JPS63190057A - ポリエステルのフアイバーフイル - Google Patents
ポリエステルのフアイバーフイルInfo
- Publication number
- JPS63190057A JPS63190057A JP62266154A JP26615487A JPS63190057A JP S63190057 A JPS63190057 A JP S63190057A JP 62266154 A JP62266154 A JP 62266154A JP 26615487 A JP26615487 A JP 26615487A JP S63190057 A JPS63190057 A JP S63190057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- balls
- bonded
- polyester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 220
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 33
- -1 poly(ethylene terephthalate) Polymers 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 7
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 47
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 19
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 16
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 16
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 16
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 7
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 5
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000036318 Callitris preissii Species 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- 101150039033 Eci2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001460962 Ilisha Species 0.000 description 1
- 244000061354 Manilkara achras Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 description 1
- 241000231739 Rutilus rutilus Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 230000008542 thermal sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G9/00—Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B68—SADDLERY; UPHOLSTERY
- B68G—METHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B68G1/00—Loose filling materials for upholstery
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/02—Cotton wool; Wadding
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4326—Condensation or reaction polymers
- D04H1/435—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43825—Composite fibres
- D04H1/43828—Composite fibres sheath-core
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43835—Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4391—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
- D04H1/43914—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres hollow fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4391—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres
- D04H1/43918—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece characterised by the shape of the fibres nonlinear fibres, e.g. crimped or coiled fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/507—Polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B68—SADDLERY; UPHOLSTERY
- B68G—METHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B68G1/00—Loose filling materials for upholstery
- B68G2001/005—Loose filling materials for upholstery for pillows or duvets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2922—Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2929—Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Processing Of Meat And Fish (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Ropes Or Cables (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリエステルのファイバーフィル(fibe
rfill)と普通に呼ばれるポリエステルの7アイパ
ーフイフイリング(fiberfilling)材料に
おける改良および前記材料の改良に関し、さらに詳しく
は、有用な新規な完全に結合された製品を製造するため
に結合できる、バインダー繊維を含有するファイバーボ
ール(fiberball)の形態のポリエステルのフ
ァイバーボールを提供すること、およびこれらの新規な
製品を製造する方法に関する。
rfill)と普通に呼ばれるポリエステルの7アイパ
ーフイフイリング(fiberfilling)材料に
おける改良および前記材料の改良に関し、さらに詳しく
は、有用な新規な完全に結合された製品を製造するため
に結合できる、バインダー繊維を含有するファイバーボ
ール(fiberball)の形態のポリエステルのフ
ァイバーボールを提供すること、およびこれらの新規な
製品を製造する方法に関する。
熱的に結合した(ポリエステルの)ファイバーボールの
バットは、よく知られており、そして、とくにヨーロッ
パにおいて、大規模の商業的用途を獲得した。パイング
ー繊維は、ファイバーフィルの中に緊密にブレンドして
、ファイバーフィルのバットの真に「完全な結合(th
rough bonding)Jを達成すること、お
よび、慣用法であった、よりすぐれた耐久性対樹脂結合
を達成することができ、そして、また、減少した燃焼性
対樹脂結合を提供することができる。このようなパイン
グー繊維のブレンドは、大規模で、室内装飾品、マツト
レスおよび強い支持が望まれる同様な最終用途において
使用される。しかしながら、それらは、これらの最終用
途において、とくに室内装飾品のシートのクッシコンに
おける唯一の充填剤材料としてめったに使用されず、こ
こでは7フイパーフイルのバットは7オームのコアのた
めの[ラッーピング(rapping) Jとして使用
されることが普通である。主な理由は、多 分、100
%のファイバーフィルのクッシaンにおいて所望の弾性
および性能を得るためには、従来現在の技術を用いては
コストがかりかつ困難であり過ぎると考えられ、かつ所
望の性能が美的に得ることができないであろうほと、こ
のような比較的高い密度のを提供することが必要であろ
うということにあったと信じられる。従来のファイバー
フィルのバットにおいて、繊維は平行な層で配置されて
おり、それらの層は一緒に結合されている。このような
層状化Fi#遺体において、クッシコンとして使用する
間に加えられる圧力は繊維の方向に対して本質的に垂直
であり、そして、これは、従来の層状化および結合の技
術を用いて所望の弾性および耐久性を達成するために、
このような高い密度に到達しなければならない理由の少
な(とも1部であると、私は信する。
バットは、よく知られており、そして、とくにヨーロッ
パにおいて、大規模の商業的用途を獲得した。パイング
ー繊維は、ファイバーフィルの中に緊密にブレンドして
、ファイバーフィルのバットの真に「完全な結合(th
rough bonding)Jを達成すること、お
よび、慣用法であった、よりすぐれた耐久性対樹脂結合
を達成することができ、そして、また、減少した燃焼性
対樹脂結合を提供することができる。このようなパイン
グー繊維のブレンドは、大規模で、室内装飾品、マツト
レスおよび強い支持が望まれる同様な最終用途において
使用される。しかしながら、それらは、これらの最終用
途において、とくに室内装飾品のシートのクッシコンに
おける唯一の充填剤材料としてめったに使用されず、こ
こでは7フイパーフイルのバットは7オームのコアのた
めの[ラッーピング(rapping) Jとして使用
されることが普通である。主な理由は、多 分、100
%のファイバーフィルのクッシaンにおいて所望の弾性
および性能を得るためには、従来現在の技術を用いては
コストがかりかつ困難であり過ぎると考えられ、かつ所
望の性能が美的に得ることができないであろうほと、こ
のような比較的高い密度のを提供することが必要であろ
うということにあったと信じられる。従来のファイバー
フィルのバットにおいて、繊維は平行な層で配置されて
おり、それらの層は一緒に結合されている。このような
層状化Fi#遺体において、クッシコンとして使用する
間に加えられる圧力は繊維の方向に対して本質的に垂直
であり、そして、これは、従来の層状化および結合の技
術を用いて所望の弾性および耐久性を達成するために、
このような高い密度に到達しなければならない理由の少
な(とも1部であると、私は信する。
本発明によれば、後述するように、従来入手可能である
ものよりも、ことに弾性および耐久性に関して、改良さ
れた性能を有する製品に、結合して製造できる、新規な
ファイバーフィル構造体が提供される。
ものよりも、ことに弾性および耐久性に関して、改良さ
れた性能を有する製品に、結合して製造できる、新規な
ファイバーフィル構造体が提供される。
本発明の1つの面によれば、ブレンドの約5〜約50重
量%の量のパイングーamと緊密に配合された、約10
〜約Zoommの切断長さを有する、ランダムに配置さ
れた、もつれた、らせん状にけん縮したポリエステルの
ファイバーフィルから本質的に成ることを特徴とする平
均寸法約2〜約15−一のファイバーボールが提供され
る。あるいは、約10〜約1100aの切断長さを有す
るを有するランダムに配置された、もつれた、らせん状
にけん縮した二成分ポリエステル/パイングー物質の繊
維から本質的に成ることを特徴とする平均寸法約2〜約
15mmのファイバーボールが提供される。
量%の量のパイングーamと緊密に配合された、約10
〜約Zoommの切断長さを有する、ランダムに配置さ
れた、もつれた、らせん状にけん縮したポリエステルの
ファイバーフィルから本質的に成ることを特徴とする平
均寸法約2〜約15−一のファイバーボールが提供され
る。あるいは、約10〜約1100aの切断長さを有す
るを有するランダムに配置された、もつれた、らせん状
にけん縮した二成分ポリエステル/パイングー物質の繊
維から本質的に成ることを特徴とする平均寸法約2〜約
15mmのファイバーボールが提供される。
本発明の他の面によれば、らせん状にけん縮したポリエ
ステルの7フイバーフイルとパイングー繊維とのブレン
ドからポリエステルのファイバーボールを製造する方法
であって、前記ブレンドの小さいり7トを空気により容
器の壁に対して反復して混転することによってファイバ
ーボールを製造することを特徴とする前記方法が提供さ
れる。
ステルの7フイバーフイルとパイングー繊維とのブレン
ドからポリエステルのファイバーボールを製造する方法
であって、前記ブレンドの小さいり7トを空気により容
器の壁に対して反復して混転することによってファイバ
ーボールを製造することを特徴とする前記方法が提供さ
れる。
あるいは、らせん状にけん縮した二成分繊維のポリエス
テル/パイングー物質の繊維からポリエステルのファイ
バーボールを製造する方法であって、前記らせん状にけ
ん縮したM&雑の小さいタフトを空気により容器の壁に
対して反復して混転することによってファイバーボール
を製造することを特徴とする前記方法が提供される。
