JPS6321515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321515Y2
JPS6321515Y2 JP1983090286U JP9028683U JPS6321515Y2 JP S6321515 Y2 JPS6321515 Y2 JP S6321515Y2 JP 1983090286 U JP1983090286 U JP 1983090286U JP 9028683 U JP9028683 U JP 9028683U JP S6321515 Y2 JPS6321515 Y2 JP S6321515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bar
recesses
frames
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983090286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195074U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9028683U priority Critical patent/JPS59195074U/ja
Publication of JPS59195074U publication Critical patent/JPS59195074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321515Y2 publication Critical patent/JPS6321515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は後二輪車両の荷物キヤリヤに関する。
四輪自動車、三輪自動車等の後二輪車両におい
て、第1図に一例を略示するように車両1の後部
に荷物キヤリヤ2を備えたものがある。元来この
種の荷物キヤリヤ2は種々の荷物を積載するため
のものであるが、車両の使途によつては丸太やそ
の他作業員等の棒状材を積載する必要が生じる場
合がある。
従来では、このような棒状材を積載する場合に
は、棒状材を荷物キヤリヤ2の左右のフレーム
3,3上に掛け渡し、これをロープで結束して荷
物キヤリヤ2に固定させるようにしているが、棒
状材が丸太のように丸棒状であるとロープでしば
りつけることが容易でなく、荷くずれしないよう
に緊縛することはきわめて困難であり、走行中ロ
ープがゆるんで脱落する危険が多かつた。
本考案は上記従来の問題点に着目し、これを改
善することを目的としてなされたもので、後二輪
車両の後方に設けられた荷物キヤリヤの左右両側
部に棒状材を積載する凹部を形成し、この凹部に
棒状材を納めて緊縛することにより結束作業を容
易とすると同時荷くずれをなくし、脱落を防止し
得るようにした後二輪車両の荷物キヤリヤを提供
するものである。
以下本考案を第2図および第5図により第1図
と共通の部分には同じ符号を用いて説明する。
第2図に示すように、車両(後二輪車両)1の
後二輪の後方に荷物キヤリヤ2が設けられる。こ
の荷物キヤリヤ2においては第3図に示すよう
に、荷物キヤリヤ2の左右のフレーム3,3を前
後方向中間部において凹曲させて凹部4,4が形
成されている。すなわち、凹部4は車両1に対し
左右方向に対向して設けられる。荷物キヤリヤ2
の下フレーム5の下面にはロープ6を掛けやすく
するため上記凹部4,4の近傍位置に所要数のフ
ツク7,7が突設されている。
したがつて本考案においては、丸太のような棒
状材8を積載するには、第4図に示すようにその
棒状材8を前記フレーム3,3の凹部4,4内に
嵌入して掛け渡し、フツク7,7にロープ6を引
掛けて棒状材8をしばりつければ、棒状材8は凹
部4,4内に収まつて緊縛され、車両1の振動に
よつてもゆるむことなく安定した状態に積載する
ことができる。
特に、凹部4,4がフレーム3,3の両側部、
すなわち、車両1に対し左右方向に対向して設け
られているため、凹部4,4に棒状材8を取り付
けた場合、車両走行中に道路の凹凸によつて車両
1が上下に振動しても、棒状材8は車両1の振動
と一体となつて上下に振動することにすぎず、車
両1に対し相対的に動くことはない。そのため、
ロープ6による緊縛がゆるむことがなく、積載の
安定性を確保できる。
更に、車両走行中に車両1が左右方向に振動す
ると、凹部4に積載された棒状材8が同方向に振
動しようとするが、後二輪がこのような棒状材8
の振動を確実に阻止できる。この効果は、棒状材
8が長尺の場合特に重要である。したがつて、悪
路の場合にも、棒状材8が長尺の場合にも棒状材
8を安定的に積載できる。
また、荷物キヤリヤ2が車両1の後二輪の後方
に設けられたことから、その荷物キヤリヤ2の凹
部4に棒状材8が積載されると、その棒状材8全
体の重心は、後二輪の接地位置から車両の前後方
向後方に離れた位置にくる。そのため、棒状材8
の積載量が増加しても車両1の車高低下量が少な
く、車高が低くなることに伴うトラブルも減少で
きる。
第5図は本考案の他の実施例を示すもので、上
記凹部4,4を荷物キヤリヤ2の左右のフレーム
3,3に直接設けるのではなく、左右のフレーム
3,3の後部にそれぞれ別のフレーム9,9を突
設し、このフレーム9,9とフレーム3,3とに
より凹部4,4を形成した場合である。すねわち
弧状をなすフレーム9,9を荷物キヤリヤ2の後
部に溶接等により固着して上方に向け立ち上ら
せ、このフレーム9,9とフレーム3,3の立上
り部3A,3Aとにより略U字形状の凹部4,4
を形成したものである。この凹部4,4には丸太
等の棒状材を載置するのに利用できる。
また、フレーム9,9の上端には、上向きに凹
曲した部片10を溶接等により固着して凹部4′
