JPS6319344A - 給水制御装置 - Google Patents
給水制御装置Info
- Publication number
- JPS6319344A JPS6319344A JP16127386A JP16127386A JPS6319344A JP S6319344 A JPS6319344 A JP S6319344A JP 16127386 A JP16127386 A JP 16127386A JP 16127386 A JP16127386 A JP 16127386A JP S6319344 A JPS6319344 A JP S6319344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- water supply
- section
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は便器や手洗器等の水洗器への給水を、感知部に
よる水洗器使用の感知に基づいて自助的にゐり御する給
水制御装置、特にパイロットランプを有し駆動電源が電
池であるものに関する。
よる水洗器使用の感知に基づいて自助的にゐり御する給
水制御装置、特にパイロットランプを有し駆動電源が電
池であるものに関する。
〈従来の技術〉
従来、この種の給水1i11@装置として、特開昭59
−126831号公報のものが知られている。
−126831号公報のものが知られている。
この特開昭59−126831号公報のものについて説
明すれば、制御部は電池からの電流が通電されると投光
回路から感知部に出力して赤外線を投光し、この赤外線
が便器の使用者に当って反射し感知部を介して受光回路
が受光することにより、増巾回路へ出力してパイロット
ランプを点灯させると共に遅延回路、微分回路。
明すれば、制御部は電池からの電流が通電されると投光
回路から感知部に出力して赤外線を投光し、この赤外線
が便器の使用者に当って反射し感知部を介して受光回路
が受光することにより、増巾回路へ出力してパイロット
ランプを点灯させると共に遅延回路、微分回路。
シングルショット回路及び出力回路を順次作動して給水
部を開弁させ、更に受光回路の受光がなくなると受光回
路の出力はなくなりパイロットランプが消灯するように
している。
部を開弁させ、更に受光回路の受光がなくなると受光回
路の出力はなくなりパイロットランプが消灯するように
している。
しかし、上記従来のものは制御部の4勅にyく常が生じ
たとしてもどこの個所において異常が生じたかを容易に
把握することができなかったので、修理が非常に面倒で
あった。
たとしてもどこの個所において異常が生じたかを容易に
把握することができなかったので、修理が非常に面倒で
あった。
〈発明が解決しようとする問題点〉
本発明が解決しようとする問題点は、制御部の異常作動
個所を容易に把握することである。
個所を容易に把握することである。
く問題点を解決するための手段〉
上記問題点を解決するために本発明が講する技術的手段
は、水洗器と、水洗器の使用を感知する感知部と、この
感知部からの感知信号に基づいて給水部へ開閉信号を出
力する制御部と、該11111部からの開閉信号により
弁を開閉する給水部と、制御部に電気的に連絡するパイ
ロットランプとを備え、電池を駆動電源とする給水制御
装買において、上記制御部には制御部の異常作動個所を
検出し、その異常作動個所に対応して異なる点滅信号を
前記パイロットランプへ出力する異常作動検出部を設け
たことを特徴とするものである。
は、水洗器と、水洗器の使用を感知する感知部と、この
感知部からの感知信号に基づいて給水部へ開閉信号を出
力する制御部と、該11111部からの開閉信号により
弁を開閉する給水部と、制御部に電気的に連絡するパイ
ロットランプとを備え、電池を駆動電源とする給水制御
装買において、上記制御部には制御部の異常作動個所を
検出し、その異常作動個所に対応して異なる点滅信号を
前記パイロットランプへ出力する異常作動検出部を設け
たことを特徴とするものである。
〈作用〉
本発明の作用は制御部の異常作動個所を異常作動検出部
により検出し、この異常作動検出部からその異常作動個
所に対応して異なる点滅信号をパイロットランプへ出力
するものである。
により検出し、この異常作動検出部からその異常作動個
