JPS6318963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318963Y2
JPS6318963Y2 JP7178684U JP7178684U JPS6318963Y2 JP S6318963 Y2 JPS6318963 Y2 JP S6318963Y2 JP 7178684 U JP7178684 U JP 7178684U JP 7178684 U JP7178684 U JP 7178684U JP S6318963 Y2 JPS6318963 Y2 JP S6318963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid body
compact
lid
side walls
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7178684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60182920U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7178684U priority Critical patent/JPS60182920U/ja
Publication of JPS60182920U publication Critical patent/JPS60182920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318963Y2 publication Critical patent/JPS6318963Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本案は、パフ収納室付きの化粧用コンパクトに
係る。
従来の技術 パフ収納部をコンパクト容器の底部に着脱自在
としたものが知られている。
考案が解決しようとする問題点 上記従来のコンパクト容器は、パフ収納部の装
着を忘れることがあり、又携帯時にパフ収納部が
外れて困るような欠点があつた。
本案はそのような欠点を除去すると共に、併せ
て蓋体開放が容易に行えるようにすることを目的
とする。
問題点を解決するための手段 コンパクト本体1と蓋体2とは各後縁部におい
て枢着させてあり、かつコンパクト本体と蓋体と
の各前部には、互いに係合して蓋体閉塞状態を保
持させるための係合手段3,3がそれぞれ付設さ
せてある。
蓋体2は、前端面開放のパフ収納室4を、下壁
5と上壁6との間に有する箱状に形成させてあ
り、該蓋体の前部には、蓋体前端面を閉塞させて
回動部材7が枢着させてある。該回動部材は前板
部8の左右両側から屈折板部9,9を後方へ突出
させたもので、前板部8によりパフ収納室の前端
開口面を閉塞させ、かつ屈折板部9,9を蓋体左
右両側壁10,10の前部外面に枢着させてい
る。回動部材は枢着部を中心とする回動により第
1図、第3図が示すように起立可能であり、該起
立により、第3図が示すように屈折板部9,9の
後端面9a,9aがコンパクト本体左右両側壁1
a,1aの上面に乗上げ、該乗上げにより枢着部
を介して蓋体前部が押上げられ、該押上げにより
既述係合手段3,3が離脱するよう設けておく。
つまり第2図が示すように蓋体閉塞状態におい
て、枢着部からコンパクト本体左右両側壁1a,
1aの上面までの垂直な距離よりも、枢着部から
屈折板部後端面までの水平な距離を大としてお
く。
作 用 第2図が示す蓋体閉塞状態から、回動部材7の
前板部8を引きあげると、枢着部を中心として回
動部材7が起立すると同時に既述係合手段3,3
の係合が外れて蓋体前部が押上げられるから、そ
の前板部8を持つて蓋体を開けばよい。蓋体閉塞
の際は、回動部材を予め倒した状態で蓋体前部を
押下げ、係合手段3,3を係合させればよい。
実施例 コンパクト本体、蓋体、回動部材はそれぞれ合
成樹脂材で一体成形するとよい。係合手段3,3
は、屈折板部と蓋体左右両側壁との枢着部の垂直
下方に近づけて形成させることで、回動部材にレ
バー機能を持たせることが出来る。コンパクト本
体前壁1bの中間部上縁には、前板部押上げ用の
凹部1cが形成させてある。蓋体の下壁下面には
鏡11を貼設させてある。
考案の効果 蓋体2を前端面開口の箱状としてその内部をパ
フ収納室4としたから、従来のようにパフ収納部
の装着を忘れ、或いは携帯時にそのパフ収納部が
外れて困るようなことがなく、又回動部材7を起
立させることでパフ収納室前端面の開放と、蓋体
閉塞状態を保持する係合手段を外すこととを同時
に行えるから便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案コンパクト容器を蓋体解放状態で
示す斜視図、第2図は蓋体閉塞状態で示すそのコ
ンパクト容器の側面図、第3図は蓋体閉塞状態か
ら、回動部材を起立させた状態を示すそのコンパ
クト容器の側面図である。 1……コンパクト本体、2……蓋体、7……回
動部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンパクト本体1と蓋体2とを、各後縁部で枢
    着させると共に、コンパクト本体と蓋体との各前
    部には互いに係合して蓋体閉塞状態を保持する係
    合手段3,3を設けたコンパクト容器において、
    上記蓋体2を、前端面開口のパフ収納室4を下壁
    5と上壁6との間に有する箱状に形成させると共
    に、該蓋体の前部には、前板部8の左右両側から
    屈折板部9,9を後方へ突出させた回動部材7
    を、上記前板部8で蓋体の前端開口面を閉塞さ
    せ、かつ屈折板部9,9を蓋体左右両側壁の前部
    外面に枢着させて設け、蓋体閉塞状態で屈折板部
    9,9と蓋体側壁10,10との枢着部を中心に
    回動部材7を起立させると屈折板部9,9の後端
    面がコンパクト本体左右両側壁上面へ乗上げし
    て、枢着部を介して蓋体前部が押上げられ、該押
    上げにより上記係合手段の係合が離脱するよう形
    成させたことを特徴とする化粧用コンパクト容
    器。
JP7178684U 1984-05-15 1984-05-15 化粧用コンパクト容器 Granted JPS60182920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7178684U JPS60182920U (ja) 1984-05-15 1984-05-15 化粧用コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7178684U JPS60182920U (ja) 1984-05-15 1984-05-15 化粧用コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60182920U JPS60182920U (ja) 1985-12-04
JPS6318963Y2 true JPS6318963Y2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=30609587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7178684U Granted JPS60182920U (ja) 1984-05-15 1984-05-15 化粧用コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182920U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726963Y2 (ja) * 1990-04-18 1995-06-21 株式会社カツシカ コンパクトケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60182920U (ja) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318963Y2 (ja)
JPS633603Y2 (ja)
JPH0454932Y2 (ja)
JPH052891Y2 (ja)
JPS6327606Y2 (ja)
JPS642643Y2 (ja)
JPS6129365Y2 (ja)
JPS6241689Y2 (ja)
JPH0319290Y2 (ja)
JP3928764B2 (ja) コンパクト容器
JPH0535786Y2 (ja)
JPH0439169Y2 (ja)
JPS6127522Y2 (ja)
JPS6112884Y2 (ja)
JPS646735Y2 (ja)
JPS6112883Y2 (ja)
JPS6310087Y2 (ja)
JPS627202Y2 (ja)
JPH0535790Y2 (ja)
JPS5830493Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6129370Y2 (ja)
JPS6129369Y2 (ja)
JPS6223372Y2 (ja)
JPS6117696Y2 (ja)
JP2594548Y2 (ja) 化粧用コンパクト