JPS63217005A - ケ−ブル架設工法 - Google Patents

ケ−ブル架設工法

Info

Publication number
JPS63217005A
JPS63217005A JP4777387A JP4777387A JPS63217005A JP S63217005 A JPS63217005 A JP S63217005A JP 4777387 A JP4777387 A JP 4777387A JP 4777387 A JP4777387 A JP 4777387A JP S63217005 A JPS63217005 A JP S63217005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
strand
strands
prefabricated
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4777387A
Other languages
English (en)
Inventor
田辺 粛郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4777387A priority Critical patent/JPS63217005A/ja
Publication of JPS63217005A publication Critical patent/JPS63217005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吊橋ケーブル、吊屋根ケーブル等のケーブル
架設工法に関するものである。
(従来の技術) 吊橋のケーブル架設工法について従来例を説明すると、
エアスピニング工法、プレハブストランド工法等があり
、エアスピニング工法は、第4図(8)に示すように吊
橋の両端部に対にして設けられるケーブルアンカー部の
アンカレージ本体(5)にアンカープレート(7)をア
ンカーバー(6a)で固設し、アンカープレート(力に
固設したアンカーバー(6b)の先端部に半円形の定着
金具(4)(ストランド沓)を装着して、定着金具(4
)、(4)にケーブルワイヤー素線(3)(直径5fi
程度)を1本ごとに交互に多数回にわたり張り渡し始、
終端を結束して架設し、架設された数百本のケーブルワ
イヤー素線(3)を1本のストラン)’(21に形成し
て、さらに増設し30〜40本のストランド−2)を架
設してまとめ1本のケーブル(1)(第3図参照)に形
成して架設する工法である。
また、前記プレハブストランド工法は、第4図中)に示
すようにケーブルアンカー部のアンカレージ本体(5)
に固設したアンカーバー(6C)の先端部に定着桁(4
a) (格子状に組立)を装着し、予め工場で100〜
200本のケーブルワイヤー素線を1本に結束してなる
複数本のプレハブワイヤーストラン)”(2a)の各端
部を前記定着5桁(4a)にソケスト(4b)で定着し
て、各プレハブワイヤーストラン!’ (2a)をまと
めて1本のケーブルに形成シて架設する工法である。
支間1000 m級の吊橋を想定すると、エアスピニン
グ工法の場合のケーブルアンカー部は第5図(A) K
示すようになってストランドの大きさは504素線/1
ストランド程度となり、プレハブストランド工法の場合
は第5図(B)に示すようになりストランド9の大きさ
は127素線/1ストランド9程度になる。図中(8)
はスプレーナト9ルである。
前記エアスピニング工法は、現場でケーブルワイヤー素
線を1本ごとに架設するため、1本当りの架設重量が軽
く長大吊橋でも架設機材が小型化され、1アンカー当り
の定着可能な素線数(400〜500本)が多くアンカ
ー数を減少でき、ケーブル定着部、ひいてはアンカレー
ジ本体の構造を小型にできるなどの長所を有し、一方、
架設回数が多く工期が長くなり、素線ごとに架設するた
め風の影響を受は易く断線などのトラブルが生じ、架設
された個々の素線の張力調整が難しく多くの手数を要す
るなどの短所がある。
また、前記プレハブストラント9工法は、プレハブワイ
ヤーストランドごとに架設するため大幅に架設回数が減
少されて工期が短縮され、多数本の素線なまとめて張力
調整でき、架設時の風によるもつれなどの乱れがなく断
線の心配がない、架設工数が大幅に減少されるなどの長
所を有し、一方、1本当りの架設重量が重く架設機材が
大型化し、長大吊橋になるとストランド当りの素線数を
減少させない限りストランドの製作、輸送、架設が実際
上困難になり、ストランド数が多くなり定着機構が大規
模になってアンカレージ本体が大規模となり工費アップ
になるなどの°短゛所゛・がある。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の前記ケーブル架設工法において、エアスピニンダ
工法、プレハブストランド工法は、それぞれ的記のよう