所に対応して異なる点滅信号をパイロットランプへ出力
するものである。
〈実施例〉
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
この実施例は第1図に示すように水洗器(1)が小便3
(1a)の場合を示し、この小便器(1a)の上方、正
確には小便器(1a)の前に使用者が立った状態で使用
者の胸の当りに相当する高さの壁面(W)に感知部(2
)を埋込式に配備すると共に給水部(4)を構成するラ
ッチングソレノイド(4a)及びフラッシュバルブ(4
b)を埋込式に配備したものである。
(1a)の場合を示し、この小便器(1a)の上方、正
確には小便器(1a)の前に使用者が立った状態で使用
者の胸の当りに相当する高さの壁面(W)に感知部(2
)を埋込式に配備すると共に給水部(4)を構成するラ
ッチングソレノイド(4a)及びフラッシュバルブ(4
b)を埋込式に配備したものである。
感知部(2)は発光ダイオードからなる投光素子(2a
)とフォトトランジスタからなる受光素子(2b)とを
備えた拡散反射型の赤外線センサーであり、w4御部(
3)を介して駆動電源の電池(5)に連絡する。
)とフォトトランジスタからなる受光素子(2b)とを
備えた拡散反射型の赤外線センサーであり、w4御部(
3)を介して駆動電源の電池(5)に連絡する。
投光素子(2a)は後述する制御部(3)のセンサー回
路(3a)から出力される投光信号に基づき赤外線を投
光し、この赤外光が用便するために小便器(1a)の前
に立った使用者に当って拡散反射してこの反射光の一部
を受光素子(2b)で受光するとセンサー回路(3a)
へ受光信号を出力する。
路(3a)から出力される投光信号に基づき赤外線を投
光し、この赤外光が用便するために小便器(1a)の前
に立った使用者に当って拡散反射してこの反射光の一部
を受光素子(2b)で受光するとセンサー回路(3a)
へ受光信号を出力する。
′tA御部(3)は大別すると上記感知部(2)の投光
素子(2a)及び受光素子(2b)に連絡して感知信号
を発生するセンサー回路(3a)と、この感知信号に基
づき作動して駆動信号を発生する1lJt11回路(3
b)と、該駆動信号に基づき作動してラッチングソレノ
イド(4a)を構成せしめる出力信号を発生する駆動回
路(3C)と、異常作動検出部(3d)と、表示回路(
3e)とからなる。
素子(2a)及び受光素子(2b)に連絡して感知信号
を発生するセンサー回路(3a)と、この感知信号に基
づき作動して駆動信号を発生する1lJt11回路(3
b)と、該駆動信号に基づき作動してラッチングソレノ
イド(4a)を構成せしめる出力信号を発生する駆動回
路(3C)と、異常作動検出部(3d)と、表示回路(
3e)とからなる。
センサー回路(3a)は上記投光素子(2a)に連通し
て投光信号を出力する投光用ドライブ(図示せず)と、
受光素子(2b)に連通して受光信号を入力する受光用
アンプ(図示せず)と、反射光ありワンショット(図示
せず)と、反射光なしワンショット(図示Vず)とを有
し、該投光用ドライブは所定周期で投光信号を連続的に
発信する。
て投光信号を出力する投光用ドライブ(図示せず)と、
受光素子(2b)に連通して受光信号を入力する受光用
アンプ(図示せず)と、反射光ありワンショット(図示
せず)と、反射光なしワンショット(図示Vず)とを有
し、該投光用ドライブは所定周期で投光信号を連続的に
発信する。
受光用アンプは投光素子(2a)から赤外線を投光した
時に、1回でも受光信号を入力して使用者の存在を検出
すると反射光ありワンショットより感知信号を制御回路
(3b)へ出力するが、赤外線を投光しても受光信号を
入力しない場合には反射光なしワンショットよりクリア
信号を制御回路(3b)へ出力する。
時に、1回でも受光信号を入力して使用者の存在を検出
すると反射光ありワンショットより感知信号を制御回路
(3b)へ出力するが、赤外線を投光しても受光信号を
入力しない場合には反射光なしワンショットよりクリア
信号を制御回路(3b)へ出力する。
制御回路(3b)はマイクロコンピュータ−を用いて構
成され、上記反射光ありワンショットからの感知信号を
入力すると表示回路(3e)へ点灯信号を出力すると共
にこの感知信号のみをカウントし、該カウント数が設定
数以上になると駆動回路(3C)へ駆動信号を所定時間
