JPS63218113A - 開閉器の可動電極駆動構造 - Google Patents

開閉器の可動電極駆動構造

Info

Publication number
JPS63218113A
JPS63218113A JP5176087A JP5176087A JPS63218113A JP S63218113 A JPS63218113 A JP S63218113A JP 5176087 A JP5176087 A JP 5176087A JP 5176087 A JP5176087 A JP 5176087A JP S63218113 A JPS63218113 A JP S63218113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
drive shaft
opening
movable electrode
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5176087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734341B2 (ja
Inventor
三ツ口 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Support Corp
Original Assignee
Energy Support Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Support Corp filed Critical Energy Support Corp
Priority to JP62051760A priority Critical patent/JPH0734341B2/ja
Publication of JPS63218113A publication Critical patent/JPS63218113A/ja
Publication of JPH0734341B2 publication Critical patent/JPH0734341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は構造簡単な開閉器の可動電極駆動構造に関す
るものである。
(従来技術) 従来、第7図に示すようにガス開閉器1においては本体
ケース2両側に対し三相分の固定電極を内蔵する電源側
及び負荷側のブッシング3,4を相対向して設けている
。前記負荷側のブッシング4に内蔵される負荷側固定電
極には可動電極くいずれも図示せず)を内装する支持部
材6を装着し、前記可動電極によって前記負荷側同定電
極と電源側固定電極3aとを接離可能としている。さら
に、開閉駆動軸10に前記支持部材6と対応して三個の
揺動レバー15を固定し、同揺動レバー15に突設した
二股状の揺動アームl 5 Cの内側面に連係突部16
を設けている。そして、前記支持部材6を連係突部16
を介して駆動し、開閉器の投入開放動作が行なわれてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記開閉器の可動電極駆動構造においては、
第8図に示すように開閉駆動軸10に対し各相毎に揺動
レバー15を取着している。従って、部品点数が増加す
るばかりか、各支持部材6間の距離が大きくなり開閉器
が大形化するといった問題があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解消するためになされたちので
あって、この発明の開閉器の可動電極駆f)J構造は開
閉駆動軸には先端が二股状の揺動アームを有する一対の
揺動レバーを取着して揺動アーム間に一相分の可動電極
を連係し、さらに両揺動レバーのひいに対応する揺動ア
ーム間にて残りの一相分の可動電極を連係したことをそ
の要旨とづ゛るものである。
(作用) 前記構成により可!l171電極は一対の揺動レバーに
設けた揺動アームによって投入開放駆動される。
従って、その構造は筒中となるばかりか、支持部梢間の
距離を小さくすることができる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を第1図〜第6図
に従って説明する。
第2図に示すように消弧性ガスが封入されるガス開閉器
1の本体ケース2は断面へ角箱状に形成されており、一
方の端面中央部には放圧孔25が透設され、同放圧孔2
5には放圧MFがボルト5にて取着されている。
前記本体ケース2の両側壁には各相別に電源側側及び負
荷側のブッシング3.4が密閉状に挿通取着されている
。前記電源側のブッシング3の内端にはブッシング3内
の導電部材(図示しない〉に連結された固定電極3aが
突設されている。
前記負荷側のブッシング4の内端には前記電源側の固定
iff極3aと同様に固定雷ff14aが突設され、そ
の外周には可動電極体4 b b< ’M W)+可能
に配置されている。そして、可動゛電極体4bは前記電
源側の固定電極3aに対し接離可能に配置される。
前記可動電極体4bの外周には筒状をなす絶縁性の合成
樹脂からなる支持部材6が連結配置され、その基端部に
は合成ゴムからなるベローズ7の一端が取着されている
。前記へローズ7の他端は前記負荷側ブツシング4の内
端に対し取着されている。また、前記支持部材6の先端
部にはオリフィスコーン8が取着されている。
そして、前記支持部材6が第2図において鎖線の位置く
投入状態)から実線の位置(開放状態)まで移動したと
きにベローズ7内のガスを支持部材6及びオリフィスコ
ーン8を介して電源側ブッシング3の固定電極3a側へ
吹きつ()るようになっている。
第4図に示すように前記本体ケース2の機構部ケース2
6側端部において内面中央下部には軸受9が設番プられ
、また対応する本体ケース2の放圧孔25側端部内面に
は一対の取付部材11が固定されている。
前記軸受9に回動可能に一端が枢支される開閉駆動軸1
0はその他端に軸受部材10aを介して取付板12が取
着されている。そして、前記駆動軸10は組立時にその
一端を前記軸受9に挿入し、取付板12を前記取付部材
11に対しボルト12aにて固着することにより本体ケ
ース2の両端面間に架橋される。
前記駆動軸10には両端の支持部材6に対応して合成樹
脂等からなる絶縁性の揺動レバー13が二個設けられ、
その先端部にはU字状に突出された揺動アームとしての
アーム部15a、15bが形成されている。前記揺動レ
バー13は第7,8図に示すように基端部に90度切欠
形成された取付凹部13aを前記駆動軸10に対応配置
し、基端部−側から挿通したボルト14を駆動軸10に
螺合することにより取着される。そして、両揺動レバー
13は駆動軸10に対し互いに180度反部側から左右
対称となるように、かつアーム部15a、15b間の距
離と同じ距離離間配置されている。前記両アーム部15
a、15b先端部内面には円柱状の連係突部16が段け
られている。又、他の揺動レバー側のアーム部15b先
端外面には連係突部16が設けられている。
そして、各相の支持部材6は揺動レバー13のアーム部
158.15b、及びアーム部15b。
15b間に配置され、両側面に凹設された連係iな6a
に連係突部16が対応して係入されている。
そして、駆動軸10が投入開放回動されたときにアーム
部15a、15bの連係突部16を介して支持部材6が
投入開放駆動されるようになっている。
前記駆動軸10において軸受9側の一端には開閉レバー
17及び補助レバー18がそれぞれ一体に固定され、そ
の画先端部が同方向に延出形成されている。そして、開
