JPS6318845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318845B2
JPS6318845B2 JP55041898A JP4189880A JPS6318845B2 JP S6318845 B2 JPS6318845 B2 JP S6318845B2 JP 55041898 A JP55041898 A JP 55041898A JP 4189880 A JP4189880 A JP 4189880A JP S6318845 B2 JPS6318845 B2 JP S6318845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
core section
excitation winding
axial gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55041898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55132012A (en
Inventor
Suifuoa Ryusuian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Original Assignee
RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA filed Critical RA TEREMEKANITSUKU EREKUTORITSUKU SA
Publication of JPS55132012A publication Critical patent/JPS55132012A/ja
Publication of JPS6318845B2 publication Critical patent/JPS6318845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/24Electromagnetic mechanisms
    • H01H71/2436Electromagnetic mechanisms with a holding and a releasing magnet, the holding force being limited due to saturation of the holding magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/24Electromagnetic mechanisms
    • H01H71/2454Electromagnetic mechanisms characterised by the magnetic circuit or active magnetic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/24Electromagnetic mechanisms
    • H01H71/2463Electromagnetic mechanisms with plunger type armatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は励磁巻線と、前記励磁巻線に軸方向に
進入した第1コアセクシヨンと前記励磁巻線外に
位置する第2及び第3コアセクシヨンとを有する
可動磁性コアと、一部分が前記励磁巻線に部分的
に進入し軸方向のギヤツプを介して前記第1コア
セクシヨンと協働する第1の磁極面を形成し、他
の部分が前記励磁巻線を囲繞して第2の半径方向
のギヤツプを介し前記第2コアセクシヨンと協働
する第2の磁極面を形成し、さらに他の部分が小
さくて精密な寸法の第3の軸方向のギヤツプを介
して前記第3コアセクシヨンと協働する第3の磁
極面を形成した界磁部材と、からなる磁力作動装
置に関する。
上述の如き構成の磁力作動装置は例えばスイス
特許第230351号から公知となつている。
この公知の装置においては、前記界磁部材の前
記第2の磁極面は前記第1及び第3の磁極面の間
に配置されており、前記可動の磁性コアは非磁性
物質からなる摺動ロツドに搭載されており、前記
磁性コアを案内するための前記摺動ロツドはその
機能を果すために前記第3の磁極面を横切る突出
部を有する。この装置の磁気的ロツクは、前記第
1及び第3の磁極面を含む磁気回路において、前
記磁性コアの前記第3コアセクシヨンと前記第3
の磁極面との相互作用により達成される。該第3
の磁極面は速かに飽和し、該磁性コアの運動に要
する磁束の主要部分は前記第1及び第2の磁極面
と該磁性コアの前記第1及び第2コアセクシヨン
を貫く範囲内に封じ込まれるように構成されてい
る。
以上の構造は、作動中、ロツク解除閾の大きな
変動を招来する少量の調整困難な保持磁束(hold
flux)を生ぜしめる。前記励磁巻線を流れる大電
流に対すると同様に小電流に対しても観測される
この現象は、この種の磁力作動装置が精確な作動
閾と良好な短絡電流制限の要求されるブレーカー
に用いられたときには、有害である。従つて本発
明はロツク解除閾に関して改良された磁力作動装
置を提供する。
本発明においては、前記磁性コアの前記第3コ
アセクシヨンが前記第1及び第2コアセクシヨン
の間に配置されるため、所期の結果が得られる。
前記励磁巻線を流れる電流が強いときに望まれ
る特性を得るための方法と捕足的な特徴とは、添
付図面に示された実施例を説明する以下の記述か
ら明らかとなる。