出力し、又このカウント中に上記反射光なしワンショッ
トからクリア信号を入力した時には表示回路(3e)へ
の点灯信号の出力を停止し、カウント数をOに戻す。
成され、上記反射光ありワンショットからの感知信号を
入力すると表示回路(3e)へ点灯信号を出力すると共
にこの感知信号のみをカウントし、該カウント数が設定
数以上になると駆動回路(3C)へ駆動信号を所定時間
出力し、又このカウント中に上記反射光なしワンショッ
トからクリア信号を入力した時には表示回路(3e)へ
の点灯信号の出力を停止し、カウント数をOに戻す。
駆動回路(3C)は上記制御回路(3b)から出力され
る駆動信号を入力することにより給水部(4)へ開弁信
号か或いは閉弁信号を出力して給水部(4)の作動を電
気的に副部するもので、本実施例の場合駆動信号を入力
すると同時に開弁信号を出力してラッチングソレノイド
(4a)の動作コイルへ通電することによりその弁部を
開弁させ、駆動信号の入力がなくなると同時に閉弁信号
を出力してラッチングソレノイド(4a)の復帰コイル
へ通電することにより弁部を閉弁させると共に、これら
動作コイル或いは復帰コイルの通電時に生ずる電流波形
を検出して該電流波形の極小値検出時に開弁信号或いは
閉弁信号の出力を停止させる。
る駆動信号を入力することにより給水部(4)へ開弁信
号か或いは閉弁信号を出力して給水部(4)の作動を電
気的に副部するもので、本実施例の場合駆動信号を入力
すると同時に開弁信号を出力してラッチングソレノイド
(4a)の動作コイルへ通電することによりその弁部を
開弁させ、駆動信号の入力がなくなると同時に閉弁信号
を出力してラッチングソレノイド(4a)の復帰コイル
へ通電することにより弁部を閉弁させると共に、これら
動作コイル或いは復帰コイルの通電時に生ずる電流波形
を検出して該電流波形の極小値検出時に開弁信号或いは
閉弁信号の出力を停止させる。
即ち、後述するラッチングソレノイドは動作コイル或い
は復帰コイルに通電し始めると、該コイルへの電流印加
により電流が上昇し、それから所定時間後プランジャの
移動に伴う逆起電力の発生により電流が一旦減少するが
、弁部の開弁或いは閉弁により逆起電力がOとなるため
、それ以降は電流が上昇し続けるという時間対電流特性
を有し、駆動回路(3c)はプランジャの移動時に電流
波形が極小となる特性を利用して該極小値検出時に動作
コイル或いは復帰コイルへの通電を停止している。
は復帰コイルに通電し始めると、該コイルへの電流印加
により電流が上昇し、それから所定時間後プランジャの
移動に伴う逆起電力の発生により電流が一旦減少するが
、弁部の開弁或いは閉弁により逆起電力がOとなるため
、それ以降は電流が上昇し続けるという時間対電流特性
を有し、駆動回路(3c)はプランジャの移動時に電流
波形が極小となる特性を利用して該極小値検出時に動作
コイル或いは復帰コイルへの通電を停止している。
異常作vノ検出部(3d)はセンサー異常検出回路(3
d+ )と、駆動異常検出回路(3d2 )と、電圧異
常検出回路(3dx )とからなる。
d+ )と、駆動異常検出回路(3d2 )と、電圧異
常検出回路(3dx )とからなる。
センサー異常検出回路(3d+ )は上記センサー回路
(3a)の作動不良を検出するもので、例えばセンサー
回路(3a)の投光用ドライブから投光素子(2a)へ
投光信号を出力したとしてもこれに対応して反射光あり
ワンショット或いは反射光なしワンショットから制御回
路(3b)へ感知信号もクリア信号も出力されないよう
な時、センサー異常信号を制御回路(3b)へ出力する
。
(3a)の作動不良を検出するもので、例えばセンサー
回路(3a)の投光用ドライブから投光素子(2a)へ
投光信号を出力したとしてもこれに対応して反射光あり
ワンショット或いは反射光なしワンショットから制御回
路(3b)へ感知信号もクリア信号も出力されないよう
な時、センサー異常信号を制御回路(3b)へ出力する
。
このセンサー異常信号が制御回路(3b)に入力される
と制御回路(3b)は第2図に示すタイムチャートの如
く先ず駆動回路(3c)へ閉動信号を設定時間tc比出
力てラッチングソレノイド(4a)の復帰コイルに通電
することにより弁部を開弁させ、これに続いて表示回路
(3e)へパルス信号を設定時間t1内に例えば3回連
続して出力し、この出力後消灯時間を含め所定周期to
