JPS6320806Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320806Y2
JPS6320806Y2 JP1982095036U JP9503682U JPS6320806Y2 JP S6320806 Y2 JPS6320806 Y2 JP S6320806Y2 JP 1982095036 U JP1982095036 U JP 1982095036U JP 9503682 U JP9503682 U JP 9503682U JP S6320806 Y2 JPS6320806 Y2 JP S6320806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
porous foam
casing
honeycomb
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982095036U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58195625U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9503682U priority Critical patent/JPS58195625U/ja
Publication of JPS58195625U publication Critical patent/JPS58195625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320806Y2 publication Critical patent/JPS6320806Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、粒子捕集器に係り、特にデイーゼル
機関が排出する排気ガス中に含まれている炭素粒
子の如き粒子を捕集するフイルタ式の粒子捕集器
に係る。
デイーゼル機関の排気ガスの如き高温ガス中の
粒子を捕集する粒子捕集器のためのフイルタは、
高い粒子捕集性を有していることは勿論のこと、
高い通気性を有し、しかも耐熱性に優れているこ
とを要求され、このフイルタとしては、発泡セラ
ミツクス等により構成された多孔質構造のフオー
ムフイルタと、多孔質セラミツクス等により構成
された多孔質ハニカムフイルタとが知られてい
る。何れのフイルタも長期間の使用による捕集粒
子量の増大に伴い目詰りを生じ、通気性を低下
し、正常な排気ガス流れに対し支障を与えるよう
になる。
このため正常な排気ガス流れに対して支障を与
えることなく粒子捕集器が使用されるためには、
フイルタに捕捉された粒子が定期的にこれより除
去される、所謂再生が行われる必要がある。フイ
ルタに捕捉された粒子をこれより除去する一つの
方策として、フイルタの上流側端部にヒータエレ
メントを設け、これによつてフイルタが捕捉して
いる粒子を焼失灰化させる方策が知られており、
これはヒータエレメントを火種としてこれの付近
にある捕捉粒子を着火させ、捕集粒子の自己火炎
伝播によつて全ての粒子が焼失灰化されることを
想定している。
ヒータエレメントは一般にフイルタの上流側端
部に設けられるので、その上流側端部に捕捉粒子
が付着していないと、ヒータエレメントによる捕
捉粒子の着火が難しい。これに対し、ハニカムフ
イルタは、寸法精度が高いものを容易に製造で
き、また粒子捕集率が高いという利点があるが、
そのフイルタ構造からしてフイルタの上流側端部
に捕捉粒子が多く付着せず、このためこれの上流
側端部にヒータエレメントが装着されても該ヒー
タエレメントによる捕捉粒子の着火が行われにく
く、再生時に於けるヒータエレメントの電力消費
量が大きくなり、また捕捉粒子の着火が不安定で
ある。
これに対し多孔質フオームフイルタはその上流
側端部に多くの捕捉粒子が付着するので、その上
流側端部に設けられたヒータエレメントにより捕
捉粒子の着火が容易に且確実に行われるが、この
多孔質フオームフイルタはハニカムフイルタに比
して粒子捕集率が低く、また早期に目詰まりを生
じ、圧損が大きいという欠点を有している。
本考案は、ハニカムフイルタと多孔質フオーム
フイルタの利点を有効に利用し、それらの欠点を
互いに補うよう構成され、粒子捕集率が高く、し
かもヒータエレメントによつて確実に再生が行わ
れ、そのうえ圧損が少ない粒子捕集器を提供する
ことを目的としている。
かかる目的は、本考案によれば、ケーシング
と、前記ケーシング内に設けられ軸線方向に延在
する複数個の孔を有し前記孔が交互に両端部の一
方をプラグにより閉塞された長床長の多孔質構造
のハニカムフイルタと、前記ケーシング内に該ケ
ーシング内を流れる排気ガスの流れで見て前記ハ
ニカムフイルタより上流側に設けられた短床長の
多孔質フオームフイルタと、前記多孔質フオーム
フイルタの上流側端部に設けられたヒータエレメ
ントとを有し、前記ハニカムフイルタと前記多孔
質フオームフイルタとの間にはその互いの対向端
面の全面に亘つて延在する間〓が設けられている
ことを特徴とする粒子捕集器によつて達成され