テル/パイングー物質の繊維からポリエステルのファイ
バーボールを製造する方法であって、前記らせん状にけ
ん縮したM&雑の小さいタフトを空気により容器の壁に
対して反復して混転することによってファイバーボール
を製造することを特徴とする前記方法が提供される。
本発明のほかの面によれば、熱的に結合され、らせん状
にけん縮したポリエステルのファイバーフィルの完全に
新規な弾性造形物品または構造体、および本発明のファ
イバーボールからこれらの結合された製品を製造する方
法が提供される。理解されるように、本発明のファイバ
ーボールは、従来、商業的実施において、カーディング
したウェブおよびバットを使用し、そしてこれが実施に
おいて付与したすべての拘束をもって、バットの形態に
結合および造形することに、効果的に制限されてきた、
ポリエステルのファイバーフィルから結合した物品を製
造する代替の技術の完全に新規な可能性および使用を開
く。
にけん縮したポリエステルのファイバーフィルの完全に
新規な弾性造形物品または構造体、および本発明のファ
イバーボールからこれらの結合された製品を製造する方
法が提供される。理解されるように、本発明のファイバ
ーボールは、従来、商業的実施において、カーディング
したウェブおよびバットを使用し、そしてこれが実施に
おいて付与したすべての拘束をもって、バットの形態に
結合および造形することに、効果的に制限されてきた、
ポリエステルのファイバーフィルから結合した物品を製
造する代替の技術の完全に新規な可能性および使用を開
く。
本発明の7フイバーボールの性質、ことにらせん状にけ
ん縮したファイバーフィルが取る形状の性質のある考え
は、添付図面の第1図および第2図にから得ることがで
きる0便宜上、この時点において、私の同時係属出願、
すなわち、らせん状にけん縮したポリエステルのファイ
バーフィルの再毛羽立ち可能なファイバーボール、およ
びこのようなファイバーボールを製造する方法に関する
、米国特許第4,618,531号(この開示をここに
引用によって加える)を参照することができる。私の同
時係属出願の目的は、再毛羽立ち可能な特性(ダウンか
ら得られる)およびまた選択可能性(ダウンと異なる)
を有するという意味において、ダウンより低いコストで
、ダウンの代替物を提供することであった。示したよう
に、この目的はらせん状にけん縮したポリエステルの7
フイバーフイルから再毛羽立ち可能なファイバーボール
を製造することによって達成された0本質的な要素はこ
のようならせん状にけん縮したファイバーフィルの使用
であった。このような再毛羽立ち可能なファイバーボー
ルは、ここで第3図および第4図に対応する、私の同時
係属出願の第5図および第6図に示される容器の壁に対
してファイバーフィルの小さいり7トを反復した空気の
混転することによって得ることができる0本発明の目的
は、上に示したように、私の同時係属出願の目的と完全
に異なる。その上、本発明の7フイバーボールは、私の
同時係属出願中に特定的に開示される再毛羽立ち可能な
ファイバーボールと、結合を達成するための、バインダ
ーm維の含量および本発明の目的である新規な結合した
製品によって、区別される。それにもかかわらず、ファ
イバーボールを製造するために使用する技術は同様であ
り、そして本質的に同一の装置が両者の場合において使
用することができ、そして第1図および第2図は本発明
のファイバーボールおよびその中のらせん状にけん縮し
たファイバーフィルの可視化において助けとなるであろ
う。
ん縮したファイバーフィルが取る形状の性質のある考え
は、添付図面の第1図および第2図にから得ることがで
きる0便宜上、この時点において、私の同時係属出願、
すなわち、らせん状にけん縮したポリエステルのファイ
バーフィルの再毛羽立ち可能なファイバーボール、およ
びこのようなファイバーボールを製造する方法に関する
、米国特許第4,618,531号(この開示をここに
引用によって加える)を参照することができる。私の同
時係属出願の目的は、再毛羽立ち可能な特性(ダウンか
ら得られる)およびまた選択可能性(ダウンと異なる)
を有するという意味において、ダウンより低いコストで
、ダウンの代替物を提供することであった。示したよう
に、この目的はらせん状にけん縮したポリエステルの7
フイバーフイルから再毛羽立ち可能なファイバーボール
を製造することによって達成された0本質的な要素はこ
のようならせん状にけん縮したファイバーフィルの使用
であった。このような再毛羽立ち可能なファイバーボー
ルは、ここで第3図および第4図に対応する、私の同時
係属出願の第5図および第6図に示される容器の壁に対
してファイバーフィルの小さいり7トを反復した空気の
混転することによって得ることができる0本発明の目的
は、上に示したように、私の同時係属出願の目的と完全
に異なる。その上、本発明の7フイバーボールは、私の
同時係属出願中に特定的に開示される再毛羽立ち可能な
ファイバーボールと、結合を達成するための、バインダ
ーm維の含量および本発明の目的である新規な結合した
製品によって、区別される。それにもかかわらず、ファ
イバーボールを製造するために使用する技術は同様であ
り、そして本質的に同一の装置が両者の場合において使
用することができ、そして第1図および第2図は本発明
のファイバーボールおよびその中のらせん状にけん縮し
たファイバーフィルの可視化において助けとなるであろ
う。
示したように、本発明の本質的要素は、有意のカール、
ここでらせん状にけん縮すたファイバーフィルと呼ぶよ
うなもの、を有する。このような繊維は、繊維にカール
する自然の傾向を与える、すなわち、らせん状の形状を
取らせる「メモリー」を有する。このようならせん状に
けん縮を与えることは、それ自体能の目的に対してよく
知られている。これは、例えば、キリアン(K11ia
n)への米国特許第3,050,821号または米国時
ff第3,118,012号において教示されているよ
うに、ことに約1〜10の範囲内の延伸デニールのフィ
ラメントについて、新しく押出したポリエステルフイラ
ンントの非対称噴射急冷によって経済的に提供されうる
。このらせん状のけん縮は繊維の横断面を横切る結晶構
造における差にから生ずると信じられ、これは差別的収
縮を与えるので、繊維は適切な熱処理時にらせん状にカ
ールする。このようなカールは規則的でなく、そして事
実非常に不規則であるが、一般に3次元であり、それゆ
えらせん状のけん縮と呼んで、機械的手段、例えば、ス
タッファ−ボックス、によって誘発された本質的に2次
元ののこお歯状けん縮と区別し、この機械的手段はこの
時ステープル繊維に対するポリエステルのトウ前駆体を
けん縮する、商業的に使用されている好ましい方法であ
る。非対称噴射急冷は、ここにおける実施例1〜5にお
いてファイバーボールを作るために使用した技術である
。
ここでらせん状にけん縮すたファイバーフィルと呼ぶよ
うなもの、を有する。このような繊維は、繊維にカール
する自然の傾向を与える、すなわち、らせん状の形状を
取らせる「メモリー」を有する。このようならせん状に
けん縮を与えることは、それ自体能の目的に対してよく
知られている。これは、例えば、キリアン(K11ia
n)への米国特許第3,050,821号または米国時
ff第3,118,012号において教示されているよ
うに、ことに約1〜10の範囲内の延伸デニールのフィ
ラメントについて、新しく押出したポリエステルフイラ
ンントの非対称噴射急冷によって経済的に提供されうる
。このらせん状のけん縮は繊維の横断面を横切る結晶構
造における差にから生ずると信じられ、これは差別的収
縮を与えるので、繊維は適切な熱処理時にらせん状にカ
ールする。このようなカールは規則的でなく、そして事
実非常に不規則であるが、一般に3次元であり、それゆ
えらせん状のけん縮と呼んで、機械的手段、例えば、ス
タッファ−ボックス、によって誘発された本質的に2次
元ののこお歯状けん縮と区別し、この機械的手段はこの
時ステープル繊維に対するポリエステルのトウ前駆体を
けん縮する、商業的に使用されている好ましい方法であ
る。非対称噴射急冷は、ここにおける実施例1〜5にお
いてファイバーボールを作るために使用した技術である
。
らせん状のけん縮を形成する別の方法は、二成分フィラ
メント、時には複合フィラメントと呼ばれる、を作るこ
とであり、ここでこれらの成分は熱処理されるとき異な
るように収縮し、それゆえらせん状にけん縮する。二成
分は一般により高価であるが、ある最終用途、ことに、
例えば、非対称噴射急冷技術によって適切にらせん状に
けん縮することがより困難である場合、比較的高いデニ
ールの7フイパーフイルを使用しようとするとき、好ま
しいことがある。二成分のポリエステルのフィラメント
は、例えば、エバンス(E vans)らの米国特許第
3,671,379号において教示されている。同時係
属出11EP Al 0 203469号の実施例
IIIBにおいて記載されているような、ユニチカ・リ
ミテッド(UnitikaLtd、)により838Xと
して販売されている二成分ポリエステルのファイバーフ
ィルを使用することによって、とくにすぐれた結果が達
成された。
メント、時には複合フィラメントと呼ばれる、を作るこ
とであり、ここでこれらの成分は熱処理されるとき異な
るように収縮し、それゆえらせん状にけん縮する。二成
分は一般により高価であるが、ある最終用途、ことに、
例えば、非対称噴射急冷技術によって適切にらせん状に
けん縮することがより困難である場合、比較的高いデニ
ールの7フイパーフイルを使用しようとするとき、好ま
しいことがある。二成分のポリエステルのフィラメント
は、例えば、エバンス(E vans)らの米国特許第
3,671,379号において教示されている。同時係
属出11EP Al 0 203469号の実施例
IIIBにおいて記載されているような、ユニチカ・リ
ミテッド(UnitikaLtd、)により838Xと
して販売されている二成分ポリエステルのファイバーフ
ィルを使用することによって、とくにすぐれた結果が達
成された。
2二でポリエステル成分のみを使用する必要はない、適
当なポリアミド/ポリエステルの二成分フィラメントを
選択して、すぐれたらせん状にけん縮を得ることができ
る。らせん状のけん縮する「メモリー」お上り能力をも
つファイバーフィルを得るなお他の方法は、ニラポンエ
ステルの特開昭57−56512号、1982年4月5
日発行およびトウヨウ・ボウセキの英国特許第1,13
7゜028号、これはこの性質の中空ファイバーフィル
を得ることができることを示している、に開示されてい
る。
当なポリアミド/ポリエステルの二成分フィラメントを
選択して、すぐれたらせん状にけん縮を得ることができ
る。らせん状のけん縮する「メモリー」お上り能力をも
つファイバーフィルを得るなお他の方法は、ニラポンエ
ステルの特開昭57−56512号、1982年4月5
日発行およびトウヨウ・ボウセキの英国特許第1,13
7゜028号、これはこの性質の中空ファイバーフィル
を得ることができることを示している、に開示されてい
る。
必須であるらせん状のけん縮のほかに、ファイバーフィ
ルのステープル7Tイパーは、望む審美性および入手可
能な材料に従い、充実または中空であり、丸いかあるい
は丸くない横断面をもち、そして先行技術において開示
される他の形状をもつことができる。
ルのステープル7Tイパーは、望む審美性および入手可
能な材料に従い、充実または中空であり、丸いかあるい
は丸くない横断面をもち、そして先行技術において開示
される他の形状をもつことができる。
らせん状のけん縮は7フイパーフイルにおいて発現させ
、こうしてファイバーボールの製作が可能となるように
しなくてはならない。こうして、フィラメントを溶融紡
糸し、そして紡糸されたフィラメントを一緒にすること
によって、非対称噴射急冷したポリエステルのトウを製
造する6次いで、トウを延伸し、必要に応じて表面変性
剤を被覆し、必要に応じて緩和した後、普通の方法で切
断してステーブルファイバーを形成し、そして好ましく
は切断後に緩和して繊維の非対称特性を高める。
、こうしてファイバーボールの製作が可能となるように
しなくてはならない。こうして、フィラメントを溶融紡
糸し、そして紡糸されたフィラメントを一緒にすること
によって、非対称噴射急冷したポリエステルのトウを製
造する6次いで、トウを延伸し、必要に応じて表面変性
剤を被覆し、必要に応じて緩和した後、普通の方法で切
断してステーブルファイバーを形成し、そして好ましく
は切断後に緩和して繊維の非対称特性を高める。
この特性は、繊維がカールしかつ毛羽立ちが最少の所望
の7フイバーボールを形成するために、必要である。慣
用の機械的けん縮は望ましくない。
の7フイバーボールを形成するために、必要である。慣
用の機械的けん縮は望ましくない。
なぜなら、例えば、スタッファ−ボックスの技術は、不
適切な熱処理が所望のらせん状のけん縮を破壊し、それ
ゆえ、このような機械的にけん縮された7フイパーフイ
ルは、望むように、ファイバーボールを形成しないであ
ろうからである。このような機械的けん縮はらせん状に
けん縮の代替法ではない、なぜなら、機械的けん縮は、
所望の7フイバーボールを形成しない、のこ歯状けん縮
を与えるからである。しかしながら、適当な熱処理を用
いるある過当な程度の機械的けん縮は前駆体のフィラメ
ントのトウに対して与えられる場合、ファイバーボール
を得ることができることをわれわれは発見し、この場合
において、究極の7フイパーフイルはこの機械的けん縮
およびらせん状のけん縮の組み合わせである形状を有す
るであろう、これは、ここにおける実施例6〜10にお
いて使用した技術である。われわれは、このけん縮をΩ
−けん縮(オメガ−けん縮)と呼ぶ。なぜなら、繊維の
形状はこのイリシャ文字のΩの形状に類似し、前述の「
メモリー」のために得られるらせん状のけん縮のカール
の上に重なった機械的けん縮からののこ歯の岨み合わせ
であるからである。このΩ−けん縮は他の方法で得るこ
とができる。
適切な熱処理が所望のらせん状のけん縮を破壊し、それ
ゆえ、このような機械的にけん縮された7フイパーフイ
ルは、望むように、ファイバーボールを形成しないであ
ろうからである。このような機械的けん縮はらせん状に
けん縮の代替法ではない、なぜなら、機械的けん縮は、
所望の7フイバーボールを形成しない、のこ歯状けん縮