で繰り返して出力する。
と制御回路(3b)は第2図に示すタイムチャートの如
く先ず駆動回路(3c)へ閉動信号を設定時間tc比出
力てラッチングソレノイド(4a)の復帰コイルに通電
することにより弁部を開弁させ、これに続いて表示回路
(3e)へパルス信号を設定時間t1内に例えば3回連
続して出力し、この出力後消灯時間を含め所定周期to
で繰り返して出力する。
駆動異常検出回路<3dz )は上記駆動回路(3C)
の作動不良を検出するもので、ラッチングソレノイドが
正常に作動すると所定時間内にプランジ1zが移動して
電流波形が極小となるラッチングソレノイドの特性を利
用することにより、通電し始めてから所定時間経過して
も該極小値が検出できなければラッチングソレノイドが
正常に作動していないことが分り、この時駆動異常信号
を制御回路(3b)へ出力する。
の作動不良を検出するもので、ラッチングソレノイドが
正常に作動すると所定時間内にプランジ1zが移動して
電流波形が極小となるラッチングソレノイドの特性を利
用することにより、通電し始めてから所定時間経過して
も該極小値が検出できなければラッチングソレノイドが
正常に作動していないことが分り、この時駆動異常信号
を制御回路(3b)へ出力する。
この駆動費常信号が制御回路(3b)に入力されると制
御回路(3b)は第3図に示すタイムチャートの如く先
ず駆動回路(3C)へ閉動信号をtc時間出力してラッ
チングソレノイド(4a)の弁部を閉弁させ、これに続
いて表示回路(3e)へパルス信号を11時間内に例え
ば2回連続して出力し、この出力後消灯時間を含めto
同周期繰り返して出力する。
御回路(3b)は第3図に示すタイムチャートの如く先
ず駆動回路(3C)へ閉動信号をtc時間出力してラッ
チングソレノイド(4a)の弁部を閉弁させ、これに続
いて表示回路(3e)へパルス信号を11時間内に例え
ば2回連続して出力し、この出力後消灯時間を含めto
同周期繰り返して出力する。
電圧異常検出回路(3d3)は前記電池(5)の電圧低
下を検出するもので、電力消費により電圧が設定値以下
になると電圧低下信号を制御回路(3b)へ出力する。
下を検出するもので、電力消費により電圧が設定値以下
になると電圧低下信号を制御回路(3b)へ出力する。
この電圧低下信号が制御回路(3b)に入力されると制
御回路(3b)は第4図に示すタイムチャートの如く先
ず駆動回路(3c)へ閉動信号を設定時間tc比出力て
ラッチングソレノイド(4a)の弁部を閉弁させ、これ
に続いて表示回路(3e)へパルス信号をto同周期例
えば1回ずつ繰り返して出力する。
御回路(3b)は第4図に示すタイムチャートの如く先
ず駆動回路(3c)へ閉動信号を設定時間tc比出力て
ラッチングソレノイド(4a)の弁部を閉弁させ、これ
に続いて表示回路(3e)へパルス信号をto同周期例
えば1回ずつ繰り返して出力する。
表示回路(3e)は制御回路(3b)から出力されるパ
ルス信号及び前記点灯信号を入力すると、その都度パイ
ロットランプ(6)に通電してこれを点灯させ、上記信
号の入力がなくなるとパイロットランプ(6)への通電
を停止して消灯させる。
ルス信号及び前記点灯信号を入力すると、その都度パイ
ロットランプ(6)に通電してこれを点灯させ、上記信
号の入力がなくなるとパイロットランプ(6)への通電
を停止して消灯させる。
而して斯る給水制御装置は通常感知部(2)が使用者を
感知すればパイロットランプ(6)が点灯し、使用者が
立ち去るとパイ口ットランブ(6)が消灯するが、これ
とは関係なくセンサー回路(3a)の作動に異常が生じ
た場合にはセンサー異常検出回路(3d+ )の作動に
よりパイロットランプ(6)が3回ずつ繰り返して点滅
し、また駆動回路(3C)の作動に異常が生じた場合に
は駆動族゛常検出回路(3d2)の作動によりパイロッ
トランプ(6)が2回ずつ繰り返して点滅し、更に電池
(5)の電圧が低下した場合には電圧異常検出回路(3
d3)の作動により1回ずつ繰り返して点滅する。
感知すればパイロットランプ(6)が点灯し、使用者が
立ち去るとパイ口ットランブ(6)が消灯するが、これ
とは関係なくセンサー回路(3a)の作動に異常が生じ
た場合にはセンサー異常検出回路(3d+ )の作動に
よりパイロットランプ(6)が3回ずつ繰り返して点滅
し、また駆動回路(3C)の作動に異常が生じた場合に
