閉作動給排管9を排出孔13に連通する切換
位置と、扉を閉鎖する時に圧力流体供給源11と
閉作動給排管9とを連通し開作動給排管12を排
出孔13に連通する切換位置とを有している。
次に上述のような構成からなる本考案の作用に
ついて説明する。図は扉が全閉位置にある状態を
示しており、いま開扉の電気指令が電磁方向切換
弁10に与えられると、電磁方向切換弁10が切
換わり圧力流体供給源11と開作動給排管12が
連通し、圧力流体供給源11からの所定圧の圧力
流体は電磁方向切換弁10を介して開作動給排管
12から開作動給排孔7を経て扉駆動用流体圧シ
リンダ1内に供給される。他方閉作動給排管9は
排出孔13に連通するため、閉作動給排孔6から
絞り回路17を介して排出孔13より圧力流体が
排出される。したがつて扉駆動用流体圧シリンダ
1のピストンロツド1aは開方向(図中左方向)
に移動し、すなわち所定圧の圧力流体による戸開
き力でもつて移動し、取付金具2に取付けた扉が
所定の戸開き力で開放(図中左方向)するととも
にピストンロツド1aの移動に伴なつてラツク2
a、ピニオン3、ラツク4aを介して取付金具4
に取付けた他方の扉も所定の戸開き力で開放(図
中右方向)する。前記取付金具2の図中左方向へ
の移動により押棒18も移動するため、切換弁8
は扉の開作動とともに切換わり閉作動給排孔6と
閉作動給排管9が連通し、扉駆動用流体圧シリン
ダ1内の圧力流体は閉作動給排孔6から切換弁
8、閉作動給排管9、逆止弁15を介して電磁方
向切換弁10の排出孔13より排出される。
そして扉が全開し通行者の通過後、閉扉の電気
指令が電磁方向切換弁10に与えられると、電磁
方向切換弁10が切換わり、圧力流体供給源11
と開作動給排管9が連通し、圧力流体供給源11
からの圧力流体は閉作動給排管9から減圧弁14
により減圧されて切換弁8を介して閉作動給排孔
6より扉駆動流体圧シリンダ1に供給され、開作
動給排孔7からは圧力流体が開作動給排管12か
ら電磁方向切換弁10の排出孔13より排出され
る。この時絞り回路17は切換弁8により遮断さ
れているので、圧力流体の供給は減圧弁14を経
て閉作動給排管9からのみ供給される。したがつ
て扉駆動用流体圧シリンダ1のピストンロツド1
aは減圧弁14により所定圧よりも減圧された圧
力流体でもつて図中右方向に移動し、すなわち前
記戸開き力よりも常に弱い戸締め力で移動し、ピ
ストンロツド1aに取付けられた取付金具2を介
して扉を弱い戸締め力で閉方向(図中右方向)に
移動させるとともに、ピストンロツド1aの移動
に伴つてラツク2a、ピニオン3、ラツク4aを
介して取付金具4に取付けた他方の扉も弱い戸締
め力で閉方向(図中左方向)に移動させ全閉す
る。この扉の閉作動中人や物がはさまれても、戸
締め力を弱くしているためその衝撃力は少なく安
全である。そして扉の全閉寸前に、扉の取付金具
2に装着されている押棒18により切換弁8を切
換えられ、閉作動給排孔6と閉作動給排管9とは
連通が遮断され、閉作動給排孔6と絞り回路17
とが連通する。したがつて扉全閉後、扉駆動用流
体圧シリンダ1への圧力流体の供給は絞り回路1
7から切換弁8を介して閉作動給排孔6より行な
われ、絞り16の作用により一定時間後に扉駆動
用流体圧シリンダ1内の圧力は前述の減圧された
圧力から所定圧力まで上昇し、強い戸締め力が働
き閉じられた扉を確実に保持する。
なお前述においては、扉の全閉寸前による切換
弁8の切換えを取付金具2に装着した押棒により
行なつたが、図中一点鎖線で示すように、取付金
具4にスイツチ作動棒5aを装着し、このスイツ
チ作動棒5aにより扉が閉方向に移動して全閉位
置に達する寸前に作動するリミツトスイツチ5を
設け、このリミツトスイツチ5の作動による電気
指令に基づいて切換弁8を切換えるようにしても
よい。
以上から明らかなように、本考案によれば扉の
閉作動時に、扉駆動用流体圧シリンダ1への圧力
流体の供給は減圧弁により所定圧力より減圧した
圧力流体が供給されるため、戸締め力が弱く人や
物がはさまれても安全である。また扉の全閉後
は、扉駆動用流体圧シリンダの供給を、絞りを有
する絞り回路を介して所定圧の圧力流体を供給し
ているため、全閉の一定時間後に所定圧による強
い戸締め力が働くので閉じた扉を確実に保持でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示す概略図である。 1……扉駆動用流体圧シリンダ、6……閉作動
給排孔、7……開作動給排孔、8……切換弁、9
……閉作動給排管、10……電磁方向切換弁、1
1……圧力流体供給源、12……開作動給排管、
14……減圧弁、15……逆止弁、16……絞