が形成されている。そしてこの例では、主として
スコツプ等の丸棒状作業員を積載するに適するよ
う、上記部片10と同形の固定具11を用意し、
これを前記部片10に蝶ねじ12,12により結
合することにより部片10と固定具11とでスコ
ツプ等の柄を緊締保持するようになされる。
以上説明したように、本考案による後二輪車両
の後二輪の後方に設けられた荷物キヤリヤは、荷
物キヤリヤの左右両側部に凹部を形成し、この凹
部内に丸太等の棒状材を納めて結束するようにし
たので、積載時に丸太等であつても転がり動くこ
となく結束することができ、その結束作業を著し
く容易とすることができる。また丸太等であつて
も緊縛することができるので、荷くずれを起すお
それがなく、走行中脱落する危険も確実に回避す
ることができるなどの種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷物キヤリヤの斜視図、第2図
は本考案による荷物キヤリヤを備えた車両の一例
を示す側面図、第3図はその荷物キヤリヤの斜視
図、第4図は同棒状材を積載した状態を示す側面
図、第5図は他の実施例を示す側面図である。 1……車両、2……荷物キヤリヤ、3……フレ
ーム、4……凹部、5……下フレーム、6……ロ
ープ、7……フツク、8……棒状材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四輪自動車、三輪自動車等の後二輪車両におい
    て、上記車両の後二輪の後方に設けられる荷物キ
    ヤリヤの左右両側部に棒状材を積載する凹部を形
    成し、この凹部内に棒状材を収めて緊縛し得るよ
    うにしたことを特徴とする後二輪車両の荷物キヤ
    リヤ。
JP9028683U 1983-06-13 1983-06-13 後二輪車両の荷物キヤリヤ Granted JPS59195074U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028683U JPS59195074U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 後二輪車両の荷物キヤリヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028683U JPS59195074U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 後二輪車両の荷物キヤリヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195074U JPS59195074U (ja) 1984-12-25
JPS6321515Y2 true JPS6321515Y2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=30220200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9028683U Granted JPS59195074U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 後二輪車両の荷物キヤリヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195074U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415863B2 (ja) * 1976-07-08 1979-06-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415863U (ja) * 1977-06-30 1979-02-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415863B2 (ja) * 1976-07-08 1979-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195074U (ja) 1984-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474312A (en) Cart for equestrian equipment and supplies
JP2007083970A (ja) 二輪車固定装置を備えたコンテナ荷役車両および荷箱における二輪車固定装置
JPS6321515Y2 (ja)
JP2540288Y2 (ja) 手押し運搬車
JPS6216146Y2 (ja)
JP3051496U (ja) コンテナの自動車積込み構造
JPS6039293Y2 (ja) 貨物自動車における二輪車運搬用保持金具
JPS5827882Y2 (ja) 四輪運搬車
JPH054443Y2 (ja)
JPH0444451Y2 (ja)
KR0124637Y1 (ko) 차체패널 운반용 행거
JPH0632940Y2 (ja) フォークリフトトラック用容体懸吊装置
JP2004123205A (ja) リターナブルケース
JPH0635793Y2 (ja) 運搬車におけるターンテーブルの取付装置
JPS5849891Y2 (ja) 運搬車
JPS62120070U (ja)
JPH063637Y2 (ja) ゴルフバック運搬台車
JPS5925724Y2 (ja) 自動車のスペアタイヤキヤリア装置
JPH0531011Y2 (ja)
JPS6318507Y2 (ja)
JPS6141633Y2 (ja)
JPS6119974Y2 (ja)
SU1147615A1 (ru) Способ перевозки и складировани мотоциклов
JPS6218134Y2 (ja)
JPH0352186Y2 (ja)