JPS63211285A - 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法 - Google Patents

2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS63211285A
JPS63211285A JP62045753A JP4575387A JPS63211285A JP S63211285 A JPS63211285 A JP S63211285A JP 62045753 A JP62045753 A JP 62045753A JP 4575387 A JP4575387 A JP 4575387A JP S63211285 A JPS63211285 A JP S63211285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
general formula
substituted
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62045753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2612443B2 (ja
Inventor
Shigeru Torii
滋 鳥居
Hideo Tanaka
秀雄 田中
Motoaki Tanaka
基明 田中
Shozo Yamada
省三 山田
Akira Nakai
中井 章
Hisashi Obayashi
尚志 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP62045753A priority Critical patent/JP2612443B2/ja
Publication of JPS63211285A publication Critical patent/JPS63211285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612443B2 publication Critical patent/JP2612443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医薬品として用いられるβ−ラクタム系抗生
物質又はβ−ラクタマーゼ阻害剤の合成中間体として有
用な下記一般式(I)の2β−置換メチルペニシリン読
導体の新規な製造法に関する。
従来の技術 びその問題点 一般式 C式中、Rはペニシリンカルボキシル保護基を、R1及
びR2は同−又は相異なって水素原子、ハロゲン原子又
はアシルアミノ基を、Yはアジド基又はセレノシアナー
ト基を、夫々示す。〕で表わされる2β−置換メチルペ
ニシリン銹導体の製造法としては、特開昭58−185
589号、特公昭55−31788号に記載の方法又は
それに準じた方法が知られている。
これらの方法は、何れも一般式 〔式中、RSR+及びR2は前記に同じ。R3は含窒素
複素環式基を示す。〕 で表わされるアゼチジノンジスルフィド誘導体にハロゲ
ン、塩化第−銅等のハロゲン化剤を反応させて一般式 (式中、R,R+及びR2は前記に同じ。Xはハロゲン
原子を示す。) で表わされる2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導
体とし、次いでこれと一般式 %式%() 〔式中、Yは前記に同じ。〕 で表わされる化合物又はその塩とを脱ハロゲン反応させ
ることにより目的の2β−置換メチルペニシリン誘導体
(I)を得るものである。
しかしながら、これらの方法には、不安定な2β−ハロ
ゲノ置換メチルペニシリン誘導体(n[)を経由しなけ
ればならず、しかも二工程を要するという問題点がある
。そのため、これらに代わる簡便な2β−置換メチルペ
ニシリン誘導体(I)の製造法の開発が要望されている
問題点を解決する為の手段 本発明者は、不安定な2β−ハロゲノ置換メチルペニシ
リン誘導体(1)を経由することなく目的の2β−置換
メチルペニシリン14体(I)を製造する方法について
鋭意検討した結果、アゼチジノンジスルフィド誘導体(
I)と化合物(IV)又はその塩とを電解反応せしめる
ことにより一段階で直接目的の2β−置換メチルペニシ
リン誘導体(I)を製造できることを見出し、本発明を
完成するに至った。
即ち本発明は、一般式(If)で表わされるアゼチジノ
ンジスルフィド誘導体と一般式(rV)で表わされる化
合物又はその塩とを電解反応せしめることにより、一般
式(I)で表わされる2β−置換メチルペニシリン誘導
体を得ることを特徴とする2β−置換メチルペニシリン
誘導体の製造法に係る。
本発明は、従来の問題点を悉く解消したものであり、不
安定な化合物を経由せず一段階で目的の2β−置換メチ
ルペニシリン誘導体(I)を簡便に製造できるものであ
る。
本発明の製造法は、次の反応工程式で表わされる。
〈反応工程式〉 〔式中、R4P+ 、R2、R3及びYは、前記に同じ
。〕 本発明に供せられる一般式(II)で表わされるアゼチ
ジノンジスルフィド誘導体は、公知の化合物であり、公
知の方法で製造できる(テトラヘトロン レター、19
73,3001)。
本発明において、Rで示されるペニシリンカルボキシル
保護基は、通常公知のもので良く、その代表例は特開昭
49−81380号公報及びエッチ・イー・フライン纒
セファロスポリン アンドペニシリンズ、ケミストリー
 アンド バイオロジー(1972年 アカデミツクプ
レス発行)に記載されている。好ましいR基としては、
例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、tert−
ブチル、トリクロロエチル等の置換又は非置換アルキル
基;ベンジル、ジフェニルメチル、p−ニトロベンジル
等の置換又は非置換アラルキル基:アセトキシメチル、
アセトキシエチル、プロピオニルオキシエチル、ピバロ
イルオキシメチル、ピバロイルオキシプロビル、ベンゾ
イルオキシメチル、ベンゾイルオキシエチル、ベンジル
カルボニルオキシメチル、シクロへキシルカルボニルオ
キシメチル等のアシルオキシアルキル基;メトキシメチ
ル、エトキシメチル、ベンジルオキシメチル等のアルコ
キシアルキル基:その他テトラヒドロピラニル、ジメチ
ルアミノエチル、ジメチルクロロシリル、トリクロロシ
リル基等が例示できる。
また、R4及びR2で示されるハロゲン原子としては、
フッ素、塩素、臭素等が例示できる。また、R1及びR
2で示されるアシルアミノ基としては、ペニシリン又は
セファロスポリンのアシルアミノ側鎖として汎用される
アシルアミノ基であり、具体的にはフェニルアセトアミ
ノ基、フェノキシアセトアミン基等が例示できる。また
、R3で示される含窒素複素環式基としては窒素原子を
一つ以上含むものであれば良く、好ましいものとしてベ
ンゾチアゾリル基、テトラゾリル基、チアゾリル基、ピ
リミジル基、オキサシリル基、キノリル基等が例示でき
る。
また、一般式HY (rV)で表わされる化合物は、ア
ジ化水素酸又はセレンシアン酸であり、その塩としては
、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ今風の
塩、カルシウム、マグネシウム、バリウム等のアルカリ
土類金属の塩、アンモニウム、低級アルキルアンモニウ
ム等のアンモニウム塩等を挙げることができる。
電解反応は、一般式(II)で表わされるアゼチジノン
ジスルフィド誘導体と一般式(TV)で表わされる化合
物又はその塩とを、適当な溶媒中で電解することにより
行なわれる。
一般式(IV)で表わされる化合物又はその塩の使用量
としては、一般式(II)で表わされるアゼチジノンジ
スルフィドl[体1モルに対して、通常約1〜20倍モ
ル等量程度、好ましくは約2〜8倍モル等量程度とする
のが適当である。
溶媒としては、反応に影響を与えないものであれば何れ
も使用でき、ベンゼン、トルエン等の様な非極性溶媒、
ジクロルメタン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド
、アセトン、アセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒
、テトラハイドロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶
媒、メタノール、エタノール等のプロトン性溶媒等の各
種有様溶媒を二種単独で又は二種以上混合して使用でき
る。更には、これら有機溶媒と水との混合溶媒又は有機
溶媒相と水相からなる二相系溶媒も使用できる。
電解反応は、特に酸を存在させずども充分に進行するが
、有機酸又は反応に関与しない鉱酸の存在下で行なうの
が望ましい場合もある。必要に応じ用いられる有機酸と
しては、蟻酸、酢酸、ブOピオン酸、蓚酸等を例示でき
、鉱酸としては、硫酸、燐酸、過塩素酸等を例示できる
電解反応装置としては、例えば単一セル、分離型セル等
の各種電解反応槽等が使用できるが、通常は操作性の良
い単一セルを用いるのが便利である。また、電極として
は、市販の電極を何れも使用できるが、好ましいものと
して白金、チタン上に白金をメッキした電極、炭素、ス
テンレス電極等を例示できる。
電解反応は、定電位電解法でも行えるが、操作性の良い
定電流電解法にて行なうのが好ましい。
電流密度は、通常1〜500mA程度、好ましくは1〜
100mA程度が適当であり、通電量は、一般式(If
)で表わされるアゼチジノンジスルフィド誘導体1モル
当りで通常2〜100フアラデ一程度、好ましくは2〜
30フアラデ一程度とするのが適当である。反応温度は
、通常−30℃〜60℃程度の範囲で行なうのが良い。
反応終了後は、生成した目的物は特に単離することなく
、引続く反応に供しても良く、また通常の公知の各種方
法により単離精製して用いることもできる。
斯くして、目的の2β−置換メチルペニシリン誘導体(
I)を一段階の反応で簡便且つ好適に収得できる。
友亙旦 以下、実施例を挙げて、本発明を更に具体的に説明する
実施例1 単一セルに、3−メチル−2−〔2−オキソ−4−(ベ
ンゾチアゾール−2−イル)ジチオアゼチジン−1−イ
ル〕−3−ブテン酸 p−ニトロベンジルエステル25
3m(+ (0,50mmol)及びセレンシアン酸カ
リウム35810(J(2,48ma+ol)を秤取り
、ベンゼン6ml、アセトニトリル11、蒸留水31及
び酢酸11を加えて撹拌した。これに一対の白金板電極
を取付け、室温下電流値20mAにて14時間定電流電
解(通電量21フアラデー)を行なった。反応液を炭酸
水素ナトリウム水溶液及び飽和食塩水にて各2回洗浄後
、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下溶媒を留去し、得ら
れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、2α−メチル−2β−セレノシアナートメチルペナム
−3α−カルボンM p−ニトロベンジルエステル19
8maを得た。
赤外吸収スペクトル(NaCl ) v   (cm−1)−2150,1770、aX 1740゜ 核磁気共鳴スペクトル(CDCl2) δ(ppm)− 1,58(s、3H)、 3.08,3.60 (ABX、2H,J−16Hz、
J−4Hz、J−2Hz)、3.50 (s、2H)、 4.80 (s、IH)、 5.10〜5.50 (m、IH)、 5.23 (s、2H)、 7.43 (6,2H,J−9Hz)、8.07 (d
、2H,J=9Hz)。
実施例2 単一セルに、3−メチル−2−〔2−オキソ−4−(ベ
ンゾチアゾール−2−イル)ジチオアゼチジン−1−イ
ル〕−3−ブテン酸 p−ニトロベンジルエステル25
3ma (0、50mmol)及びアジ化ナトリウム1
96ma(3mmol)を秤取り、ジメチルホルムアミ
ド4m+及び酢15m1を加えて撹拌した。これに一対
の白金板電極を取付け、氷冷上電流値1Qa+Aにて6
時間定電流電解を行なった。反応液を炭酸水素ナトリウ
ム水溶液及び飽和食塩水にて各2回洗浄後、硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、減圧上溶媒を留去し、得られた残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、2β−アジ
ドメチル−2α−メチルペナム−3α−カルボンM p
−ニトロベンジルエステル42maを得た。
赤外吸収スペクトル(CHCI3) ν  (Cm”)−2050,1775、ax 1750゜ 核磁気共鳴スペクトル(CDCl2) δ(ppm)− 1,39(S、3H)  、 3.06.3. 59  (ABX、  2H,J−1
6H2,J=4H7,J=21−IZ)  、3.47
  (s、2H)  、 4、 78  (s、  1H)  、5.15〜5.
45  (m、1H)  、5.23  (s、2H)
  、 7.50  (d、2H,J−9Hz)  、8.18
  (d、2)(、J−9Hz)  。