第1a図に示されている磁力作動装置は、保形
部材2に巻付けられて励磁巻線1を形成したコイ
ルと、保形部材の孔3の内部で軸方向に運動する
可動の磁性コア4とを有する。磁化可能な物質か
らなる磁性コア4は、側面14と破線との間に位
置する第1コアセクシヨン5と、第1コアセクシ
ヨンから半径方向に広がる環状の磁極面17まで
伸長する第3コアセクシヨン6と、第3コアセク
シヨン6から伸長し第3コアセクシヨンのそれよ
り小さな直径を有する第2コアセクシヨン7と、
から形成されている。
励磁巻線1と協働する界磁部材8は数個の連続
する部分から形成されており、その第1の部分9
は孔3の内部に部分的に進入して軸XX′に垂直な
磁極面13まで伸長しており、他の部分10,1
1及び12はこの第1の部分から伸長して励磁巻
線1を囲繞しており、最後の部分12は軸XX′を
指向し環状のギヤツプ21を残して第2コアセク
シヨン7の第2の磁極面22を囲繞する磁極面1
9と励磁巻線に相対して軸XX′に垂直な環状の磁
極面16とを形成している。
各々寸法e1及びe2の2つのギヤツプ15及び1
8は各々磁極面13,14の間及び磁極面17,
16の間に存在する。
高度の伸縮性を有するリターンスプリング(図
示せず)は可動の磁性コアを第1a図、及び第1
b図の上部Rの位置に留めようとする力を作用す
る。
第1の部分9は非磁性体の押圧部材24を収納
するための貫通路23を有しており、押圧部材2
4は左方への磁性コアの運動(第1b図の下部T
に示した位置への運動)を適当な部材に伝達す
る。
この磁力作動装置の寸法は、ゼロから閾値まで
の間の電流値に対しては、径路φ1,φ′1(第1b
図)に沿つて伸びる磁束線が磁極面13及び14
間に生じる引力より大きな引力を磁極面16及び
17間に生ぜしめることによつて磁性コアを図の
右側に保持する様に設定されている。所定強度の
電流に対して磁極面16及び17が飽和し、磁極
面13及び14間に生じた力が優勢となり、磁性
コアは左方へ速やかに運動する。この運動の進行
とともに磁極面16及び17間のギヤツプが増大
し、一方、磁極面19及び20間のギヤツプは軸
方向の寄生引力を生ぜしめることなく小さな磁気
抵抗で磁束線φ2相互接近を許す(第1図参照)。
第1b図の上部Rの位置に磁性コアをロツクす
る力の向上したこの磁力作動装置は、ギヤツプ1
8のより容易で且つより精確な調整を可能とし、
このことによつてロツク力の有益な一定性が得ら
れる。
励磁巻線内を移動するために高い強度を要する
場合、以上に説明した装置により得られる利点を
失うことなくロツク力を増すには、さらに巧妙な
工夫が必要である。
ロツク力を増すべく工夫された第2a図の実施
例において、可動の磁性コアの第1コアセクシヨ
ン5は部分的に少くとも長さに亘つて、磁化可
能な円筒状のスカート部材25に囲繞されてお
り、該スカート部材は界磁部材の第1の部分9と
一体に形成され若しくは嵌合されて(図の破線を
参照)該第1の部分9に結合している。このスカ
ート部材の内面33と磁性コアの第1及び第3コ
アセクシヨンの外面26との間には寸法e4のギヤ
ツプ27が存在する。寸法e4のこのギヤツプは、
該ギヤツプを画定する磁極面と同様に、磁極面1
3及び14間に存在する寸法e1のギヤツプ15と
平行に設けられている。
例えば第2b図の上部Rに図示された弱いスプ
リング31によつて得られる磁性コアの静止状態
において、磁極面16及び17を横切る磁束線
φ3は、この実施例においては、主として寸法e4
ギヤツプ27を通る径路(φ′3に沿つて伸び、ロ
ツク力を増すためギヤツプ27の磁気抵抗はギヤ
ツプ21のそれより小さくしてあり、磁束φ′3
比して磁束φ″3及びφ3は小さい。
さらに、スカート部材25は第2a図に記号
で示された厚みを有しており、この厚みは、励磁
巻線を流れる所定強度の電流に対して該スカート
部材が磁気的に飽和するように設定されている。
磁性コアの運動に対応する第2b図の下部Tに
示された状態において、磁束φ4はギヤツプe′2
びe4を通る副次的な磁束線の磁束に比して優勢と
なつている。
界磁部材と該界磁部材に相対するスカート部材
の先端部との間に存在する第5のギヤツプe5は引
力ないしロツク力の発生には寄与しない。
しかしながら、第2b図に示された全磁束φd,
φcと平行な第5のギヤツプe5の位置は、界磁部
材の部分12まで延長し得るスカート部材の長さ
の変更による何らかの調整を行なう余地を残して
いる。
勿論、寸法e4のギヤツプ27や寸法e3のギヤツ
プ21に、必要ならば磁性コアの案内をも可能と
する良好な摩擦特性を有する非磁性体のスリーブ
28,29等を設けることができる。磁性コアの
スピードを向上するために、第2b図に符号32
で示した様な孔を設けて該磁性コアの質量を小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1a図及び第1b図は各々本発明の磁力作動
装置及び磁性コアの構造を示す軸方向断面図、第
2a図及び第2b図は各々本発明の磁力作動装置
及び励磁巻線内に配置された磁極面の構造を示す
軸方向断面図である。 主要部分の符号の説明、1……励磁巻線、4…
…磁性コア、8……界磁部材、24……押圧部
材、25……スカート部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 励磁巻線と、前記励磁巻線に軸方向に進入し
    た第1コアセクシヨンと前記励磁巻線外に位置す
    る第2及び第3コアセクシヨンとを有する可動磁
    性コアと、一部分が前記励磁巻線に部分的に進入
