JPS63212920A - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPS63212920A
JPS63212920A JP4537187A JP4537187A JPS63212920A JP S63212920 A JPS63212920 A JP S63212920A JP 4537187 A JP4537187 A JP 4537187A JP 4537187 A JP4537187 A JP 4537187A JP S63212920 A JPS63212920 A JP S63212920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
period
divided
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4537187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Yoshida
秀史 吉田
Seiji Tanuma
清治 田沼
Masahiro Okabe
岡部 正博
Hiroyuki Gondo
権藤 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4537187A priority Critical patent/JPS63212920A/ja
Publication of JPS63212920A publication Critical patent/JPS63212920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 強誘電性液晶を用いた液晶表示装置の1走査期間を3分
割し、順次選択された走査電極に接続された液晶セルに
対して、表示状態の変更,非変更及び直流電圧成分の打
ち消しの為の電圧を、分割期間毎に印加して、l走査期
間に於ける処理の高速化を図るものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、強誘電性液晶を用いた液晶表示装置を高速駆
動する液晶表示装置の駆動方法に関するものである。
カイラルスメクティックC液晶は強誘電性を示すもので
、適当な配向処理によりガラス基板の表面に平行な成る
方向に配向させた液晶表示装置を構成し、正又は負の電
圧を印加すると、表面に平行な他の方向に配向し、逆極
性の電圧を印加すると、元に戻るものである。従って、
2枚の偏光子で挟むことにより、分子の配向の変化を光
学的特性の変化に直して、明暗の表示機能を与えること
ができる。この強誘電性液晶を用いた液晶表示装置は、
メモリ機能を有するので、大型化することが容易となる
ものである。
〔従来の技術〕
強誘電性液晶を用いた液晶表示装置は、例えば、米国特
許第4,367.924号明細書にも示されている。こ
のような液晶表示装置に於いて、第3図に示すように、
走査電極Y、、Y2とデータ電極X、、x2とを直交し
て対向配置し、それらの間に強誘電性液晶を介在させ、
それらの交点の液晶セルaを暗、液晶セルb、c、dを
明の表示状態とする場合、従来は、第4図に示す駆動波
形によって駆動されるものであった。
即ち、1走査期間Tは第1乃至第4の分割期間T1〜T
4からなり、液晶セルの表示状態を変更させる為の闇値
電圧vthを上2゜6Vとすると、第4図のVY、〜■
X2に示すように、第1の分割期間T1に於いて、選択
走査電極Y1に3V、非選択走査電極Y2に1v、液晶
セルaに対応するデータ電極X、にOV1液晶液晶セル
対応するデータ電極X2に2Vの電圧を印加し、次の第
2分割期間T2に於いて、選択走査電極Y、にOV、非
選択走査電極Y2に2v、データ電極X1に3V、デー
タ電極X2にIVの電圧を印加する。
次の第3の分割期間T3に於いて、選択走査電極Y、に
OV、非選択走査電極Y2に2V、データ電極XIにI
V、データ電極X2に3■の電圧を印加し、次の第4の
分割期間T4に於いて、選択走査電極Y、に3V、非選
択走査電極Y2にIV、データ電極X、に2V、データ
電極X2に0■を印加する。
次の走査期間に於いては、走査電極Y2が選択されて、
第1と第4との分割期間Tl、T4に3■の電圧が印加
され、走査電極Y1が非選択となるから、第1乃至第4
の分割期間T1〜T4に於いて、IV、2V、2V、I
Vの電圧が印加される。又データ電極X、、x2には、
液晶セルC9dが共に明の状態とするものであるから、
先の走査期間に於けるデータ電極X2への印加電圧と同
じ電圧が印加される。
液晶セルa −dには、それぞれ走査電極YI。
Y2とデータ電iXt、Xzに印加された電圧の差が印
加されることになり、従って、液晶セルaにはVaに示
す電圧が印加され、液晶セルbにはvbに示す電圧が印
加され、液晶セルCにはVcに示す電圧が印加される。
液晶セルに印加される電圧が、正極性で闇値電圧以上の
時に明の状態、負極性で闇値電圧以上の時に暗の状態に
なるものとすると、液晶セルaに於いては、閾値電圧以
上の+3vの次に一3Vが印加されて暗状態となり、そ
れ以後は闇値電圧以下の電圧が印加されるから、暗状態
となる。又液晶セルbに於いては、−3Vが印加された
後に、+3vが印加されるから、明状態となり、それ以
後は闇値電圧以下の電圧が印加されるから、明状態とな
る。又液晶セルCに於いては、闇値電圧以下の電圧が印
加される走査期間の後の走査期間に於いて、−3Vの電
圧が印加された後に、+3vの電圧が印加されるから明
状態となる。
前述のようにして、メモリ機能を利用した液晶表示装置
の駆動が行われ、表示情報に従ったデータ電圧を印加す
ることにより、明状態と暗状態との2(ti表示を行わ
せることができるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の従来例の駆動方法は、1走査期間を4分割して駆