り、17……絞り回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧力流体の給排によつて扉駆動用流体圧シリン
    ダを作動させ、これに連結した扉を開閉する自動
    扉において、前記扉駆動用流体圧シリンダに、扉
    を閉鎖するときに圧力流体が供給される閉作動給
    排管を切換弁を介して接続するとともに、扉を開
    放するときに圧力流体が供給される開作動給排管
    を接続し、この閉作動給排管と開作動給排管を電
    磁方向切換弁を介して圧力流体供給源に接続し、
    前記閉作動給排管の途中に減圧弁を設け、この減
    圧弁に並列に逆止弁を設け、前記減圧弁と電磁切
    換弁との間の閉作動給排管から分岐する絞りを有
    する絞り回路を前記切換弁を介して扉駆動用流体
    圧シリンダに接続し、扉が全閉位置に達する寸前
    に前記切換弁を切換えて絞り回路を開放して扉駆
    動用流体圧シリンダに連通するように構成した自
    動扉の戸締め装置。
JP18283181U 1981-12-07 1981-12-07 Expired JPS6322290Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18283181U JPS6322290Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18283181U JPS6322290Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57127776U JPS57127776U (ja) 1982-08-09
JPS6322290Y2 true JPS6322290Y2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=29981547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18283181U Expired JPS6322290Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322290Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57127776U (ja) 1982-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145649A (en) Hydraulic door operator
US4653229A (en) Holding installation for double doors
US4478131A (en) Electro-pneumatic door control apparatus
JP2680606B2 (ja) ドア閉鎖装置及びアクチュエータ
JP2000120606A (ja) 車両の後部カバ―、カバ―フラップ若しくは類似のものを液圧式に操作するための装置
JPS6322290Y2 (ja)
KR100380439B1 (ko) 버스의 도어 개폐장치
JP2545322B2 (ja) 車両用扉の戸締め装置
KR0124342Y1 (ko) 철도차량의 출입문 제어회로
JPS5817897Y2 (ja) 自動扉の戸締め装置
KR100232775B1 (ko) 비상시 도어의 자동열림장치
US11248409B2 (en) Door driving device
KR100792909B1 (ko) 후드패널용 힌지의 리프트장치
US6006650A (en) Power control apparatus for a sliding door
JPH0656442U (ja) 車両用戸締め装置
JPS5919827Y2 (ja) アキユムレ−タ付き油圧式コンクリ−トポンプの安全装置
KR920004539Y1 (ko) 굴삭기의 선회브레이크(Swing Brake)자동 해제장치
JP3235156B2 (ja) 扉の開閉装置
KR19980038459U (ko) 플랩 도어 자동 개폐 장치
JPH07139249A (ja) 車両用扉の戸締め装置
KR20010061764A (ko) 강제 정지장치를 갖는 공작기계의 선반용 자동문
KR100461124B1 (ko) 버스용 스윙 도어 제어 장치
JPH056381Y2 (ja)
KR100441449B1 (ko) 화물차 적재함의 문짝 자동개폐장치
KR19990019907A (ko) 버스의 개문 발차 금지 장치