閉レバー17と補助レバー18の先端部間にはビン19
が止着されている。
前記駆動軸10において取付板12から突出した他端に
は扇形状の係止レバー20が固定されている。そして、
取付板12の外面には前記駆動軸10を間にするように
一対の取付片21がl!lt間して固定され、その取付
片21には調節部を構成するストッパ22が設けられて
いる。
このストッパ22はストッパ22とともに調節部を構成
する複数個のスペーサ23及びゴム等の弾性材24を挿
通した状態で取付片21に対しその基端部を門通し、同
基端部に割りビン22aを貫通係止することにより取着
される。そして、このストッパ22を前記取付片21に
取着していない状態では前記駆動軸10は自由に回動が
できるとともに、このストッパ22を取付片21に取着
した状態では係止レバー20がストッパ22に係止して
駆動軸10の回動量を規制するようになっている。さら
に、前記ストッパ22に挿通されるスペーサ23の個数
を増減することにより、駆動軸10の回動量の微調節が
可能となっている。
前記本体ケース2内の機構部ケース26側には先端部端
面から長手方向にガイド溝32bが形成されたバネ支持
杆32がその基端部において回動可能に支持されている
。前記ガイド溝32bには開閉レバー17.補助レバー
18間のビン19が摺動可能゛に係入されている。
そして、前記駆動軸10は補助レバー18.開閉レバー
17及び前記バネ支持杆32等を介して機構部ケース2
6内の図示しない開閉駆動装置によって手動及び自動に
て投入開放回動するようになっている。
さて上記のように構成された開閉器の可動電極駆動構造
の作用について説明する。
この可動電極駆動構造においては両端の支持部材6に対
応して駆動軸10に対し一対の揺動レバー13が互いに
180度反対銅から左右対称となるように取着される。
前記揺動レバー13のアーム部15a、15bに設けた
連係突部16は支持部材6の連係溝6aに対し係合され
、開閉駆動装置によって駆動軸10が駆動されると前記
支持部材6は連係突部16によって駆動される。
従って、同形状の一対の揺動レバー13を用いる簡単で
かつ部品点数を共用できるといった構成て・そのアーム
部15a、15bによって三相分の支持部材6を一括し
て堅固に支持して駆動し、開閉器を投入開放することが
できる。又、三つの揺動レバーを用いる従来とは異なり
中央部の支持部材6をその両側の支持部材6を駆動する
揺動レバー13のアーム部15t)にて挟持しているた
め、支持部材6間の距離を小さくすることができ、支持
部材6を近接配置して開閉器を従来より小形化すること
ができる。
尚、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
左右対称に設けた揺動レバーを一対用いて実施し、駆動
軸10に対し同一方向から取着するようにして実施する
等この発明の趣旨から逸脱しない範囲で任意に変更して
も良い。
発明の効果 以上詳述したようにこの発明は支持部材が一対の揺動レ
バーの互いに隣接する揺動アーム間に配置されどいった
簡単な構成で投入開放駆動される。
従って、部品点数を減少できるばかりか、支持部材間の
距離を小さくすることができ、ひいては開閉器を小形化
することができるという効果を秦するので産業利用上優
れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した一実施例のガス開閉器に
おける揺動アームと支持部材の部分断面図、第2図は本
体ケースの正断面図、第3図は同じく一部切欠側断面図
、第4図は同じく機構部ケースの側断面図、第5図は開
閉駆動装置と連結される開閉レバーの側面図、第6図は
揺動アームと開閉駆動軸を示ず図、第7図は従来例を示
すガス開閉器の本体ケースの正断面図、第8図は同じく
揺動アームと開閉駆動軸を示す図である。 1・・・ガス開閉器、2・・・本体ケース、3・・・電
源側ブツシング、3a、4a・・・固定電極、4・・・
負荷側ブツシング、4b・・・可動電極体、(5・・・
支持部材、6a・・・連係溝、10・・・駆動軸、13
・・・揺動レバー、15a、15b・・・揺動アーム、
16・・・連係突部。 特許出願人   株式会社 高松電気製作所代 埋 人
   弁理士  恩1)博宣第1V!:J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定電極に対し可動電極を接離可能に対応配置し、
    開閉駆動機構により開閉回動される開閉駆動軸を相方向
    に亘るように配置し、前記開閉駆動軸に対し前記各相の
    可動電極を駆動可能に連係した開閉器の可動電極駆動構
    造において、 前記開閉駆動軸には先端が二股状の揺動アームを有する
    一対の揺動レバーを取着して揺動アーム間に一相分の可
    動電極を連係し、さらに両揺動レバーの互いに対応する
    揺動アーム間にて残りの一相分の可動電極を連係したこ
    とを特徴とする開閉器の可動電極駆動構造。
JP62051760A 1987-03-05 1987-03-05 開閉器の可動電極駆動構造 Expired - Fee Related JPH0734341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051760A JPH0734341B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 開閉器の可動電極駆動構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051760A JPH0734341B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 開閉器の可動電極駆動構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1704189A Division JP2588602B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 開閉器の可動電極駆動構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63218113A true JPS63218113A (ja) 1988-09-12
JPH0734341B2 JPH0734341B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=12895903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62051760A Expired - Fee Related JPH0734341B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 開閉器の可動電極駆動構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734341B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246477A (en) * 1975-10-11 1977-04-13 Hitachi Ltd Breaker
JPS56112029A (en) * 1980-02-12 1981-09-04 Hitachi Ltd Singleephase reclosing type 33phase simultanous gas breaker