に長所とともに短所を有し、通常吊橋の場合はエアスピ
ニング工法、長大吊橋の場合はプレハブストランド工法
が有利とされているが、ケーブルの長さが4000 m
を越えるような超長大吊橋になると、いずれも短所が大
きく影響するようKなり架設が著しく困難になるなどの
問題点がある。
(問題点の解決手段) 本発明は、前記のような問題点に対処するためのケーブ
ル架設工法であって、ケーブルアンカー部のアンカレー
ジ本体に固設しているアンカーバー先端部にストランド
3集中定着金具を装着して、該ストランド集中定着金具
の周縁部に複数本のプレハブワイヤーストランドの各端
部を前記アンカーバーを中心にした対称配置で定着し、
前記各プレハブワイヤーストランドをまとめケーブルに
して架設することKより、ケーブル架設の大幅な工数減
少、工期短縮とともに施工精度を高め、架設能率、ケー
ブルの信頼性を向上させて前記のような問題点を解消し
ている。
(作 用) アンカーバー先端部に装着したストランド9集中定着金
具の周縁部に、複数本のプレハブワイヤーストラント9
の各端部を定着しアンカーバーを中心にした対称位置に
配設するため、比較的に少ない緊線数のプレハブワイヤ
ーストランドを用いて風による緊線の乱れや断線を生じ
ないで少ない工数、短期で架設され、ストランド集中定
着金具の周縁部に定着された前記ストランドの各端部が
アンカーバーを中心にした対称配置となり素線の張力調
整が容易であって、前記各ストランドおよびアンカーの
施工精度、信頼性が得られ、前記各ストランド9をまと
めてケーブルく形成して架設する。
(実施例) 第1図なりし第3図に本発明工法の一実施例を示し1図
中01Jはケーブル(大径)、α2はプレハブワイヤー
ストランド、側はプレハブワイヤーストランドa’aの
端部に設けられた定着用ソケット、αりはケーブルαB
の架設間隔をおいて設けられて基礎となるケーブルアン
カー部のアンカレージ本体であって、ケーブルアンカー
部のアンカレージ本体09にアンカーバー11Gを固設
し、アンカーバーαeの先端部にストランド集中定着金
具(イ)を装着して。
ストランド集中定着金具■の周縁部に複数本のプレハプ
ワイヤーストランドα2の各端部なアンカーバーαeを
中心にした対称配置で定着し、各プレハブワイヤースト
ラント0zをまとめてケーブルQl)にして架設する。
さらに詳述すると、前記アンカレージ本体αSは地盤(
図示省略)に構築された鉄筋コンクリート製などの基礎
であって、該アンカレージ本体α9に固設されたアンカ
ーバーαeの基端部に座金(16b)、ナツト(1ea
)を施して抜は止めするとともに、アンカーバーQ6)
の突出した先端部にストランド集中定着金具(イ)を嵌
装し座金(161))、ナラ) (16c)で装着する
前記ストランド集中定着金具■は、第1図(B)に示す
ように中心部にアンカーバー(1eの装着用孔が設けら
れ、周縁部にプレハブワイヤースト2ンド0zの定着用
溝Qυが等間隔をおき配設されて、複数の定着用溝Cυ
内にプレハブワイヤーストランドα2をそれぞれ挿入し
定着用ソケットα滲で抜は止めして定着する。さらに、
第1図(C)に示すように中央部に2個の装着用孔を設
け、周縁部に等間隔をおいて複数の定着用溝(21a)
を設け、プレハブワイヤーストランドα2の定着数を大
幅に増加したストランド集中定着金具(2Oa)に構成
でき、ストランド集中金具■(20a)の周縁部に配設
された複数の定着用溝Qυ(21&)内に定着された複
数本のプレハブワイヤーストラントα2は、アンカーバ
ー(+61を中心にした対称配置となり荷重がバランス
されて不必要が曲げが防止されアンカーバーαeの支持
方が高められている。
前記プレハブワイヤーストランドα2は、第3図(B)
に示すように100〜200本程度のケーブルワイヤー
素線(3)を予め工場で結束して1本のストランド”(
21とし、両端を定着用ソケットα4止めした構成にな
っており、現場へ輸送、架設する。
第1図(7!には一方のケーブルアンカー部のみが示さ
れているが、吊橋の場合は両岸に設けられケーブルの両
端部を定着して架設する。さらに、同図示例では1本(
または2本)のアンカーバーα■の先端部に1個のスト
ランド集中定着金具(2o。
20a)を装置し、同ストランド集中定着金具に複数本
のプレハブワイヤーストラント9α2を定着して。
各プレハブワイヤーストランドα2をスプレーサドル(
18によりまとめてケーブル(111に形成して架設す
る。また、大径ケーブルの場合は、アンカーバー(16
1およびストランド集中定着金具(20、20a)を多
数配設し、複数のストランド9集中定着金具に定着され
ている多数のプレハブワイヤーストラント”(t■をま
とめて大径ケーブルに形成し架設して、長大あるいは超
長大吊橋ケーブルとする。
本発明工法によるケーブル架設状態を第2図に示す長大
吊橋について説明すると、吊橋の両岸に設けられたアン
