JPS63200911A - 付着性の良い金属短繊維の製造方法 - Google Patents

付着性の良い金属短繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS63200911A
JPS63200911A JP3183987A JP3183987A JPS63200911A JP S63200911 A JPS63200911 A JP S63200911A JP 3183987 A JP3183987 A JP 3183987A JP 3183987 A JP3183987 A JP 3183987A JP S63200911 A JPS63200911 A JP S63200911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shearing
short metal
center
metal fibers
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3183987A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Suzuki
昭男 鈴木
Kensaburo Takizawa
滝沢 謙三郎
Kazuhiko Gunda
郡田 和彦
Tokuo Mizuta
水田 篤男
Jitsuo Kitazawa
北沢 実雄
Shohei Tanaka
田中 昌平
Katsuyuki Nawama
縄間 克行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3183987A priority Critical patent/JPS63200911A/ja
Publication of JPS63200911A publication Critical patent/JPS63200911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば繊維強化コンクリートに採用される金
属短繊維を製造する方法に関し、特にコンクリートとの
付着性の良い金属短繊維を低コストで製造でき、ひいて
は生産性を向上できる製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、土木建築材料に使用されるコンクリート材は、
引っ張り1曲げ強度の向上を図る目的から、0.5φ×
30fi程度の線状の金属短繊維を、例えば容積百分率
で1〜2%程度埋入するようにしている。
また、上記金属短繊維は、直線状の状態でコンクリート
内に埋入させると、付着性が悪く、例えばコンクリート
に引ワ張り荷重が加わると抜けたりして強度を低下させ
るという問題がある。そこで従来から、上記金属短繊維
を波形に形成したり、両端部を曲げたりして金属短繊維
とコンクリートとの付着性を向上させるようにしている
このような金属短繊維を製造する方法の一例として、従
来、特公昭53−12278号公報に記載されているも
のがあった。これは、帯状の薄板の長手方向端部に、押
圧ロールにより波部を形成し、しかる後該薄板を幅方向
に固定刃と回転刃とにより剪断し、金属短繊維を製造す
る方法である。
また、他の従来方法として、特公昭55−16768号
公報に記載されているような製造方法がある。これは、
薄板が当接する部分の固定刃を波状に形成し、回転刃の
剪断力により波形状の金属短繊維を製造する方法である
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記特公昭53−12278号公報に開
示された製造方法では、薄板に波部を形成するための加
工装置を必要としていることから、それだけ設備費等が
かかり製品コストが高(なるという問題点がある。
一方、上記特公昭55−16768号公報に開示された
方法による場合は、波状の固定刃を形成しているので、
上記波部を形成するための加工装置を必要としないから
、それだけ製品コストを低減できる。
しかしながら、上記いずれの製造方法においても、薄板
を剪断する回転刃の寿命が短いという問題点がある。こ
れは、上記回転刃の形状が平坦になっており、この刃面
が剪断時において薄板に一様に直角に当たることから、
それだけ剪断荷重が大きくなり、その結果刃先が摩耗し
易くなることに起因している。ここで、下刃に対して上
刃が傾斜しているシャーの構造を採用することも考えら
れるが、この場合、シャー〇上刃における切断面は、水
平方向に対して所定傾斜角を有し、上刃の両端では、下
刃からの高さが異なるためストロークが大きくなり、1
回の切断に時間がかかり、生産性の点から採用は困難で
ある。
本発明の目的は、付着性の良い金属短繊維を低コストで
製造でき、しかも切断刃の寿命を延長でき、かつ1回の
切断時間を短くすることにより生産性を向上できる付着
性の良い金属短繊維の製造方法を提供することにある。
C問題点を解決するための手段〕 本件発明者らは、上記従来の問題点を解決するために鋭
意研究を重ねた結果、薄板の幅方向両端部から内側に向
かって切断した場合、円弧状に湾曲した金属短繊維が得
られる点を見出した。即ち、この円弧状の金属短繊維を
そのまま採用すれば、付着性向上のための二次加工を省
略でき、また薄板に一様に刃面が当接することはないか
ら、切断荷重を小さくすることができ、かつ両端から切
断するので、切断時間を短縮できることに想到し、本発
明をなしたものである。
そこで本発明は、帯状の薄板を、長手方向の所定間隔ご
とに幅方向に剪断して、線状の金属短繊維を製造する方
法において、上記薄板の少なくとも幅方向両端から、内
側に向かって剪断することを特徴としている。
ここで、上記薄板の少なくとも幅方向両端から剪断する
とは、文字どおり両端から剪断する場合だけでなく、例
えば両端から剪断すると同時に、これ以外の幅方向の任
意の位置からも剪断を開始する場合も含まれるという意
味である。
〔作用〕
本発明に係る付着性の良い金属短繊維の製造方法によれ
ば、薄板の少なくとも幅方向両端から、内側に向かって
剪断するので、薄板の切り落とされた部分の両端は下方
向に曲げとねじりを受けながら切断され、その結果、円
弧状の金属短繊維が得られる。この円弧状の金属短繊維
をコンクリート内に埋入することにより、張力がかかっ
ても曲がった部分が引っ掛かりとなって抜は難く、付着
性が向上する。この場合、切断と同時に曲げ加工ができ
るので、湾曲させるための二次加工を省略でき、それだ
け製品コストを低減できる。
また、本発明では、薄板の両端の2箇所から切断を開始
するので、上記シャー構造を採用した場合に比較して切
断時間を短縮でき、ひいては生産性を向上できる。上記
両端以外の点からも剪断を開始した場合は、上記公報記
載のものと比べても剪断時間は略変わらないこととなる
さらに、本発明では、両端から剪断を開始するから、剪
断荷重を軽減でき、それだけ剪断刃の寿命を延長できる
〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による付着性の
良い金属短繊維の製造方法を説明するための図である。
まず上記金属短繊維の製造方法を実現するための装置に
ついて説明する0図において、1は金属短繊維の製造装
置を示し、これはコイル状の薄鋼板3を解きほぐすため
のアンコイラ2と、スリフタ装置5とプレス装置6とか
ら構成される装置上記スリッタ装置5は該薄鋼板3を搬
送するピンチローラ4と、外周面にカッタが形成された
一対のスリッタロール11とを′配設してなり、上記ピ
ンチローラ4により搬送された薄鋼板3を長手方向に沿
って所定幅、例えば301ごとに切断し、多数のスリ7
ト材13を形成する。上記プレス装置6は上記スリッタ
装置f5からの各スリット材13を幅方向に切断して、
0.5φ程度の線状の金属短繊維を形成する。なお、1
4は金属短繊維を回収するパケットである。
上記プレス装置6には、スリット材13を切断する剪断
装置7が設置されており、該剪断装置7は主として垂直
方向に上、下動する上刃8と、水平に向けて固定された
下刃9とから構成されている。この上刃8は、その先端
部が、スリット材13の搬送方向前方を向くように少し
傾斜して、かつ下方に移動されたときに、下刃9と所定
の隙間をおいて搬送方向前側に位置するように取り付け
られている。
そして、上記下刃9の上部の刃面9aは平坦に形成され
ている。一方、上記上刃8の下部の刃面8aは、上記ス
リット材13を本実施例方法に従って剪断できるように
、該刃面8aの全長にわたって端縁切り込み部10と中
央切り込み部12とからなる波形に形成されている。こ
こで、上記刃面8aの波形はスリット部材13の幅ごと
に同一形状を繰り返していることから、以下その■ピッ
チ分を詳細に説明する。
上記端縁切り込み部10は、上記スリット材13の幅方
向両端部13aを臨む位置に形成されており、水平面に
対して比較的大きい切り込み角θ8をなす傾斜状になつ
ている。また、上記中央切り込み部12は、上記端縁切
り込み部10間の中央部、つまりスリット材13の幅方
向中央部13bを臨む位置に形成された水平状の水平部
12aと、これに続いて上記両端縁切り込み部10方向
に傾斜状に延びる傾斜部11とからなり、この水平部1
2aの先端と上記端縁切り込み部10の先端とは略同−
高さに位置している。また上記傾斜部11は水平面に対
して上記切り込み角θ茸より小さい傾斜角θ、をなして
いる。
次に、上記金属短繊維の製造装置1により、金属短繊維
を製造する方法について説明する。
まず、上記製造装置1による製造工程の概略を説明する
。上記コイル状に巻回された薄鋼板3は、ピンチロール
4により搬送され、スリッタ装置5によって所定幅ごと
に切断されて多数の帯状のスリット材13が形成される
。そして、各スリット材13は、プレス装置6に搬送さ
れ、剪断装置7によりスリット材13の幅方向に剪断さ
れて線状の金属短繊維15となってパケット14内に収
容されることとなる。
次に上記剪断装置7によりスリット材13を剪断する工
程を第5図及び第6図に基づいて説明する。上記剪断装
置7の下刃9上に搬送されたスリット材13の先端が、
前方に所定量突出されると、この搬送速度に同期して上
刃8が下降する。すると、この上刃8の端縁切り込み部
10及び中央切り込み部12の水平部12aが、上記ス
リット材13の両端部13a及び中央部13bを押圧す
る。
するとこれにより、第6図fal〜fd)に示すように
、スリット材13は、端縁切り込み部10によって両端
部13aから内側に向かって剪断され、かつ中央切り込
み部12によってこれの中央部13bから両端部13a
に向かって剪断される。その結果第6図(d)に示すよ
うな、両端が湾曲状で、中央かく字状の金属短繊維15
が得られることとなる。
ここで、上記金属短繊維15の両端部15aが湾曲状に
形成されているのは、比較的大きな切り込み角θ2をな
している端縁切り込み部10によって上記スリット材1
3の両端部13aが内側下方に強く押圧されるからであ