は駆動族゛常検出回路(3d2)の作動によりパイロッ
トランプ(6)が2回ずつ繰り返して点滅し、更に電池
(5)の電圧が低下した場合には電圧異常検出回路(3
d3)の作動により1回ずつ繰り返して点滅する。
尚、上記センサー異常検出回路(3d+)、駆動異常検
出回路(3d2 )及び電圧異常検出回路(3d3)の
作動により出力されるパルス信号の回数は上述するもの
に限定されず、どの異な検出回路が作動したか容易に把
握できればその回数は任意である。
出回路(3d2 )及び電圧異常検出回路(3d3)の
作動により出力されるパルス信号の回数は上述するもの
に限定されず、どの異な検出回路が作動したか容易に把
握できればその回数は任意である。
一方、給水部(4)はラッチングソレノイド(4a)と
、このラッチングソレノイド(4a)の作動によって開
閉するフラッシュバルブ(4b)とからなり、本実施例
の場合には給水源と小便器(1a)とを連絡する給水流
路(7)中にフラッシュバルブ(4b)を配備すると共
に、該フラッシュバルブ(4b)内に区画形成される圧
力堅とフラッシュバルブの二次側とを連絡する分岐流路
(図示せず)中にラッチングソレノイド(4a)を配備
しでいる。
、このラッチングソレノイド(4a)の作動によって開
閉するフラッシュバルブ(4b)とからなり、本実施例
の場合には給水源と小便器(1a)とを連絡する給水流
路(7)中にフラッシュバルブ(4b)を配備すると共
に、該フラッシュバルブ(4b)内に区画形成される圧
力堅とフラッシュバルブの二次側とを連絡する分岐流路
(図示せず)中にラッチングソレノイド(4a)を配備
しでいる。
ラッチングソレノイド(4a)は動作コイル及び復帰コ
イルに通電することによりプランジャーを上−下動させ
て弁部を開閉すると共に、弁部の作動後はこれらコイル
への通電を停止してもその弁状態を維持する従来周知の
構造のものであり、本実施例の場合弁部が開弁すると、
フラッシュバルブ(4b)の圧力!内の水が分岐流路を
介してフラッシュバルブ(4b)の二次側に排出される
と共に、弁部が閉弁すると、フラッシュバルブ(4b)
の圧力室内からの水の流出が停止される。
イルに通電することによりプランジャーを上−下動させ
て弁部を開閉すると共に、弁部の作動後はこれらコイル
への通電を停止してもその弁状態を維持する従来周知の
構造のものであり、本実施例の場合弁部が開弁すると、
フラッシュバルブ(4b)の圧力!内の水が分岐流路を
介してフラッシュバルブ(4b)の二次側に排出される
と共に、弁部が閉弁すると、フラッシュバルブ(4b)
の圧力室内からの水の流出が停止される。
フラッシュバルブ(4b)は従来周知の構造のもので、
その内部に移動可能に配備した主弁体の背後に圧力至を
区画形成し、該圧力室内の水が減少すると主弁体が圧力
空側に徐々に8動じて開弁し・、給水源からの洗浄水を
給水流路(7)を介して小便器(1a)に給水せしめ、
又圧力室内の水の流出が停止されると主弁体に開穿され
る小通路より圧力室内に徐々に水が流入し始め、それに
伴って主弁体が少しずつ閉弁方向へ移動しついには閉弁
に至り小便器(1a)への給水を停止せしめる。
その内部に移動可能に配備した主弁体の背後に圧力至を
区画形成し、該圧力室内の水が減少すると主弁体が圧力
空側に徐々に8動じて開弁し・、給水源からの洗浄水を
給水流路(7)を介して小便器(1a)に給水せしめ、
又圧力室内の水の流出が停止されると主弁体に開穿され
る小通路より圧力室内に徐々に水が流入し始め、それに
伴って主弁体が少しずつ閉弁方向へ移動しついには閉弁
に至り小便器(1a)への給水を停止せしめる。
次に、第5図に示すものは他の実施例でこのものは水洗
器(1)が手洗器(1b)である場合を示すもので、該
手洗器(1b)に手洗いのために接近した使用者を、壁
面(W)に設けた感知部(′2)が検出すると、給水部
(4)に通電して吐水具(1b+)より給水を開始し、
手洗い後手洗器(1b)より使用者が離れると給水を停
止させるようになっている。
器(1)が手洗器(1b)である場合を示すもので、該
手洗器(1b)に手洗いのために接近した使用者を、壁
面(W)に設けた感知部(′2)が検出すると、給水部
(4)に通電して吐水具(1b+)より給水を開始し、
手洗い後手洗器(1b)より使用者が離れると給水を停
止させるようになっている。