カレージ本体(15)α9に、複数のアンカーバー(1
6)を介して複数のストランド集中定着金具(20、2
Qa)が装着、配設されるとともに、各ストランド集中
定着金具(20、20&)ごとに複数のプレハブワイヤ
ーストランドα2の端部が定着され、多数のプレハブワ
イヤーストランドa’tがスプレーサドル0Sでまとめ
られてケーブルQl)に形成されて。
該ケーブルαυは複数の主塔(a)上部に掛は渡しされ
て架設される。
本発明のケーブル架設工法は、前記のようになっており
、予め工場で製作されたプレハブワイヤーストランya
’hを現場へ輸送し、複数本の該プレハブワイヤースト
ラント9αりをそれぞれストランド集中定着金具(20
,2oa)の周縁部に配設されている定着用溝(21、
21&)内に挿入し定着用ソケットIで抜は止めして定
着し、該プレハブワイヤーストランドα■のケーブルワ
イヤー素線数を比較的に少なくすると、同プレハブワイ
ヤーストランビの輸送および主塔(a)上部への掛は渡
しに格別の困難を伴なわず、また、風などによる素線の
乱れや断線を生じさせないで架設される。
ストランド集中定着金具(20、20&)に定着された
各プレハブワイヤーストランrazの端部は、アンカー
バー(161を中心としてその外側にて対称配置となり
、荷重がバランスされてアンカーバーの曲げが防止され
るとともに、プレハブワイヤーストランドα2ごとにス
トランド集中定着金具の周縁部に定着されるため、各素
線間隔、各スト2〉′ド間隔が著しく狭くなりストラン
ド集中定着金具が小型化され、支持性能、信頼性が著し
く高められる。
また、プレハブワイヤーストランドα2単位で架設する
ため架設回数が大幅に減少されストランド集中定着金具
(20,20a)の周縁部忙容易に定着されて、架設工
数、工期が大幅に減少、軽減されて工費が著しく節減さ
れるとともに、前記のように素線の乱れや断線が殆んど
なく素線の張力調整は前記ストランド9ごと疋容易忙行
われ、前記各ストランドをまとめて容易にケーブルに形
成でき、同ケーブルの架設能率、信頼性が著しく向上さ
れている。
(発明の効果) 本発明工法は、前述のようになっており、アンカーバー
先端部に装着した集中定着金具の周縁部に、複数本のプ
レハブワイヤーストランドの各端部を定着しアンカーバ
ーを中心にした対称位置く配設するため、比較的に少な
い素線数のプレハブワイヤーストラ/l−eを用いて風
による素線の乱れや断線を生じないで少ない工数、短期
で架設され。
ストランド9集中定着金具の周縁部に定着された各プレ
ハブワイヤーストランドがアンカーバーを中心にした対
称配置となり、支持性能、信頼性が高められ、素線の張
力調整およびケーブル形成が容易となって、ケーブル架
設能率とともに架設性能。
信頼性が著しく向上されている。また、定着機構が著し
く簡素化、小型化されるなどの効果を有している。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論本発明は
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(相は本発明の一実施例を示す側視図、第1図(
B)は第1図(A)のIb−Ib視図、第1図(qは他
の実施例を示す第1図(A)の1O−I0相当部のスト
第5図(AJ (B)は第4図(A)(Blの具体例(
長大吊橋の場合)を示す斜視機構図である。 11;ケーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケーブルアンカー部のアンカレージ本体に固設している
    アンカーバー先端部にストランド集中定着金具を装着し
    て、該ストランド集中定着金具の周縁部に複数本のプレ
    ハブワイヤーストランドの各端部を前記アンカーバーを
    中心にした対称配置で定着し、前記各プレハブワイヤー
    ストランドをまとめケーブルにして架設することを特徴
    とするケーブル架設工法。
JP4777387A 1987-03-04 1987-03-04 ケ−ブル架設工法 Pending JPS63217005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4777387A JPS63217005A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ケ−ブル架設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4777387A JPS63217005A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ケ−ブル架設工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63217005A true JPS63217005A (ja) 1988-09-09