を与えるからである。しかしながら、適当な熱処理を用
いるある過当な程度の機械的けん縮は前駆体のフィラメ
ントのトウに対して与えられる場合、ファイバーボール
を得ることができることをわれわれは発見し、この場合
において、究極の7フイパーフイルはこの機械的けん縮
およびらせん状のけん縮の組み合わせである形状を有す
るであろう、これは、ここにおける実施例6〜10にお
いて使用した技術である。われわれは、このけん縮をΩ
−けん縮(オメガ−けん縮)と呼ぶ。なぜなら、繊維の
形状はこのイリシャ文字のΩの形状に類似し、前述の「
メモリー」のために得られるらせん状のけん縮のカール
の上に重なった機械的けん縮からののこ歯の岨み合わせ
であるからである。このΩ−けん縮は他の方法で得るこ
とができる。
本発明の7フイバーボールの他の必須要素はパイングー
a維であり、このバインダー繊維は好ましくはブレンド
の約5〜約50重景%の量で使用し、正確な量は特定の
成分および所望の最終用途に依存するが、約10〜30
重量%が一般に好ましい。上に示した′ように、バイン
ダー繊維はよく知られており、そしてポリエステルの7
フイパーフイルの熱的に結合したバットを得るために商
業的に使用されきている。このような普通のバインダー
繊維、例えば、より低い融点のポリエステルのバインダ
ー繊維を、本発明に従い、そのままであるは適当の変性
して使用できる。しかしながら、いくつかの任意なもの
は、以後明らかなように、利用できる。バインダー繊維
のための一般的要件は、便利にはパンム(Paen+)
の米国特許第4゜281.042号および7ランコスキ
ー(Frankosky )の米国特許$4.304,
817号(これらの開示を引用によってここに加える)
に記載されている。ここに示しかつ以後述べるように、
意図する最終用途に依存して、バインダー繊維と表面変
性した(平滑化した)ファイバーフィルとのブレンドを
形成しく熱的に結合した製品において望ましいことがあ
る審美性を与えるため)、また、平滑化しない7フイパ
ーフイル(結合部位を与えようとする場合、平滑化した
ファイバーフィルがこの目的に従わないとき)との3成
分ブレンドならびにパイングー繊維それら自体を提供す
ることが好ましいことがある。結合剤材料の1つの重要
な要件は、それがポリエステルのファイバーフィルの軟
化温度より低い結合温度を有するということである。こ
うして、結合剤は、材料の熱に対する感受性および結合
i置の高率および条件に依存して、ポリエステル#l雑
より適当に低い、例えば、約20″Cまたは30℃、あ
るいは好ましくは50℃だけ低い融点を有し、こうして
ブレンドの熱的結合がポリエステルのファイバーフィル
の物理的性質に悪影響を及ぼさないで便利に起こること
ができるようにするか、あるいはそうでなければポリエ
ステルの7フイパーフイルを結合するその必須の機能を
提供できるように感受性であることができるべきである
。バインダー繊維がブレンド中において1成分である場
合、それらは結合作業の開に繊維の形態を失うことがで
き、したがってバインダーはポリエステルのファイバー
フィルの交差点を結合する単なるかたまりとして存′在
することができる。しかしながら、バインダー繊維が二
成分繊維である場合、例えば、好ましいシース−コアa
維を使用し、モして二成分aSの、例えば、約約5〜約
50重量%を構成するシースが結合材料であり、これに
対してコアが結合作業後に繊維の形態で残ることのでき
る高い融点の成分である場合、最終の結合した製品はポ
リエステルのファイバーフィルに加えてもとのバインダ
ーa細からの、これらの残留コア要素を含むであろう、
事実、またらせん状にけん縮し、それゆえそれ自体本発
明の要件のすべてをはなすことのできる、多成分バイン
グー繊維を提供することが可能でありかつ望ましいこと
がある。換言すると、別のパイングーa維お上りらせん
状にけん縮した繊維のブレンドの必要性はないが、本発
明のファイバーボールは、まず、ファイバーボールに形
成されるらせん状にけん縮した、多成分の、バインダー
繊維がら本質的に成り、次いで後の段階で処理して結合
成分を活性化し、これにより結合したファイバーフィル
の結合アセンブリーまたは造形品を残すようにする。
a維であり、このバインダー繊維は好ましくはブレンド
の約5〜約50重景%の量で使用し、正確な量は特定の
成分および所望の最終用途に依存するが、約10〜30
重量%が一般に好ましい。上に示した′ように、バイン
ダー繊維はよく知られており、そしてポリエステルの7
フイパーフイルの熱的に結合したバットを得るために商
業的に使用されきている。このような普通のバインダー
繊維、例えば、より低い融点のポリエステルのバインダ
ー繊維を、本発明に従い、そのままであるは適当の変性
して使用できる。しかしながら、いくつかの任意なもの
は、以後明らかなように、利用できる。バインダー繊維
のための一般的要件は、便利にはパンム(Paen+)
の米国特許第4゜281.042号および7ランコスキ
ー(Frankosky )の米国特許$4.304,
817号(これらの開示を引用によってここに加える)
に記載されている。ここに示しかつ以後述べるように、
意図する最終用途に依存して、バインダー繊維と表面変
性した(平滑化した)ファイバーフィルとのブレンドを
形成しく熱的に結合した製品において望ましいことがあ
る審美性を与えるため)、また、平滑化しない7フイパ
ーフイル(結合部位を与えようとする場合、平滑化した
ファイバーフィルがこの目的に従わないとき)との3成
分ブレンドならびにパイングー繊維それら自体を提供す
ることが好ましいことがある。結合剤材料の1つの重要
な要件は、それがポリエステルのファイバーフィルの軟
化温度より低い結合温度を有するということである。こ
うして、結合剤は、材料の熱に対する感受性および結合
i置の高率および条件に依存して、ポリエステル#l雑
より適当に低い、例えば、約20″Cまたは30℃、あ
るいは好ましくは50℃だけ低い融点を有し、こうして
ブレンドの熱的結合がポリエステルのファイバーフィル
の物理的性質に悪影響を及ぼさないで便利に起こること
ができるようにするか、あるいはそうでなければポリエ
ステルの7フイパーフイルを結合するその必須の機能を
提供できるように感受性であることができるべきである
。バインダー繊維がブレンド中において1成分である場
合、それらは結合作業の開に繊維の形態を失うことがで
き、したがってバインダーはポリエステルのファイバー
フィルの交差点を結合する単なるかたまりとして存′在
することができる。しかしながら、バインダー繊維が二
成分繊維である場合、例えば、好ましいシース−コアa
維を使用し、モして二成分aSの、例えば、約約5〜約
50重量%を構成するシースが結合材料であり、これに
対してコアが結合作業後に繊維の形態で残ることのでき
る高い融点の成分である場合、最終の結合した製品はポ
リエステルのファイバーフィルに加えてもとのバインダ
ーa細からの、これらの残留コア要素を含むであろう、
事実、またらせん状にけん縮し、それゆえそれ自体本発
明の要件のすべてをはなすことのできる、多成分バイン
グー繊維を提供することが可能でありかつ望ましいこと
がある。換言すると、別のパイングーa維お上りらせん
状にけん縮した繊維のブレンドの必要性はないが、本発
明のファイバーボールは、まず、ファイバーボールに形
成されるらせん状にけん縮した、多成分の、バインダー
繊維がら本質的に成り、次いで後の段階で処理して結合
成分を活性化し、これにより結合したファイバーフィル
の結合アセンブリーまたは造形品を残すようにする。
バイングー繊維は、好ましくは、ポリエステルのファイ
バーフィルと同様な寸法および処理特性を有して、緊密
なブレンディングを容易にするようにするが、これは必
須ではなく、そして意図する最終の用途および成分に依
存して望ましくないことさえある1例えば、バインダー
繊維が、比較的大量で使用する、二成分繊維である場合
、最終結合製品は本質的に同様な寸法および特性の結合
した繊維からなることが望まいしことがある。示したよ
うに、らせん状にけん縮した形態でバインダーtaを提
供することが有利なことがある。これは、バインダー繊
維がブレンドの有意なまたは大きい比率を構成して、フ
ァイバーボールの形成を促進するようにする場合、とく
に望ましいが、らせん状にけん縮したファイバーフィル
は、らせん状にけん縮しない他の繊維の存在下でさえフ
ァイバーボールを形成することができ、こうしてらせん
状にけん縮した成分の効果を希釈することができる。
バーフィルと同様な寸法および処理特性を有して、緊密
なブレンディングを容易にするようにするが、これは必
須ではなく、そして意図する最終の用途および成分に依
存して望ましくないことさえある1例えば、バインダー
繊維が、比較的大量で使用する、二成分繊維である場合
、最終結合製品は本質的に同様な寸法および特性の結合
した繊維からなることが望まいしことがある。示したよ
うに、らせん状にけん縮した形態でバインダーtaを提
供することが有利なことがある。これは、バインダー繊
維がブレンドの有意なまたは大きい比率を構成して、フ
ァイバーボールの形成を促進するようにする場合、とく
に望ましいが、らせん状にけん縮したファイバーフィル
は、らせん状にけん縮しない他の繊維の存在下でさえフ
ァイバーボールを形成することができ、こうしてらせん
状にけん縮した成分の効果を希釈することができる。
上のことを心に留めて、繊維の構成成分の種々の特性、
量および寸法の選択は、一般に、意図する最終用途、お
よび結合した物品の審美性、そしてコストおよび入手可
能性のような考慮に依存するであろう、一般に、dte
xは1〜30、好ましくは少なくとも3 dtexであ
り、好ましくは20 dtexより小さく、そして切断
長さは、一般に、約10〜打100■、調製えくは少な
くとも20mm、好ましくは60m+−までである。
量および寸法の選択は、一般に、意図する最終用途、お
よび結合した物品の審美性、そしてコストおよび入手可
能性のような考慮に依存するであろう、一般に、dte
xは1〜30、好ましくは少なくとも3 dtexであ
り、好ましくは20 dtexより小さく、そして切断
長さは、一般に、約10〜打100■、調製えくは少な
くとも20mm、好ましくは60m+−までである。
示したように、繊維の少なくともあるものを平滑化する
(表面を潤滑化する)こと、そしてこの目的に対して普
通の平滑剤を使用することが望ましいことがある。これ
はいくつかの理由で、例えば、最終結合製品の審美性の
ために、耐久性を改良し、そしてまたファイバーボール
の凝集を減少させ、そして7フイパーポールを、例えば
、ブローウィングによって、移送できるようにするため
に望ましいであろう、しかしながら、慣用のシリコーン
平滑剤を使用する場合、すでに1986年10月21日
に提出の米国特許出願第921,646号に相当する、
私の同時係属出願に開示したように、これはファイバー
ボールの結合能力を下低1下し、そして燃焼性を増加し
、それゆえ、好ましくは、ファイバーフィルを、その中
で開示したように、ポリ(アルキレンオキシド)の鎖か
ら本質的に成る親水性平滑剤で被覆する。
(表面を潤滑化する)こと、そしてこの目的に対して普
通の平滑剤を使用することが望ましいことがある。これ
はいくつかの理由で、例えば、最終結合製品の審美性の
ために、耐久性を改良し、そしてまたファイバーボール
の凝集を減少させ、そして7フイパーポールを、例えば
、ブローウィングによって、移送できるようにするため
に望ましいであろう、しかしながら、慣用のシリコーン
平滑剤を使用する場合、すでに1986年10月21日
に提出の米国特許出願第921,646号に相当する、
私の同時係属出願に開示したように、これはファイバー
ボールの結合能力を下低1下し、そして燃焼性を増加し
、それゆえ、好ましくは、ファイバーフィルを、その中
で開示したように、ポリ(アルキレンオキシド)の鎖か
ら本質的に成る親水性平滑剤で被覆する。
いくつかのこのような材料は文献に記載されでいる。好
ましい材料はポリエステルのファイバーフィルに対して
「硬化可能」である0例えば、ポリ(エチレンテレフタ
レート)およびポリ(エチレンオキシド)のセグメント
化コポリマーは好ましい、あるこのような材料は、例え
ば、・ICIスベシャリティ’ケミカルス(5peci
alty Chemicaqls) 、プラッセル、
の商標’ ATLAS″’G−7264で販売されてい
る繊維材料の仕上げ剤、は商業的に入手可能であるが、
繊維対金属の摩擦が低く、ならびに繊維対繊維の摩擦が
低い材料を使用することが好ましいであろう、他の材料
はデ二ボン社(E、1.du Pant de
Nemours andCosipany)によって
’ AELCON″4780として販売されている。他
の材料はレイノルズ(Raynolds)の米国特許第
3.981,807号中に開示されている。ポリ(エチ
レンテレフタレート)セグメントおよび、分子fi30
0〜6゜000のポリ(オキシアルキレン)から誘導さ
れた、ポリ(アルキレンオキシド)のセグメントから本
質的に成る、いくつらのセグメント化コポリエステルお
よびそれらの分散液は、マクインタイヤー(Me I
ntyre)らの米国特許第3,416゜952号、米
国特許第3.557,039号および米国特許第3.6
19,269号および、ポリ(エチレンテレフタレート
)セグメントおよびポリ(フルキレンオキシド)セグメ
ントを含有する同様なセグメント化コポリマーを開示す
る種々の他の特許明細書中に開示されている。一般に、
ポリ(アルキレンオキシド)は商業的に便利な材料であ
るポリ(エチレンオキシド)である、他の適当な材料は
、例えば、クエン酸処理によって、架橋できるように官
能基をグラフト化した変性ポリ(エチレンオキシド)/
ポリ(プロピレンオキシド)、例えば、ユニオン・カー
バイド(tJnionCarbide)から“UCON
″3207Aとして商業的に入手可能であるものを包含
する。とくに有′用な組成物を包含できる他の材料は、
ティジン(Teijin)のEP159 882号およ
びICIのEP66944号に開示されている。特定の
平滑剤の選択は所望の最終用途に依存し、そして示した
平滑剤の多くは潤滑する能力、例えば、繊維N#i維お
よび/または繊維対金属の摩擦を低下する能力およびア
ニオン基の量において異なる0例えば、湿気の輸送およ
