JPS63188257A - Bus acquiring system - Google Patents

Bus acquiring system

Info

Publication number
JPS63188257A
JPS63188257A JP2021887A JP2021887A JPS63188257A JP S63188257 A JPS63188257 A JP S63188257A JP 2021887 A JP2021887 A JP 2021887A JP 2021887 A JP2021887 A JP 2021887A JP S63188257 A JPS63188257 A JP S63188257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
bus request
circuit
module
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Uchiyama
内山 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2021887A priority Critical patent/JPS63188257A/en
Publication of JPS63188257A publication Critical patent/JPS63188257A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To perform a processing without waiting a module issuing a bus request for a long time, by enabling the bus to be used again after another one module uses the bus when the bus request is not reset after a prescribed amount of data are transferred. CONSTITUTION:A bus request validity indication circuit 100, when the bus request being still valid after the usage of the bus is permitted and the data transfer of the prescribed amount of data are performed, sets the output at a logic (1) after a bus acknowledge signal is reset. And such output state is transferred in order to the bus request validity indication circuit 100 and a bus request validity indication shift circuit 300 of an another bus usage control circuit 601, and the sending of the bus acknowledge signal is controlled. As a result, when not bus request signal is still reset after the data transfer of the prescribed amount of data in its own module, the usage of the bus after the usage of the bus by another one module is permitted again.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置に関し、特にそのバス獲得方式
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an information processing device, and particularly to a bus acquisition method thereof.

〔概 要〕〔overview〕

本発明は、一つのバスにそれぞれ接続された複数のモジ
ュールと、各モジュールからのバスリクエスト信号に対
してバスアクノリッジ信号により上記ハスノ使用を制御
するバスコントローラヲ含むバス獲得方式において、 上記バスコントローラがバス使用回路として上記各モジ
ュール対応に、当該モジュールからのバスリクエスト信
号が有効であるかないかの状態を保持指示するようにし
、例えば、当該モジュールからのバスリクエスト信号が
論理「l」、上記の保持指示の状態が論理「1」のとき
、バスアクノリッジ信号を論理「1」にして一定量のデ
ータを転送する一定時間の間バスの使用を許可し、一定
量のデータを転送した後、さらにバスリクエストがリセ
ットされずにいた場合、いずれかの他の1モジユールが
バスを使用した後に再びバスを使用できるようにするこ
とにより、 バスリクエストを出したモジュールのバス使用許可を、
プライオリティに関係なく許可し、長い間待たせること
のないようにしたものである。
The present invention provides a bus acquisition system that includes a plurality of modules each connected to one bus, and a bus controller that controls the use of the bus using a bus acknowledge signal in response to a bus request signal from each module. The bus use circuit instructs each of the above modules to hold the state of whether the bus request signal from the module is valid or not. For example, if the bus request signal from the module is logic "L", the above hold When the instruction status is logic "1", the bus acknowledge signal is set to logic "1" to permit the use of the bus for a certain period of time to transfer a certain amount of data, and after transferring the certain amount of data, the bus is If the request is not reset, the module that issued the bus request is granted permission to use the bus by allowing another module to use the bus again after it has been used.
This allows permission regardless of priority, so that users do not have to wait for a long time.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

一つのバスに複数のモジュールがある場合、バスの使用
要求が複数のモジュールから出されることが考えられる
。このような場合、バス使用要求を出しているモジュー
ルの中から一つを選んでそのモジュールに場合を使用さ
せる制御が必要である。
If there are multiple modules on one bus, requests to use the bus may be issued from multiple modules. In such a case, it is necessary to select one of the modules issuing bus usage requests and have that module use the bus.

従来、上記のような制御は、以下のように行われていた
。まず、バスシステム内に、バスを制御するバスコント
ローラを設は各モジュールからバス使用を要求するため
のバスリクエスト信号をバスコントローラへ出し、バス
コントローラからはバス使用の許可を与えるためのバス
アクノリッジ信号を各モジュールへ出す、そして、各モ
ジュールは、バスを使用したい場合バスリクエスト信号
を論理rlJにする。バスコントローラは、複数のモジ
ュールからバスリクエスト信号があげられると、あらか
じめ定められたプライオリティの順に従って、バスリク
エスト信号があげられた中から最もプライオリティの高
いモジュールに対するバスアクノリッジ信号を論理rl
Jにしてバスの使用権を与える方式をとっていた。
Conventionally, the above control has been performed as follows. First, a bus controller is installed in the bus system to control the bus, and each module sends a bus request signal to the bus controller to request bus use, and the bus controller sends a bus acknowledge signal to grant permission to use the bus. to each module, and each module makes the bus request signal logic rlJ if it wants to use the bus. When bus request signals are raised from multiple modules, the bus controller sends a bus acknowledge signal to the module with the highest priority from among those that have raised bus request signals according to a predetermined priority order.
The system was to give the bus the right to use the bus.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述した従来のバス獲得方式では、バスリクエストに対
するブラリオリティがあらかじめ定められているので、
ブラリオリティの低いリクエストを割り当てられたモジ
ュールは、それより高いブラリオリティのモジュールか
らのバスリクエストが多く出されると、長い間待たされ
る欠点があった。
In the conventional bus acquisition method described above, the genetics for bus requests are determined in advance, so
A module that is assigned a low-brarity request has the disadvantage of having to wait for a long time when many bus requests are issued from modules with a higher brararity.

本発明の目的は、上記の欠点を除去することにより、バ
スリクエストを出したモジュールを長い間待たせること
なく処理できるバス獲得方式を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a bus acquisition method that eliminates the above-mentioned drawbacks and can process bus requests without making a module wait for a long time.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、一つのバスにそれぞれ接続された複数n個の
モジュールと、各モジュールからのバスリクエスト信号
に対してバスアクノリッジ信号により上記バスの使用を
制御するバスコントローラとを含むバス獲得方式におい
て、上記バスコントローラは、上記各モジュール対応に
設けられ、それぞれ自モジュールのバスの使用を制御す
るn個のバス使用制御回路を含み、各バス使用制御回路
は、自モジュールからのバスリクエスト信号が一定時間
の間有効であるかないかを指示するバスリクエスト有効
指示回路と、このバスリクエスト有効指示回路の出力に
より上記バスアクノリフジ信号の送出を制御するバスア
クノリッジ信号制御回路と、自モジュールからのバスア
クノリッジ信号が出ていないときに、バスリクエスト信
号を出している他モジュール対応の上記バスリクエスト
有効指示回路に、自モジュールのバスリクエスト有効指
示回路の出力状態を転送するバスリクエスト有効指示シ
フト回路と、自モジュールからのバスリクエスト信号が
リセットされたことを指示するバスリクエスト終了指示
回路と、他モジュール対応のバスリクエスト終了指示回
路の出力により自モジュールからのバスリクエスト信号
の上記バスリクエスト有効指示回路への入力を制御する
バスリクエスト入力制御回路とを含み、上記バリクエス
ト有効指示シフト回路の出力は、順次次の上記バス使用
制御回路のバスリクエスト有効指示回路の一つの入力な
らびにバスリクエスト有効指示シフト回路の一つの入力
にそれぞれ接続されることを特徴とする。
The present invention provides a bus acquisition system that includes a plurality of n modules each connected to one bus, and a bus controller that controls the use of the bus using a bus acknowledge signal in response to a bus request signal from each module. The bus controller is provided for each of the modules, and includes n bus use control circuits that each control the use of the bus of its own module, and each bus use control circuit receives a bus request signal from its own module for a certain period of time. a bus request valid instruction circuit that instructs whether the bus request is valid or not; a bus acknowledge signal control circuit that controls the sending of the bus acknowledge signal based on the output of this bus request valid instruction circuit; A bus request valid indication shift circuit that transfers the output state of the bus request valid indication circuit of its own module to the above bus request valid indication circuit corresponding to another module that is outputting a bus request signal when the bus request signal is not being output. Controls the input of the bus request signal from the own module to the bus request valid indication circuit by the output of the bus request termination indication circuit that instructs that the bus request signal has been reset and the bus request termination indication circuit corresponding to other modules. a bus request input control circuit, and the output of the bus request valid indication shift circuit is sequentially input to one input of the bus request valid indication circuit of the next bus use control circuit and one input of the bus request valid indication shift circuit. They are characterized by being connected to each other.

また、本発明のバス獲得方式は、バスリクエスト信号が
論理「1」°、バスアクノリッジ信号が論理「1」のと
きバスの使用が許可される方式であり、バスアクノリッ
ジ制御回路は、バスリクエスト有効指示回路の出力が論
理「1」のときバスの使用が許可される方式であり、バ
スアクノリッジ制御回路は、バスリクエスト有効指示回
路の出力が論理「1」、上記バスリクエスト信号が論理
「1」のとき、上記バスアクノリッジ信号を論理「1」
とする構成であることができる。
Further, the bus acquisition method of the present invention is a method in which use of the bus is permitted when the bus request signal is logic "1" and the bus acknowledge signal is logic "1". This is a method in which bus use is permitted when the output of the instruction circuit is logic "1", and the bus acknowledge control circuit is configured when the output of the bus request valid instruction circuit is logic "1" and the bus request signal is logic "1". When , the above bus acknowledge signal is set to logic “1”.
It can be configured as follows.

〔作 用〕[For production]

バスリクエスト有効指示回路により、自モジュールのバ
スリクエスト信号が有効の場合には、出力が例えば論理
「1」となるようにし、自モジュールからのバスリクエ
スト信号が論理rlJの場合、バスアクノリッジ信号制
御回路は、バスアクノリッジ信号を論理「1」にして、
自モジュールにバスの使用を許可し、一定量のデータの
転送を行わしめる。このとき、バスリクエスト有効指示
シフト回路の出力は論理「O」となり他モジュールにお
けるバスアクノリッジ信号は論理「0」となりバスの使
用は許可されない。
When the bus request signal from the own module is valid, the bus request valid instruction circuit causes the output to be, for example, logic "1", and when the bus request signal from the own module is logic rlJ, the bus acknowledge signal control circuit sets the bus acknowledge signal to logic "1",
Allows the own module to use the bus and transfers a certain amount of data. At this time, the output of the bus request valid indication shift circuit becomes logic "O", and the bus acknowledge signals in other modules become logic "0", and use of the bus is not permitted.

上記一定量のデータの転送後、自モジュールのパスアク
ノリフジ信号は、バスアクノリッジ信号が論理rlJと
なった一定時間後に上記バスリクエスト有効指示回路の
出力が論理「0」となることにより、リセットされ論理
「0」となる。一方バスリクエスト信号が論理「1」で
あるか論理「0」であるかは、バスリクエスト終了指示
回路により、論理「0」の場合論理「1」を、論理「1
」の場合論理「0」を、それぞれ他モジュールのバス利
用制御回路のバスリクエスト信号制御回路に入力され、
他モジュールからのバスリクエスト信号を、自モジュー
ルのバス使用中は、他モジュールのバスリクエスト信号
が入力されないように制御する。
After the above-described certain amount of data has been transferred, the pass acknowledge signal of the own module is reset to the logic "0" by the output of the above-mentioned bus request valid indication circuit becoming the logic "0" after a certain period of time after the bus acknowledge signal becomes the logic rlJ. 0". On the other hand, whether the bus request signal is logic "1" or logic "0" is determined by the bus request end instruction circuit.
”, logic “0” is input to the bus request signal control circuit of the bus usage control circuit of each other module,
Bus request signals from other modules are controlled so that bus request signals from other modules are not input while the own module is using the bus.

さらに、バスリクエスト有効指示回路は、バスの使用が
許可され一定量のデータ転送が行われた後でもなお、バ
スリクエストがを効な場合には、バスアクノリッジ信号
がリセットされた後に、その出力を論理rlJにする。
Furthermore, if the bus request is still valid even after bus use is permitted and a certain amount of data has been transferred, the bus request valid indication circuit outputs the bus request after the bus acknowledge signal is reset. Make it logical rlJ.

そして、このバスリクエスト有効指示回路の出力状態は
、バスリクエスト有効指示シフト回路により順に他バス
使用制御回路のバスリクエスト有効指示回路およびバス
リクエスト有効指示シフト指示回路へ転送され、それぞ
れのバス使用制御回路におけるバスアクノリッジ信号の
送出を制御する。この結果、自モジュールで一定量のデ
ータ転送を行った後で、なおバスリクエスト信号がリセ
ットされない場合には、いずれか一つの他モジュールで
のバス使用後に再びバス使用が許可される。
Then, the output state of this bus request valid instruction circuit is sequentially transferred by the bus request valid instruction shift circuit to the bus request valid instruction circuit and bus request valid instruction shift instruction circuit of the other bus use control circuits, and is transferred to the bus request valid instruction circuit and the bus request valid instruction shift instruction circuit of the other bus use control circuits in order Controls the sending of bus acknowledge signals in As a result, if the bus request signal is still not reset after the own module has transferred a certain amount of data, use of the bus is permitted again after any one other module uses the bus.

従って、バスリクエストを出したモジュールを、ブラリ
オリティに関係なく長い間待たせることなく処理するこ
とが可能となる。
Therefore, it is possible to process a module that has issued a bus request without making it wait for a long time, regardless of the library priority.

(実施例〕 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図で、モ
ジュールが3個の場合を示す。第2図はその部分構成図
で第1図中のバス使用制御回路の一つを取り出して示し
たものである。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and shows a case where there are three modules. FIG. 2 is a partial configuration diagram showing one of the bus use control circuits in FIG. 1.

本実施例は、バス4にそれぞれ接続されたモジュール(
1)1、モジュール(2)2およびモジュール(3)3
と、バスコントローラ5とを含んでいる。
In this embodiment, the modules (
1) 1, module (2) 2 and module (3) 3
and a bus controller 5.

そして、バスコントローラ5は、各モジュールごとのバ
ス使用を制御する三つのバス使用制御回路601.60
2および603からなり相互に所定の接続がなされる。
The bus controller 5 includes three bus use control circuits 601 and 60 that control bus use for each module.
2 and 603, and are connected to each other in a predetermined manner.

モジュール(1)lに対するバス使用制御回路601は
、入力の一つがモジュール(1)1からのバスリクエス
ト信号(1)10に接続され、他の二つの入力がバス使
用制御回路602および603のバスリクエスト終了指
示フリップフロップ82および83の出力AおよびBに
それぞれ接続された3人力のアンドゲート72と、一方
の入力がアンドゲート72の出力に接続され他方の入力
がバス使用制御回路602のオアゲートからなるバスリ
クエスト有効指示シフトゲート(1)32の出力に。
One of the inputs of the bus use control circuit 601 for the module (1)l is connected to the bus request signal (1)10 from the module (1)1, and the other two inputs are connected to the bus use control circuits 602 and 603. A three-man AND gate 72 is connected to the outputs A and B of the request end instruction flip-flops 82 and 83, respectively, and one input is connected to the output of the AND gate 72, and the other input is connected to the OR gate of the bus use control circuit 602. bus request valid indication to the output of shift gate (1) 32.

接続された2人力のアンドゲート52と、一方の入力が
アンドゲート52の他方の入力に接続された2人力のア
ンドゲート51と、二つの入力がそれぞれアンドゲート
51および52の出力に接続されたオアゲート57と、
オアゲート57の出力とクロック44とにそれぞれ接続
されたバスリクエスト要求指示フリップフロップ(F/
F)(1)41と、一方の入力にアンドゲート72の出
力が接続され他方の入力にバスリクエスト有効指示フリ
ップフロップ(1)41の出力が接続されたアンドゲー
トからなるバスアクノリッジゲート(1)21と、人力
がアンドゲート72の出力に接続されたインバータ61
と、一方の入力がバスリクエスト有効指示フリップフロ
ップ(1)41の出力に接続され他方の入力がインバー
タ61の出力に接続された2人力のアンドゲート回路6
7と、一方の入力がインバータ61の出力に接続され他
方の入力がバスリクエスト有効指示シフトゲート(2)
32の出力に接続された2人力のアンドゲート回路66
と、二つの入力がそれぞれアンドゲート回路66および
67の出力に接続された2人力のオアゲートからなるバ
スリクエスト有効指示シフトゲート(1)31と、入力
がバスリクエスト信号(1)10に接続されクロック端
子がバステクノリッジゲート(1)21の出力に接続さ
れ出力Cを出力するバスリクエスト終了指示フリップフ
ロップ(F/F)81とを含んでいる。ここでアンドゲ
ート51の他方の入力はバスリクエスト有効指示フリッ
プフロップ(1)41の出力に接続され、バスリクエス
ト有効指示フリップフロップ(1)41のリセット端子
はバスアクノリッジゲート21の出力に接続される。
A two-man powered AND gate 52 connected, a two-man powered AND gate 51 with one input connected to the other input of the AND gate 52, and two inputs connected to the outputs of the AND gates 51 and 52, respectively. or gate 57 and
A bus request request instruction flip-flop (F/F/
F) Bus acknowledge gate (1) consisting of (1) 41 and an AND gate with one input connected to the output of AND gate 72 and the other input connected to the output of bus request valid indication flip-flop (1) 41 21 and an inverter 61 whose human power is connected to the output of the AND gate 72
and a two-person AND gate circuit 6 whose one input is connected to the output of the bus request valid indication flip-flop (1) 41 and the other input is connected to the output of the inverter 61.
7, and a shift gate (2) whose one input is connected to the output of the inverter 61 and whose other input is a bus request valid indication.
A two-man AND gate circuit 66 connected to the output of 32
and a bus request valid indicating shift gate (1) 31 consisting of a two-man OR gate whose two inputs are connected to the outputs of AND gate circuits 66 and 67, respectively, and a clock signal whose input is connected to the bus request signal (1) 10. It includes a bus request end instruction flip-flop (F/F) 81 whose terminal is connected to the output of the bus technology gate (1) 21 and outputs an output C. Here, the other input of the AND gate 51 is connected to the output of the bus request valid instruction flip-flop (1) 41, and the reset terminal of the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 is connected to the output of the bus acknowledge gate 21. .

ここで、第2図に示すように、アンドゲート72はバス
リクエスト入力制御回路500を、アンドゲート51お
よび52、オアゲート57およびバスリクエスト有効指
示フリップフロップ(1)41はバスリクエスト有効指
示回路100を、バスアクノリッジゲート(1)21は
バスアクノリフジ信号制御回路200を、インバータ6
1、アンドゲート66および67、バスリクエスト有効
指示シフトゲート(1)31はパス力有効指示シフト路
300を、バスリクエスト終了指示フリップフロップ(
1)81はバスリクエスト終了指示回路400を、アン
ドゲート72はバスリクエスト入力制御回路500をそ
れぞれ構成する。
Here, as shown in FIG. 2, the AND gate 72 controls the bus request input control circuit 500, and the AND gates 51 and 52, the OR gate 57, and the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 control the bus request valid instruction circuit 100. , the bus acknowledge gate (1) 21 connects the bus acknowledge signal control circuit 200 to the inverter 6.
1, AND gates 66 and 67, bus request valid indication shift gate (1) 31 connects the pass force valid indication shift path 300 to the bus request end indication flip-flop (
1) 81 constitutes the bus request end instruction circuit 400, and the AND gate 72 constitutes the bus request input control circuit 500.

以下同様にして、バス使用制御回路602は、アンドゲ
ート53.54.68.69および73と、オアゲート
58と、インバータ63と、バスリクエスト有効指示フ
リップフロップ(2)42と、バスアクノリッジゲート
(2)22と、バスリクエスト終了指示フリップフロッ
プ82とを含んで構成され、バス使用制御回路603は
、アンドゲート55.56.70.71および74と、
オアゲート59と、インバータ65と、バスリクエスト
有効指示フリップフロップ(3)43と、バスアクノリ
ッジゲート (3)23と、バスリクエスト終了指示フ
リップフロップ83とを含んで構成される。なお、44
.45および46はクロックである。
Similarly, the bus use control circuit 602 includes AND gates 53, 54, 68, 69 and 73, an OR gate 58, an inverter 63, a bus request valid instruction flip-flop (2) 42, and a bus acknowledge gate (2). ) 22 and a bus request end instruction flip-flop 82, the bus use control circuit 603 includes AND gates 55, 56, 70, 71 and 74,
It is configured to include an OR gate 59, an inverter 65, a bus request valid instruction flip-flop (3) 43, a bus acknowledge gate (3) 23, and a bus request end instruction flip-flop 83. In addition, 44
.. 45 and 46 are clocks.

本発明の特徴は、第1図において、バスコントローラ5
を図示のように構成したことにある。
The feature of the present invention is that in FIG.
is configured as shown in the figure.

次に本実施例の動作について説明する。Next, the operation of this embodiment will be explained.

まず、初期状態で、バスリクエスト有効指示フリップフ
ロップ(1)41が「1」、バスリクエスト有効指示フ
リップフロップ(2)42および(3)43がrOJに
なるとする。各モジュールからのバスリクエスト信号が
「1」にされていない場合、バスリクエスト有効指示フ
リップフロップ(1)41の出力が「1」であるので、
バスリクエスト有効指示シフトゲート(1)31の出力
はrlJとなり、次のバスリクエスト有効指示フリップ
フロップ(3)43に送出される。ところで、バスリク
エスト(3)信号12は「0」であるから、バス使用制
御回路603のオアゲート59の出力はrOJとなり、
またアンドゲート70の出力が「1」となるため、バス
リクエスト有効指示シフトゲート(3)33の出力はr
lJになり、さらに次のバス使用制御回路602のバス
リクエスト有効指示フリップフロップ(2)42に送出
される。ここでも、バスリクエスト信号(2)11は「
0」であるから、さらに次のバス使用制御回路601の
バスリクエスト有効指示フリップフロップ(1)41に
送られる。ここで、バスリクエスト有効指示フリップフ
ロップ(1)41が「1」にセットされているので、ア
ンドゲート51が「1」にセットされ、バスリクエスト
有効指示フリップフロップ(1)41はホールドされる
。      ゛ 次に、バスリクエスト信号(2)11がセットされた場
合を考える。バスリクエスト信号(3)12はrOJで
あるので、上記のように、バスリクエスト有効指示フリ
ップフロップ(3)43はバイパスされ、バスリクエス
ト有効指示フリップフロップ(2)42に送出される。
First, assume that in the initial state, the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 is "1" and the bus request valid instruction flip-flops (2) 42 and (3) 43 are rOJ. If the bus request signal from each module is not set to "1", the output of the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 is "1", so
The output of the bus request valid indication shift gate (1) 31 becomes rlJ and is sent to the next bus request valid indication flip-flop (3) 43. By the way, since the bus request (3) signal 12 is "0", the output of the OR gate 59 of the bus use control circuit 603 becomes rOJ,
Also, since the output of the AND gate 70 becomes "1", the output of the bus request valid indication shift gate (3) 33 is r
lJ, and is further sent to the bus request valid indication flip-flop (2) 42 of the next bus use control circuit 602. Again, the bus request signal (2) 11 is “
0'', the signal is further sent to the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 of the next bus use control circuit 601. Here, since the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 is set to "1", the AND gate 51 is set to "1" and the bus request valid instruction flip-flop (1) 41 is held. ``Next, consider the case where the bus request signal (2) 11 is set. Since the bus request signal (3) 12 is rOJ, as described above, the bus request valid indication flip-flop (3) 43 is bypassed and is sent to the bus request valid indication flip-flop (2) 42.

ここでバスリクエスト信号(2)11は「1」であるの
で、バスリクエスト有効指示シフトゲート(2)32の
出力は「0」となり次に送られない。またアンドゲート
54の出力が「1」になっているので、クロック44.
45および46が入力されると、バスリクエスト有効指
示フリップフロップ(2)42が「1」にセットされ、
また、バスリクエスト有効指示フリップフロップ(1)
41はリセットされる。ここでバスアクノリッジ信号(
2)14がセットされ、モジュール2に対してバスの使
用権を与える。さらに、バスリクエスト信号(2)11
がリセットされると、バスアクノリッジ信号(2)14
はリセットされ、上記と同様な手順でバスリクエストが
セントされているバスリクエスト有効指示フリップフロ
ップ(1)41または(3)43に対して有効指示を伝
える。
Here, since the bus request signal (2) 11 is "1", the output of the bus request valid indication shift gate (2) 32 is "0" and is not sent to the next time. Also, since the output of the AND gate 54 is "1", the clock 44.
When 45 and 46 are input, the bus request valid indication flip-flop (2) 42 is set to "1".
In addition, bus request valid indication flip-flop (1)
41 is reset. Here, the bus acknowledge signal (
2) 14 is set, giving module 2 the right to use the bus. Furthermore, bus request signal (2) 11
is reset, the bus acknowledge signal (2) 14
is reset and transmits a valid instruction to the bus request valid indicating flip-flop (1) 41 or (3) 43 to which the bus request is sent in the same procedure as above.

次に、バスリクエスト有効指示フリップフロップ(1)
41が「1」、バスリクエスト有効指示フリップフロッ
プ(2)42および43が「0」であるとする。ここで
、すべてのモジュールのバスリクエスト信号がrlJに
されている場合、バスリクエスト有効指示フリップフロ
ップ41の出力が「1」であるので、バスアクノリッジ
信号(1)13がセットされモジュール(4)1に送出
される。モジュール(1)1が一定量のデータを転送す
ると、バスアクノリッジ信号(1)13はリセットされ
、バスリクエスト有効指示フリップフロップ(3)43
にバスリクエスト有効指示が移る。このとき、まだバス
リクエスト信号(1)10がセットされていると、バス
リクエスト終了指示フリップフロップ81がセットされ
る。この結果バスリクエスト信号(2)11の人力がア
ンドゲート73により阻止される。この状態ではバスリ
クエスト有効指示フリップフロップ(3)43がセット
されているので、バスアクノリッジ信号(3)15がセ
ットされモジュール(3)4に送出され、モジュール(
3)3のデータ転送が行われる。
Next, bus request valid indication flip-flop (1)
41 is "1", and bus request valid indication flip-flop (2) 42 and 43 are "0". Here, when the bus request signals of all modules are set to rlJ, the output of the bus request valid instruction flip-flop 41 is "1", so the bus acknowledge signal (1) 13 is set and the module (4) 1 will be sent to. When the module (1) 1 transfers a certain amount of data, the bus acknowledge signal (1) 13 is reset and the bus request valid indication flip-flop (3) 43
The bus request valid instruction moves to . At this time, if the bus request signal (1) 10 is still set, the bus request end instruction flip-flop 81 is set. As a result, the input of the bus request signal (2) 11 is blocked by the AND gate 73. In this state, the bus request valid instruction flip-flop (3) 43 is set, so the bus acknowledge signal (3) 15 is set and sent to the module (3) 4, and the module (3) 43 is set.
3) Data transfer in step 3 is performed.

データ転送が終了すると、バスアクノリッジ信号(3)
15がリセットされるが、バスリクエスト終了指示フリ
ップフロップ81がセットされたままなので、バスアク
ノリッジ有効指示は、バアクノリンジ有効指示フリップ
フロップ(2)42をバイパスし、バスアクノリッジ有
効指示フリップフロップ(1)41をセットする。バス
アクノリッジ有効指示フリップフロップ(1)41がセ
ットされると、バスアクノリッジ信号(1)13がセッ
トされ上記と同様にモジュール(1)2がデータ転送を
行う。
When the data transfer is completed, the bus acknowledge signal (3)
15 is reset, but since the bus request end instruction flip-flop 81 remains set, the bus acknowledge valid instruction bypasses the bus acknowledge valid instruction flip-flop (2) 42 and passes through the bus acknowledge valid instruction flip-flop (1) 41. Set. When the bus acknowledge valid instruction flip-flop (1) 41 is set, the bus acknowledge signal (1) 13 is set and the module (1) 2 transfers data in the same manner as described above.

