JPS63211628A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPS63211628A
JPS63211628A JP4332787A JP4332787A JPS63211628A JP S63211628 A JPS63211628 A JP S63211628A JP 4332787 A JP4332787 A JP 4332787A JP 4332787 A JP4332787 A JP 4332787A JP S63211628 A JPS63211628 A JP S63211628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
gas
present
generation chamber
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4332787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kitagawa
雅俊 北川
Shinichiro Ishihara
伸一郎 石原
Takashi Hirao
孝 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4332787A priority Critical patent/JPS63211628A/ja
Publication of JPS63211628A publication Critical patent/JPS63211628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主に薄膜の形成、表面処理、エツチング等を
行うためのプラズマ処理装置に関するものである。
従来の技術 従来、マイクロ波電子サイクロトロン共鳴吸収を利用し
たプラズマ処理装置は第6図に示すような構成を持つ。
31が真空チャンバーで排気孔32より真空に排気され
る。導波管33を通してマイクロ波発振器34からマイ
クロ波がプラズマ発生室35へ導入される。電磁石36
によってプラズマ発生室35に磁界が印加される。37
はガス導入口で5iHa等の原料ガスや02 r 82
等の処理用ガスやCF4 、SFe 、CI2等のエツ
チングガスが導入される。磁界の強さを電子サイクロト
ロン共鳴条件を満たすように設定することにより、解離
度の高いプラズマが得られる。発生したプラズマはプラ
ズマ引出し窓38を通過して基板ホルダー39に達しホ
ルダー39上の基板のプラズマ処理を行う。
よ 発明が解決しすうとする問題点 しかしながら、この様な従来のプラズマ処理装置では、
処理ガスの導入は基板近傍に行われな(ではならない。
なぜならプラズマ発生室35に処理ガスを導入すると処
理ガスはプラズマ発生室35で消費されてしまうからで
ある。導入口37からの導入されたガスは断熱膨張によ
って急激に温度が下がりプラズマの温度が低下してしま
う。その結果、本来高励起であったプラズマ中のイオン
やラジカルの運動エネルギーが低下してしまい嗅形成に
必要なエネルギーがうしなわれてしまい膜質の低下が生
じてしまった。また処理面積をかせぐため、基板はプラ
ズマ発生室35からかなり距離を離さなければならない
ので、高解離のプラズマが粒子どうしの衝突によって減
衰してしまうため、上記した問題点は更に顕著になり処
理の効率が悪くなってしまうという問題点もありこの様
なプラズマ処理装置の実用化を妨げていた。
本発明は、この様な問題点を解決することを目的として
いる。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明では導入されるべ
きガスまたは基板近傍におけ  るプラズマ中に存在す
る処理に寄与するイオン粒子もしくはラジカル種に熱エ
ネルギーを与えるために、主にプラズマを発生するプラ
ズマ室中のガスまたはプラズマを加熱することによって
上記問題点が解決できることを見いだした。本発明は上
記手段により高性能なプラズマ処理装置を提供するもの
である。
作用 上記した手段を用いることによって生ずる本発明の作用
は次のようなものである。従来の方法では、導入された
ガスが断熱膨張によって冷却されていたものを、本発明
ではプラズマ発生室を加熱保持することによって反応ガ
スに熱エネルギーを与え、ガス導入時に於ける断熱膨張
によって生じた冷却現象を低減し、プラズマ中に存在す
るラジカル種やイオン種を有効に利用するものである。
実施例 (実施例1) 第一の実施例として、本発明のプラズマ処理装置を非晶
質シリコンの堆積形成に応用した場合の例について示す
以下図面に基づき、本発明の代表的な実施例を示す。第
1図は本発明のプラズマ処理装置を薄膜堆積装置として
使用した場合の装置概略図である。11が真空チャンバ
ーで、排気孔12より真空に排気される。導波管13を
通してマイクロ波発撮器14からマイクロ波がプラズマ
発生室15へ導入される。電磁石16によりプラズマ発
生室15に磁界が印加される。17は原料ガス導入口で
5iHa等の原料ガスが導入される。18が本発明で付
は加えられたプラズマ発生室を加熱するためのヒーター
である。19がそのヒータの電源である。プラズマ発生
室の磁界の強さを電子サイクロトロン共鳴条件を満たす
ように設定することにより、解離度の高いプラズマ20
が発生する。
発生したプラズマはプラズマ引出し窓21を通過して基
板ホルダー22に達し基板10に非晶質シリコンが形成
される。プラズマ発生室15の温度は、200℃〜5 
’O0℃としている。これらの温度より低い場合、基板
表面にプラズマが達するまでにプラズマが新たに導入さ
れたガスによって冷やされてしまい効果が期待できな(
なってしまい、また高い場合ではガスが熱によって分解
消費されてしまい、本来の高活性のプラズマとは異なっ
てしまうのである。
また不純物を添加した低抵抗の非晶質シリコンを形成す
る場合は、原料ガスとしてn型非晶質シリコンの場合S
iH4とPH3の混合ガスを、n型非晶質シリコンの場
合はS i H4とB2 Heの混合ガスを使用すれば
よい。
本実施例ではプラズマ室を直接加熱したが、例えば第一
図の23の第二のガス導入口より24のヒーターによっ
て加熱されたA r % H2、He等のキャリアガス
をプラズマ発生室に導入しても同様な効果がある。
(実施例2) 本発明の第二の実施例として本発明の装置をエツチング
装置として使用した場合につ いて説明する。
装置は共通であり導入ガスとしてCF4 、SFs、N
Fり、C12、HC1等を使用すればよい。
エツチング装置として使用する場合は、イオンを直流的
に加速して基板に引き出してやれば異方性エツチングと
して有効である。そのときの装置構成を第2図に示す。
11〜24は共通であり、直流電界印加のための電源2
5が加えられている。
本発明を実施した効果は次のようなものである。
先ず第一に、処理時間の短縮が上げられる。第3図(A
)に例えばプラズマ発生室の温度を変化させたときの非
晶質シリコンの堆積速度の変化を示す。プラズマ発生室
の温度を増加させて行くと堆積速度が増加しているのが
判る。第3図(B)に同じ<SFeガスを使用してシリ
コンウェハーをエツチングしたの場合を示す。同様にプ
ラズマ発生室の温度を増加して行(とエツチング速度も
増加して行くのが判る。
第二の効果として非晶質シリコンの膜特性の向上が上げ
