JPS6318845Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318845Y2
JPS6318845Y2 JP9193983U JP9193983U JPS6318845Y2 JP S6318845 Y2 JPS6318845 Y2 JP S6318845Y2 JP 9193983 U JP9193983 U JP 9193983U JP 9193983 U JP9193983 U JP 9193983U JP S6318845 Y2 JPS6318845 Y2 JP S6318845Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
inner cylinder
seal
cylinder
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9193983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196741U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9193983U priority Critical patent/JPS59196741U/ja
Publication of JPS59196741U publication Critical patent/JPS59196741U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318845Y2 publication Critical patent/JPS6318845Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内外筒を摺動自在に嵌合する油圧緩
衝器の内外筒の摺動抵抗を潤滑剤の付与によつて
小さくする油圧緩衝器の潤滑装置の改良に関す
る。
内外筒を摺動自在に嵌合し、内部に作動油を封
入してなる油圧緩衝器は、たとえば自動二輪車の
前輪緩衝用などとして使用されているが、通常、
外筒の開放端部には、内外筒に摺接し摺動抵抗を
低くするためにブツシユが嵌装され、内外筒に付
着する油を掻き落すオイルシール、外部からの砂
塵などの侵入を防止するダストシールなどが装着
されている。しかしながら、これらが相互に作用
して内筒の摺動抵抗として作用することになり緩
衝器本来の機能である緩衝能力を阻害するもので
あり、これをできるだけ抑えるためにオイルシー
ルとダストシールとの間にグリースのような潤滑
剤を含浸させた弾性体からなる潤滑部材を設けた
油圧緩衝器が知られている。
しかしながら、潤滑部材を備えた油圧緩衝器に
おいて、使用初期においては内外筒間の油膜を保
護し摺動抵抗を低下させる効果を発揮し得るが、
使用時間が増すとともに、潤滑部材の弾性体表面
の内外筒に接する周囲の部分から潤滑油がなくな
り、その表面から乾燥状態となり潤滑機能を失つ
てくるという問題があつた。
本考案者は、この問題を解決するために工夫を
重ね、潤滑部材を内筒に接して開口する開口部を
有する外皮で包んで、潤滑部材とダストシールと
の間に空間部を設け、潤滑部材の上に慣性部材を
滑動自在に嵌装することによつて目的を達し得る
ことを認めて本考案をなしたものである。
次に、本考案の実施例を添付の図面に基づいて
説明する。第1図は、本考案装置の一実施例を示
す要部断面側面図、第2図は、第1図における潤
滑部材の横断面図である。
1は、緩衝器の内筒であり、2は、緩衝器の外
筒であつて、内筒1の外周に摺動自在に嵌合され
ている。3は、ダストシールであつて、弾性体で
作られ、外筒2の開放端の先端に開放口を封止す
るように取付けられ砂塵などが内外筒間に侵入す
るのを防止し、外筒2の動きに伴なつて内筒1外
周を摺動する。4は、オイルシールであつて、そ
れぞれ内筒1の外周を摺動し得るように間隔をお
いて取付けられたサークリツプ5とスペーサー6
との間に装着され、外筒2の動きに伴なつて内筒
1の外周を摺動し、内筒1外筒2に付着する油を
掻き落し、油の漏出を防止する。7は、潤滑部材
であつて、たとえばグリースのような潤滑剤が含
浸されている多孔質の弾性体8を、内筒1の外周
に接して開口する複数個の開口部10を有するた
とえば合成樹脂製のような外皮11で包んで形成
されており、サークリツプ5とダストシール3と
の間に空間部9を設け、外筒2の動きに伴なつて
内筒1の外周上を摺動し得るように嵌装されてい
る。12は、慣性部材であつて、潤滑部材7上に
ダストシール3との間に空間部9を設けて自在に
上下に滑動し得るように取り付けられ、いわゆる
重しとなるたとえば鉄板製のような重量のある材
料で形成する。
本考案装置はこのように構成されているので、
油圧緩衝器が作動し内外筒が互に摺動すると、慣
性部材12がいわゆる重しとなつて上下動に伴な
つて潤滑部材7に衝突しておすので、弾性体8に
含浸された潤滑剤は、開口部10からおし出され
て内筒1の外周にだけ塗布され常に良好な潤滑性
が得られ、使用時間が増しても弾性体8の表面だ
けが乾くということがなく、しかも摺動面以外に
潤滑剤がおし出されず内部の潤滑剤がおし出され
てくるのでいつまでも潤滑状態を保ち、含浸され
た潤滑剤のほぼ全量が有効に利用される。
本考案は、内筒に接して開口する開口部を有す
る外皮で包んで形成した潤滑部材とダストシール
との間に空間部を設けて慣性部材を嵌装したの
で、常に適量な潤滑剤が内外筒の摺動面だけに塗
布され、摺動抵抗の増加を抑制し得、潤滑部材の
潤滑剤のほぼ全量を有効に利用し得るなど大きな
効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案装置の一実施例を示す要部断
面側面図、第2図は、潤滑部材の一実施例を示す
横断面図である。 1……内筒、2……外筒、3……ダストシー
ル、4……オイルシール、5……サークリツプ、
6……スペーサー、7……潤滑部材、8……弾性
体、9……空間部、10……開口部、11……外
皮、12……慣性部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内外筒を摺動自在に嵌合し内部に油を封入し外
    筒の開放端部にダストシール・オイルシールを内
    筒に摺動し得るように装着しダストシールとオイ
    ルシールとの間に潤滑部材を設けてなる油圧緩衝
    器において、潤滑剤を含浸する弾性体8を内筒1
    の外周に接して開口する複数個の開口部10を有
    する外皮11で包んでなる潤滑部材7とダストシ
    ール3との間に慣性部材12を空間部9を設けて
    滑動自在に嵌装してなる油圧緩衝器の潤滑装置。
JP9193983U 1983-06-15 1983-06-15 油圧緩衝器の潤滑装置 Granted JPS59196741U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193983U JPS59196741U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 油圧緩衝器の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193983U JPS59196741U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 油圧緩衝器の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196741U JPS59196741U (ja) 1984-12-27
JPS6318845Y2 true JPS6318845Y2 (ja) 1988-05-26

Family

ID=30222060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9193983U Granted JPS59196741U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 油圧緩衝器の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196741U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196741U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493490A (en) Front fork for cycle
US2173250A (en) Antifriction bearing
US4005769A (en) Sealing arrangement for a shock absorber having an annular reservoir
CN211117311U (zh) 一种自润滑减震器
JPS6318845Y2 (ja)
KR20130097421A (ko) 쇽업소버의 더스트 립
JPS6318844Y2 (ja)
GB2201730A (en) A positioning stay for a vehicle door
US1567111A (en) Lubricating device
DE112013004010T5 (de) Stoßdämpfer
US1331136A (en) Spring-oiler
US2916106A (en) Lubricating seal for shock absorbers
JPS595244Y2 (ja) 油圧緩衝器
US4480717A (en) Prefabricated lubricant unit
CN203322251U (zh) 一种活塞密封圈
JPS6240238Y2 (ja)
CN206036105U (zh) 汽车减振器贮油卡帽
JPH0240137U (ja)
JPH0529592Y2 (ja)
JPH0564550U (ja) ガススプリング
JP2002115738A (ja) ガススプリング
CN101932848B (zh) 防尘罩
JPH03115232U (ja)
KR940018576A (ko) 조인트부를 감싸기 위한 탄성 재료로 제조된 컨벌류트형 부트
CN113483050A (zh) 一种内置循环润滑油自带保险缓冲减震器