JPS6319557A - 血液検査用毛細管 - Google Patents

血液検査用毛細管

Info

Publication number
JPS6319557A
JPS6319557A JP16327086A JP16327086A JPS6319557A JP S6319557 A JPS6319557 A JP S6319557A JP 16327086 A JP16327086 A JP 16327086A JP 16327086 A JP16327086 A JP 16327086A JP S6319557 A JPS6319557 A JP S6319557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
plasma
holder
components
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16327086A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kawakatsu
川勝 哲
Kenichiro Okaniwa
憲一郎 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP16327086A priority Critical patent/JPS6319557A/ja
Publication of JPS6319557A publication Critical patent/JPS6319557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は血液試料を遠心分離により血球成分と血漿又
は血清成分に分離した後、血ツタ又は血清成分のみを取
り出して臣n床学的検査に用いることの可能な血液検査
用毛細管に関するものである。
〔発明の背景〕
臨床検査において、血液を検体とした検査は診断上重要
な情報を提供するものであり、それらの検査は血液学的
検査、微生物学的検査、免疫血清検査及び臨床化学検査
で代表されるように多種にわたるものである。これらの
検査の中で、検体としては全血、血漿又は血清成分を用
いるが、その検査の種類により使用検体を選択する必要
がある1例えば、血液学的検査で赤血球係数、白血球係
数、ヘマトクリット値等を測定する場合には全血をその
まま用いるが、検体として血漿又は血清成分を用いる場
合には採血管に血液を採取した後、これを遠心分離器に
かけて血球成分と血漿又は血清成分とに分離し。
その上清である血醤又は血清成分をピペット又はデカン
テーションによって他の容器に分取することとなる。
しかしながら、上記血脩又は血清成分を分取する従来法
ではその操作が煩雑であり1時間がかかる上に、検査試
料の採取ミス等が起こるという問題があり、臨床検査に
要求され・る正確。
迅速、簡便といった条件を満足するものではない、即ち
、遠心分離してその上清をピペットやデカンテーション
によって分取する場合において、血漿又は血清酸□分中
に血球成分等が混入する虞れがあるし、その混入がない
ようにするには操作者に十分な熟練と慎重さが要求され
ていたからである。
また、従来、血球成分と血漿又は血清成分との分離を明
確にし1分取操作を容易にするために、血球成分と血漿
又は血清成分の中間比重をもったスチレン等のプラスチ
ックビーズやシリコン/シリカ等からなるゲル状物(チ
キソトロピー物質)を相分離材として用いることも試み
られているが2分離が不十分であったり、血清成分を得
る場合には凝固に時間を要するなどの欠点を有していた
し、遠心分離後の上清の分取操作の正確、迅速、N便に
ついては改善されていない。
また、近年1分析技術の進歩は著しく、極く微量の血液
で各種の血液検査が可能になった。
例えば、臨床化学検査におけるドライケミストリーが挙
げられる。このドライケミストリーは試薬を含浸したド
ライシートを用い、これに検体試料を供給して反応させ
、その反応による色の濃度変化を反射法により測光する
ことによって検体試料を測定するもので、湿式法のよう
に試J類の調整1反応容器の準備、使用後の検体の処理
、検体試料や試薬等の秤量、希釈、操作法に従った混合
等の操作が不要となる。このドライシートとしては水不
透過性の透明支持体上に検体と反応して選択的に発色す
る試薬層を設け、その上に検体試料をその容量に比例し
た面積で拡散される展開層を備えた分析素子を用いるこ
とが多く、検体試料は展開層上に10μβ程度供給する
のみで検査できる。
前記のドライケミストリーによれば、検査のために多量
の血液を採取する必要もな(、特に新生児などのように
、採血針による採取が困難な場合等において、被検者の
身体的、精神的負担を軽減する。少量の血液の採取の方
法としては、ガラス毛細管が使用され、被検者の耳朶や
指先等を穿孔し、この部分にガラス毛細管を当ててその
毛細管現象を利用して行われる。このようにして毛細管
内に採取した血液試料は遠心分離により血球成分と血漿
又は血清成分に分離し2毛細管の上方に分離された血漿
又は血清成分を取り出して検体試料とするが、管が細い
ためその操作はかなり面倒であった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の点に鑑み、採取した血液試料を遠心分
離により血球成分と血漿又は血清成分に分離した後、そ
の血漿又は血清成分を別の容器等に取り出すことなく、
直に分析素子等に適用できるようにした血液検査用毛細
管を提供することを目的としている。また、他の目的は
血5話又は血清成分をこれに血球成分を混入させること
なく取り出し得、しかもその操作が極めて簡便、迅速か
つ正確に行い得る血液検査用毛細管を提供することにあ
る。更に、他の目的は血液学的検査に用いた血液試料で
他の血液検査を行うことを可能にした血液検査用毛細管
を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明は二つの管単体と5
該管単体の端部を突合せ状に連結するホルダーとからな
り、遠心分離により血球成分と血漿又は血清成分とに分
離した後、一方の管単体をホルダ一部分から除去するこ
とにより。
血漿又は血清成分のみが取り出せるように構成したもの
である。
〔実施例〕
次に、この発明を添付図面を参照しながらさらに詳説す
る。
第1図乃至第3図はこの発明の血液検査用毛細管の代表
例を示すものである。
図において、1は本願毛細管(以後、「毛細管」という
)で、該毛細管1は透明性材料によりなる二つの管単体
2.3と、該管単体2.3の管端2b、3aを突合せ状
に連結するホルダー4とからなる。前記管単体2,3は
好ましくは51■以下、さらに好ましくは3m1以下の
内径を有し、採取した血液試料を保持することが可能に
なっている。この管単体2.3のうちの一方の管単体2
としては両51M2a、2bが共に開口しているものと
、一端2aが閉じられ、他端2bが開口している有底筒
状のものとがあり。
他方の管単体3としては両端3a、3bが全て開口して
いる。なお、前記管単体2.3及びホルダー4の材質及
び形状については任意に決定できる。
第1図に示す毛細管1は二つの管単体2,3の管端2b
、3aをホルダー4の内孔4′に両端から挿入し、その
中間部で突合せたものである。この場合には両管単体2
.3はホルダー4の内孔4′とのきつい嵌め合いにより
互いに連結されている。勿論、一方の管単体2はホルダ
ー4と一体成形されていてもよい。
第2図に示す毛細管1は一方の管単体2の管端2bがホ
ルダー4の内孔4′にきつく嵌合し。
他方の管単体3の管端3aがホルダー4の内孔4′に設
けた雌ネジ5に螺合できる雄ネジ6を有している。この
場合も一方の管単体2は予めホルダー4と一体成形して
おいてもよい。
第3図に示す毛細管1は第2図に示す毛細管1と同様に
一方の管単体2の管端2bがホルダー4の内孔4′にき
つく嵌合されるか、一体成形され、他方の管単体3の管
端3aがホルダー4の内孔4′に挿し込んだ後2円周方
向に僅かに回転させることにより固定できるようになっ
ている0例えば、該管単体3の管端3aの外周に第3図
Bの如く1又は複数の突起7を設けるとともに、ホルダ
ー4の内孔4′に前記突起7が嵌合できる軸方向の溝8
と、該溝8の奥端に円周方向に連続する溝9を設けてな
る。即ち。
管単体3はその突起7が溝8に嵌入するように挿入し、
突起7が18の奥端に当たったときに円周方向に回転さ
せれば突起7が溝9に保合できるようになっている。
前記いずれの場合にも管単体2,3の突合せ面及び管単
体2,3とホルダー4の周接面は良く密着し、採取した
血液試料を遠心分離等する場合に血液成分が漏出しない
ようになっていることが必要である。
前記毛細管1を構成する一方の管単体2は前述した如く
有底筒状型のものと2両端開口型のものとがあり、前者
の場合は血液試料は注射器等の器具を使って管単体3の
開口端3bより注入するが、後者の場合は例えば耳朶、
指先又は踵等に設けた穿孔部に一端を当てることにより
毛細管現象を利用して採取可能である。この穿孔部から
血液試料を採取する場合は穿孔時に最初に出る血液の第
−滴は拭い去り1次の血液を採取することが経験上好ま
しい、この採取量は管単体3の外周面に予め設けた指示
線10が目安となる。
かくして血液試料を採取した後1両端開口型の管単体2
の場合はその一端2aを小火炎も溶封するか、又は適当
な封緘部材11で封緘し。
第4図示の如く封緘側を外方に向けて遠心分離器12に
設置される。該遠心分離器12としてはロータ12a内
に毛細管1がそのホルダーごと嵌合固定できる溝12b
を有するヘマトクリット遠心分離器を用いるのが望まし
い、このロータ12aの回転数は3,000〜15.O
OOrpmが得られるものが好ましい。
前記遠心分離器12の作動により毛細管l内の血液試料
は第5図示の如く、血球成分13と血漿又は血清成分1
4とに分離される。この遠心分離後の血液試料はヘマト
クリット値の測定に供することもできる。この場合には
毛細管の長さ方向に沿って目盛(図示せず)を付してお
くことが好ましい、また、遠心分離により分離された後
の血漿又は血清成分を専ら検査試料として用いる場合に
は抗凝固剤(例えばEDTA塩。
ヘパリン)を採取した血液に加えるか、管の内壁に薄く
塗っておくことが好ましい。
なお、前記ホルダー4により結合された管単体2.3の
突合せ面Sは遠心分離により毛細管1内で第5図示の如
く分離された血球成分13と血漿又は血清成分14との
分境面15より血漿又は血清成分側になることが必要で
ある。このためには前記管単体2.3の相対的長さや。
前記指示線10の付設位>77及び血液試料により前後
に移動する前記分境面15の移動量が考慮されることと
なる。
上述の如く、管内で血球成分13と血漿又は血清成分1
4とに分離された毛細管1は第6図及び第7図示のよう
に血球成分13側が下になるようにピペッタ−16の先
端に装着する。このピペッタ−16はホルダ一部16a
に対して予め圧縮用リング筒16b及び0リング16C
を内装しておいたカップラー16dを螺合し。
該カップラー16dを螺進させることによって0リング
16Cを圧縮し1毛細管1の外面に圧接させ得るように
なっている。しかる後1毛細管1を構成する一方の管単
体2をホルダー4とともに第7図二点鎖線のように除去
すれば、ピペッタ−16には血5話又は血清成分14が
保持された管単体3のみが残る。従って、ピペッタ−1
6の押杆16eを押し下げれば、そのピストン作用によ
り血漿又は血清成分14が分析素子17に適用できるよ
うになる。従って9毛細管から血5>又は血清成分を他
の容器に取り出す操作は不要であり1血脩又は血清成分
に血球成分の混入の虞れはないし、一連の操作が極めて
簡易となる。
〔発明の効果〕
以上の如く、この発明に係る血液検査用毛細管は二つの
管単体と、該管単体の・端部を突合せ状に連結するホル
ダーとからなることを特徴としているから、遠心分離に
より血球成分と血漿又は血清成分とに分離した後、一方
の管単体をホルダ一部分から除去することにより血漿又
は血清成分のみを容易に取り出して直に分析素子等に適
用できるし、血漿又は血清成分を別の容器等に取り出す
ことが不要となる。
また、血球成分を混入させることなく血漿又は血清成分
を取り出す操作が極めて簡便、迅速かつ正確に行い得る
とともに、血液学的検査に用いた血液試料で他の血液検
査を行うことが可能になるなど、各種の優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本願毛細管の実施態様を示す断面図
、第4図は毛細管を設置した遠心分離器のロータ部の斜
視図、第5図は血球成分の分離状態を示す断面図、第6
図は毛細管を装着したピペンターと分析素子との関係図
、第7図は毛細管を装着したピペッタ−の把持部の断面
図である。 1−本願毛細管 2.3−管単体 4−・ホルダー io−m−指示線 13−血球成分 14−血漿又は血清成分 特 許 出願人  小西六写真工業株式会社(A)  
    t。 第4図 wE5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二つの管単体と、該管単体の端部を突合せ状に連
    結するホルダーとからなることを特徴とする血液検査用
    毛細管。
  2. (2)前記管単体の一方が、ホルダーに予め固定され、
    他方が着脱可能になっている特許請求の範囲第1項記載
    の血液検査用毛細管。
JP16327086A 1986-07-11 1986-07-11 血液検査用毛細管 Pending JPS6319557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16327086A JPS6319557A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 血液検査用毛細管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16327086A JPS6319557A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 血液検査用毛細管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319557A true JPS6319557A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15770617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16327086A Pending JPS6319557A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 血液検査用毛細管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518157A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 血液成分を提供する方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518157A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 血液成分を提供する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2563274C (en) Specimen collecting, processing and analytical assembly
US7256045B2 (en) Analyzer with sample quality measurement, and method
US9182417B2 (en) Device and method for separating and analyzing blood
US9993816B2 (en) Apparatus and method for separating and analyzing blood
EP1012560B1 (en) Method for collecting samples of liquid specimens for analytical testing
KR101921405B1 (ko) 샘플링 및 어세이 키트, 샘플 홀더 및 방법
JP2011502623A (ja) 経皮体液サンプリング及び前処理装置及び方法
US20060210450A1 (en) Reagent cuvette
JP2001512826A (ja) 分析カートリッジ
JPS5844971B2 (ja) 測定液を準備する方法
CN113281510A (zh) 一种快速诊断病毒的抗原胶体金试剂盒
US11293839B2 (en) Device for fecal sample collection and extraction
US4563332A (en) Liquid sampling apparatus with retention means
JPS6319557A (ja) 血液検査用毛細管
US20040184965A1 (en) Testing cup
JPS6319556A (ja) 分析容器
JPS6227218Y2 (ja)
US4152939A (en) Micro-sampling device
JPS6319558A (ja) 血液検査方法及び装置
CN221789336U (zh) 一种微量全血血浆分离预稀释离心管
JP3569401B2 (ja) 溶血検体の調製方法
JPS62278456A (ja) 血液検査方法
EP0178568A2 (en) Assay device
GB2622865A (en) A housing for sample collection
JP2022525096A (ja) 溶血検出血液検査装置