JPS6318628A - ドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS6318628A
JPS6318628A JP16394786A JP16394786A JPS6318628A JP S6318628 A JPS6318628 A JP S6318628A JP 16394786 A JP16394786 A JP 16394786A JP 16394786 A JP16394786 A JP 16394786A JP S6318628 A JPS6318628 A JP S6318628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
plasma
wafer
magnetic field
plasma generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16394786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Toki
雅彦 土岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16394786A priority Critical patent/JPS6318628A/ja
Publication of JPS6318628A publication Critical patent/JPS6318628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 強力な磁場を形成し得るマグネット・コイル内のプラズ
マ生成室内で、マイクロ波によって発生させた発散磁界
型のE CR(Electron Cyclotron
Resonance)プラズマによって、基板を処理す
るドライエツチング装置。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造工程に用いるドライエツチン
グ装置に関するものである。
半導体装置の製造工程においてドライエツチングやエピ
タキシャル成長は広く行われているが、特にサブミクロ
ン領域でのダメージの小さい、選択比が大きくて異方性
エツチングが可能なドライエツチング装置が要望されて
いる。
〔従来の技術〕
従来のドライエツチング工程には第2図に示すような装
置を使用するRIE (リアクティブ・イオン・エツチ
ング)が広く行われている。
これはチャンバ16の室内圧を真空(0,1〜1.0T
orr)にし、流量調整弁20を通してエツチングガス
を専太し、上部電極17と下部電極18の間に13.5
6MHzの高周波発振器19(出力500〜800W)
により高周波電圧を印加して4人ガスをイオン化し、イ
オンの作用でウェーハ5のドライエツチングを行うもの
である。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上説明の従来のドライエツチング装置で問題となるの
は、このドライエツチング装置ではチャンバ室内圧が高
いために、高出力の高周波発振器(800W)を使用し
てエレクトロン速度を大きくすればエツチングレートは
満たすものの、ウェーハ5に与えるダメージが非常に大
きく、サブミクロン領域でダメージの小さいエツチング
を行なうことが難しい。
又、室内圧が高いために、平均自由行程が小さい(0,
05cm)のでイオン・シース(イオンの飛翔方向に垂
直なイオンの移動が許される量)が大きく(0,1ci
a)なり、選択比が小さい等方性エツチングが行われ、
アンダーカットが生じ易くて微細化した半導体装置の製
造工程には使用できないことである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、第1図に示すような基板を設置し、真空
に排気された反応室と、反応室と一体となっておりプラ
ズマシャッタで仕切られたプラズマ生成室と、このプラ
ズマ生成室にマイクロ波を導入するマイクロ波発生手段
と、プラズマ生成室に磁場を印加する磁場発生手段とか
らなり、プラズマ生成室内に発生させた発散磁界型のE
CRプラズマを用いて反応室内の基板を処理する本発明
のドライエツチング装置により解決する。
〔作用〕
即ち本発明においては、反応室内の室内圧が低圧のため
に、プラズマ生成室において強力な磁場の中で、マイク
ロ波により発生させた発散磁界型のECRプラズマを用
いることにより、ウェーハに与えるダメージが非常に小
さく、サブミクロン領域でダメージの小さいエツチング
を行なうことが可能となる。
又、室内圧が低圧のために、平均自由行程が大きくイオ
ン・シースが小さくなり、選択比が大きい等方性エツチ
ングが行われ、アンダーカットが生じ難く、微細化した
半導体装置の製造工程に使用することが可能となる。
〔実施例〕
以下第1図について本発明の一実施例をドライエツチン
グ工程の場合につき説明する。
図において、強力なマグネット・コイル8の磁場内に設
けられた、直径190mmで長さ1901mのプラズマ
生成室4と反応室1は一体構造となっており、反磁性体
例えばステンレスからなるマイクロ波を遮断するプラズ
マシャッタ7で仕切られている。反応室1内の空気はタ
ーボ分子複合ポンプ13と二段のメカニカル・ブースタ
・ポンプ14をシリーズに接続した排気系統により排出
される。予備室3はウェーハ5を反応室1に持ち込む前
に保管する室で、ロータリー・ポンプ15で排気されて
いる。
高周波発振器12により高周波バイアスがかけられてい
るウェーハステージ6に載置したウェーハ5は、反応室
1内に設置されウェーハ5のエツチングすべき面はプラ
ズマシャッタ7と対向している。マイクロ波発振器9で
発生させたマイクロ波はマイクロ波導波管10内を伝わ
って、マイクロ波導入窓11に達しプラズマ生成室4に
マイクロ波が導入される。
反応室1の側壁に設けられたエツチングガス導入口2か
らは、リアクティブエツチングガス例えば四弗化炭素(
CF4.)或いは三弗化窒素(NFff)或いは六弗化
硫黄(sF、)が導入される。
本発明においては下記の式に示すように、強力な磁束密
度(875ガウス)の磁場を発生させるマグネ−/ ト
・コイル8の中に設けたプラズマ生成室4において、マ
イクロ波(2,45GHz)によって電子サイクロトロ
ン共鳴を起こして、反応室に導入されたエンチングガス
を平均自由行程の大きな(10cm)イオン・シースが
小さい(0,01cm)発散磁界型ECRプラズマにす
る。
B;磁束密度(ガウス) m:電子の質量 r:マイクロ波の周波数(Hz) e:電子の電荷 更に高周波発振器でウェーハステージに高周波電力をか
けることによりウェーハステージ上のサブミクロン領域
を持つウェーハに選択比の大きい、異方性エツチングを
施すことが可能となる。
代表的な実施例としては、 チャンバ内室圧−・−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−5X 10− ”Torrエッチングガスー−
−−−一−・−・−−−−−−−・−CF、、(89,
7χ)+0□(10,3χ)マイクロ波の波長−−−−
−−−−=−−−−−−−−−−−−m−−−−−−2
,45GHzプラズマ生成室の磁束密度−・−・・−−
−−−−−−−−−875ガウスの場合に、 平均自由行程−・・・・・−・−・−・−・−・−−−
−−−一・−−一−−−−−−−・・−−−−−−−−
−−−−−40cmイオン・シース−・−・−・−−−
−−−・−−−−−一−−−−−〜−−−−−・−−一
−−−−−−−・・−・−0,01印となり、次の三段
階の処理を行なうことによりダメージの小さい、選択比
の大きな異方性エツチングを行なうことが可能である。
(1)  まづECRプラズマだけでエツチングを行な
う。
(2)上記条件でウェーハ5に高周波バイアス(100
〜300W)をかける。
(3)エンド・ポイント付近の500〜1,000人の
残膜状態で高周波バイアス(50〜100W)をかける
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によればサブミクロン領域で
のエツチングに際して、ダメージの小さい、選択比の大
きい、異方性エツチングが可能となるので工業的に極め
て有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の側断面図、第2図は従
来技術のドライエ・ノチング装置の側断面図である。 図において、 1は反応室、 2はエツチングガス導入口、 3は予備室、 4はプラズマ生成室、 5はウェーハ、 6はウェーハステージ、 7はプラズマシャッタ、 8はマグネット・コイル、 9はマイクロ波発振器、 10はマイクロ波導波管、 11はマイクロ波導入窓、 12は高周波発振器、 13はターボ分子複合ポンプ、 14はメカニカル・ブースタ・ポンプ、15はロータリ
ー・ポンプ、 を示す。 本発明による一実施例の仔晰面図 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板(5)を設置し、真空に排気された反応室(1)と
    、 該反応室(1)とプラズマシャッタ(7)で仕切られた
    プラズマ生成室(4)と、 該プラズマ生成室(4)にマイクロ波を導入するマイク
    ロ波発生手段(9、10、11)と、 該プラズマ生成室(4)に磁場を印加する磁場発生手段
    (8)と、からなり、 該プラズマ生成室(4)内に発生させた発散磁界型のE
    CRプラズマを用いて該反応室(1)内の基板(5)を
    処理するドライエッチング装置。
JP16394786A 1986-07-10 1986-07-10 ドライエツチング装置 Pending JPS6318628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16394786A JPS6318628A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 ドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16394786A JPS6318628A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 ドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318628A true JPS6318628A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15783842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16394786A Pending JPS6318628A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 ドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912099A (en) * 1996-08-02 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner, process for producing same and color image forming method using same
US8840716B2 (en) 2002-11-01 2014-09-23 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording apparatus, recording system and recorded matter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912099A (en) * 1996-08-02 1999-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner, process for producing same and color image forming method using same
US8840716B2 (en) 2002-11-01 2014-09-23 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording apparatus, recording system and recorded matter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5300460A (en) UHF/VHF plasma for use in forming integrated circuit structures on semiconductor wafers
JP2886978B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマ源及び操作方法
US5181986A (en) Plasma processing apparatus
JPS62241335A (ja) マグネトロン増強型プラズマエツチング法
US5223085A (en) Plasma etching method with enhanced anisotropic property and apparatus thereof
Cook et al. Etching results and comparison of low pressure electron cyclotron resonance and radio frequency discharge sources
JP2544374B2 (ja) プラズマ処理装置、及びその方法
KR102442816B1 (ko) 비-이극성 전자 플라즈마에 의해 이방성 및 모노-에너제틱 뉴트럴 빔을 제공하기 위한 방법 및 장치
JPS6318628A (ja) ドライエツチング装置
JP2951797B2 (ja) プラズマ発生装置
JPH10284298A (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPS60120525A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JP2750430B2 (ja) プラズマ制御方法
JPH0250429A (ja) プラズマ処理装置
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH05144773A (ja) プラズマエツチング装置
JPS6369231A (ja) ドライエツチング装置
JPS62193126A (ja) マイクロ波プラズマ処理方法および装置
KR910008976B1 (ko) 전자시이클로트론 공명(Electron Cyclotron Resonance)을 이용한 플라즈마 발생장치
JPS63318127A (ja) プラズマプロセス装置
JPH05251390A (ja) プラズマ装置
JP2738810B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2610477B2 (ja) プラズマ処理装置
Horiike et al. Low energy silicon etching technologies
JPH0653170A (ja) Ecrプラズマエッチング装置