び耐久性を望むが、柔軟性が重要でない場合、EP66
944号中の項目12は望ましいことがある。望む審美
性に依存して、平滑剤の量は、例えば、平滑剤のタイプ
および望む効果に依存して、ファイバーフィルの重量の
約0.05〜約1%、好ましくは約0.15〜約0゜5
%である。
ましい材料はポリエステルのファイバーフィルに対して
「硬化可能」である0例えば、ポリ(エチレンテレフタ
レート)およびポリ(エチレンオキシド)のセグメント
化コポリマーは好ましい、あるこのような材料は、例え
ば、・ICIスベシャリティ’ケミカルス(5peci
alty Chemicaqls) 、プラッセル、
の商標’ ATLAS″’G−7264で販売されてい
る繊維材料の仕上げ剤、は商業的に入手可能であるが、
繊維対金属の摩擦が低く、ならびに繊維対繊維の摩擦が
低い材料を使用することが好ましいであろう、他の材料
はデ二ボン社(E、1.du Pant de
Nemours andCosipany)によって
’ AELCON″4780として販売されている。他
の材料はレイノルズ(Raynolds)の米国特許第
3.981,807号中に開示されている。ポリ(エチ
レンテレフタレート)セグメントおよび、分子fi30
0〜6゜000のポリ(オキシアルキレン)から誘導さ
れた、ポリ(アルキレンオキシド)のセグメントから本
質的に成る、いくつらのセグメント化コポリエステルお
よびそれらの分散液は、マクインタイヤー(Me I
ntyre)らの米国特許第3,416゜952号、米
国特許第3.557,039号および米国特許第3.6
19,269号および、ポリ(エチレンテレフタレート
)セグメントおよびポリ(フルキレンオキシド)セグメ
ントを含有する同様なセグメント化コポリマーを開示す
る種々の他の特許明細書中に開示されている。一般に、
ポリ(アルキレンオキシド)は商業的に便利な材料であ
るポリ(エチレンオキシド)である、他の適当な材料は
、例えば、クエン酸処理によって、架橋できるように官
能基をグラフト化した変性ポリ(エチレンオキシド)/
ポリ(プロピレンオキシド)、例えば、ユニオン・カー
バイド(tJnionCarbide)から“UCON
″3207Aとして商業的に入手可能であるものを包含
する。とくに有′用な組成物を包含できる他の材料は、
ティジン(Teijin)のEP159 882号およ
びICIのEP66944号に開示されている。特定の
平滑剤の選択は所望の最終用途に依存し、そして示した
平滑剤の多くは潤滑する能力、例えば、繊維N#i維お
よび/または繊維対金属の摩擦を低下する能力およびア
ニオン基の量において異なる0例えば、湿気の輸送およ
び耐久性を望むが、柔軟性が重要でない場合、EP66
944号中の項目12は望ましいことがある。望む審美
性に依存して、平滑剤の量は、例えば、平滑剤のタイプ
および望む効果に依存して、ファイバーフィルの重量の
約0.05〜約1%、好ましくは約0.15〜約0゜5
%である。
ポリエステルのファイバーフィルは、他のステーブルフ
ァイバーと同様に、圧縮されたこりに入れて一般に輸送
され、これを便利にはまずオープナ−(□pener)
で処理して、個々の繊維をある程度分離した後、平行化
したウェブを望む場合、例えば、カードでさらに処理す
る。本発明の製品を作るために、繊維を完全に平行にす
ることは不必要であり、そして一般に望ましくないが、
まず、繊維をオープニングおよび分離して、明確なタフ
トにした後、後述するように、処理してファイバーボー
ルを形成する。
ァイバーと同様に、圧縮されたこりに入れて一般に輸送
され、これを便利にはまずオープナ−(□pener)
で処理して、個々の繊維をある程度分離した後、平行化
したウェブを望む場合、例えば、カードでさらに処理す
る。本発明の製品を作るために、繊維を完全に平行にす
ることは不必要であり、そして一般に望ましくないが、
まず、繊維をオープニングおよび分離して、明確なタフ
トにした後、後述するように、処理してファイバーボー
ルを形成する。
ファイバーボールは、容器の壁に対して反復して7フイ
パーフイルの小さいタフ)(らせん状のけん縮を有する
)を空気の混転することによって形成されろ、処理が長
くなると、一般に密なボールが得られる。物体の反復し
た衝撃は、らせん状のけん縮のカールのために、個々の
繊維をいっそうからみ合わせかつ一緒にロックする。し
かしながら、輸送容易な製品を提供するためには、突起
する繊維のらせん状のけん縮は隣接する7アイパ一ボー
ル間の凝集を生ずるであろうから、また、ボールの毛羽
立ちを減少することが好ましい。しかしながら、この凝
集は、また、ここに記載するように、平滑剤を完全に分
布させて、ボール開の潤滑性を増加することによって減
少させることができる、平滑剤は、また、審美性に影響
を及ぼす゛。
パーフイルの小さいタフ)(らせん状のけん縮を有する
)を空気の混転することによって形成されろ、処理が長
くなると、一般に密なボールが得られる。物体の反復し
た衝撃は、らせん状のけん縮のカールのために、個々の
繊維をいっそうからみ合わせかつ一緒にロックする。し
かしながら、輸送容易な製品を提供するためには、突起
する繊維のらせん状のけん縮は隣接する7アイパ一ボー
ル間の凝集を生ずるであろうから、また、ボールの毛羽
立ちを減少することが好ましい。しかしながら、この凝
集は、また、ここに記載するように、平滑剤を完全に分
布させて、ボール開の潤滑性を増加することによって減
少させることができる、平滑剤は、また、審美性に影響
を及ぼす゛。
所望の審美性に依存して、混転お上り平滑剤の適用量を
調節することができる。
調節することができる。
本発明のファイバーボールは、第1図および第2図に示
すように、ランダムに配置された繊維からなり、らせん
状にけん縮したファイバーフィルを使用するため、低い
凝集の、望ましい軽い綿毛状ボールを示す、対照的に、
規則的なポリエステルの7フイパーフイル、すなわち、
らせん状にけん縮した材料を含まない、機械的にけん縮
したポリエステルのファイバーフィル、のみから成るか
たまりは、本発明の方法によってボールに形成すること
ができない、このような規則的なファイバーフィルは、
他の繊維、例えば、羊毛と同様に、非常に高い剪断力の
使用によって、−ボールを包含する、密なアセンブリー
に強制的にすることができる。これらの密なアセンブリ
ーは、本発明の綿毛状ブローウィング可能なファイバー
ボールと完全に異なり、より硬く、より密でありかつ毛
羽立っており、そして本発明の方法にとって望ましくな
り1゜ 空気の混転は、私の同時係属出願、現在米国特許$4,
618,531号、に記載されるローチ(L arch
)機に基づき、かつ第3図および第4図に示されている
、修正した機械で満足に実施された。この機械を実施例
において使用した。
すように、ランダムに配置された繊維からなり、らせん
状にけん縮したファイバーフィルを使用するため、低い
凝集の、望ましい軽い綿毛状ボールを示す、対照的に、
規則的なポリエステルの7フイパーフイル、すなわち、
らせん状にけん縮した材料を含まない、機械的にけん縮
したポリエステルのファイバーフィル、のみから成るか
たまりは、本発明の方法によってボールに形成すること
ができない、このような規則的なファイバーフィルは、
他の繊維、例えば、羊毛と同様に、非常に高い剪断力の
使用によって、−ボールを包含する、密なアセンブリー
に強制的にすることができる。これらの密なアセンブリ
ーは、本発明の綿毛状ブローウィング可能なファイバー
ボールと完全に異なり、より硬く、より密でありかつ毛
羽立っており、そして本発明の方法にとって望ましくな
り1゜ 空気の混転は、私の同時係属出願、現在米国特許$4,
618,531号、に記載されるローチ(L arch
)機に基づき、かつ第3図および第4図に示されている
、修正した機械で満足に実施された。この機械を実施例
において使用した。
得られるファイバーボールは、例えば、ここにおよび私
の同時係属出願に記載するように、ことに毛羽立ちを潤
滑によって減少する場合、ブローウィングによって容易
に輸送される。
の同時係属出願に記載するように、ことに毛羽立ちを潤
滑によって減少する場合、ブローウィングによって容易
に輸送される。
次いで、これらのファイバーボールを圧縮しかつ一緒に
結合して、外見的には結合したバットに類似する結合し
た構造体にすることができ、あるいは任意の所望の造形
物に成形することができる。
結合して、外見的には結合したバットに類似する結合し
た構造体にすることができ、あるいは任意の所望の造形
物に成形することができる。
例えば、ファイバーボールは軽いマツトレスカバー地ま
たは不織布の中にブローウィングし、次いで加熱してマ
ツトレスカバー地(ticking)の形状のクッショ
ン様物品を製造することができる。
たは不織布の中にブローウィングし、次いで加熱してマ
ツトレスカバー地(ticking)の形状のクッショ
ン様物品を製造することができる。
その結果、最終製品は、以後示すように、改良された弾
性および性能を有し、そして先行技術の結合したバット
と非常に異なる。この改良は、先行゛技術の層状化バッ
トは主として平行な繊維と対照的に、繊維がすべての方
向において有意の成分を有するという事実から生ずる。
性および性能を有し、そして先行技術の結合したバット
と非常に異なる。この改良は、先行゛技術の層状化バッ
トは主として平行な繊維と対照的に、繊維がすべての方
向において有意の成分を有するという事実から生ずる。
性能の差は、異なる構造体が重りを支持しているとき、
それらの構造体を検査することによって示すことができ
るように、驚くべきことでありかつ有意である0本発明
の結合した製品は、その上に重りを支持する、多くの独
立のばねのように作用し、これに対して先行技術の平行
化した繊維の構造体は、回顧において理論的に説明でb
る理由のために、側面から内方に引かれるであろう、他
の利点は湿気の移送が速いということであり、これは7
アイパ一ボール間の多孔性から生ずると信じられ、これ
は主要なあるいは唯一のスタッフィング(stuffi
ng)材料がこのようなファイバーボールである、構造
体、例えば、クッションお上び′マツトレスのために特
定の潜在的重要性をもつ、湿気の移送の特性は、示すよ
うに、永久的親水性仕上げ剤の使用によってさらに向上
させることがで外る。こうして、最終構造体のための主
な期待される最終用途は、室内装飾品、例えば、自動車
の座席、マツトレスなどの製品である。このような構造
体は、必要に応じて、マツトレスカバー地内の7フイバ
ーボール中のバイングー繊維を、所望の形状の型内で、
加熱により活性化することによって、最終的に望む形状
に最初にすることができる。あるいは、結合した構造体
は、先行技術の結合したバットのような長い長さに、あ
るいは他の標準の形状に形成し、次いで切断し、そして
、必要に応じて、再成形することがでbる。これに関し
て、先行技術の結合バットより、大きい柔軟性を得るこ
とができる。
それらの構造体を検査することによって示すことができ
るように、驚くべきことでありかつ有意である0本発明
の結合した製品は、その上に重りを支持する、多くの独
立のばねのように作用し、これに対して先行技術の平行
化した繊維の構造体は、回顧において理論的に説明でb
る理由のために、側面から内方に引かれるであろう、他
の利点は湿気の移送が速いということであり、これは7
アイパ一ボール間の多孔性から生ずると信じられ、これ
は主要なあるいは唯一のスタッフィング(stuffi
ng)材料がこのようなファイバーボールである、構造
体、例えば、クッションお上び′マツトレスのために特
定の潜在的重要性をもつ、湿気の移送の特性は、示すよ
うに、永久的親水性仕上げ剤の使用によってさらに向上
させることがで外る。こうして、最終構造体のための主
な期待される最終用途は、室内装飾品、例えば、自動車
の座席、マツトレスなどの製品である。このような構造
体は、必要に応じて、マツトレスカバー地内の7フイバ
ーボール中のバイングー繊維を、所望の形状の型内で、
加熱により活性化することによって、最終的に望む形状
に最初にすることができる。あるいは、結合した構造体
は、先行技術の結合したバットのような長い長さに、あ
るいは他の標準の形状に形成し、次いで切断し、そして
、必要に応じて、再成形することがでbる。これに関し
て、先行技術の結合バットより、大きい柔軟性を得るこ
とができる。
その上、従来商業的に使用されているものと完全に異な
る方法で、すなわち、ファイバーボールを個々に流動床
で結合し、次いで個々のボールをマツトレスカバー地の
中にブローウィングすることによって使用することが可
能であることを証明できる。得られる新規な製品は、再
毛羽立ち可能であり、それゆえ、先行技術の結合したフ
ァイバーフィル製品と完全に異なるが、フェザ−および
裁断した7オームを充填したクッションにいっそう類似
する。このような製品は、弾性お上び耐久性にすぐれる
ことに加えて、個々のボールをダウンおよびフェザ−の
ブレンドと同様な方法で、マツトレスカバー地内で動か
すことができるという新規な特性を有する。このような
製品において、この目的で(および、私の同時係属出願
に開示するように、湿気の移送を促進するために)適当
な潤滑剤または平滑剤を適用することによって凝集を減
少することが再び望ましい0毛羽立ち/@集のこの減少
は、例えば、ブローウィングによる、ファイバーボール
の輸送性を改良し、そして柔軟性が望ましい場合、最終
用途における柔軟性を改良し、そして、しばしば、先行
技術の製品では達成できないと信じられる、改良された
程度の湿気に輸送を、また、提供する。このような製品
において、ファイバーボールの横方は、私の同時係属出
願、米国特許第4,618,531号に記載するように
、審美的理由で重要であると信じられ、約2〜約15論
−の平均寸法が好ましい。
る方法で、すなわち、ファイバーボールを個々に流動床
で結合し、次いで個々のボールをマツトレスカバー地の
中にブローウィングすることによって使用することが可
能であることを証明できる。得られる新規な製品は、再
毛羽立ち可能であり、それゆえ、先行技術の結合したフ
ァイバーフィル製品と完全に異なるが、フェザ−および
裁断した7オームを充填したクッションにいっそう類似
する。このような製品は、弾性お上び耐久性にすぐれる
ことに加えて、個々のボールをダウンおよびフェザ−の
