JPS63211598A - プラズマx線発生装置 - Google Patents

プラズマx線発生装置

Info

Publication number
JPS63211598A
JPS63211598A JP62040245A JP4024587A JPS63211598A JP S63211598 A JPS63211598 A JP S63211598A JP 62040245 A JP62040245 A JP 62040245A JP 4024587 A JP4024587 A JP 4024587A JP S63211598 A JPS63211598 A JP S63211598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
electrodes
ray
current
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62040245A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ochiai
落合 勲
Yasuo Kato
加藤 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62040245A priority Critical patent/JPS63211598A/ja
Publication of JPS63211598A publication Critical patent/JPS63211598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パルス放電により高温・高密度のプラズマを
形成し、軟X線を発生するプラズマX線源(発生装置)
に係わり、なかでも集積回路を製造するX線リソグラフ
ィ装置、あるいはX線顕微鏡などの線源に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
プラズマによるX線発生方式のひとつにプラズマフォー
カスがある。この方式は、第5図に示したように、一端
に絶縁体4をはさんだ同軸円筒電極1,2を特徴とする
。コンデンサ電源7によりパルス状の高電圧を印加させ
ると、絶縁体4の表面の沿面放電により、中性気体がプ
ラズマ化される。このプラズマは電極1,2間の空間を
電極1の開放端に向かって走行する。電極1の開放端に
達すると磁界の圧力によって、プラズマは圧縮され、高
温高密度になる。このプラズマからは、強い軟X線が放
射されるので、近年、X線源として注目されている。な
お、この種の装置としては特開昭60−84749号公
報に示されるように、沿面放電部に外側円筒電極からリ
ング状の刃または等間隔の尖端からなる電界放出電極を
設けることにより再現性と一様性とを実現するものが知
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
X線リソグラフィ装置、あるいはX線顕微鏡には、高効
率、高安定で、輝度の高い軟X線源が必要である。従来
のプラズマフォーカスでは、絶縁体表面の沿面放電によ
り、気体をプラズマ化しているために、絶縁体の表面状
態により、放電状態が不安定となり、X線強度の不安定
性の一因になっている。
また、プラズマが電極先端部に達し、急激な圧縮(ピン
キ)をおこし、高温高密度のプラズマとなり、X線を発
生するのであるが、このときの急激なインダクタンスの
変化により、電極間電圧が上昇し、絶縁体の沿面放電が
再び開始することなどにより、実際に、コンデンサーか
ら供給される電流の1部分しか、ピンチしたプラズマ中
に流れない。このために、X線の発生効率が低下すると
いう問題があった。
本発明の目的は、一様で再現性のある初期プラズマを形
成し、ピンチ時に不要な部分に流れる電流を除去し、さ
らに従来、寿命の点でも問題のあった沿面放電を起こさ
せる絶縁体部をなくすことにより、安定性のよい高強度
のX線出力を有し、かつ高寿命であるプラズマX線発生
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は、高周波回路を設け、高周波電界により
中性気体を予備電離するようにした点と、一対の電極を
絶縁する絶縁体の放電空間側の表面を沿面放電がおこり
にくい形状にした点とにある。
この高周波電界は、初期プラズマを形成すべき部分に、
容量性または誘導性結合しこより供給される。
また、この高周波電界は、主放電のためのコンデンサ電
源から電流が流れる直前にパルスの形で印加され、電流
が流れると切れるようになっている。
〔作用〕
本発明によれば、希ガス等からなる気体を電離して、プ
ラズマを発生し、そのプラズマを集束して、高温・高密
度のプラズマを形成し、軟X線を発生するプラズマX線
源において、気体の電離は放電管の1部に取り付けた容
量性または誘導性結合回路により供給されるパルス状の
高周波電界により行われる。そして、この予備電離が生
じた後に、主放電のためのコンデンサ電源から電流が流
れだす。従来のプラズマX線源のひとつであるプラズマ
フォーカスのように、絶縁体表面の沿面放電を用いない
ので、その表面状態に影響されろこともなく、安定な放
電を開始することが可能となる。また、絶縁体+8造が
沿面放電部を必要としなくなるので、強固に設置できる
ので、高寿命化が達成される。さらに、プラズマが円筒
同軸状の電極間を走行し、電極先端部で、プラズマ中を
流れる電流の作る磁界により急激に圧縮されたときに電
極間に高電圧が発生する。この高電圧が発生するときに
は、高周波電界はすでに切れていること。
一対の電極を絶縁するための絶縁体の放電空間側の表面
が、沿面放電を起こしにくい形状となっていることが理
由で、ピンチ時に発生する高電圧で再び初期プラズマが
形成される部分で放電がおきにくくなるため、放電電流
のほとんどがピンチプラズマ中で流れるようになり、供
給したエネルギーがピンチプラズマに集中し、発生する
X線が大きくなる。
〔実施例〕
以下に、本発明を一実施例により説明する。第1図は、
本発明によるプラズマX線発生装置の一実施例を示す断
面図、第2図はその動作を説明する図である。同図にお
いて、1は内側円筒電極、2は外側円筒電極、3は高周
波電極で電極2と対をなす。4はパイレックスガラス、