動するものであり、従って、液晶の応答時間は、1走査
期間Tの1/4以下の時間が要求されることになり、液
晶の応答時間によっては、走査期間Tを延長する必要が
あり、走査電極数を増大して大型表示画面化する場合に
問題となる。
又液晶セルには、常に正負何れかの掻性の電圧が印加さ
れることになり、それによる消費電力が増加する問題が
あった。
本発明は、液晶の応答時間の問題を解決し、且つ消費電
力を低減することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の液晶表示装置の駆動方法は、第1図を参照して
説明すると、強誘電性液晶を挟んでそれぞれ直交配置さ
れた複数の走査電極とデータ電極とを有し、前記走査電
極を順次選択して前記データ電極に表示情報に従ったデ
ータ電圧を印加して、前記走査電極と前記データ電極と
の間の液晶セルを選択して表示を行わせる液晶表示装置
の駆動方法に於いて、1走査期間Tを第1乃至第3の分
割期間T1〜T3に分割して、選択走査電極に接続され
た液晶セルに対して、各分割期間T1〜T3毎に、液晶
セルの表示状態の変更、非変更及び直流電圧成分の打ち
消しの為の電圧を印加するものであり、走査電極に印加
する電圧は、vy、。
vy2、データ電極に印加する電圧は、VX、。
vx2に示すものとなり、走査電極とデータ電極との交
点の液晶セルに印加される電圧は、Va。
Vb、Vcに示すものとなる。
〔作用〕
1走査期間Tを第1乃至第3の分割期間T1〜T3に分
割し、選択走査電極に接続された液晶セルに対して、1
走査期間T内に於ける正負極性の印加電圧の不平衡分に
よる直流電圧成分を打ち消すような値の電圧を第1の分
割期間T1に印加し、この直流電圧成分がない場合は、
Ovとなる。
又暗状態或いは明状態に変更する為の電圧を第2の分割
期間T2に印加し、次にこの暗状態或いは明状態を維持
する場合は、第3の分割期間T3に於いて閾値電圧以下
の電圧を印加し、その暗状態或いは明状態を変更して、
反対の明状態或いは暗状態とする場合は、第3の分割期
間T3に於いて闇値電圧以上の逆極性の電圧を印加する
ものである。従って、1走査期間Tが3分割されて駆動
されるから、液晶に要求される応答速度は、従来例に比
較して3/4で良いことになり、走査電極の数を増大し
て大型化することが容易となる。又非選択走査電極に接
続された液晶セルには、電圧が印加されない分割期間が
生じることになり、消費電力を低減することができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例の動作説明図、第2図は本発明
の実施例の液晶表示装置のブロック図である。第1図に
於いて、vy、、vy2は走査電極に印加する電圧、v
x、、vx2はデータ電極に印加する電圧、Va、Vb
、Vcは液晶セルに印加される電圧を示し、1走査期間
Tを第1乃至第3の分割期間T1〜T3に分割し、液晶
の闇値電圧を上2゜6vとし、暗状態とするには一3v
、明状態とするには+3vを印加するものである。
走査電極に印加する電圧は、3V、2.25V及び0、
75 Vを組合せ、データ電極に印加する電圧は、3■
、1.5v及び−1,5vを組合せるものである。
第2図に於いて、液晶表示パネル1は、走査電極Y1〜
Ymとデータ電極x1〜Xnとを強誘電性液晶を挟んで
対向配置したものであり、a、  b、c、dは液晶セ
ルを示す、又駆動回路2はクロック信号YCLKと走査
用のデータYDATAとが入力され、電源電圧として前
述の3v、2.25V及び0.75 Vが人力されてい
る。又駆動回路3はクロック信号XCLKと表示用のデ
ータXDATAとが入力され、電源電圧として前述の3
■、1.5v及び−1,5Vが入力されている。
第2図に於ける液晶セルaを暗状態、液晶セルb、c、
dを明状態とする場合に於いて、走査電極Y、が選択さ
れた走査期間Tでは、第1.第2の分割期間T1.T2
に於いて0■、第3の分割期間T3に於いて3■を印加
し、非選択の走査期間Tでは、第1の分割期間T1に於
いてOv1第2の分割期間T2に於いて2.25V、第
3の分割期間T3に於いて0.75 Vを印加する。又
走査電極Y2に対しても、同様に、非選択の走査期間T
では、第1の分割期間TIに於いてOv、第2の分割期
間T2に於いて2.25 V、第3の分割期間T3に於
いて0.75Vを印加し、選択された走査期間Tでは、
第1.第2の分割期間Tl、T2に於いてOV、第3の
分割期間T3に於いて3■を印加する。
又データ電極X1に対しては、液晶セルaを暗状態とす
る為に、走査電極Y、が選択された時の走査期間Tに於
いて、その最初の第1の分割期間T1に−1,5■、次
の第2の分割期間T2に3V、次の第3の分割期間T3
に1.5 Vを印加する。
又データ電極X2に対しては、液晶セルbを明状態とす
る為に、第2の分割期間T2に於いてのみ3vを印加す
る。
従って、走査電極Y、とデータ電極X、との交点の液晶
セルaには、VY 、 −VX 、の電圧Vaが印加さ
れることになり、走査電極Y1が選択された時、第1の
分割期間T1に於いては+1.5■、第2の分割期間T
2に於いては一3■、第3の分割期間T3に於いては+
1.5Vが印加され、第2の分割期間T2に於いて印加
された一3vにより暗状態に変更され、第3の分割期間
T3では闇値電圧以下の電圧が印加されるから、暗状態
のままとなる。又1走査期間T内に於ける正極性の電圧
の和と負極性の電圧の和とは等しくなり、直流電圧成分
は打ち消される。
又走査電極Y、とデータ電極X2との交点の液晶セルb
には、VY、−VX2の電圧vbが印加されることにな
り、第1の分割期間T1に於いてはOV、第2の分割期
間T2に於いては一3V、第3の分割期間T3に於いて
は+3Vが印加され、第2の分割期間T2に於いて印加
された一3■により暗状態に変更された後、第3の分割
期間T3に於いて印加された閾値電圧以上の+3■によ