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246477A (en) * 1975-10-11 1977-04-13 Hitachi Ltd Breaker
JPS56112029A (en) * 1980-02-12 1981-09-04 Hitachi Ltd Singleephase reclosing type 33phase simultanous gas breaker

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734341B2 (ja) 1995-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357066A (en) Operating mechanism for a four-pole circuit breaker
JPS63218113A (ja) 開閉器の可動電極駆動構造
JP2588602B2 (ja) 開閉器の可動電極駆動構造
US5641059A (en) Actuator for a switch having independently rotatable halfshafts
CN220672461U (zh) 一种隔离开关传动装置及隔离开关
AU667851B2 (en) An actuator
JPS6318115Y2 (ja)
JPH04359821A (ja) 開閉器の操作リンク機構
JP3453849B2 (ja) 開閉器のばね装置
JP3399739B2 (ja) 回路遮断器の開閉機構
JPH0121456Y2 (ja)
JPH07296663A (ja) 開閉器のばね装置
KR970023524A (ko) 진공차단기
JPS6125164Y2 (ja)
JPS6199226A (ja) ガス開閉器の構造
JPS61227324A (ja) タンク形ガス遮断器
JPH0562570A (ja) 真空開閉器
JPS61264616A (ja) 開閉器の操作機構
JPH08138505A (ja) 遮断器の操作装置
JPS609142U (ja) しや断器
JPS60208018A (ja) しや断器
JPS58165831U (ja) しや断器
JPH0179235U (ja)
JPH11144571A (ja) 断路器
JPS6186823A (ja) 器具操作用ハンドル組み立て体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees