JPS63194113A - ガスバ−ナ - Google Patents

ガスバ−ナ

Info

Publication number
JPS63194113A
JPS63194113A JP2701887A JP2701887A JPS63194113A JP S63194113 A JPS63194113 A JP S63194113A JP 2701887 A JP2701887 A JP 2701887A JP 2701887 A JP2701887 A JP 2701887A JP S63194113 A JPS63194113 A JP S63194113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion air
inlet
gas burner
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2701887A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Tatsumori
立森 正史
Toshio Tawa
田和 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2701887A priority Critical patent/JPS63194113A/ja
Publication of JPS63194113A publication Critical patent/JPS63194113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、燃焼空間に、ガス燃料の流入口と、燃焼用空
気の流入口を臨ませてあるガスバーナに関する。
〔従来の技術] 従来、第9図に示すように、ガス燃料を噴出路(11)
から燃焼空間(12)に噴出し、隔壁に環状に形成した
小孔(13a) 、 (13b)からの燃焼用−次及び
二次空気を燃焼空間(12)に噴出し、ガス燃料と燃焼
用−次及び二次空気の噴出流を互いにほぼ平行にし、燃
焼空間(12)でのガス燃料と燃焼用空気との緩やかな
混合によって、炎を安定させ、燃焼騒音を低くし、低N
Ox化を図れるように構成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、燃焼空間(12)に噴出される燃焼用空気のマ
クロ的流動乱れがかなり太き(て、炎の安定化、騒音発
生の面で一層の改良の余地があった。
本発明の目的は、簡単な改造でもって、燃焼用空気およ
びガス燃料の少なくとも一方の流体流をミクロ的に乱流
状態にして、燃焼空間においてガス燃料と燃焼用空気を
ミクロ的に十分に混合させ易くし、炎の安定化、騒音低
減化を図れるようにする点にある。
[問題点を解決するための手段〕 本発明の特徴構成は、燃焼用空気の流入口とガス燃料の
流入口との少なくとも一方の口、またはこれら両口、も
しくはその口への流路手前位置の流路に多数の由狭な多
曲折流路を配設することである。
〔作 用〕
つまり、多数の巾狭な多曲折流路を通して、燃焼用空気
又はガス燃料もしくは両者を夫々、燃焼空間に噴出させ
るので、前記巾狭な多曲折流路を流過してきた流体流が
ミクロ的に乱流状態で前記燃焼空間に流入するのである
。これによってガス燃料と燃焼用空気の燃焼空間での混
合を少なくとも一方の流体流のミクロ的乱流状態で行わ
せることができる。
気体が多数の巾狭な多曲折流路を通過するとその流体流
が乱流状態になることは、タバコ自体から直接に上方に
立上るタバコの煙がその分子の運動エネルギが小さい整
流であるが故に、紫煙として、紫色であるに比して、タ
バコ殊にフィルタ付のタバコを吸って口から吐出される
タバコの煙が多曲折流路間を流れる時に乱流になり分子
運動エネルギが大になって、白い色に見えることによっ
ても容易に理解されるものである。
本発明においてはかかる自然現象を燃料ガスと燃焼用空
気とを混合させた上で燃焼させる場合に利用するもので
ある。
〔発明の効果] その結果、燃焼用空気又は燃料ガスもしくは両者夫々の
流路中に単に多数の巾狭な多曲折流路を配設するだけの
簡単な構造でもって、燃料ガスと燃焼用空気との混合を
良好に行わせることができる利点がある。
従って、燃料ガスと燃焼用空気とを合流させる場合に、
十分に混合させ易い利点があり、比較的に騒音を少なく
し易くて、しかも安定的な燃焼を行わせ易い利点がある
この状態は殊に緩い速度で混合させて長い炎を得たい場
合に好都合でよい。
以上の状態とは逆に、燃料ガスと燃焼用空気とを急激に
衝突させて燃焼させる場合、並びに両者をマクロ的に混
合流にして合流させる場合も、両者のミクロ的な混合も
合わせて良好に行わせ得るので、炎が安定であり、且つ
火災強度を上げさせ易い利点がある。
〔実施例] 次に、第1図により実施例を示す。
有底円筒形状の金属製ケース(1)の底壁部に、ガス燃
料の噴出路(2)を形成し燃焼空間(9)への流入口(
2a)を有する金属製パイプ(3)を貫通して取付け、
多数の巾狭な多曲折流路(4)を配設した構成の、通気
性の多孔状体(4)を、小径孔部と大径孔部の段付き空
間を燃焼空間(9)側に有する円筒状に形成すると共に
、前記円筒状の外面においてケース(1)に内嵌させ、
かつ前記小径孔部において前記パイプ(3)に外嵌させ
である。そして、前記多数の巾狭な多曲折流路(4)は
第8図(イ) 、 (0) l (ハ)に図示するよう
に、流路内の流体流の流れ方向の垂直断面において、流
れ方向に連続した山形状に屈折させた多数の並設流路(
第8図(イ))、流れ方向に連続した波状に屈曲させた
多数の並設流路(第8図(U))、流れ方向に連続した
パルス状体を1ピツチづつ互いにずらせて千鳥状に並設
した流路(第8図(ハ))などに構成されている。さら
に、ケース(1)内の底壁部内側に形成した空気室(5
)に、燃焼用空気を送るブロワ(8)を接続し、前記多
孔状体(4)の大径孔部に金属製や非通気性セラミック
ス製の円筒(6)を内嵌させ、前記多孔状体(4)が充
填された状態で形成した燃焼用空気の噴出路(7)の燃
焼室側に連通させて、燃焼用−次空気の噴出口(8a)
及び燃焼用二次空気の噴出口(8b)を形成し、ガス燃
料の噴出路(2)と燃焼用空気の噴出路(7)を燃焼空
間(9)に臨ませてある。
噴出路(2) 、 (7)どうしを、それら噴出路(2
) 、 (7)を通りそれぞれ前記流入口(2a)及び
噴出口(8a) 。
(8b)から噴出する流体流が互いにほぼ平行流になる
ように相対配置して、平行流式の先混合型ガスバーナを
形成し、炎が安定し、燃焼騒音が低く抑えられるように
構成してある。
前記の通気性の多孔状体(4)は多孔状セラミックスで
あることが好ましい。
〔別実施例〕
次に別実施例を説明する。
ガス燃料の噴出路(2)や燃焼用空気の噴出路(7)を
形成するに、適宜変更が可能であり、例えば下記(イ)
項ないしくト)項に示す構成変更がある。
(イ)第2図に示すように、燃焼用空気の噴出路(7)
を、噴出路(2)からのガス燃料に燃焼用空気が一段で
混合されるように形成する。
(0)第3図に示すように、複数本のガス燃料用噴出路
(2)を一つの仮想平面上の位置に並設して細長い形状
のガス燃料の流入口(2a)を形成し、燃焼用−次空気
の噴出路(8a)及び燃焼用二次空気の噴出口(8b)
を細長い形状に形成して、カーテン状の炎が形成される
ように構成する。
(ハ)第4図に示すように、ガス燃料の噴出路(2)と
燃焼用空気の噴出路(7)を交互にかつ同芯状に形成す
る。
(ニ)第5図に示すように、前記多孔状体(4)を空気
室(5)に配置して大きな面積で燃焼用空気の流体流を
通過させ全体として抵抗が小となるように構成すること
もできる。
(ネ)第6図に示すように、燃料ガスの流入口(2a)
と燃焼用空気の流入口(8a)を燃焼空間(9)内で互
いに向き合って配置し、各流入口(2a) 。
(8a)に多孔状体(4)が前記燃焼空間(9)に面し
て充填配置され、かつこの燃焼空間の出口側端部に付設
された銅線のワイヤ状体(15)に支持され、かつ燃焼
空間(9)のほぼ中心線に沿う方向に延伸する熱放射体
(16)を設けるように構成してもよい。
(へ)又、燃料ガスの流入口と燃焼用空気の流入口との
夫々の主たる流れ出し方向が互いに傾斜する方向に構成
してもよい。
(ト)第7図に示すように、ガス燃料の噴出路(2)と
燃焼用空気の噴出路(7)とを交互に形成し、両種噴出
路(2) 、 (7)のそれぞれに多孔状セラミックス
で代表される多孔状体を充填配置して、両種噴出路(2
) 、 (7)のそれぞれに多曲折流路(4)を形成す
る。なお、図においては、噴出路(2)からのガス燃料
と噴出路(7)からの燃焼用空気とが三段で混合される
ように両種噴出路(2) 、 (7)が配置されている
。また、前記両種の噴出路(2) 、 (7)は、直線
的に並設しても、同芯状に並設してもよい。
又、上記の実施例の通気性の多孔状体は、セラミックの
代わりに銅からなる熱伝導性の良好な物質または、無機
繊維から構成してもよい。また、噴出口(8a) 、 
(8b)の近くにだけ多孔状体(4)を充填配置する。
要するに、燃焼用空気の噴出路(7)のうち少なくとも
噴出口(8a) 、 (8b)の近くに多孔状体(4)
が充填配置してあればよく、また、その多孔状体(4)
、の孔の形状や寸法や空隙率は適宜選定すればよい。
ガス燃料は、都市ガス、天然ガス、プロパンガス、その
他いかなるものでもよく、また、ガスバーナの用途は不
問である。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図である。 第2図乃至第8図は本発明の各別の実施例を示し、第2
図、第4図、第5図、第6図及び第7図は断面図、第3
図は正面図、第8図は(イ) 、 (U) 。 (ハ)は多曲折流路の説明図である。第9図は従来例の
断面図である。 (2a)・・・・・・ガス燃料の流入口、(4)・・・
・・・多曲折流路、(8a) 、 (8b)・・・・・
・燃焼用空気の流入口、(9)・・・・・・燃焼空間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃焼空間(9)に、ガス燃料の流入口(2a)と、
    燃焼用空気の流入口(8a)、(8b)を臨ませてある
    ガスバーナにおいて、前記燃焼用空気の流入口(8a)
    、(8b)と前記ガス燃料の流入口(2a)との少なく
    とも一方の口、またはこれら両口、もしくはその口への
    流路手前位置の流路に多数の巾狭な多曲折流路(4)を
    配設してあるガスバーナ。 2、前記燃料ガスの流入口と前記燃焼用空気の流入口と
    の夫々の主たる流れ出し方向が略々平行である特許請求
    の範囲第1項に記載のガスバーナ。 3、前記燃料ガスの流入口と前記燃焼用空気の流入口と
    の夫々の主たる流れ出し方向が互いに傾斜する方向であ
    る特許請求の範囲第1項に記載のガスバーナ。 4、前記燃料ガスの流入口と前記燃焼用空気の流入口と
    が互いに向きあって構成されている特許請求の範囲第1
    項に記載のガスバーナ。 5、前記多数の巾狭な多曲折流路を構成する物体が前記
    燃焼空間(9)に面していて、前記燃焼空間(9)がそ
    の内にこの燃焼空間内の燃焼により加熱される熱放射体
    を有している特許請求の範囲第1項ないし第4項のいず
    れか一つに記載のガスバーナ。 6、前記多数の巾狭な多曲折流路を配設した構成が通気
    性の多孔状体を充填することで構成された特許請求の範
    囲第1項ないし第5項のいずれか一つに記載のガスバー
    ナ。 7、前記多孔状体がセラミックである特許請求の範囲第
    6項に記載のガスバーナ。 8、前記多孔状体が熱伝導性の良好な物体からなってい
    る特許請求の範囲第6項に記載のガスバーナ。 9、前記熱伝導性の良好な物体が銅から成っている特許
    請求の範囲第8項に記載のガスバーナ。 10、前記多孔状体が無機繊維から成っている特許請求
    の範囲第6項に記載のガスバーナ。
JP2701887A 1987-02-06 1987-02-06 ガスバ−ナ Pending JPS63194113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2701887A JPS63194113A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ガスバ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2701887A JPS63194113A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ガスバ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63194113A true JPS63194113A (ja) 1988-08-11

Family

ID=12209352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2701887A Pending JPS63194113A (ja) 1987-02-06 1987-02-06 ガスバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63194113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149109A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料バーナー
WO2015141707A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 住友精密工業株式会社 燃焼器及び燃料電池システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834136B1 (ja) * 1969-04-21 1973-10-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834136B1 (ja) * 1969-04-21 1973-10-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149109A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料バーナー
WO2015141707A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 住友精密工業株式会社 燃焼器及び燃料電池システム
JPWO2015141707A1 (ja) * 2014-03-19 2017-04-13 住友精密工業株式会社 燃焼器及び燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950013965B1 (ko) 가스버너
CN101135442B (zh) 柯恩达气体燃烧器装置和方法
KR960012390B1 (ko) 질소산화물 저발생 버너
US3644076A (en) Liquid fuel burner
US3258058A (en) Radiant gas burners
EP0781962B1 (en) Low NOx burner
FI68898B (fi) Braennare foer montering i vaermnings- och aongpanna
JP2006504065A (ja) ガスマイクロバーナー
US6612301B2 (en) Water heater
US4610626A (en) High load gas combustion apparatus
JPS63220015A (ja) 冷間ノズル型高速バーナー用点火装置
JPS63194113A (ja) ガスバ−ナ
US3361367A (en) Gas burner
US2652890A (en) Internally fired gas burner
JPS63197806A (ja) ガスバ−ナ
JPS6237723B2 (ja)
JPH1078202A (ja) チャンネル・バーナーと流動するガスを加熱する方法
JPH0820057B2 (ja) 先混合式ガスバーナ
JP3035717B2 (ja) 分散火炎型低NOxガスバーナ
JPH0619216B2 (ja) ガスバ−ナ
KR102621868B1 (ko) 가스버너
KR102586813B1 (ko) 가스버너
JPH0278813A (ja) 燃焼装置
JP2024060628A (ja) 燃焼装置
SU1262199A1 (ru) Газова горелка