ブレンドと同様な方法で、マツトレスカバー地内で動か
すことができるという新規な特性を有する。このような
製品において、この目的で(および、私の同時係属出願
に開示するように、湿気の移送を促進するために)適当
な潤滑剤または平滑剤を適用することによって凝集を減
少することが再び望ましい0毛羽立ち/@集のこの減少
は、例えば、ブローウィングによる、ファイバーボール
の輸送性を改良し、そして柔軟性が望ましい場合、最終
用途における柔軟性を改良し、そして、しばしば、先行
技術の製品では達成できないと信じられる、改良された
程度の湿気に輸送を、また、提供する。このような製品
において、ファイバーボールの横方は、私の同時係属出
願、米国特許第4,618,531号に記載するように
、審美的理由で重要であると信じられ、約2〜約15論
−の平均寸法が好ましい。
試験法の説明
かさの測定は、インストロン(I n5tron) ’
flAに取り付けた直径10cIIの適当な7−ト(f
oot)で圧縮した、各試料のクッションの圧縮力およ
び高さを測定するこために、インストロン機で便利に実
施された。インストロンのブロワFから、試験材料の第
2初期高さくIH2)、すなわち、第2サイクルの開始
時の高さ、支持のか¥−(S upportBulk)
(SB 5ON) 、すなわち、8ONの圧縮下の高
さ、および7.5Nの圧縮下のかさく高さ)(B 7
,5N)記録(C論で)した、柔軟性は絶対的項(AS
、すなわち、IH2−87゜5N)および相対的項(R
8−IHの百分率として)の両者で計算した。クッショ
ンのかたさは強い支持、すなわち、支持かさと相関関係
があり、そして柔軟性と逆に関係する。
flAに取り付けた直径10cIIの適当な7−ト(f
oot)で圧縮した、各試料のクッションの圧縮力およ
び高さを測定するこために、インストロン機で便利に実
施された。インストロンのブロワFから、試験材料の第
2初期高さくIH2)、すなわち、第2サイクルの開始
時の高さ、支持のか¥−(S upportBulk)
(SB 5ON) 、すなわち、8ONの圧縮下の高
さ、および7.5Nの圧縮下のかさく高さ)(B 7
,5N)記録(C論で)した、柔軟性は絶対的項(AS
、すなわち、IH2−87゜5N)および相対的項(R
8−IHの百分率として)の両者で計算した。クッショ
ンのかたさは強い支持、すなわち、支持かさと相関関係
があり、そして柔軟性と逆に関係する。
11は、仕事の回復(Work Recovery)
(WR)として測定する、すなわち、全体の圧縮曲線
の下の面積の百分率として計算した全体の回復曲線の下
の面積の比である。WRが高いほど、弾性はすぐれる。
(WR)として測定する、すなわち、全体の圧縮曲線
の下の面積の百分率として計算した全体の回復曲線の下
の面積の比である。WRが高いほど、弾性はすぐれる。
耐久性−クッションの試料の各々を、約1001/II
”/秒の空気の透過率を有する布で覆い、そしてその圧
縮曲線を測定し、そしてBFとして記録した(曲げの前
)1次いで、よりかたいクッション(その試験は表2〜
5に示す)を13kPa(約133g/em”)の加圧
下に1400サイクル/時開の速度でio、ooo回連
続的に曲げ、そして圧縮曲線を再び測定し、そしてAP
(曲げ後)として記録して、曲げ試験から生ずるかさお
よび弾性の変化を百分率(Δ)として示す、実施例15
以降のまくらは、表6に関して後述するように、異なる
方法で自げた。
”/秒の空気の透過率を有する布で覆い、そしてその圧
縮曲線を測定し、そしてBFとして記録した(曲げの前
)1次いで、よりかたいクッション(その試験は表2〜
5に示す)を13kPa(約133g/em”)の加圧
下に1400サイクル/時開の速度でio、ooo回連
続的に曲げ、そして圧縮曲線を再び測定し、そしてAP
(曲げ後)として記録して、曲げ試験から生ずるかさお
よび弾性の変化を百分率(Δ)として示す、実施例15
以降のまくらは、表6に関して後述するように、異なる
方法で自げた。
本発明を次の実施例においてさらに説明する。
特記しないかぎり、すべでの部および百分率は、繊維の
合計重量に関する重量による。
合計重量に関する重量による。
実施例1
4 、7 dtexの非対称噴射急冷し延伸したポリ(
エチレンテレフタレート)フィラメントのトウを、機械
的にけん縮しないで普通の方法により、2.8×の延伸
比で調製した。このトウを36m−の長さに切り、そし
て175℃の温度で緩和してらせん状のけん縮を発生さ
せた。ステーブルファイバーをシース/コアのバイング
ー繊維と80/20の比でブレンドし、同一長さに切り
、そして4 、 4 dtexを有した。このブレンド
を市販のオープナ−を使用してオープニングし、そして
得られたオープニングしたブレンドをトスツシュラ−(
T tutzsehler)綿ビータ−で6秒間処理し
て離散した小さいり7Fにした。得られる生成物のバッ
チを、説明しかつ図解した、修正したローチ機の中にブ
ローウィングし、そして1分間25Orpmで、次いで
3分間400 rpmで処理して、り7トを固められた
ボールに転換した。
エチレンテレフタレート)フィラメントのトウを、機械
的にけん縮しないで普通の方法により、2.8×の延伸
比で調製した。このトウを36m−の長さに切り、そし
て175℃の温度で緩和してらせん状のけん縮を発生さ
せた。ステーブルファイバーをシース/コアのバイング
ー繊維と80/20の比でブレンドし、同一長さに切り
、そして4 、 4 dtexを有した。このブレンド
を市販のオープナ−を使用してオープニングし、そして
得られたオープニングしたブレンドをトスツシュラ−(
T tutzsehler)綿ビータ−で6秒間処理し
て離散した小さいり7Fにした。得られる生成物のバッ
チを、説明しかつ図解した、修正したローチ機の中にブ
ローウィングし、そして1分間25Orpmで、次いで
3分間400 rpmで処理して、り7トを固められた
ボールに転換した。
太さ2−のステンレス鋼の棒で補強されかつ40X33
e−の長方形の基部をもつワイヤメツシュで作られた箱
(型)の中に、ファイバーボールを、異なる程度に詰め
て、下に示すように、20Kg/腸3(A)〜50 K
g/m’(E)の1系列の異なる密度を発生させた。フ
ァイバーボールの試料の各々を約9cmの同様な高さに
圧縮したが、箱の中へのファイバーボールの量を変化さ
せることによって生ずる密度を変化させた0次いで、型
を炉内に入れ、160℃の温度の空気を長方形の基部を
横切らせて15分間流れさせた。型を冷却後、得られる
「クッション」を解放し、そして圧縮特性を決定し、そ
して表1の上部に項目A−Eとして記録する。これが示
すように、本発明の製品から得ることのできる支持は、
密度を変化させることによって、広い範囲内で変化させ
ることができ、そして、また、きわめてすぐれる弾性(
WR)が、ことに高い密度の生成物において、得られる
。W久性は、また、きわめてすぐれる;(これは高い密
度について測定し、かつ表2に関して後述する)、比較
のため、実施例1と正確に同一の手順に従って結合した
5つの従来の材料について、同様な圧縮の測定を実施し
、そして表の下部に記載する。
e−の長方形の基部をもつワイヤメツシュで作られた箱
(型)の中に、ファイバーボールを、異なる程度に詰め
て、下に示すように、20Kg/腸3(A)〜50 K
g/m’(E)の1系列の異なる密度を発生させた。フ
ァイバーボールの試料の各々を約9cmの同様な高さに
圧縮したが、箱の中へのファイバーボールの量を変化さ
せることによって生ずる密度を変化させた0次いで、型
を炉内に入れ、160℃の温度の空気を長方形の基部を
横切らせて15分間流れさせた。型を冷却後、得られる
「クッション」を解放し、そして圧縮特性を決定し、そ
して表1の上部に項目A−Eとして記録する。これが示
すように、本発明の製品から得ることのできる支持は、
密度を変化させることによって、広い範囲内で変化させ
ることができ、そして、また、きわめてすぐれる弾性(
WR)が、ことに高い密度の生成物において、得られる
。W久性は、また、きわめてすぐれる;(これは高い密
度について測定し、かつ表2に関して後述する)、比較
のため、実施例1と正確に同一の手順に従って結合した
5つの従来の材料について、同様な圧縮の測定を実施し
、そして表の下部に記載する。
これらの「比較」の岨成吻は、次の通りであった:1.
3成分の60/20/20のブレンドを約20Kg/m
’に圧縮しく本発明の項目Aとの比較のため)同一量2
0%の量で同一のバインダー繊維を使用したが、3倍高
いデニール(13dtex)の商用ポリ(エチレンテレ
フタレート)ファイバーフィルの80%を含有し、これ
は低いデニールの繊維からの製品よりも通常すぐれた弾
性および大きいかたさく支持のかさ)を与え、前記フイ
メントの1/4は商用シリコーン平滑剤(20%)で平
滑化されており、一方残りの3/4(60%)は「乾燥
」していた、すなわち、平滑化されていなかった。
3成分の60/20/20のブレンドを約20Kg/m
’に圧縮しく本発明の項目Aとの比較のため)同一量2
0%の量で同一のバインダー繊維を使用したが、3倍高
いデニール(13dtex)の商用ポリ(エチレンテレ
フタレート)ファイバーフィルの80%を含有し、これ
は低いデニールの繊維からの製品よりも通常すぐれた弾
性および大きいかたさく支持のかさ)を与え、前記フイ
メントの1/4は商用シリコーン平滑剤(20%)で平
滑化されており、一方残りの3/4(60%)は「乾燥
」していた、すなわち、平滑化されていなかった。
2.85715のブレンドを約25Kg/m’に圧縮し
く本発明の項目Bとの比較のため)デニール4.4 d
texの同一バインダー繊維(15%)を使用したが、
6 、 1 dtexの乾燥中空商用ファイバーフィル
の85%を含有した(項目Bにおいて使用した4 、
7 dtexのファイバーフィルよりも有意に高い)
。
く本発明の項目Bとの比較のため)デニール4.4 d
texの同一バインダー繊維(15%)を使用したが、
6 、 1 dtexの乾燥中空商用ファイバーフィル
の85%を含有した(項目Bにおいて使用した4 、
7 dtexのファイバーフィルよりも有意に高い)
。
本発明のクッションにおいてdtexは低いにもかかわ
らず、項目Aお上りことにBは、同様な密度の比較1お
よび2と比較して、等しいかあるいはすぐれた弾性(高
いWR)およびすぐれた支持のかさく低いR8)を示し
た。さらに、本発明の製品はきわめてすぐれた耐久性を
有するが、これに対して比較はこの面において非常に劣
る。より高い密度について、同様な比較のブレンドは非
常に悪いであろう、そこで室内装飾品のシートのクッシ
ョンまたはマツトレスのコアにおいて使用した、次の代
表的製品を試験した;(成分を変化させて柔軟性または
かたさを増加させることによって、ポリウレタンの特性
を変化させることができ、それゆえこれらの量は密度に
よって調節しない)ニー3、商用ポリウレタン「柔軟な
」7オームのコア、35Kg/■3゜ 4、商用ポリウレタン「かたい」7オームのコア、30
Kg/sζ 5、商用ラテックスのコア(10c■の高さ)、72K
g/−コ。
らず、項目Aお上りことにBは、同様な密度の比較1お
よび2と比較して、等しいかあるいはすぐれた弾性(高
いWR)およびすぐれた支持のかさく低いR8)を示し
た。さらに、本発明の製品はきわめてすぐれた耐久性を
有するが、これに対して比較はこの面において非常に劣
る。より高い密度について、同様な比較のブレンドは非
常に悪いであろう、そこで室内装飾品のシートのクッシ
ョンまたはマツトレスのコアにおいて使用した、次の代
表的製品を試験した;(成分を変化させて柔軟性または
かたさを増加させることによって、ポリウレタンの特性
を変化させることができ、それゆえこれらの量は密度に
よって調節しない)ニー3、商用ポリウレタン「柔軟な
」7オームのコア、35Kg/■3゜ 4、商用ポリウレタン「かたい」7オームのコア、30
Kg/sζ 5、商用ラテックスのコア(10c■の高さ)、72K
g/−コ。
表1の結果が示すように、本発明の製品CおよびDは、
かたい7オームのクッション3および4に弾性が匹敵し
、そして本発明の製品Eはラテックスより多少弾性があ
る。これは有意の達成であり、そして、しばしば、従来
7オームのコアが使用されてきた、ある最終用途におい
て唯一の充填材料として使用するファイバーフィルのた
めに未知を切り開くことができるであろう。
かたい7オームのクッション3および4に弾性が匹敵し
、そして本発明の製品Eはラテックスより多少弾性があ
る。これは有意の達成であり、そして、しばしば、従来
7オームのコアが使用されてきた、ある最終用途におい
て唯一の充填材料として使用するファイバーフィルのた
めに未知を切り開くことができるであろう。
試料のクッションEの耐久性(50Kg/鋤コにおける
)を、実施例1におけるようにして表2に記録し、そし
て実施例2〜10に記載するようにして作った同様な密
度のクッションと比較する。
)を、実施例1におけるようにして表2に記録し、そし
て実施例2〜10に記載するようにして作った同様な密
度のクッションと比較する。
実施例2
実施例1の手順に従うが、ただしファイバーボールを1
0%の同一パイングー繊維と混合し、次いで50Kg/
s+”において成形して、多少弾性が高くそしてかさの
損失が低い、すなわち、多少耐久性にすぐれる製品を得
た。
0%の同一パイングー繊維と混合し、次いで50Kg/
s+”において成形して、多少弾性が高くそしてかさの
損失が低い、すなわち、多少耐久性にすぐれる製品を得
た。
実施例3
実施例1の手順に従うが、ただしファイバーフィルを0
.35%+1’)3207A UGONで処理し、そ
して50℃で乾燥し、次いで成形した。
.35%+1’)3207A UGONで処理し、そ
して50℃で乾燥し、次いで成形した。
この生成物は、低い初期の弾性を示すが、酎久試験後、
かさまたは弾性の損失は少ない。
かさまたは弾性の損失は少ない。
実施例4
実施例1の手順に従うが、ただし3207AUGONの
代わりに0.35%のG−7264をP使用した。この
製品は実施例1と等しいかさおよび低い弾性を示す。
代わりに0.35%のG−7264をP使用した。この
製品は実施例1と等しいかさおよび低い弾性を示す。
実施例5
実施例4のファイバーボールを10%のランダムの形!