尚、前示実施例においては感知部(2)を壁面(W)内
に埋込式に配備したが、感知部(2)の取付は構造は図
示せるものに限定されず任意である。
に埋込式に配備したが、感知部(2)の取付は構造は図
示せるものに限定されず任意である。
〈発明の効果〉
本発明は上記の構成で−あるから以下の利点を有する。
■ υ制御部の異常作動個所を異常作動検出部により検
出し、この異常作動検出部からその異常作動個所に対応
して異なる点滅信号をパイロットランプへ出力するので
、制前部の異常作動個所を容易に把握することができ、
修理や部品交換が簡単である。
出し、この異常作動検出部からその異常作動個所に対応
して異なる点滅信号をパイロットランプへ出力するので
、制前部の異常作動個所を容易に把握することができ、
修理や部品交換が簡単である。
第1図は本発明の一実施例を示す給水制御装置の説明図
、第2図はセンサー異常検出回路の作動を示すタイムチ
ャート、第3図は駆動異常検出回路の作動を示すタイ、
ムチヤード、第4図は電圧異常検出回路の作動を示すタ
イムチャート、第5図は本発明の他の実施例を示す給水
制御装置の一部切欠正面図である。 1・・・水洗器 2・・・感知部3・・・制御部
4・・・給水部5・・・電池 6・・
・パイロットランプ第2図 第3図 第4図 一−ズ旦−−− 第5図 W′
、第2図はセンサー異常検出回路の作動を示すタイムチ
ャート、第3図は駆動異常検出回路の作動を示すタイ、
ムチヤード、第4図は電圧異常検出回路の作動を示すタ
イムチャート、第5図は本発明の他の実施例を示す給水
制御装置の一部切欠正面図である。 1・・・水洗器 2・・・感知部3・・・制御部
4・・・給水部5・・・電池 6・・
・パイロットランプ第2図 第3図 第4図 一−ズ旦−−− 第5図 W′
Claims (1)
- 水洗器と、水洗器の使用を感知する感知部と、この感知
部からの感知信号に基づいて給水部へ開閉信号を出力す
る制御部と、該制御部からの開閉信号により弁を開閉す
る給水部と、制御部に電気的に連絡するパイロットラン
プとを備え、電池を駆動電源とする給水制御装置におい
て、上記制御部には制御部の異常作動個所を検出し、そ
の異常作動個所に対応して異なる点滅信号を前記パイロ
ットランプへ出力する異常作動検出部を設けたことを特
徴とする給水制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16127386A JPS6319344A (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 | 給水制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16127386A JPS6319344A (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 | 給水制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6319344A true JPS6319344A (ja) | 1988-01-27 |
JPH0433333B2 JPH0433333B2 (ja) | 1992-06-02 |
Family
ID=15731969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16127386A Granted JPS6319344A (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 | 給水制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6319344A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5763927U (ja) * | 1980-10-01 | 1982-04-16 | ||
JPS58150184U (ja) * | 1982-03-30 | 1983-10-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用異常警報装置 |