り、この切り込み角θ2が大きいほど小径の円弧状にな
る。一方、中央部分15bがく字状に形成されているの
は、上記中央切り込み部12の比較的小さい切り込み角
θ、をなす傾斜部11によってスリット部材13が外側
に引張られるからである。従って、上記切り込み角θ重
、傾斜角θ、は、成形される金属短繊維15の形状によ
って適宜選択すればよく、例えば上記角度θ8を小さく
、つまり端縁切り込み部10を長くすれば上記く字状部
分に対する湾曲状部分の割合が大きくなる。
このように本実施例による付着性の良い金属短繊維の製
造方法によれば、スリット材13の両端部13aから内
側に向かって切断するようにしたので、この切断により
成形された金属短繊維150両端部15aは湾曲状に折
り曲げられるから、その分コンクリートとの付着性を向
上でき、その結果コンクリート内に埋入しても抜けるこ
とがなく、引っ張り強度を向上できる。
また、上刃8の刃面8aを波形に形成し、該刃面8aが
スリット材13の全長にわたって同時に当接することは
ないようにしたので、それだけ剪断荷重を小さくでき、
摩耗を低減できる分寿命を延長できる。
さらに、剪断と同時に屈曲部を形成できるので、該屈曲
部を形成するための二次加工装置を必要としないから、
それだけ製品コストを削減できる。
さらにまた、上記スリット材130両端と中央部とから
同時に剪断を開始するから、1回の剪断時開は、従来の
一様に剪断する場合とそれほど変わらない。
なお、上記実施例では、コンクリート用金属短繊維に採
用する上で、最適な形状を有する金属短繊維15を製造
する観点から、端縁切り込み部10間に中央切り込み部
12を形成した場合を例にとって説明したが、本発明の
上刃8の形状はこれに限られるものではなく、例えば第
7図ないし第9図の形状でもよい。
第7図ないし第9図は、上刃の変形例を示す図であり、
図中、第3図ないし第6図と同一符号は同−又は相当部
分を示す。
第7図の変形例は、上刃8の刃面8aを、端縁切り込み
部10のみにより構成した例であり、この例は第8図f
a)〜fdlに示すように、スリット材13の両端部1
3aから、内側に向かって中央部で剪断分離される。こ
れにより得られた金属短繊維16は、第8図fdlに示
す湾曲状の形状になる。この場合、スリット材13の板
厚が薄いほど、また切り込み角θ、が大きいほど曲がり
の大きい金属短繊維16a、16bが得られる。
第9図の変形例は、上記実施例の水平部12を省略した
例であり、つまり切り込み部工0と傾斜部11とから構
成されている。
上記第7図及び第9図に示す上刃8においても、上記実
施例と同様の効果が得られる。
また、上記実施例では、一枚の上刃8の場合について説
明したが、本発明は勿論他の剪断装置にも適用でき、例
えば第10図は、回転型剪断機の回転刃21に採用した
例である。これは回転体20の外周部に多数の回転刃2
1が配設されており、薄板22を固定刃23上に送り出
し、上記回転刃21の回転により切断して金属短繊維を
製造する装置である。この場合も上記実施例と略同様な
効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る付着性の良い金属短繊維の製
造方法によれば、薄板の少なくとも幅方向両端から内側
に向かって剪断するようにしたので、コンクリートとの
付着性を向上できる円弧状の金属短繊維が得られる効果
があり、しかも剪断荷重を軽減できるから剪断刃の寿命
を延長でき、さらに1回の切断時間をそれほどかけない
から生産性を確保できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による付着性の
良い金属短繊維の製造方法を説明するための図であり、
第1図はその金属短繊維を製造するための装置を示す概
略構成図、第2図はその製造工程を示す斜視図、第3図
はその剪断装置の上刃、下刃を示す正面図、第4図はそ
の側面図、第5図は上刃がスリット材に当接した状態を
示す正面図、第6図(5)ないし第6図fc)はスリッ
ト材の切断方法を説明するための平面図、第6図fdl
はその切断されて得た金属短繊維を示す斜視図、第7図
ないし第9図は上記実施例の変形例を示し、第7図はそ
の剪断装置の上、下刃を示す正面図、第8図fatない
し第8図(C1はそのスリット材の剪断方法を説明する
ための平面図、第8図fdlはその剪断されて得た金属
短繊維を示す正面図、第9図はその上刃を示す正面図、
第10図fa)は上記実施例の上刃を回転型剪断機に適
用した例を示す斜視図、第102山)はその回転刃を示
す斜視図である。 図において、3は薄鋼板(薄板)、15は金属短繊維で
ある。 特許出願人     株式会社神戸製鋼所代理人 弁理
士   下布  努 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状の薄板を、長手方向の所定間隔ごとに幅方向
    に剪断して線状の金属短繊維を製造する方法において、
    上記薄板の少なくとも幅方向両端から、内側に向かって
    剪断することを特徴とする付着性の良い金属短繊維の製
    造方法。
JP3183987A 1987-02-14 1987-02-14 付着性の良い金属短繊維の製造方法 Pending JPS63200911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183987A JPS63200911A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 付着性の良い金属短繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3183987A JPS63200911A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 付着性の良い金属短繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63200911A true JPS63200911A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12342223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3183987A Pending JPS63200911A (ja) 1987-02-14 1987-02-14 付着性の良い金属短繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63200911A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120507A (ja) * 2004-12-27 2007-05-17 Mitsuboshi Belting Ltd Vリブドベルト及びvリブドベルトの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155116A (ja) * 1982-03-09 1983-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd スチ−ルフアイバ−の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155116A (ja) * 1982-03-09 1983-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd スチ−ルフアイバ−の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120507A (ja) * 2004-12-27 2007-05-17 Mitsuboshi Belting Ltd Vリブドベルト及びvリブドベルトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1114241A (en) Forming expanded mesh sheet from deformable strip
CN104039514A (zh) 旋转剃须单元
JP5432256B2 (ja) 鋼繊維の製造方法
US8607667B2 (en) Manufacturing razor blades
EP1940568B1 (en) Method for manufacturing razor blades
JP3446206B2 (ja) エキスパンド網,エキスパンド網の製造方法,及び鉛蓄電池用極板
CS214713B2 (en) Rotary longitudinal cutter
JPS63200911A (ja) 付着性の良い金属短繊維の製造方法
US4210009A (en) Reinforcement fibres
JPS63200910A (ja) 金属短繊維の製造方法
CA2034493A1 (en) Method and apparatus for producing a compressible zone in at least one peripheral region of a mineral fiber sheet or batt for insulation against heat, sound and/or fire, and mineral fiber sheets produced by the method
US9038272B1 (en) Variable force spring tapes and method of manufacture
JP3691838B2 (ja) 展延メッシュシートの製造装置
US5046683A (en) Cassette reel spring tip configuration
JP3673073B2 (ja) 展延メッシュシートの製造方法及びその装置
US4124925A (en) Expanded metal
KR100253165B1 (ko) 강섬유 자동제조장치
JPH01146610A (ja) 付着性,分散性に優れた金属短繊維の製造装置
JPH02106218A (ja) 金属短繊維の製造装置
JPS5811511Y2 (ja) 刃物装置
KR100239881B1 (ko) 박판을 이용하여 표면적을 넓힌 강섬유의 제조장치
JPH01164745A (ja) 繊維強化コンクリート用金属短繊維及びその製造装置
EP1044740A2 (en) Method for manufacture of articles in foraminous sheet materials
EP3225392B1 (en) Method for forming crimped parts in continuous body of web member having fiber bundles, and formation device
JP3431766B2 (ja) 形鋼のシャー切断方法