り明状態に変更される。この場合も、正極性の電圧の和
と負極性の電圧の和とが等しくなり、直流電圧成分は打
ち消される。又第1の分割期間T1に於ける印加電圧は
OVであるから、電力が消費されないことになる。
又非選択の走査電極Y2とデータ電極X、との交点の液
晶セルCに対しては、VY2−VX 、の電圧Vcが印
加され、走査電極Y、が選択された時には、第1乃至第
3の分割期間T1〜T3に於いて、+1.5V、−0,
75V、−0,75Vが印加され、何れも闇値電圧以下
であるから、前の状態が維持される。
走査電極Y2が選択された時は、第3の分割期間T3に
3■の電圧が印加され、又液晶セルb。
dが明状態であるから、データ電極x、、Xzには第2
の分割期間T2に於いてのみ3Vが印加される。従って
、液晶セルaには、第1の分割期間T1に於いてOV1
V2O3割期間T2に於いて−0,75V、第3の分割
期間T3に於イテ0.75■が印加される。又液晶セル
bに対しても同様な電圧が印加されて、闇値電圧以上の
電圧が印加されないので、前の状態を維持することにな
る。又液晶セルCに対しては、第2の分割期間T2に一
3■が印加されて暗状態に変更され、第3の分割期間T
3に+3■が印加されて明状態に変更されるから、前の
明状態が継続されることになる。この場合に、第1の分
割期間TIに於ける液晶セルa、b、cに対する印加電
圧がOVとなるから、電力が消費されないことになる。
駆動回路2に於いては、クロック信号YCLKと走査用
データYDATAとに従って順次走査電極YI−Ymを
選択し、選択された走査電極に対しては、第3の分割期
間T3のみに闇値電圧以上の3■を印加し、その他の非
選択走査電極に対しては、第2の分割期間T2に2.2
5 V、第3の分割期間T3に0.75 Vを印加する
もので、走査電極の選択は、例えば、カウンタとデコー
ダとによって容易に行うことができ、又走査電極に対す
る印加電圧は、選択走査電極と非選択走査電極とを区別
して、入力された3V、2.25V、0.75Vを論理
回路によって選択し、出力回路から出力すれば良いこと
になる。
又駆動回路3は、入力された表示用データXDATAを
1走査ライン分蓄積し、入力された3V、1.5V、−
1,5Vの電圧を、表示用データXDATAに従って選
択出力する構成を有するものであり、論理回路等によっ
て容易に実現することができる。
前述の実施例に於いては、第2の分割期間T2に於いて
暗状態とした後、第3の分割期間T3に於いて暗状態の
ままとするか、或いは明状態に変更するかを制御するも
のであるが、その反対に、第2の分割期間T2に於いて
明状態とした後、第3の分割期間T3に於いて明状態の
ままとするか、或いは暗状態に変更するかを制御する方
法を用いることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したよう、本発明は、1走査期間Tを第1乃至
第3の分割期間T1〜T3に分割して、各分割期間T1
〜T3に於いて、選択走査電極に対して、直流電圧成分
打ち消し用の電圧、液晶セルの表示状態の変更の為の電
圧、その表示状態を維持するか変更するかを決定する為
の電圧をそれぞれ印加するものであり、l走査期間Tを
4分割する従来例に比較して、液晶に要求される応答速
度は3/4で良いことになり、従4て、走査電極の数を
増加して大型表示装置を容易に構成することができる利
点がある。又直流電圧成分を打ち消す為の電圧はOVで
良い場合が多くなり、従って消費電力を、前述の実施例
の場合に、従来例に比較して、約2/3に低減すること
ができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の動作説明図、第2図は本発明
の実施例の液晶表示装置のブロック図、第3図は表示説
明図、第4図は従来例の動作説明図である。 1は液晶表示パネル、2.3は駆動回路、Y1〜Ymは
走査電極、X+−Xnはデータ電極、Tはl走査期間、
T1〜T3は第1乃至第3の分割期間、VY、、VY2
は走査電極Y、、yzに印加する電圧、VX、、vx2
はデータ電極X1゜X2に印加する電圧、Va、Vb、
Vcは液晶セルa、b、cに印加される電圧を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、強誘電性液晶を挟んでそれぞれ直交配置された
    複数の走査電極とデータ電極とを有し、前記走査電極を
    順次選択して前記データ電極に表示情報に従ったデータ
    電圧を印加して、前記走査電極と前記データ電極との間
    の選択された液晶セルにより表示を行わせる液晶表示装
    置の駆動方法に於いて、 1走査期間(T)を第1乃至第3の分割期間(T1〜T
    3)に分割し、選択走査電極に接続された液晶セルに対
    して、各分割期間(T1〜T3)毎に前記液晶セルの表
    示状態の変更、非変更、直流電圧成分の打ち消しの為の
    電圧を印加することを特徴とする液晶表示装置の駆動方
    法。
  2. (2)、前記選択走査電極に接続された液晶セルに対し
    て、前記1走査期間に於ける前記第1の分割期間(T1
    )に於いて、前記直流電圧成分の打ち消しの為の電圧を
    印加し、前記第2の分割期間(T2)に於いて表示状態
    を変更する為の閾値以上の電圧を印加し、前記第3の分
    割期間(T3)に於いて前記第2の分割期間(T2)で
    変更された表示状態を維持するか再度変更するかを選択
    する電圧を印加することを特徴とする前記特許請求の範
