JPS6320263Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320263Y2
JPS6320263Y2 JP1979103321U JP10332179U JPS6320263Y2 JP S6320263 Y2 JPS6320263 Y2 JP S6320263Y2 JP 1979103321 U JP1979103321 U JP 1979103321U JP 10332179 U JP10332179 U JP 10332179U JP S6320263 Y2 JPS6320263 Y2 JP S6320263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
thinner
rice transplanter
support bracket
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979103321U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5620419U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979103321U priority Critical patent/JPS6320263Y2/ja
Publication of JPS5620419U publication Critical patent/JPS5620419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320263Y2 publication Critical patent/JPS6320263Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、田植機のフロート構造に関するも
のである。
従来、田植機のフロートは、後部が一定の厚み
を有しているため、田植機の旋回時において、フ
ロート後端により泥寄せがなされ、枕地等を荒す
おそれがあつた。
この考案では、田植機のフロートにおいて、フ
ロート後部を薄厚状とし、旋回時におけるフロー
ト後部の泥寄せを防止すべく構成することによ
り、上記欠点を解消しうる田植機のフロート構造
を提供せんとするものである。
この考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aは2条植の歩行型田植機を示すものであ
り、1は機体であつて、両機体1の前部にはエン
ジン2が搭載され、同エンジン2からミツシヨン
部3を介して両側に車輪4が連動連結されてお
り、機体後部には植付部5が2本の植付爪6によ
り苗マツトから一定の苗ブロツクを切削、植付す
べく装置されており、植付爪6の回動方向には前
低後高の苗載台7が、2枚の苗マツトを並列に載
置して、2本の植付爪6により2枚の苗マツトか
らそれぞれ苗ブロツクを切削して2条の植付けを
行うべく設けられており、植付爪6の植付回動作
動にあわせて横摺動する。
8は苗載台7の後方に突設したハンドルであ
る。
機体1の下方には、フロート9が装着されてい
る。
フロート9は、前部をややそり上がり状とし、
フロート機能を果たすべく一定の厚みを設けてこ
れをフロート本体9′としているが、フロート後
部においては薄厚状の形状とし、しかも同薄厚状
部分10は平面的にみてフロート本体よりやや幅
狭状に形成し、その両側の空間部分において植付
爪6の苗植付が行われる。
また、同薄厚状部分10は、その横断面形状
を、第2図に示すように、両側部が中央部よりも
薄い形状としている。
11は、フロート9の前端に設けた前端支持ブ
ラケツトであり、同ブラケツト11を介して機体
前部に支持されている。
12はフロート9の薄厚状部分10の前方に位
置する一定の厚みを有したフロート本体9′の後
端に連設した後部支持ブラケツトであり、同ブラ
ケツト12はフロート9の昇降調整装置13を介
して機体にフロート装着をするものであり、フロ
ート9を昇降調整装置13により上下調整して植
付深さの調整を行うものであり、フロート後部の
薄厚状部分10は後部支持ブラケツト12の後方
に位置するものである。
14はフロートのリブである。
又本実施例では2条植田植機に関し説明した
が、多条植の田植機において、歩行型、乗用型の
田植機のフロート一般に本実施例は適用できるも
のであり、しかもセンターフロートのみではな
く、サイドフロートも同様に構成しうる。
この考案によれば、フロート後部支持ブラケツ
トより後方をなす部分をフロート本体より薄厚状
とし、かつフロート後方部分の横断面形状を、両
側部が中央部より薄い形状としたために、薄厚状
部分の両側部はナイフエツジのような鋭利な面を
形成することになり、田植機の旋回時にフロート
後部は圃場の表面或いは土中を薄厚状部分で横方
向に水平に鋭く剪断しながら回動、旋回すること
になり、フロート後部による泥寄せを防止でき、
枕地を荒らすおそれがない効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案田植機のフロート構造を有する
田植機の側面図。第2図は、第1図−線の拡
大断面図。 A:2条植の歩行型田植機、9:フロート、1
0:薄厚状部分、11:前端支持ブラケツト、1
2:後部支持ブラケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 田植機のフロート9の後部支持ブラケツト12
    より後方部分をフロート本体9′より薄厚状とし
    て薄厚状部分10を形成し、さらに、同薄厚状部
    分10の横断面形状を、両側部が中央部より薄い
    形状としたことを特徴とする田植機のフロート構
    造。
JP1979103321U 1979-07-25 1979-07-25 Expired JPS6320263Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979103321U JPS6320263Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979103321U JPS6320263Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620419U JPS5620419U (ja) 1981-02-23
JPS6320263Y2 true JPS6320263Y2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=29336037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979103321U Expired JPS6320263Y2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320263Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269416U (ja) * 1975-11-19 1977-05-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5620419U (ja) 1981-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497836A (en) Row cleaner
US4267783A (en) Seed bed preparation method and apparatus
KR200403145Y1 (ko) 농업용 고랑제초기
CN205510785U (zh) 气吸式精量施肥播种机
JPS6320263Y2 (ja)
US4682658A (en) Tilling apparatus for preparing a ridge and furrowed field
RU2267898C1 (ru) Комбинированный сошник
US3282353A (en) Soil cutting implement for rotary tillers
US20090008107A1 (en) Stalk and root eliminator
KR20220072163A (ko) 사막 벼 재배용 물 절약형 복합파종기
CN206452720U (zh) 剪切式免耕播种机专用开沟器
CN213246029U (zh) 一种洋芋种植机的铺膜覆土机构
CN212677692U (zh) 一种起垄挖窝一体机
CN212851753U (zh) 一种洋芋种植机
CN217657130U (zh) 一种玉米行间用中耕除草机
JPH064654Y2 (ja) ロ−タリ機の溝切り装置
CN2348550Y (zh) 悬挂、深松、培土苗间除草装置
JPS597393Y2 (ja) 作溝器
JP2660304B2 (ja) 不耕起圃場の苗植付方法及び苗植付装置
JP3075652B2 (ja) 代掻同時植付機の植付装置
CN2413471Y (zh) 一种苗田灭茬机
JP2508837Y2 (ja) 不耕起移植機
US3710871A (en) Rotary furrowing tool
JPS5915841Y2 (ja) 作条鍬
JPS6219132Y2 (ja)