られる。第4図<A)にプラズマ室の温度を変化させた
ときの堆積した非晶質シリコンの光電気伝導度と暗電気
伝導度の変化を示している。図から暗電気伝導度は変化
しないが光電気伝導度が向上していることが判る。
第三の効果として、不純物添加した非晶質シリコンを堆
積形成するに際して不純物の添加効率の向上がある。第
5図にその一例として、n型非晶質シリコンをSiH4
とPHsとの混合ガスより作製する際の、プラズマ発生
室の温度に対する電気伝導度の変化を示している。図の
示す通り、本発明を使用することにより低抵抗な非晶質
シリコンが得られている。
第四の効果として、薄膜堆積装置として使用する場合に
前記したように基板近傍までプラズマ中のイオン種およ
びラジカル種のもつエネルギーが保存されるため、基板
上の段差における被覆性に優れている。
発明の効果 本発明によれば、プラズマ中に存在するラジカル種やイ
オン種を有効に利用することができ、プラズマ処理に太
き(寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラズマ処理装置を非晶質シリコン堆
積装置として使用した実施例の装置の概略図、第2図は
同様にエツチング装置として使用した場合の概略図、第
3図は非晶質シリコンを堆積した場合のプラズマ発生室
の加熱した効果を示す図、第4図は本発明によって非晶
質シリコンの膜特性が向上したことを示す図、第5図は
本発明の効果の一つである不純物添加効率向上を示す図
、第6図は従来のプラズマ処理装置の概略図である。 10・・・基板、11・・・真空チャンバー、12・・
・排気孔、13・・・導波管、14・・・マイクロ波発
振器、15・・・プラズマ発生室、16・・・電磁石、
17・・・原料ガス導入口、18・・・ヒーター、19
・・・ヒーター電源、20・・・プラズマ、21・・・
プラズマ引出し窓、22・・・基板ホルダー、23・・
・ガス導入口、24・・・ヒーター、25・・・直流電
源。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名堆積速度(
イるec)    ゝ ト     さ     ミ     &エツチング速
度(ん全ecシ ミ    勾    宅 第4図 主fL20θ 夕θ 乙θθ プラズマ呈温演(C〕 第5図 室温 2θOtK)OuO プラズマ里う1叉(′C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロ波、電子サイクロトロン共鳴吸収を利用したプ
    ラズマ分解によるプラズマ処理装置において、少なくと
    もプラズマを発生する放電容器内のガスもしくはプラズ
    マを加熱保持することを特徴とするプラズマ処理装置。
JP4332787A 1987-02-26 1987-02-26 プラズマ処理装置 Pending JPS63211628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332787A JPS63211628A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4332787A JPS63211628A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211628A true JPS63211628A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12660726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4332787A Pending JPS63211628A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241830A (ja) * 1990-02-20 1991-10-29 Mitsubishi Electric Corp プラズマエッチングの方法
US5914051A (en) * 1990-09-26 1999-06-22 Hitachi, Ltd. Microwave plasma processing method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241830A (ja) * 1990-02-20 1991-10-29 Mitsubishi Electric Corp プラズマエッチングの方法
US5914051A (en) * 1990-09-26 1999-06-22 Hitachi, Ltd. Microwave plasma processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3576685A (en) Doping semiconductors with elemental dopant impurity
EP0301463A2 (en) Thin film silicon semiconductor device and process for producing it
WO2008026712A1 (fr) procédé de génération de plasma, procédé de gravure de film en matériau organique, procédé de génération ionique négatif et procédé de traitement par oxydation ou nitruration
JPH11504751A (ja) 窒化ホウ素冷陰極
JPH04174517A (ja) ダイヤモンド半導体の製造方法
JPS62203328A (ja) プラズマcvd装置
JPS63211628A (ja) プラズマ処理装置
JP3165536B2 (ja) 半導体ダイヤモンドの形成方法及び装置
JPH0521983B2 (ja)
JP2689419B2 (ja) イオンドーピング装置
JPH0420985B2 (ja)
JP2661906B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH01243359A (ja) プラズマドーピング方法
JPS6348817A (ja) エピタキシヤル成長方法
JP2605148B2 (ja) 酸化物薄膜の製造方法
KR100190311B1 (ko) 반도체소자의 제조장치 및 제조방법
JP2723513B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60257515A (ja) 薄膜製造方法
JPS6277465A (ja) アモルフアスシリコン成膜法
JP3367687B2 (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JPS6417869A (en) Microwave plasma chemical vapor deposition device
JP2500765B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH01298174A (ja) イオンサイクロトロン共鳴を用いた薄膜形成方法および該方法に用いる装置
JP2834475B2 (ja) 半導体薄膜の形成装置
JPS63262837A (ja) P型非晶質シリコンの製造方法