JPS60142436A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-27 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 農機におけるマイクロコンピユ−タの異常表示方式 |
JPS6115373U (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-29 | 東陶機器株式会社 | 水栓制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5533680A (en) * | 1978-09-01 | 1980-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Automatic testing method of protecting relay |
-
1986
- 1986-07-08 JP JP16127386A patent/JPS6319344A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5763927U (ja) * | 1980-10-01 | 1982-04-16 | ||
JPS58150184U (ja) * | 1982-03-30 | 1983-10-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用異常警報装置 |
JPS60142436A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-27 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 農機におけるマイクロコンピユ−タの異常表示方式 |
JPS6115373U (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-29 | 東陶機器株式会社 | 水栓制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0433333B2 (ja) | 1992-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0228908B1 (en) | Water supply control apparatus | |
US6189163B1 (en) | Device for controlling a series of washroom appliances | |
US5063622A (en) | Water supply control system | |
GB2261532A (en) | Automatic flushing device | |
JPS6319344A (ja) | 給水制御装置 | |
JP4288703B2 (ja) | 便器洗浄装置及びトイレシステム | |
JPS63111383A (ja) | 自動水栓装置 | |
EP0792971B1 (en) | Device for controlling a series of washroom appliances | |
JPH0358611B2 (ja) | ||
JPH0376374B2 (ja) | ||
JPS63101589A (ja) | 自動水栓装置 | |
JPH0377895B2 (ja) | ||
JPS63101590A (ja) | 自動水栓装置 | |
JPH0433334B2 (ja) | ||
JPS62156448A (ja) | 給水制御装置 | |
KR0152249B1 (ko) | 전자감응식 자동급수밸브 모터제어장치 | |
JP2636016B2 (ja) | 水栓制御装置 | |
JP2889437B2 (ja) | 自動給水装置 | |
JPH0439896Y2 (ja) | ||
JPH06173311A (ja) | 自動給水装置 | |
JPH0358610B2 (ja) | ||
JPH0750447Y2 (ja) | 給水制御装置 | |
JPS62156449A (ja) | 給水制御装置 | |
JPH0358612B2 (ja) | ||
JPH0368177B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |