JPS63185503A - 工作機械用のチヤツク - Google Patents

工作機械用のチヤツク

Info

Publication number
JPS63185503A
JPS63185503A JP62216577A JP21657787A JPS63185503A JP S63185503 A JPS63185503 A JP S63185503A JP 62216577 A JP62216577 A JP 62216577A JP 21657787 A JP21657787 A JP 21657787A JP S63185503 A JPS63185503 A JP S63185503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensioning
chuck
wrench
support surface
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62216577A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト・ラル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63185503A publication Critical patent/JPS63185503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/202Details of the jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/207Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the spindle
    • B23B31/2073Axially fixed cam, moving jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/33Elastomers, e.g. rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/20Collet chucks
    • B23B2231/2078Jaw carriers, i.e. components retaining the collet itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/20Collet chucks
    • B23B2231/2086Collets in which the jaws are formed as separate elements, i.e. not joined together
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/901Chuck or chuck jaw changing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17461Nonresilient member biased by a resilient member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17529Fixed cam and moving jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17555Loose jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17564Loose jaws
    • Y10T279/17598Fixed cam and moving jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3431Chuck key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、工作機械用のチャックであって、チャック本
体が緊定ジョーの案内のために、チャックの軸線に対し
て母線を所定の角度だけ傾斜させた案内面を有しており
、複数の緊定ジョーが外側に、チャック本体の案内面に
合わせて規定された案内面と内側に工作物のための緊定
面を有しており、連結部分がチャックの自由な端面に向
いた端部区分にチャックの自由な端面と逆向きの円形リ
ング状の平らな第1の支持面を有しかつ軸線方向に移動
可能にチャック本体に案内されていて、工作機械の引張
シ装置に取外し可能に結合されており、緊定ジョーが工
作物のための緊定面と逆の端部区分に、チャックの自由
な端面に向いた平らな第1の支持面を有しており、この
支持面が、少なくともほぼ連結部分の円形リング状の支
持面に合わせて規定された円形リング区分として構成さ
れている形式のものに関する。
従来の技術 工作機械、特に旋盤に工作物を緊定するための公知のコ
レットチャックにおいては、3つ若しくは多数の緊定ジ
ョーが円筒状の緊定ボルトに装着されている。緊定ボル
トはチャック本体の円筒形の案内孔に長手方向移動可能
に案内され℃おり、緊定ボルトの軸線はチャックの自由