る。
以下に添付の図を参照して本考案を実施例につ
いて詳細に説明する。
添付の図は本考案による粒子捕集器の一つの実
施例を示す縦断面図である。図に於て、1は粒子
捕集器の筒状ケーシングを示しており、この筒状
ケーシング1はその一端部に排気ガス入口2を、
また他端に排気ガス出口3を有している。
筒状ケーシング1内には円柱状の床長が十分に
長い多孔質構造のハニカムフイルタ4と円板状の
床長が短い多孔質フオームフイルタ5とが各々設
けられている。ハニカムフイルタ4は軸線方向、
即ち筒状ケーシング1内の排気ガス流れ方向に延
在しハニカム状に集合した複数個の孔6を有し、
該孔を郭定する隔壁7の全てが多孔質セラミツク
ス等の耐熱性多孔質構造になつている。複数個の
孔6はその上流側端部にて二次元方向に見て、即
ちその一つの横断面で見て一つおきにプラグ8に
より閉塞され、また上流側端部をプラグ8によつ
て閉塞されていない孔6は下流側端部にてプラグ
9により閉塞されている。即ち、孔6は交互に両
端部の一方をプラグ8或いは9により閉塞されて
いる。
このように複数個の孔6が各々プラグ8または
9によりその上流側端部と下流側端部の何れか一
方を互いに隣接する孔に於て交互に閉塞されるこ
とにより、排気ガスは多孔質構造の隔壁7を通過
して流れる。隔壁7はこれを通過する排気ガス中
に含まれている粒子を捕捉し、このため該隔壁の
表面部に排気ガス中の粒子が付着堆積する。
多孔質フオームフイルタ5は筒状ケーシング1
内を流れる排気ガスの流れで見てハニカムフイル
タ4より上流側に該ハニカムフイルタ4に対し小
さい間隙10をおいて設けられている。即ち、ハ
ニカムフイルタ4と多孔質フオームフイルタ5と
の間にはその互いの対向端面の全面に亘つて延在
する間〓10が設けられている。間〓10の大き
さは多孔質フオームフイルタ5よりハニカムフイ
ルタ4へ高温ガスが大きい温度低下を生じること
なく伝播する許容範囲にて最大限に大きく設定さ
れていてよい。多孔質フオームフイルタ5はその
全てが発泡セラミツクス等の如き通気性の耐熱性
多孔質構造、即ち三次元網目構造になつており、
その網目間にて排気ガス中の粒子を捕捉するよう
になつている。
多孔質フオームフイルタ5の上流側端部にはこ
れの上流側端面に極く接近して或いは接触して電
熱線式のヒータエレメント11が設けられてい
る。
本考案による粒子捕集器のフイルタの再生に際
しては、ヒータエレメント11に通電を行つてこ
れを発熱させることにより行われる。ヒータエレ
メント11が発熱すると、これの付近にある多孔
質フオームフイルタ5の上流側端面に付着してい
る捕捉粒子が着火され、これによつて多孔質フオ
ームフイルタに付着している粒子が燃焼し、これ
によつて生じた高温ガスが間隙10を経て多量に
ハニカムフイルタ4へ流れ、該高温ガスによつて
ハニカムフイルタ4の隔壁7に付着している捕捉
粒子が確実且速やかに発火して燃焼し、焼失灰化
する。
多孔質フオームフイルタ5は上述の如き高温ガ
ス発生器として機能すれば良いので、このフイル
タの床長は十分短くて良く、これにより該多孔質
フオームフイルタによる圧損は小さくなり、これ
を実用上障害にならない値にすることができる。
ハニカムフイルタ4は多孔質フオームフイルタ5
に比してその床長が十分に長いので、これによつ
て高い捕集率が得られ、また十分な粒子捕集容量
が確保される。また多孔質フオームフイルタ5と
ハニカムフイルタ4とが互いの端面にて接合して
設けられていれば、多孔質フオームフイルタ5の
下流側端面のうちプラグ8と対応する領域はプラ
グ8により閉塞されることになつて多孔質フオー
ムフイルタ5の粒子捕集能力が低減するばかりで
なく、その床長が短くされても圧損が比較的大き
く増大するが、しかし本考案による粒子捕集器に
於ては、多孔質フオームフイルタ5とハニカムフ
イルタ4との間に間〓10が設けられているの
で、上述の如き不具合が生じず、多孔質フオーム
フイルタ5の床長が短いことが有効に作用して圧
損が小さい値に保たれ、しかも再生時には間〓1
0に存在する空気がハニカムフイルタ4の捕集粒
子の燃焼に有効に利用され、充分な再生が行われ
るようになる。
以上に於ては本考案を特定の実施例について詳
細に説明したが、本考案はこれに限定されるもの
ではなく本考案の範囲内にて種々の実施例が可能
であることは当業者にとつて明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
添付の図は本考案による粒子捕集器の一つの実
施例を示す縦断面図である。 1……筒状ケーシング、2……排気ガス入口、
3……排気ガス出口、4……ハニカムフイルタ、
5……多孔質フオームフイルタ、6……孔、7…
…隔壁、8,9……プラグ、10……間隙、11
……ヒータエレメント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングと、前記ケーシング内に設けられ軸
    線方向に延在する複数個の孔を有し前記孔が交互
    に両端部の一方をプラグにより閉塞された長床長
    の多孔質構造のハニカムフイルタと、前記ケーシ
    ング内に該ケーシング内を流れる排気ガスの流れ