! (ボールではない)の同一のバインダー繊維と、実
施例2におけるように成形前に混合した。この製品は、
耐久性または弾性とすぐれたかさとの組み合わせを示す
。
! (ボールではない)の同一のバインダー繊維と、実
施例2におけるように成形前に混合した。この製品は、
耐久性または弾性とすぐれたかさとの組み合わせを示す
。
実施例1〜5の耐久性の結果を要約すると、実施例1は
「乾燥」ファイバーボール単独の成形を示し、これに対
して実施例3および4は非シリコーンPEO型子滑剤で
平滑化されたファイバーボールの単独成形を示し、実施
例2は成形前の乾燥ファイバーボールとランダムバイン
ダー繊維との混合を示すが、実施例5はこの面と実施例
4のより有効な平滑剤との組み合わせを示す0表2に示
すように、実施例3お上り4の平滑化された項目は顕著
に良好な性能を有し、すぐれた結合が起こることを示し
、そして、これらの特定の平滑剤で被覆したにもかかわ
らず、曲げ処理を通じて良好に保持した(これに対して
シリコーンで平滑化した繊維は結合しない)、事実、そ
れらの耐久性は同等の支持のかさにおいて、乾燥の実施
例1よりもすぐれていたが、弾性は低かった。R良の結
果は実施例5において得られ、ここで弾性は最初にほと
んど同一であったが、耐久性の試験後、すぐれており、
そして支持のかさはすぐれた耐久性を示した。
「乾燥」ファイバーボール単独の成形を示し、これに対
して実施例3および4は非シリコーンPEO型子滑剤で
平滑化されたファイバーボールの単独成形を示し、実施
例2は成形前の乾燥ファイバーボールとランダムバイン
ダー繊維との混合を示すが、実施例5はこの面と実施例
4のより有効な平滑剤との組み合わせを示す0表2に示
すように、実施例3お上り4の平滑化された項目は顕著
に良好な性能を有し、すぐれた結合が起こることを示し
、そして、これらの特定の平滑剤で被覆したにもかかわ
らず、曲げ処理を通じて良好に保持した(これに対して
シリコーンで平滑化した繊維は結合しない)、事実、そ
れらの耐久性は同等の支持のかさにおいて、乾燥の実施
例1よりもすぐれていたが、弾性は低かった。R良の結
果は実施例5において得られ、ここで弾性は最初にほと
んど同一であったが、耐久性の試験後、すぐれており、
そして支持のかさはすぐれた耐久性を示した。
実施例6〜10
これらの実施例は、それぞれ、実施例1〜5に対応する
が、ただし4,7dtexのトウを、おだやかなゲート
およびロールの加圧下に、スタッファ−ボックスに通過
させることによって機械的けん縮した(らせん状にけん
縮に加えで、おだやかな機械的けん縮を与えるため)、
得られるファイバーフィルはΩ−けん縮を有した。実施
例ら〜10のファイバーボールは実施例1〜5のファイ
バーボールより10〜20%高いかさを有し、これに対
して成形した製品は非常に異なるが、低い弾性および低
い支持のかさくSB 6ON)を有する。
が、ただし4,7dtexのトウを、おだやかなゲート
およびロールの加圧下に、スタッファ−ボックスに通過
させることによって機械的けん縮した(らせん状にけん
縮に加えで、おだやかな機械的けん縮を与えるため)、
得られるファイバーフィルはΩ−けん縮を有した。実施
例ら〜10のファイバーボールは実施例1〜5のファイ
バーボールより10〜20%高いかさを有し、これに対
して成形した製品は非常に異なるが、低い弾性および低
い支持のかさくSB 6ON)を有する。
実施例11お上り13は、ポリエステルのフイメントの
緩和前に、好ましい(非シリコーン、脱水性)の平滑剤
を使用してファイバーボールを製造し、こうして緩和処
理の闇に平滑剤をフィラメント上に「硬化」させること
を示す、得られるクッシロンの耐久性のデータは、実施
例1のファイバーフィルからの匹敵する製品と表3にお
いで比較し、一方表4お上び5は7オームおよびラテッ
クスの製品(4)から、そして本発明に従わない他の成
形した繊維構造体(5)から得られた匹敵するデータを
提供する。
緩和前に、好ましい(非シリコーン、脱水性)の平滑剤
を使用してファイバーボールを製造し、こうして緩和処
理の闇に平滑剤をフィラメント上に「硬化」させること
を示す、得られるクッシロンの耐久性のデータは、実施
例1のファイバーフィルからの匹敵する製品と表3にお
いで比較し、一方表4お上び5は7オームおよびラテッ
クスの製品(4)から、そして本発明に従わない他の成
形した繊維構造体(5)から得られた匹敵するデータを
提供する。
実施例11
4.7 dtexの非対称噴射急冷し延伸したポリ(エ
チレンテレフタレート)のフィラメントのトウを、機械
的けん縮を用いないで、2.8×の延伸比において普通
の方法で調製した。’ ATLAS″G−7264とし
て販売されでいるセグメント化コポリマーを、0.35
%の濃度で、繊維に適用し、そして130℃で乾燥した
。このトウを引続いで35−に切り、そして175℃で
緩和した。このステーフルを80/20の比でシース/
コアのバインダー繊維とブレンドし、同一長さに切り、
そして4 、 4 dtexを有した。このブレンドを
商用オープナ−でオープニングし、そして生ずるオープ
ニングした繊維を実施例1に本質的に記載するようにし
てファイバーボールに加工した。
チレンテレフタレート)のフィラメントのトウを、機械
的けん縮を用いないで、2.8×の延伸比において普通
の方法で調製した。’ ATLAS″G−7264とし
て販売されでいるセグメント化コポリマーを、0.35
%の濃度で、繊維に適用し、そして130℃で乾燥した
。このトウを引続いで35−に切り、そして175℃で
緩和した。このステーフルを80/20の比でシース/
コアのバインダー繊維とブレンドし、同一長さに切り、
そして4 、 4 dtexを有した。このブレンドを
商用オープナ−でオープニングし、そして生ずるオープ
ニングした繊維を実施例1に本質的に記載するようにし
てファイバーボールに加工した。
ファイバーボールを、実施例1に本質的に記載するよう
にしで、密度50Kg/鋤りの40X33X9e−のク
ッシロンに成形した。このクッシ1ンを前述のように耐
久性について試験し、そして結果は、主として仕事の回
復(弾性)に関して、実施例1に対する耐久性の改良を
示す、*地側11に従って作った製品の弾性の損失は、
表2において最良の実施例の約1/2であり、かさの損
失は匹敵する。
にしで、密度50Kg/鋤りの40X33X9e−のク
ッシロンに成形した。このクッシ1ンを前述のように耐
久性について試験し、そして結果は、主として仕事の回
復(弾性)に関して、実施例1に対する耐久性の改良を
示す、*地側11に従って作った製品の弾性の損失は、
表2において最良の実施例の約1/2であり、かさの損
失は匹敵する。
実施例12
このクッシ1ンは実施例11との比較のために゛実施例
1のステーブルを使用して作った。
1のステーブルを使用して作った。
実施例13
これは実施例11に本質的に類似するが、ステーブル/
パイングーに比は90/10であった。
パイングーに比は90/10であった。
このクッシ1ンはきわめてすぐれた耐久性を示すが、弾
性は非常に劣る。この製品は背中のクッションまたはよ
り柔軟なりッシタンを要求するスタイルにおいて可能性
を有する。
性は非常に劣る。この製品は背中のクッションまたはよ
り柔軟なりッシタンを要求するスタイルにおいて可能性
を有する。
実施例14
このクッションは、実施例13と比較するため、実施例
1のステーブルを同一パイングーと90゜10の比でブ
レンドして作った。It久性の試験は、実施例12より
多少^いかさの損失を示す(80/20の比を使用する
)。
1のステーブルを同一パイングーと90゜10の比でブ
レンドして作った。It久性の試験は、実施例12より
多少^いかさの損失を示す(80/20の比を使用する
)。
表3が確証するように、「乾燥」ブレンドから作った成
形された構造対の弾性は、対応する[平藩剤化Jブレン
ドについてのものより高い(実施例11討120.およ
び13討14)、他方において、「乾燥」ブレンドを含
有するファイバーボールから作った成形構造体は弾性の
損失が高い。
形された構造対の弾性は、対応する[平藩剤化Jブレン
ドについてのものより高い(実施例11討120.およ
び13討14)、他方において、「乾燥」ブレンドを含
有するファイバーボールから作った成形構造体は弾性の
損失が高い。
比較製品
表4は、本発明の製品と同一の条件下に試験したマツト
レスおよび室内装飾品の製造業者が供給した、次の代表
的な7オームおよびラテックスの試料についての耐久性
のデータを示す。これらの製品の初期の値(表4に報告
するような)と前に報告した測定値(表1)との閏の小
さい差は、試料対試料の差および試料の大きさからの結
果である0表4における結果は、成形されたクッション
と同一大きさに切断した、実際に試験した片についての
測定値であるニー Re 1 : 30 Kg/+sコのポリウレタン
フォーム Re 2: 35Kg/論コのポリウレタンフォ
ーム「柔軟」 Re 3: 35Kg/−コのポリウレタンフォ
ーム Re 4: 40Kg/mりのポリウレタンフォー
ム Re 5: 72Kg/a3のラテックスマツトレ
スコア 表5は、ファイバーボールから作られないが、常に同一
バインダー繊維を使用した、成形された繊維構造体から
の、同−大軽さのクッションについての匹敵する耐久性
のデータを示す。
レスおよび室内装飾品の製造業者が供給した、次の代表
的な7オームおよびラテックスの試料についての耐久性
のデータを示す。これらの製品の初期の値(表4に報告
するような)と前に報告した測定値(表1)との閏の小
さい差は、試料対試料の差および試料の大きさからの結
果である0表4における結果は、成形されたクッション
と同一大きさに切断した、実際に試験した片についての
測定値であるニー Re 1 : 30 Kg/+sコのポリウレタン
フォーム Re 2: 35Kg/論コのポリウレタンフォ
ーム「柔軟」 Re 3: 35Kg/−コのポリウレタンフォ
ーム Re 4: 40Kg/mりのポリウレタンフォー
ム Re 5: 72Kg/a3のラテックスマツトレ
スコア 表5は、ファイバーボールから作られないが、常に同一
バインダー繊維を使用した、成形された繊維構造体から
の、同−大軽さのクッションについての匹敵する耐久性
のデータを示す。
Ct 1: 6dtexの中空乾燥ステーブルを使
用し、カーシングし、50K g/鶴5の密度に成形した8 5/15ブレンド。
用し、カーシングし、50K g/鶴5の密度に成形した8 5/15ブレンド。
CL 2: オープニングし、そしてランダムに型
の中に、同一密度に、充填し た同一ブレンド。
の中に、同一密度に、充填し た同一ブレンド。
Ct 3: ランダムに充填したが、40Kg/鋤
コの密度である、同一ブレンド。
コの密度である、同一ブレンド。
Ct 4: Ct 1と同一であるが、6 dt
exの中空繊維を、実施例11における ように、ポリ(エチレンテレフタ レート)とポリ(エチレンオキシ ド)とのセグメント化コポリマー の0.35%で被覆した。
exの中空繊維を、実施例11における ように、ポリ(エチレンテレフタ レート)とポリ(エチレンオキシ ド)とのセグメント化コポリマー の0.35%で被覆した。
Ct 5: Ct 4と同一のブレンドであるが
、CL 2のようにオープニングしか つランダム充填した。
、CL 2のようにオープニングしか つランダム充填した。
Ct 6: Ct 5と同一であるが、わずかに
40Kg/m’の密度を有した。
40Kg/m’の密度を有した。
表3.4および5に含有されるデータは次のようにして
分析することができる: 過当な比の7フイパーフイルのバインダーのブレンドか
ら作った繊維のアセンブリーは、本発明によるファイバ
ーボールを使用することにより、匹敵する支持のかさに
おいて、7オームよりすぐれそしてラテックスに匹敵す
る耐久性を有する成形されたクッションお上り同様な製
品をt11造することができる。
分析することができる: 過当な比の7フイパーフイルのバインダーのブレンドか
ら作った繊維のアセンブリーは、本発明によるファイバ
ーボールを使用することにより、匹敵する支持のかさに
おいて、7オームよりすぐれそしてラテックスに匹敵す
る耐久性を有する成形されたクッションお上り同様な製
品をt11造することができる。
本発明のファイバーボールから作ったクッションまたは
マツトレスのコアは、「平滑剤」の親水性特性およびフ
ァイバーボール構造体のため、はとんどの7オームお上
りラテックスより高い空気透過性を有することによって
、7オームおよびうテックスを越えた重要な利点を有す
る。
マツトレスのコアは、「平滑剤」の親水性特性およびフ
ァイバーボール構造体のため、はとんどの7オームお上
りラテックスより高い空気透過性を有することによって
、7オームおよびうテックスを越えた重要な利点を有す
る。
本発明の7フイバーボールー成形クツシヨンは、凝集し
たバットから作った成形クッションと比較して、12〜
22%高い支持のかさを有するが、同一密度において匹
敵する耐久性ないしすぐれた耐久性を有する。その上、
カーシングしたバットから成形したクッシ1ンはそれ自
体人間の体によく適合しない、圧力をその中央に加えた
とき、それは側面を引き、側面を上昇させる0本発明の
7フイバーボールから作ったクッションは、それ自体、
使用者が引き起こした変形に適合し、独立のばねから構
成された系に類似する。
たバットから作った成形クッションと比較して、12〜
22%高い支持のかさを有するが、同一密度において匹
敵する耐久性ないしすぐれた耐久性を有する。その上、
カーシングしたバットから成形したクッシ1ンはそれ自
体人間の体によく適合しない、圧力をその中央に加えた
とき、それは側面を引き、側面を上昇させる0本発明の
7フイバーボールから作ったクッションは、それ自体、
使用者が引き起こした変形に適合し、独立のばねから構
成された系に類似する。
これらの性質は、本発明の製品を、室内装飾品のクッシ
ョン、マツトレスおよび同様な製品のための非常にすぐ
れた製品とする。
ョン、マツトレスおよび同様な製品のための非常にすぐ
れた製品とする。
繊維のブレンド、例えば、Ct 4において使用した
ものから作られた製品は、とくにより低い密度において
、それら自体のメリットを有し、そして同時係属出II
DP−4155の首題である。
ものから作られた製品は、とくにより低い密度において
、それら自体のメリットを有し、そして同時係属出II
DP−4155の首題である。
個々に結合したファイバーボール、例えば、まくらの7
フイバーボール 実施例15〜17において、ファイバーボールは一緒に
成形して一体的ブロックを形成せず、個々に結合して、
それらが再毛羽立ち可能なりッションおよびまくらにお
いて高度の充填を実行するように使用することができる
6個々のファイバーボールの結合は、例えば、流動床に
おいて実施することができる。
フイバーボール 実施例15〜17において、ファイバーボールは一緒に
成形して一体的ブロックを形成せず、個々に結合して、
それらが再毛羽立ち可能なりッションおよびまくらにお
いて高度の充填を実行するように使用することができる
6個々のファイバーボールの結合は、例えば、流動床に
おいて実施することができる。
実施例15および16において、本発明の7フイバーボ
ールを個々に結合し、次いでまくらのカバー地の中にブ
ローウィングした。実施例17において、比較のため、
7フイバーボールを加熱せず、すなわち、バインダー繊
維の最初の結合を実施しないで、カバー地の中にブロー
ウィングした。
ールを個々に結合し、次いでまくらのカバー地の中にブ
ローウィングした。実施例17において、比較のため、
7フイバーボールを加熱せず、すなわち、バインダー繊
維の最初の結合を実施しないで、カバー地の中にブロー
ウィングした。
ctisにおいて、商業的に入手可能な製品(バインダ
ー繊維を含まない)、米国特許第4g618.631号
の首題、をカバー地の中にブローウィングして追加の比
較を製造した。各場合において、1000、の7アイパ
ーボー8ルを寸法80cwX80cmのカバー地の中に
充填し、そして曲げの前および後に圧縮の測定を実施し
た、しかしながら、前に用いた曲げの異なり、耐久性は
米国特許第4゜618.631号の欄9〜10に記載さ
れる疲労試験を使用して試験したが、ただし曲げの過酷
さは、完全な10,000サイクル後得られたかさの損
失(米国特許第4,618,631号に報告されている
ような)にほぼ相当する6、000サイクル後(本分゛
明の場合において)かさが損失する程度に増加し、そし
て曲げは合計10,000サイクルの間続けた(本発明
の場合);それゆえ、表6に報告されている結果は米国
特許第4,618.631号において使用したよりも過
酷な曲げ条件を反映することが理解されるであろう。
ー繊維を含まない)、米国特許第4g618.631号
の首題、をカバー地の中にブローウィングして追加の比
較を製造した。各場合において、1000、の7アイパ
ーボー8ルを寸法80cwX80cmのカバー地の中に
充填し、そして曲げの前および後に圧縮の測定を実施し
た、しかしながら、前に用いた曲げの異なり、耐久性は
米国特許第4゜618.631号の欄9〜10に記載さ
れる疲労試験を使用して試験したが、ただし曲げの過酷
さは、完全な10,000サイクル後得られたかさの損
失(米国特許第4,618,631号に報告されている
ような)にほぼ相当する6、000サイクル後(本分゛
明の場合において)かさが損失する程度に増加し、そし
て曲げは合計10,000サイクルの間続けた(本発明
の場合);それゆえ、表6に報告されている結果は米国
特許第4,618.631号において使用したよりも過
酷な曲げ条件を反映することが理解されるであろう。
実施例15
本発明の7フイバーボールは実施例1に記載されるよう
に製造した0次いで、個々のファイバーボール非常に開
いた織製した綿布の2枚の間に薄く分布させ、そして1
60℃で炉内で加熱した。
に製造した0次いで、個々のファイバーボール非常に開
いた織製した綿布の2枚の間に薄く分布させ、そして1
60℃で炉内で加熱した。
このようにしてファイバーボールは本質的に個々に結合
した(−緒に結合したボールは手で分離した)、次いで
、1 m 000gを80X80cmのまくらのカバー
地の中にブローウィングによって充填した。
した(−緒に結合したボールは手で分離した)、次いで
、1 m 000gを80X80cmのまくらのカバー
地の中にブローウィングによって充填した。
実施例16
実施例15に記載するファイバーボールを0゜35%“
ATLAS” G−7264として販売されたセグメン
ト化コポリマーで噴霧し、室温で乾燥し、そして160
℃で実施例15におけるのと同一条件下に加熱した1表
6における結果は実施例15の製品ついてよりすぐれた
初期高さの保持を示す。
ATLAS” G−7264として販売されたセグメン
ト化コポリマーで噴霧し、室温で乾燥し、そして160
℃で実施例15におけるのと同一条件下に加熱した1表
6における結果は実施例15の製品ついてよりすぐれた
初期高さの保持を示す。
実施例17
ファイバーボールを実施例15におけるのと同一のブレ
ンドから製造したが、加熱せず、結合しない製品をまく
らのカバー地の中に充填し、実施例15の対照として試
験して、ファイバーボールの耐久性への結合により達成
される改良を示した。
ンドから製造したが、加熱せず、結合しない製品をまく
らのカバー地の中に充填し、実施例15の対照として試
験して、ファイバーボールの耐久性への結合により達成
される改良を示した。
!!6中のデータは、次のことを示すニー乾燥したファ
イバーボール(実施例17)は、とくに支持のかさレベ
ル(6ON)において、平滑化した市販製品(Ct18
)より劣った耐久性を有する。
イバーボール(実施例17)は、とくに支持のかさレベ
ル(6ON)において、平滑化した市販製品(Ct18
)より劣った耐久性を有する。
「乾燥」結合したファイバーボール(実施例15)は、
平滑化し、結合しない商用製品(Ct18)に対して改
良された耐久性を示し、非常にかたく、そして成層製品
の特性をもたない。
平滑化し、結合しない商用製品(Ct18)に対して改
良された耐久性を示し、非常にかたく、そして成層製品
の特性をもたない。
平滑化しかつ結合したファイバーボール(実施例16)
は最良の耐久性を示す、2つの結合した試料(実施例1
5お上り16)は、耐久性の試験後、結合しない試料よ
りも非常に高いかさを有し、これはすぐれた概観、より
快く、全体的により望ましい室内装飾品のクッションに
転換する。
は最良の耐久性を示す、2つの結合した試料(実施例1
5お上り16)は、耐久性の試験後、結合しない試料よ
りも非常に高いかさを有し、これはすぐれた概観、より
快く、全体的により望ましい室内装飾品のクッションに
転換する。
ρ凌 :!!=三口凶 :j、ニーーw!窒
C11m FJ FJ ”ゞゝ01−9 c>
at; o; cr; c; : C%Jイd5
−四〇寸 % % % % ミ ミ ミ ミ ミ ーー〜2ノ !!K 旅 !K ご 養 十
C11m FJ FJ ”ゞゝ01−9 c>
at; o; cr; c; : C%Jイd5
−四〇寸 % % % % ミ ミ ミ ミ ミ ーー〜2ノ !!K 旅 !K ご 養 十
第1図および第2図は、米国特許第4.618゜531
号に従うファイバーボールの拡大した写真である。 第3図および第4図は、ここにおける実施例において7
フイバーボールを製造するために使用する機械の略断面
図である。 特許出願人 イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・ア
ンド・カンパニー F I G、 4 手続補正書彷幻 昭和63年2月25日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和62年特許願第266154号 事件との関係 特許出願人 電話 585−2256 5、補正命令の日付 昭和63年1月26日(発送日)
6、補正の対象 図面 7、補正の内容 別紙のとおり。 図面の浄書(内容に変更なし)
号に従うファイバーボールの拡大した写真である。 第3図および第4図は、ここにおける実施例において7
フイバーボールを製造するために使用する機械の略断面
図である。 特許出願人 イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・ア
ンド・カンパニー F I G、 4 手続補正書彷幻 昭和63年2月25日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和62年特許願第266154号 事件との関係 特許出願人 電話 585−2256 5、補正命令の日付 昭和63年1月26日(発送日)
6、補正の対象 図面 7、補正の内容 別紙のとおり。 図面の浄書(内容に変更なし)
Claims (25)
- 1.ブレンドの約5〜約50重量%の量のバインダー繊
維と緊密に配合された、約10〜約100mmの切断長
さを有する、ランダムに配置された、もつれた、らせん
状にけん縮したポリエステルのファイバーフィルから本
質的に成ることを特徴とする平均寸法約2〜約15mm
のファイバーボール。 - 2.バインダー繊維は約10〜約100mmの切断長さ
を有するの二成分繊維からなり、前記二成分繊維の1つ
の成分はバインダー物質であり、これに対して他の成分
はバインダー繊維の融点より高い融点を有するポリエス
テル繊維である特許請求の範囲第1項記載のファイバー
ボール。 - 3.バインダー物質は約5〜約50重量%の二成分繊維
からなる特許請求の範囲第2項記載のファイバーボール
。 - 4.バインダー繊維はらせん状にけん縮している特許請
求の範囲第2または3項記載のファイバーボール。 - 5.約10〜約100mmの切断長さを有するを有する
ランダムに配置された、もつれた、らせん状にけん縮し
た二成分ポリエステル/バインダー物質の繊維から本質
的に成ることを特徴とする平均寸法約2〜約15mmの
ファイバーボール。 - 6.ファイバーフィルはポリ(アルキレンオキシド)の
鎖から本質的に成る平滑剤の、それに対して硬化した、
コーティングを有する特許請求の範囲第1項記載のファ
イバーボール。 - 7.ファイバーフィルはその約0.05〜約1重量%の
量のポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(エチレン
オキシド)のセグメント化コポリマーで被覆されている
特許請求の範囲第1項記載のファイバーボール。 - 8.ファイバーフィルは、架橋を可能とするため、官能
基でグラフト化された変性ポリ(エチレンオキシド)/
ポリ(プロピレンオキシド)で被覆されている特許請求
の範囲第1項記載のファイバーボール。 - 9.らせん状にけん縮したポリエステルのファイバーフ
ィルとバインダー繊維とのブレンドからポリエステルの
ファイバーボールを製造する方法であつて、前記ブレン
ドの小さいタフトを空気により容器の壁に対して反復し
て混転することによつてファイバーボールを製造するこ
とを特徴とする前記方法。 - 10.らせん状にけん縮した二成分繊維のポリエステル
/バインダー物質の繊維からポリエステルのファイバー
ボールを製造する方法であって、前記らせん状にけん縮
した繊維の小さいタフトを空気により容器の壁に対して
反復しで混転することによつてファイバーボールを製造
することを特徴とする前記方法。 - 11.タフトを、容器内で軸方向に回転する軸に取り付
けられたブレードによつて撹袢する空気で、容器の円筒
形壁に対して混転する特許請求の範囲第9または10項
記載の方法。 - 12.小さいタフトおよび空気を容器を通して再循環さ
せる特許請求の範囲第11項記載の方法。 - 13.ゆるい繊維を容器の中に供給し、かつファイバー
フィルが小さいタフトに分離されるような速度で軸およ
びブレードを回転させることによて、タフトを形成する
特許請求の範囲第9〜12項のいずれかに記載の方法。 - 14.細長くない小さいタフトを形成した後、それらを
容器に供給して空気の混転によって丸くかつ凝縮する特
許請求の範囲第9〜12項のいずれかに記載の方法。 - 15.繊維を平滑剤で処理して得られるファイバーボー
ルの毛羽立ちを減少する特許請求の範囲第9〜14項の
いずれかに記載の方法。 - 16.特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載のフ
ァイバーボールのアセンブリーを熱結合し、そして冷却
することをことを特徴とする結合製品の製造法。 - 17.ファイバーボールをまずランダムバインダー繊維
と混合し、次いでアセンブリーを形成し、そして熱結合
する特許請求の範囲第16項記載の方法。 - 18.アセンブリーを型内で熱結合して成形された構造
体を形成する特許請求の範囲第16または17項記載の
方法。 - 19.特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の個
々のファイバーボールを個々に熱結合し、そして冷却す
ることを特徴とする結合したファイバーボールを製造す
る方法。 - 20.特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の個
々のファイバーボールを空気流中で個々に熱結合し、そ
して冷却することを特徴とする結合したファイバーボー
ルを製造する方法。 - 21.特許請求の範囲第19または20項に従って結合
したファイバーボールを製造し、次いでマットレスカバ
ー中でアセンブリングすることを特徴とするゆるい結合
されたアセンブリーを製造する方法。 - 22.特許請求の範囲第21項記載の方法によって製造
されたゆるい結合されたアセンブリー。 - 23.特許請求の範囲第19または20項記載の方法に
よつて製造された個々に結合したファイバーボール。 - 24.特許請求の範囲第18項記載の方法によって製造
された成形構造体。 - 25.約20〜約80Kg/m^3の密度を有する特許
請求の範囲第24項記載の成形構造体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US921644 | 1986-10-21 | ||
US06/921,644 US4794038A (en) | 1985-05-15 | 1986-10-21 | Polyester fiberfill |
Related Child Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1174350A Division JPH02118148A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの結合製品の製造法 |
JP1174349A Division JPH02118147A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの製造法 |
JP1174351A Division JPH02118149A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | 結合したポリエステルフアイバーボールの製造法 |
JP1174352A Division JPH02118150A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルファイバーボールのゆるい結合された集合体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63190057A true JPS63190057A (ja) | 1988-08-05 |
JPH0826505B2 JPH0826505B2 (ja) | 1996-03-13 |
Family
ID=25445733
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62266154A Expired - Lifetime JPH0826505B2 (ja) | 1986-10-21 | 1987-10-21 | ポリエステルのファイバーボール |
JP1174352A Granted JPH02118150A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルファイバーボールのゆるい結合された集合体の製造法 |
JP1174349A Granted JPH02118147A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの製造法 |
JP1174350A Granted JPH02118148A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの結合製品の製造法 |
JP1174351A Granted JPH02118149A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | 結合したポリエステルフアイバーボールの製造法 |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1174352A Granted JPH02118150A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルファイバーボールのゆるい結合された集合体の製造法 |
JP1174349A Granted JPH02118147A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの製造法 |
JP1174350A Granted JPH02118148A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | ポリエステルフアイバーボールの結合製品の製造法 |
JP1174351A Granted JPH02118149A (ja) | 1986-10-21 | 1989-07-07 | 結合したポリエステルフアイバーボールの製造法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4794038A (ja) |
EP (1) | EP0268099B1 (ja) |
JP (5) | JPH0826505B2 (ja) |
KR (1) | KR910002511B1 (ja) |
CN (1) | CN1017735B (ja) |
AT (1) | ATE67533T1 (ja) |
AU (1) | AU582058B2 (ja) |
BR (1) | BR8705615A (ja) |
CA (1) | CA1306349C (ja) |
DE (1) | DE3773126D1 (ja) |
DK (1) | DK548787A (ja) |
ES (1) | ES2025610T3 (ja) |
FI (1) | FI87584C (ja) |
HK (1) | HK49193A (ja) |
IN (1) | IN171708B (ja) |
NO (1) | NO163222C (ja) |
PT (2) | PT85968B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02221451A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-09-04 | E I Du Pont De Nemours & Co | 結合ポリエステル繊維成形ブロックの製造方法および装置 |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5218740A (en) * | 1990-04-12 | 1993-06-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Making rounded clusters of fibers |
US5344707A (en) * | 1980-12-27 | 1994-09-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fillings and other aspects of fibers |
US5238612A (en) * | 1985-05-15 | 1993-08-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fillings and other aspects of fibers |
US4618531A (en) * | 1985-05-15 | 1986-10-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester fiberfill and process |
US5500295A (en) * | 1985-05-15 | 1996-03-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fillings and other aspects of fibers |
US5338500A (en) * | 1985-05-15 | 1994-08-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing fiberballs |
US4957794A (en) * | 1990-01-02 | 1990-09-18 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Aramid fluff |
FI85033C (fi) * | 1990-03-08 | 1992-02-25 | Scanwoven Ab Oy | Vaddmatta samt foerfarande foer tillverkning av densamma. |
JPH05505958A (ja) * | 1990-04-12 | 1993-09-02 | イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 繊維の球形房体の製造 |
EP0524240B1 (en) * | 1990-04-12 | 1994-11-23 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Fillings and other aspects of fibers |
EP0538372B1 (en) * | 1990-07-09 | 1995-07-26 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Improvements relating to bonded non-woven polyester fiber structures |
US5454142A (en) * | 1992-12-31 | 1995-10-03 | Hoechst Celanese Corporation | Nonwoven fabric having elastometric and foam-like compressibility and resilience and process therefor |
US5480710A (en) * | 1993-09-30 | 1996-01-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fiberballs |
US5429783A (en) * | 1994-04-19 | 1995-07-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Making fiberballs |
JP2601412B2 (ja) * | 1994-05-20 | 1997-04-16 | 池上機械株式会社 | 繊維の混合方法及び装置 |
MX9700357A (es) * | 1994-07-13 | 1997-04-30 | Du Pont | Proceso y equipo para moldeos de grupos de fibras. |
US5454992A (en) * | 1994-07-13 | 1995-10-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fiber clusters molding process and equipment |
US5536341A (en) * | 1994-09-01 | 1996-07-16 | Davidson Textron Inc. | Soft panel with thermoplastic fiber cluster layer |
US5458971A (en) * | 1994-09-30 | 1995-10-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Pillows and other filled articles and in their filling materials |
US5882794A (en) * | 1994-09-30 | 1999-03-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Synthetic fiber cross-section |
US5723215A (en) * | 1994-09-30 | 1998-03-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Bicomponent polyester fibers |
DE19534252A1 (de) * | 1995-09-18 | 1997-03-20 | Daimler Benz Ag | Verfahren zum Herstellen einer mehrlagigen Bahn insbesondere als Polsterbezugsmaterial für Fahrzeugsitze |
US5679296A (en) * | 1995-09-29 | 1997-10-21 | Davidson Textron, Inc. | Cushioned automotive interior trim part and process or making same |
RU2154700C2 (ru) * | 1995-10-13 | 2000-08-20 | Е.И. Дюпон Де Немур Энд Компани | Способ изготовления объемного ватина |
US5840634A (en) * | 1996-01-22 | 1998-11-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Sealing of bonded batts |
US5851665A (en) * | 1996-06-28 | 1998-12-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fiberfill structure |
US6397520B1 (en) | 1997-12-19 | 2002-06-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method of supporting plant growth using polymer fibers as a soil substitute |
US6329051B1 (en) | 1999-04-27 | 2001-12-11 | Albany International Corp. | Blowable insulation clusters |
US6329052B1 (en) * | 1999-04-27 | 2001-12-11 | Albany International Corp. | Blowable insulation |
EP1192307A1 (en) * | 1999-06-18 | 2002-04-03 | E. I. du Pont de Nemours and Company | Staple fibers produced by a bulked continuous filament process and fiber clusters made from such fibers |
DE60110290T2 (de) * | 2000-02-28 | 2005-10-06 | Kao Corp. | Blatt für einen absorbierenden Artikel und absorbierender Artikel mit einem solchen Blatt |