    し軸方向のギヤツプを介して前記第1コアセクシ
    ヨンと協働する第1の磁極面を形成し、他の部分
    が前記励磁巻線を囲繞して第2の半径方向のギヤ
    ツプを介し前記第2コアセクシヨンと協働する第
    2の磁極面を形成し、さらに他の部分が小さくて
    精密な寸法の第3の軸方向のギヤツプを介して前
    記第3コアセクシヨンと協働する第3の磁極面を
    形成した界磁部材と、からなる磁力作動装置であ
    つて、前記磁性コア4の前記第3コアセクシヨン
    6が前記第1コアセクシヨン5と前記第2コアセ
    クシヨン7との間に設けられていることを特徴と
    する磁力作動装置。 2 前記磁性コア4の前記第1コアセクシヨン5
    はその全長の少くとも一部に亘つて磁化可能な
    円筒状のスカート部材25に囲まれており、前記
    スカート部材は前記励磁巻線1に進入した前記界
    磁部材の前記一部分9に結合しており、第4の軸
    方向のギヤツプ27が前記スカート部材と前記第
    1コアセクシヨンとの間に存在することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の磁力作動装置。 3 非磁性体からなるスリーブ28,29が各々
    前記磁性コアの前記第1及び第2コアセクシヨン
    5,7を囲むように配置されて該スリーブの位置
    する前記ギヤツプ27,21の一様性を確保する
    べく機能することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項若しくは第2項記載の磁力作動装置。
JP4189880A 1979-03-30 1980-03-31 Magnetic actuator Granted JPS55132012A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7908029A FR2452778A1 (fr) 1979-03-30 1979-03-30 Percuteur a attraction et verrouillage magnetiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132012A JPS55132012A (en) 1980-10-14
JPS6318845B2 true JPS6318845B2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=9223755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189880A Granted JPS55132012A (en) 1979-03-30 1980-03-31 Magnetic actuator

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4370637A (ja)
JP (1) JPS55132012A (ja)
BR (1) BR8001899A (ja)
CA (1) CA1130849A (ja)
CH (1) CH633882A5 (ja)
DE (1) DE3012151A1 (ja)
ES (1) ES490052A0 (ja)
FR (1) FR2452778A1 (ja)
GB (1) GB2050063B (ja)
IT (1) IT1149300B (ja)
SE (2) SE8002409L (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2145879A (en) * 1983-09-01 1985-04-03 Michael Clift Solenoid actuator with loose-fit armature
US4725800A (en) * 1987-01-15 1988-02-16 Westinghouse Electric Corp. Circuit breaker with magnetic shunt hold back circuit
US4876521A (en) * 1987-08-25 1989-10-24 Siemens Energy & Automation, Inc. Tripping coil with flux shifting coil and booster coil
US4801910A (en) * 1988-02-10 1989-01-31 Siemens Energy And Automation, Inc. Magnetic actuating mechanism
FR2639148B1 (fr) * 1988-11-16 1991-08-02 Merlin Gerin Declencheur magnetique a large plage de reglage du seuil de declenchement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD24996A (ja) *
FR615035A (fr) * 1925-08-31 1926-12-28 Perfectionnements aux électro-aimants
CH230351A (de) * 1940-11-08 1943-12-31 Luftfahrtgeraetewerk Hakenfeld Schlagmagnet mit magnetischer Rastung.