(以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはペニシリンカルボキシル保護基を、R_1
    及びR_2は同一又は相異なって水素原子、ハロゲン原
    子又はアシルアミノ基を、R_3は含窒素複素環式基を
    、夫々示す。〕 で表わされるアゼチジノンジスルフイド誘導体と一般式 HY 〔式中、Yはアジド基又はセレノシアナート基を示す。 〕 で表わされる化合物又はその塩とを電解反応せしめるこ
    とにより、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R、R_1、R_2及びYは前記に同じ。〕 で表わされる2β−置換メチルペニシリン誘導体を得る
    ことを特徴とする2β−置換メチルペニシリン誘導体の
    製造法
JP62045753A 1987-02-27 1987-02-27 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法 Expired - Lifetime JP2612443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045753A JP2612443B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045753A JP2612443B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63211285A true JPS63211285A (ja) 1988-09-02
JP2612443B2 JP2612443B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=12728060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045753A Expired - Lifetime JP2612443B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612443B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111072588A (zh) * 2019-12-24 2020-04-28 青岛科技大学 一种含硫氰基噻唑啉类化合物的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111072588A (zh) * 2019-12-24 2020-04-28 青岛科技大学 一种含硫氰基噻唑啉类化合物的制备方法
CN111072588B (zh) * 2019-12-24 2021-03-30 青岛科技大学 一种含硫氰基噻唑啉类化合物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2612443B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2216146A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Cephalosporinderivaten
US4060688A (en) Cephalosporin intermediates
EP0076621B1 (en) Azetidinone derivatives
US4042585A (en) Process for preparation of 3-halomethylcephems
US4031084A (en) Process for cephalosporin antibiotic intermediates
US4496484A (en) Penicillin derivatives
JPS60214792A (ja) ペナム酸エステル誘導体
US4603014A (en) Thiazolinoazetidinone derivatives and process for the preparation of the same
US4008229A (en) Halo substituted β-lactam antibiotics
US5847116A (en) Process for the preparation of intermediates useful in the synthesis of cephalosporins
JPS63211285A (ja) 2β−置換メチルペニシリン誘導体の製造法
US4499265A (en) Process for preparing 3-exo-methylenecepham derivatives
EP0529081B1 (en) Use of halogenated beta-lactam compounds for producing 3-hydroxycephem derivatives
JP2602669B2 (ja) 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法
DE2429166A1 (de) Verfahren zur selektiven spaltung der amidsaeurefunktion eines 7-(amidsaeure)cephalosporins
JPS59104390A (ja) 1−オキサ−β−ラクタムの製造法
US4183850A (en) Process for preparing 2-acyloxymethylpenams and 3-acyloxycephams
US5162522A (en) Method for producing cephem compounds
JPH0141153B2 (ja)
US4379032A (en) Process for preparing oxazolineazetidinone derivatives
CA1201433A (en) Penicillin derivatives and process for preparation of the same
JPS6043340B2 (ja) 塩素化アゼチジノン誘導体及びその製造法
JPH0239519B2 (ja)
EP0367722B1 (de) Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven Acyloxyazetidinonen
JPS62294686A (ja) ペニシラン酸誘導体