US6458455B1 (en) | 2000-09-12 | 2002-10-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(trimethylene terephthalate) tetrachannel cross-section staple fiber |
US6752945B2 (en) | 2000-09-12 | 2004-06-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for making poly(trimethylene terephthalate) staple fibers |
AU2003257409A1 (en) * | 2002-08-28 | 2004-03-19 | Jm Engineering A/S | Apparatus and method for making fibre balls |
DE20218259U1 (de) * | 2002-11-25 | 2003-12-18 | Dupont Sabanci Polyester Gmbh | Körpergerechtes Kissen |
US7284494B2 (en) * | 2003-11-10 | 2007-10-23 | Denver Mattress Co., Llc | High comfort mattresses having fiberballs |
US20110047708A1 (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-03 | Denver Mattress Co. Llc | Mattresses with heat dissipation |
US20110173757A1 (en) * | 2009-09-02 | 2011-07-21 | Denver Mattress Co. Llc | Cushioning devices and methods |
US20060248651A1 (en) * | 2005-05-05 | 2006-11-09 | Creative Bedding Technologies, Inc. | Stuffing, filler and pillow |
US7790639B2 (en) * | 2005-12-23 | 2010-09-07 | Albany International Corp. | Blowable insulation clusters made of natural material |
JP4887836B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2012-02-29 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP2007262915A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Toyota Motor Corp | アルコール混合燃料の制御装置 |
US20090199341A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-13 | E & E Company, Ltd. | Chambered pillow |
GB2467311A (en) * | 2009-01-28 | 2010-08-04 | John Cotton Group Ltd | Artificial snow material for decorative use |
JP4776704B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2011-09-21 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
ITAR20090016A1 (it) * | 2009-03-19 | 2010-09-20 | Gualtieri Marco | Elemento lastriforme di tessuto non tessuto, particolarmente per imbottiture e isolanti termici ed acustici, e suo procedimento realizzativo |
US20110208145A1 (en) | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Le Zhang | Fluid Management System |
KR101052591B1 (ko) * | 2010-04-23 | 2011-07-29 | 박태근 | 볼화이버를 이용한 견면의 제조방법 및 그 견면 |
KR101052593B1 (ko) * | 2010-07-22 | 2011-07-29 | (주) 비앤비 | 도트 무늬를 갖는 부직포 및 그 부직포의 제조방법 |
US9462902B1 (en) * | 2014-06-30 | 2016-10-11 | John Rukel | Health pillow |
CN106460269B (zh) * | 2014-09-01 | 2019-01-04 | 株式会社荒井 | 纤维片材及其制造方法 |
CN107407027B (zh) * | 2014-12-17 | 2020-04-21 | 普莱玛有限公司 | 纤维球毛絮以及包括该纤维球毛絮的物品 |
WO2016121643A1 (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 東レ株式会社 | ポリエステル中空繊維球状体 |
JP6472273B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2019-02-20 | 東洋紡Stc株式会社 | 粒状綿用短繊維、および粒状綿、並びにそれを用いた詰綿製品 |
WO2016154012A1 (en) * | 2015-03-21 | 2016-09-29 | Invista North America S.A.R.L. | Fiberfill having cooling effect and articles made thereof |
WO2016191203A1 (en) | 2015-05-22 | 2016-12-01 | Primaloft, Inc. | Self-warming insulation |
EP3133196B1 (de) | 2015-08-18 | 2020-10-14 | Carl Freudenberg KG | Volumenvliesstoff |
CN105586711A (zh) * | 2015-12-11 | 2016-05-18 | 荆门千年健医疗保健科技有限公司 | 一种混合纤维棉垫的制备工艺 |
CN106594404A (zh) * | 2016-12-16 | 2017-04-26 | 天津惠博普管道技术有限公司 | 一种具有自洁功能的保温管 |
JP7220020B2 (ja) | 2017-01-06 | 2023-02-09 | モリリン株式会社 | 混綿中綿 |
CN106906571A (zh) * | 2017-03-01 | 2017-06-30 | 杭州缔星纤维科技有限公司 | 多纤维层复合的弹性透气结构及其应用 |
WO2021138326A1 (en) | 2019-12-31 | 2021-07-08 | Primaloft, Inc. | Low mass shedding bonded knit fabric |
DE202020101433U1 (de) | 2020-03-16 | 2020-03-23 | Ideal Automotive Gmbh | Faserverbundbauteil und daraus hergestellte Fahrzeuginnenverkleidung |
CN111350035B (zh) * | 2020-04-03 | 2021-09-03 | 海宁宇力袜业有限公司 | 一种袜子清理装置 |
WO2022177969A1 (en) | 2021-02-17 | 2022-08-25 | Primaloft, Inc. | Durable pilling resistant nonwoven insulation |
EP4355941A1 (en) | 2021-06-17 | 2024-04-24 | PrimaLoft, Inc. | Fiberfill clusters and methods of manufacturing same |
CN113981702B (zh) * | 2021-11-11 | 2024-01-02 | 高梵(浙江)信息技术有限公司 | 石墨烯抑菌羽绒球的制备装置及方法 |
FR3138373A1 (fr) * | 2022-07-26 | 2024-02-02 | Faurecia Sièges d'Automobile | Matelassure pour siege comprenant des billes de fibres |
CN115233324B (zh) * | 2022-08-05 | 2023-11-03 | 常州德利斯护理用品有限公司 | 一种制备不同截面异型纤维的纺黏牵伸装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232192A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-18 | カネボウ株式会社 | 球状詰綿材料の製造方法並びにその装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3118012A (en) * | 1959-05-01 | 1964-01-14 | Du Pont | Melt spinning process |
US3050821A (en) * | 1960-01-08 | 1962-08-28 | Du Pont | High bulk textile fibers |
GB1088984A (en) * | 1963-06-05 | 1967-10-25 | Ici Ltd | Modifying treatment of shaped articles derived from polyesters |
US4199642A (en) * | 1966-03-29 | 1980-04-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Low flame-response polyester fiberfill blends |
US3702260A (en) * | 1971-01-18 | 1972-11-07 | Beaunit Corp | Coated polyester fiberfill |
US3671379A (en) * | 1971-03-09 | 1972-06-20 | Du Pont | Composite polyester textile fibers |
DE2158673C3 (de) * | 1971-11-26 | 1975-05-15 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Bahnen aus geschäumtem thermoplastischem Kunststoff |
US4065599A (en) * | 1972-01-19 | 1977-12-27 | Toray Industries, Inc. | Spherical object useful as filler material |
US3892909A (en) * | 1973-05-10 | 1975-07-01 | Qst Industries | Synthetic down |
SE438663B (sv) * | 1977-04-30 | 1985-04-29 | Sadaaki Takagi | Stoppningsmaterial och sett for framstellning av detsamma |
US4144294A (en) * | 1977-11-04 | 1979-03-13 | Werthaiser Martin S | Method of conditioning garneted polyester for blow injecting as insulation in goods, and apparatus therefor |
DE2966817D1 (en) * | 1979-01-09 | 1984-04-19 | Breveteam Sa | Textile fabric and its use |
CH625931B (de) * | 1979-01-09 | 1900-01-01 | Breveteam Sa | Textiles flaechengebilde und dessen verwendung. |
US4304817A (en) * | 1979-02-28 | 1981-12-08 | E. I. Dupont De Nemours & Company | Polyester fiberfill blends |
US4281042A (en) * | 1979-08-30 | 1981-07-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester fiberfill blends |
JPS5668108A (en) * | 1979-11-01 | 1981-06-08 | Toyobo Co Ltd | Polyester fiber and its production |
JPS5685453A (en) * | 1979-12-15 | 1981-07-11 | Maruse Kogyo Kk | Padding |
US4418116A (en) * | 1981-11-03 | 1983-11-29 | E. I. Du Pont De Nemours & Co. | Copolyester binder filaments and fibers |
EP0088191A3 (en) * | 1982-03-08 | 1986-02-19 | Imperial Chemical Industries Plc | Polyester fibrefill blend |
JPS60139278A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-24 | 神沢 博 | 球状綿の製造法及びその装置 |
JPS61125377A (ja) * | 1984-11-21 | 1986-06-13 | 日本エステル株式会社 | 詰綿体の製造方法 |
-
1986
- 1986-10-21 US US06/921,644 patent/US4794038A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-10-20 NO NO874368A patent/NO163222C/no not_active IP Right Cessation
- 1987-10-20 CA CA000549792A patent/CA1306349C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-20 CN CN87107757A patent/CN1017735B/zh not_active Expired
- 1987-10-20 BR BR8705615A patent/BR8705615A/pt unknown
- 1987-10-20 AU AU79939/87A patent/AU582058B2/en not_active Ceased
- 1987-10-20 DK DK548787A patent/DK548787A/da not_active Application Discontinuation
- 1987-10-21 FI FI874636A patent/FI87584C/fi not_active IP Right Cessation
- 1987-10-21 EP EP87115403A patent/EP0268099B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-21 PT PT85968A patent/PT85968B/pt unknown
- 1987-10-21 ES ES198787115403T patent/ES2025610T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-21 PT PT85967A patent/PT85967B/pt not_active IP Right Cessation
- 1987-10-21 AT AT87115403T patent/ATE67533T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-10-21 DE DE8787115403T patent/DE3773126D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-21 JP JP62266154A patent/JPH0826505B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-21 KR KR1019870011684A patent/KR910002511B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-07-07 JP JP1174352A patent/JPH02118150A/ja active Granted
- 1989-07-07 JP JP1174349A patent/JPH02118147A/ja active Granted
- 1989-07-07 JP JP1174350A patent/JPH02118148A/ja active Granted
- 1989-07-07 JP JP1174351A patent/JPH02118149A/ja active Granted
-
1990
- 1990-06-19 IN IN509/CAL/90A patent/IN171708B/en unknown
-
1993
- 1993-05-20 HK HK491/93A patent/HK49193A/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232192A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-18 | カネボウ株式会社 | 球状詰綿材料の製造方法並びにその装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02221451A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-09-04 | E I Du Pont De Nemours & Co | 結合ポリエステル繊維成形ブロックの製造方法および装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63190057A (ja) | ポリエステルのフアイバーフイル | |
KR100245849B1 (ko) | 섬유 충진재 및 기타 형태물 | |
US5112684A (en) | Fillings and other aspects of fibers | |
US3454422A (en) | Organopolysiloxane coated filling materials and the production thereof | |
US4065599A (en) | Spherical object useful as filler material | |
JPH10508507A (ja) | 枕および他の充填製品、およびそれらの充填材の改善 | |
US5500295A (en) | Fillings and other aspects of fibers | |
JP2002514095A (ja) | 新規なファイバーフィル構造体 | |
EP0524240B1 (en) | Fillings and other aspects of fibers | |
US5338500A (en) | Process for preparing fiberballs | |
US5238612A (en) | Fillings and other aspects of fibers | |
US3923942A (en) | Filler material and method of manufacturing same | |
JP7548975B2 (ja) | 短繊維集合体及び中綿 | |
JPS59192387A (ja) | 中わた材料 |