磁器等からなる絶縁体、5は高周波電源、6は整合回路
である。
高周波電源5の周波数は13.5MHzまたは27MH
zで、その出力は0.5〜IKWである。整合回路6は
、高周波電源5から高周波電極3に移送される電力が最
大になるようにするためのものである。7は主放電用の
コンデンサ電源、8はエアーギャップスイッチ、9はタ
イミング回路。
10は放電容器、11は真空排気口、12は給気口であ
る。放電容器10は真空排気口11を通して真空ポンプ
により10−6〜1o−7トールの真空度に排気される
。排気された放電容器10に給気口12を通して、ネオ
ン、アルゴン、クリプトン等のプラズマとすべき気体を
0.1〜10トール充填する。この状態で、タイミング
回路9により、第2図(e)に示すように、高周波電極
3に高周波電界をパルス状に印加すると、第2図(a)
中の予備放電空間16にある気体が電離し、プラズマ化
する。次に、タイミング回路9により高周波電界を切り
、エアギャップスイッチ8を閉とし、主放電用コンデン
サ電源から同軸円筒電極1,2に電圧を印加すると、前
記の高周波放電によりプラズマができているために、第
2図(b)に示す事故ff1ffi流路17に電流が流
れる。これにより、事故ff1ffi流路17に形成さ
れるプラズマは、プラズマ中を流れる電流Jと、それが
形成する磁界BとによるローレニッカJXBの力を受け
、第2図(c)に示すように、同軸円筒電極1,2の空
間をその開放端に向かって気体をプラズマ化し取り込み
ながら走行する。内側円筒電極1の先端に達すると、こ
のプラズマは、プラズマ中を流れる電流の作る磁界によ
り、収縮(ピンチ)し、第2図(d)中の17に示した
位置に高温・高密度のプラズマを形成する。この間の放
電電流の時間変化を第2図(e)に示す。プラズマがピ
ンチすると、放?atti流波形にはくぼみが観測され
、数10ナノ秒の間、X線が発生する。
このX線は、第1図に示すベリリウム等で作られたX線
取り出し窓15により、外に取り出される。同図におい
て、14はプラズマから放射される荷電粒子を偏向して
、X線取り出し窓15への衝突を除去する磁石であり、
13は前述の磁石14からのもれ磁界の防止と、磁石1
4への荷電粒子衝突の防止をかねたシールド板である。
本実施例では、主放電用コンデンサの系雷電圧は10〜
40KVであり、同軸円筒電極1,2の材質は無酸素鋼
であり、その大きさは内径30+nm。
外径75m++、長さ5〜15国である。
本実施例によれば、初期プラズマを高周波放電により形
成していて、従来のような絶縁体の表面状態により左右
される沿面放電現象を用いてぃないので、再現性のよい
初期プラズマが形成される。
このため、X線出力の再現性がよくなる。また、プラズ
マがピンチするとき、同軸円筒電極1,2の間には大き
な電圧が加わる。このときには、高周波電界が印加され
ていないこと、予備放電空間16を囲む絶縁体の表面が
沿面放電を起こさないように凹凸を設けていることによ
り、ピンチプラズマ以外には電流が流れない。従って、
放電エネルギーが、ピンチプラズマ中に集中し、発生す
るX線が強くなる。
従来の沿面放電を用いたプラズマフォーカス方式では、
X線強度のばらつきが、標準偏差/平均値で表わして、
30%程度であったのが、本実施例では、数%以下とな
り、またX線強度も2〜4倍大きくなる。
前記実施例では、プラズマとすべき気体をあらかじめ充
填しているが、第1図に示す絶縁体4の上部に複数の給
気口を設け、電磁バルブ、ピエゾバルブにより、高速給
気してもよい。
また、高周波電極として同軸型の電極を用いているが、
第3図に示すような、円筒を半分に割った形の電極、ま
たは、第4図に示すようなコイルを巻きつけた誘導性結
合型の電極を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明によれば、気体をプラズマ
化し、プラズマを集束して高温・高密度のプラズマを形
成し、X線を発生させるプラズマX線発生装置において
、主放電の直前に、パルス状の高周波電界を印加するこ
とにより、気体を再現性よくプラズマ化でき、また、予
備放電部の凹凸をもった絶縁体構造により、ピンチ時の
ピンチプラズマ以外への電流の分流をなくすことができ
るので、従来の絶縁体の沿面放電を利用した方式ではX
線出力の再現性が、30%(標準偏差/平均)であった
のが、数%以下となり、また、X線出力が2〜4倍増加
するといった。再現性のよい。
高効率の軟X線発生が可能となる。
また、絶縁体表面の沿面放電現象を用いないので、絶縁
体にかかる熱的衝撃が小さく、かつ、構造も簡単にでき
るので、絶縁体が破損する問題がなく、装置の高寿命化
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すプラズマX線発生装置
の断面図、第2図(a)〜(e)は本発明の動作原理を
示す図、第3図ないし第4図は他の実施例における高周
波電極部の斜視図、第5図は従来のプラズマフォーカス
方式によるプラズマX線発生装置の断面図である。 1・・・内側円筒電極、2・・・外側内n電極、3・・
・高周波電極、4・・・絶縁体、5・・・高周波電源、
6・・・整合回路、7・・・コンデンサ、8・・・カア
ギャップスイッチ、9・・・タイミング回路。 第 1 図 5工FiI波電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の電極を内部に配置した放電管と、上記放電管
    を排気し、プラズマとするべき気体を充填する手段と、
    上記電極間に高電圧パルスを印加する電源と、集束した
    プラズマから発生するX線を取り出す窓とを備えている
    プラズマX線発生装置において、電気回路により中性気
    体を電離する手段を付加してなることを特徴とするプラ
    ズマX線発生装置。 2、上記1対の電極を絶縁する絶縁体部のうち、放電空
    間に接する側が沿面放電を起こしにくい構造となつてい
    ることを特徴とする第1項のプラズマX線発生装置。