    囲第1項記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP4537187A 1987-03-02 1987-03-02 液晶表示装置の駆動方法 Pending JPS63212920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4537187A JPS63212920A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4537187A JPS63212920A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212920A true JPS63212920A (ja) 1988-09-05

Family

ID=12717411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4537187A Pending JPS63212920A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63212920A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152630A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 Hitachi Ltd 液晶素子の駆動方法
JPS61235897A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 キヤノン株式会社 液晶素子の駆動方法
JPS6329733A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Canon Inc 光学変調素子の駆動法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152630A (ja) * 1984-08-22 1986-03-15 Hitachi Ltd 液晶素子の駆動方法
JPS61235897A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 キヤノン株式会社 液晶素子の駆動方法
JPS6329733A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Canon Inc 光学変調素子の駆動法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930875A (en) Scanning driver circuit for ferroelectric liquid crystal device
US4830467A (en) A driving signal generating unit having first and second voltage generators for selectively outputting a first voltage signal and a second voltage signal
US4725129A (en) Method of driving a ferroelectric liquid crystal element
US4778260A (en) Method and apparatus for driving optical modulation device
KR101798489B1 (ko) 감마전압 생성장치, 이를 포함하는 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
JP4680874B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US4844590A (en) Method and apparatus for driving ferroelectric liquid crystal device
US4925277A (en) Method and apparatus for driving optical modulation device
WO1996035976A1 (fr) Procede de commande d'affichage a cristaux liquides antiferroelectriques et appareil afferent
JPH0553537A (ja) 強誘電性液晶表示装置とその駆動方法
US5663743A (en) Dynamic scattering matrix liquid crystal display having voltage booster in driving voltage supply circuit
JPH07281641A (ja) アクティブマトリクス型液晶ディスプレイ
JP2725003B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPS63212920A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH026921A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2584752B2 (ja) 液晶装置
US6914590B2 (en) Method of driving anti-ferroelectric liquid crystal display panel for equalizing transmittance of the panel
JP3557488B2 (ja) 液晶表示素子の駆動方法
JPS63138316A (ja) 液晶表示方法
JPS63259516A (ja) マトリクス型液晶表示体駆動方法
JP2939516B2 (ja) 強誘電性液晶パネルの駆動方法
JPH03114025A (ja) マトリクス形強誘電性液晶パネルの駆動法
JPH05203920A (ja) 強誘電性液晶表示装置の表示方法
JPS6360428A (ja) 光学変調素子の駆動法
JPH1020280A (ja) 液晶表示素子の駆動方法