US3249823A (en) * 1964-01-08 1966-05-03 Vitramon Inc Electromagnetic actuator
CH421297A (de) * 1964-04-23 1966-09-30 Peter Dipl Ing Isliker Gleichstrommagnet
DE1279188B (de) * 1964-05-23 1968-10-03 Bosch Gmbh Robert Gegen thermische UEberlastung geschuetzter Wechselstrommagnet
DE2055483A1 (de) * 1970-10-29 1972-05-04 Siemens Ag Hydraulischer Antrieb für elek trische Schalter
US3783423A (en) * 1973-01-30 1974-01-01 Westinghouse Electric Corp Circuit breaker with improved flux transfer magnetic actuator
US3792390A (en) * 1973-05-29 1974-02-19 Allis Chalmers Magnetic actuator device
US3984795A (en) * 1976-02-09 1976-10-05 I-T-E Imperial Corporation Magnetic latch construction
CH616271A5 (ja) * 1977-06-27 1980-03-14 Weber Ag Fab Elektro

Also Published As

Publication number Publication date
SE8002409L (sv) 1980-10-01
ES8101317A1 (es) 1980-12-01
CA1130849A (fr) 1982-08-31
FR2452778A1 (fr) 1980-10-24
GB2050063A (en) 1980-12-31
US4370637A (en) 1983-01-25
SE449676B (sv) 1987-05-11
FR2452778B1 (ja) 1982-02-05
BR8001899A (pt) 1980-11-25
CH633882A5 (fr) 1982-12-31
ES490052A0 (es) 1980-12-01
IT8021087A0 (it) 1980-03-31
GB2050063B (en) 1983-11-02
DE3012151A1 (de) 1980-10-09
JPS55132012A (en) 1980-10-14
IT1149300B (it) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660012A (en) Polarized electromagnetic relay with magnetic latching for an electric circuit breaker trip release
US3735302A (en) Electromagnet
JP2907900B2 (ja) 磁気引外し装置
JPH03761B2 (ja)
US4491816A (en) Transducer for alternating current limiter
ES2088494T3 (es) Accionador electromagnetico.
US2767357A (en) Electromagnetic actuator
US3241006A (en) Electromagnetic actuator
US3993972A (en) Electro-magnetic devices
EP0024909B1 (en) Improvements in solenoids
JPH032322B2 (ja)
JPS6318845B2 (ja)
US5126710A (en) Electromagnetic relay polarized by a permanent magnet
US4553121A (en) Core structure for electromagnetic devices
US4236130A (en) Solenoid actuator having a long stroke
US5162767A (en) High efficiency solenoid
US3488614A (en) Electromagnetic actuating device
WO2022201373A1 (ja) 電磁アクチュエータ
JPH0246707A (ja) 電磁石
JPH03263728A (ja) 電気スイッチ用トリップ装置
JPH075611Y2 (ja) 電磁装置
JPH073605Y2 (ja) プランジャ形電磁石
JPS5814055B2 (ja) 着磁装置
JPS5844896A (ja) ム−ビングコイル型カ−トリツジ
GB2140214A (en) Electromagnetic device