JP62040245A 1987-02-25 1987-02-25 プラズマx線発生装置 Pending JPS63211598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040245A JPS63211598A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 プラズマx線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040245A JPS63211598A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 プラズマx線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211598A true JPS63211598A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12575321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040245A Pending JPS63211598A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 プラズマx線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211598A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346999A (ja) * 1999-03-15 2000-12-15 Cymer Inc ブラストシールドを備えるプラズマフォーカス高エネルギフォトン源
JP2004504706A (ja) * 2000-07-04 2004-02-12 ランブダ フィジク アクチェンゲゼルシャフト 気体放電プラズマから短波長放射線を生成する方法及びそのための装置
JP2010050090A (ja) * 2008-07-23 2010-03-04 Nihon Univ 同軸磁化プラズマ生成装置
WO2010098483A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 学校法人日本大学 プラズマ光源及びプラズマ光発生方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346999A (ja) * 1999-03-15 2000-12-15 Cymer Inc ブラストシールドを備えるプラズマフォーカス高エネルギフォトン源
JP2004504706A (ja) * 2000-07-04 2004-02-12 ランブダ フィジク アクチェンゲゼルシャフト 気体放電プラズマから短波長放射線を生成する方法及びそのための装置
JP4880179B2 (ja) * 2000-07-04 2012-02-22 エクストリーム テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 気体放電プラズマから短波長放射線を生成する方法及びそのための装置
JP2010050090A (ja) * 2008-07-23 2010-03-04 Nihon Univ 同軸磁化プラズマ生成装置
WO2010098483A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 学校法人日本大学 プラズマ光源及びプラズマ光発生方法
JP5515040B2 (ja) * 2009-02-27 2014-06-11 学校法人日本大学 プラズマ光源及びプラズマ光発生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880179B2 (ja) 気体放電プラズマから短波長放射線を生成する方法及びそのための装置
US6062163A (en) Plasma initiating assembly
US4494043A (en) Imploding plasma device
JPS60175351A (ja) X線発生装置およびx線露光法
WO2001078469A3 (en) Z-pinch plasma x-ray source using surface discharge preionization
ITFI940194A1 (it) Sorgente di plasma a radiofrequenza
US5467362A (en) Pulsed gas discharge Xray laser
JP2564390B2 (ja) 真空スイツチ
JPS63211598A (ja) プラズマx線発生装置
JPH01243349A (ja) プラズマ極端紫外光発生装置
TWI446395B (zh) Pulse electron source and pulsed electron source control method
Nazarov et al. Production of low-energy high-current electron beams in a reflected-discharge plasma-anode gun
JPH0373100B2 (ja)
JP4029495B2 (ja) イオン源
US4912738A (en) Magnetically energized pulser
JPH02276143A (ja) 超微細形状用軟x線発生装置および発生方法
Urai et al. High-repetition-rate operation of the wire ion plasma source using a novel method
US5048068A (en) Magnetically operated pulser
JPH0373101B2 (ja)
Zhu et al. Design of high-voltage and high-brightness pseudospark-produced electron beam source for a Raman free-electron laser
JP3496356B2 (ja) イオン源
JPH06140196A (ja) パルス引出型の電子サイクロトロン共振イオン源
JPH0638391B2 (ja) X線露光装置
JP4119991B2 (ja) パルス電源回路及びこれを利用した放電光源とその駆動方法
JP2714286B2 (ja) 金属蒸気レーザー装置