    で見て前記ハニカムフイルタより上流側に設けら
    れた短床長の多孔質フオームフイルタと、前記多
    孔質フオームフイルタの上流側端部に設けられた
    ヒータエレメントとを有し、前記ハニカムフイル
    タと前記多孔質フオームフイルタとの間にはその
    互いの対向端面の全面に亘つて延在する間隙が設
    けられていることを特徴とする粒子捕集器。
JP9503682U 1982-06-23 1982-06-23 粒子捕集器 Granted JPS58195625U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503682U JPS58195625U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 粒子捕集器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9503682U JPS58195625U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 粒子捕集器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195625U JPS58195625U (ja) 1983-12-26
JPS6320806Y2 true JPS6320806Y2 (ja) 1988-06-09

Family

ID=30227159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503682U Granted JPS58195625U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 粒子捕集器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195625U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420974Y2 (ja) * 1985-02-20 1992-05-13

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867914A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Nippon Soken Inc 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867914A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Nippon Soken Inc 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58195625U (ja) 1983-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519820A (en) Fitter apparatus for purifying exhaust gases
US4427418A (en) Device for collecting particulates in exhaust gases
JP2004211692A (ja) 開端式ディーゼル微粒子トラップ
JP4222599B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法並びに当該ハニカム構造体を用いた排ガス浄化システム
JPS5867914A (ja) 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置
JPS6320806Y2 (ja)
JP3147356B2 (ja) 排気ガス微粒子浄化装置
JPS6338328Y2 (ja)
JPH05222920A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6235854Y2 (ja)
JPH0115684B2 (ja)
JPH087053Y2 (ja) パティキュレートフィルタ
JP2792247B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6343375Y2 (ja)
JPH0430329Y2 (ja)
JPS6140897Y2 (ja)
JPH03258911A (ja) ディーゼル微粒子用フィルタ
JP2900548B2 (ja) ディーゼル排気ガス浄化装置
JPH059450Y2 (ja)
JPS62126218A (ja) 排ガスフイルタ
JP3064322B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH08260944A (ja) Dpfバーナー再生装置
JPS628326Y2 (ja)
JPS58214316A (ja) 排気ガス浄化用フイルタ
JPH06264718A (ja) 内燃機関の排気フィルタ