Family

ID=12784701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4777387A Pending JPS63217005A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ケ−ブル架設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63217005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538952A (ja) * 2010-07-06 2013-10-17 エーティーシー アイピー エルエルシー 根かせ補強

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538952A (ja) * 2010-07-06 2013-10-17 エーティーシー アイピー エルエルシー 根かせ補強

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101135760B1 (ko) 평행 와이어 케이블 계류방법
KR102038409B1 (ko) 지그재그 분산배치형 강선보강장치 및 그 시공방법
JPH09500698A (ja) 建造物構造体
JP2001200509A (ja) ケーブル用のサドル部における架設方法と架設構造、及びそのケーブルと橋梁
JPS63217005A (ja) ケ−ブル架設工法
WO2007058562A1 (fr) Pylone pour lignes electriques aeriennes a haute et tres haute tension et pour lignes electriques a chaines multiples
US4130969A (en) Hanging prestressed roof structure
JPH0693603A (ja) 逆アーチ状弧部材及び斜張構造を用いた梁構築装置及び該梁構築装置に用いる逆アーチ状弧部材
JPH11256690A (ja) 屋根構造物の構築方法
RU2196209C2 (ru) Опорная система для усиления промышленных зданий
KR20140080630A (ko) 콤팩트 텐던 구조물 및 이를 구비하는 프리스트레스트 콘크리트 거더
JPH07207619A (ja) 横張り出し粱部を備えた長大橋主塔及びサイドケーブル
JPH04368546A (ja) トラスの製作方法およびトラスによるドームの構築工法
CN114908675B (zh) 一种空心薄壁高墩施工方法
SU881249A2 (ru) Предварительно-напр женна вантова ферма
JPH01142108A (ja) 斜張橋における斜材ケーブルの架設方法
JP3254613B2 (ja) 張弦梁構造
JP2589243B2 (ja) エンドレスケーブル式吊り橋
RU2017916C1 (ru) Градирня и способ ее возведения
JP3769728B2 (ja) 屋根架構
JPH0246940Y2 (ja)
CN118007666A (zh) 一种用于地铁基坑支护的钢支撑结构
SU7161A1 (ru) Радиомачта
SU1252463A1 (ru) Каркас производственного здани с вис чим покрытием
SU977636A1 (ru) Внутренний опорный контур радиального вантового покрыти