すなわち、この場合にはモジュール(1)1は一回のバ
ス使用で全データを転送できなかつたければも、他モジ
ュールで一回バスを使用した後に再びバスの使用ができ
残りのデータを転送できることになる。
In other words, in this case, even if module (1) 1 cannot transfer all the data in one use of the bus, it can use the bus once with another module and then use the bus again and transfer the remaining data. become.

なお、上記実施例はモジュール数n=3の場合であるが
、本発明は一般に複数n個のモジュールについて適用で
きる。
Although the above embodiment deals with the case where the number of modules is n=3, the present invention can generally be applied to a plurality of n modules.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明は、上記の構成により、各
モジュールは、一定量のデータを転送すると、他のモジ
ュールにバス使用が移され、一定量のデータを転送した
後、さらにバスリクエストがリセットされずにいた場合
、いずれか一つのモジュールがバスを使用した後には、
バスを使用できることになり、モジュールを長く待たせ
ることなく処理が行える効果がある。
As explained above, with the above configuration, each module transfers bus use to another module after transferring a certain amount of data, and after transferring a certain amount of data, further bus requests are made. If not reset, after any one module uses the bus,
This allows the bus to be used, which has the effect of allowing processing to be performed without making the module wait for a long time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図。 第2図はこの実施例の一部分を示すブロック構成図。 1.2および3・・・モジュール(1)、(2)および
(3)、4・・・バス、5・・・バスコントローラ、1
0.11および12・・・バスリクエスト信号(1)、
(2)、および(3)、21.22および23・・・バ
スアクノリッジゲート(1)、(2)および(3)、3
1.32および33・・・バスリクエスト有効指示シフ
トゲート(1)、(2)および(3)、41.42およ
び43・・・バスリクエスト要求指示フリップフロップ
(F/F)(1)、(2)および(3)、44.45.
46・・・クロック、51〜56.66〜74・・・ア
ンドゲート、57〜59・・・オアゲート、61.63
.65・・・インバータ、8L 82.83・・・バス
リクエスト終了指示フリップフロップ、100・・・バ
スリクエスト有効指示回路、200・・・バスアクノリ
フジ信号制御回路、300・・・バスリクエスト有効指
示シフト回路、400・・・バスリクエスト終了指示回
路、500・・・バスリクエスト入力制御回路、601
.602および603・・・バス使用制御回路(1)、
(2)および(3)。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a part of this embodiment. 1.2 and 3...modules (1), (2) and (3), 4...bus, 5...bus controller, 1
0.11 and 12... bus request signal (1),
(2), and (3), 21.22 and 23... Bus acknowledge gate (1), (2) and (3), 3
1.32 and 33...Bus request valid indication shift gates (1), (2) and (3), 41.42 and 43...Bus request request indication flip-flop (F/F) (1), ( 2) and (3), 44.45.
46...Clock, 51-56.66-74...And gate, 57-59...Or gate, 61.63
.. 65... Inverter, 8L 82.83... Bus request end instruction flip-flop, 100... Bus request valid instruction circuit, 200... Bus acknowledge signal control circuit, 300... Bus request valid instruction shift circuit, 400...Bus request end instruction circuit, 500...Bus request input control circuit, 601
.. 602 and 603... bus use control circuit (1),
(2) and (3).

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)一つのバス(4)にそれぞれ接続された複数n個
のモジュール(1、2、3)と、各モジュールからのバ
スリクエスト信号(10、11、12)に対してバスア
クノリッジ信号(13、14、15)により上記バスの
使用を制御するバスコントローラ(5)とを含むバス獲
得方式において、 上記バスコントローラは、上記各モジュール対応に設け
られ、それぞれ自モジュールのバスの使用を制御するn
個のバス使用制御回路(601、602、603)を含
み、 各バス使用制御回路は、自モジュールからのバスリクエ
スト信号が一定時間の間有効であるかないかを指示する
バスリクエスト有効指示回路(100)と、このバスリ
クエスト有効指示回路の出力により上記バスアクノリッ
ジ信号の送出を制御するバスエクノリッジ信号制御回路
(200)と、自モジュールからのバスアクノリッジ信
号が出ていないときに、バスリクエスト信号を出してい
る他モジュール対応の上記バスリクエスト有効指示回路
に、自モジュールのバスリクエスト有効指示回路の出力
状態を転送するバスリクエスト有効指示シフト回路(3
00)と、自モジュールからのバスリクエスト信号がリ
セットされたことを指示するバスリクエスト終了指示回
路(400)と、他モジュール対応のバスリクエスト終
了指示回路の出力により自モジュールからのバスリクエ
スト信号の上記バスリクエスト有効指示回路への入力を
制御するバスリクエスト入力制御回路(500)とを含
み、上記バリクエスト有効指示シフト回路の出力は、順
次次の上記バス使用制御回路のバスリクエスト有効指示
回路の一つの入力ならびにバスリクエスト有効指示シフ
ト回路の一つの入力にそれぞれ接続される ことを特徴とするバス獲得方式。
(1) A plurality of n modules (1, 2, 3) each connected to one bus (4) and a bus acknowledge signal (13) in response to a bus request signal (10, 11, 12) from each module , 14, 15), wherein the bus controller (5) is provided for each of the modules and controls the use of the bus of its own module.
bus use control circuits (601, 602, 603), and each bus use control circuit has a bus request validity instruction circuit (100 ), a bus acknowledge signal control circuit (200) that controls the transmission of the bus acknowledge signal based on the output of the bus request valid indication circuit, and a bus acknowledge signal control circuit (200) that controls the transmission of the bus acknowledge signal when the bus acknowledge signal from the own module is not output. A bus request valid indication shift circuit (3
00), a bus request termination instruction circuit (400) that indicates that the bus request signal from the own module has been reset, and a bus request termination instruction circuit (400) corresponding to other modules that outputs the above bus request signal from the own module. a bus request input control circuit (500) that controls input to the bus request valid indication circuit, and the output of the bus request valid indication shift circuit is sequentially outputted to one of the bus request valid indication circuits of the bus use control circuits. A bus acquisition method, characterized in that the bus acquisition method is connected to two inputs and one input of a bus request valid indication shift circuit.
(2)バス獲得方式は、バスリクエスト信号が論理「1
」、バスアクノリッジ信号が論理「1」のときバスの使
用が許可される方式であり、バスアクノリッジ制御回路
は、バスリクエスト有効指示回路の出力が論理「1」の
ときバスの使用が許可される方式であり、バスアクノリ
ッジ制御回路は、バスリクエスト有効指示回路の出力が
論理「1」、上記バスリクエスト信号が論理「1」のと
き、上記バスアクノリッジ信号を論理「1」とする構成
である特許請求の範囲第(1)項に記載のバス獲得方式
(2) In the bus acquisition method, the bus request signal is logic “1”.
”, the bus is allowed to be used when the bus acknowledge signal is logic “1”, and the bus acknowledge control circuit is allowed to use the bus when the output of the bus request valid indication circuit is logic “1”. In this patent, the bus acknowledge control circuit is configured to set the bus acknowledge signal to logic "1" when the output of the bus request valid indication circuit is logic "1" and the bus request signal is logic "1". A bus acquisition method according to claim (1).
JP2021887A 1987-01-30 1987-01-30 Bus acquiring system Pending JPS63188257A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021887A JPS63188257A (en) 1987-01-30 1987-01-30 Bus acquiring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021887A JPS63188257A (en) 1987-01-30 1987-01-30 Bus acquiring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188257A true JPS63188257A (en) 1988-08-03

Family

ID=12021021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021887A Pending JPS63188257A (en) 1987-01-30 1987-01-30 Bus acquiring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188257A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272725A (en) * 1989-04-14 1990-11-07 Shinetsu Sekiei Kk Wafer holding device, wafer carrying-in/out method using this device, and vertical wafer boat used primarily for this carrying-in/out method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272725A (en) * 1989-04-14 1990-11-07 Shinetsu Sekiei Kk Wafer holding device, wafer carrying-in/out method using this device, and vertical wafer boat used primarily for this carrying-in/out method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920486A (en) Distributed arbitration apparatus and method for shared bus
EP0476990B1 (en) Dynamic bus arbitration
US5119480A (en) Bus master interface circuit with transparent preemption of a data transfer operation
JPS6048791B2 (en) access control device
US5038274A (en) Interrupt servicing and command acknowledgement system using distributed arbitration apparatus and shared bus
JP2758634B2 (en) Data transmission equipment
JPS586177B2 (en) Interface circuit selection system
JPS63188257A (en) Bus acquiring system
JP2828994B2 (en) Data transmission equipment
JPS6373353A (en) Bus acquisition system
JP2000076199A (en) Multiprocessor device provided with debugging terminal
JPS615363A (en) Controller of shared memory
JP2667285B2 (en) Interrupt control device
JPS62229353A (en) Common bus arbitration system
JPH02300955A (en) Common using system for external memory by plural microprocessors
JPS6097461A (en) Data bus control circuit
JPH01118950A (en) Bus control system
JPH043239A (en) Bus controller
JPS63197260A (en) Memory device control system
JPH01161942A (en) Data transmission equipment and its method
JPH0282342A (en) Data communication equipment
JPS61109167A (en) Multi-micro cpu control system
JPS6168665A (en) Input/output controlling device of computer
JPS63182764A (en) Memory control system
JPS62145345A (en) Control system for direct memory access interval