な端面からチャックの後方の端部ヘチャックの軸線に対
して傾斜している。緊定ボルトの操作は共通の引張りプ
レート若しくは共通の引張シリングを介して行なわれ、
引張りプレート若しくは引張りリングは緊定管を介して
工作機械の引張り装置に連結されている。
緊定ボルトは軸線方向の各位置で、即ち工作物の各緊定
直径で円筒形の案内孔の壁に一様に接触している。しか
しながら、緊定ボルトは周方向に極め℃わずかな寸法し
か有し℃いないので、案内孔内の投影された支持面は比
較的に小さい。さらに、工作物のための緊定面が周方向
の比較的小さな寸法しか有しておらず、それというのは
緊定面は円筒状の緊定ボルトの面取り部としてしか形成
されないからである。
さらに、前述のコレットチャックは緊定ボルトがチャッ
ク本体によってほぼ完全に叡囲まれているという欠点を
有している。従って、コレットチャックは半径方向の比
較的大きな寸法を有していなければならない。その結果
、与えられた外径におい℃はチャックの貫通孔の直径が
小さくなシ、逆に貫通孔の与えられた直径においては外
径が比較的に大きくなる。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、冒頭に述べた形式のチャックを改善し
て、与えられた外径においてチャックの貫通孔の直径を
公知のコレットチャックの貫通孔の直径よりも大きくす
ることである。
問題点を解決するための手段 前記課題を解決するために本発明の構成ではチャック本
体に緊定ジョーのための案内面が円錐台側面の形の連続
した唯一の案内面として構成されており、緊定ジョーが
外側に円錐台側面の円筒円弧区分の形の案内面を有して
おり、この案内面が緊定ジョーの軸線方向の中間の緊定
位置でチャック本体の案内面に合わせて規定されており
、緊定ジョー間に設けられたゴム弾性的なばね部材が緊
定ジョーに少なくとも軸線方向の中間の緊定位置で拡開
力を生せしめるように構成されていて、かつそれぞれ隣
接の緊定ジョーに堅く結合され、緊定ジョーが1つの緊
定ヘッドにまとめられている。
発明の利点 チャック本体の案内面及び緊定ジョーの、チャック本体
の案内面に合わせて規定された案内面が円錐台側面とし
て構成されていることによって、緊定ジョーが半径方向
の比較的に小さな寸法で構成できる。チャックの案内面
が連続した唯一の円錐台側面として構成されていること
によって、チャック本体の案内面の区分が比較的に小さ
い壁厚で十分である。従って、チャック本体の与えられ
た外径において緊定ジョーの貫通孔の径が公知のコレッ
トチャックよりも著しく大きくできる。チャック本体及
び緊定ジョーの案内面が緊定ジョーの全周にわたって一
様な湾曲を有していることによって、個々の緊定ジョー
にほぼ同じ面負荷を受ける極め℃大きな支持面が得られ
る。これによって、大きな緊走力が、互いに協働する構
成部分への部分的な過 ゛負荷をおそれることなしにか
けられる。
チャック本体の、緊定ジョーの案内面が環状の面である
ことによって、チャックの個々の構成部分、特にチャッ
ク本体及び緊定ジョーが簡単かつ安価に、特に極めて高
い精度で製作できる。
緊定ジョーが互いにゴム弾性的なばね部材によって1つ
の緊定ヘッドにまとめられていることによって、緊定ジ
ョーが構成ユニットとして取シ扱われ、従って比較的に
迅速にかつ簡単に差込まれ、また取外される。
特許請求の範囲第2項に記載の実施態様により、連結部
分と緊定ジョーとの間の連結が意図しないのに解除され
ることはない。特許請求の範囲第6項に記載の実施態様
により、ロック装置が極めて簡単かつ安価に製作されか
つ簡単に操作される。特許請求の範囲第4項に記載の実
施態様によシ、操作員が不注意からロックボルトを強く
締めなかった場合にも、緊定ボルトが工作機械の運転中
に緩められ、遠心力によって投げ出されるようなことは
なくなる。特許請求の範囲第5項に記載の実施態様によ
り、極めて簡単かつ効果的なロック装置が得られる。
特許請求の範囲第6項に記載の実施態様によシ、工作機
械の始動及び制御に際し慣性力に基づき生じる加速力及
び切削力に基づく周方向力が互いに接触する構成部分間
の案内面及び支持面によって受止められるのではなく、
チャック本体の固定ボルト間の形状係合部及び緊定ジョ
ーの軸線方向の溝によって受止められる。
特許請求の範囲第7項に記載の実施態様により、工作物
が工作物の直径に無関係に軸線方向で規定された不変の
位置に調節される。工作物は緊定ジョーの緊定運動の終
端で軸線方向の運動成分によってストッパ部材に対し常
に強く引張られる。特許請求の範囲第8項に記載の実施
態様により、工作物に対して緊定ジョーに関連した軸線
方向の一義的な位置が与えられる。
特許請求の範囲第9項に記載の実施態様により、緊定ヘ
ッドの交換に際し新たな緊定ヘッドがレンチを用いて連
結部分に連結され、かつ連結部分を介して工作機械の引
張り装置に結合されて、円錐状の案内面に沿ってチャッ
ク内に引込まれ、連結部分と緊定ジョーとの間の支持面
が互いに十分にオーバラップされる。これは特に、寸法
に基づき及び/又は緊定ジョー間のゴム弾性的なばね部
材の拡開力の大きさに基づき手動によってチャック本体
内へ連結位置まで容易には押し込まれない緊定ヘッドに
とって有利である。特許請求の範囲第10項に記載の実
施態様によシ、連結部分へのレンチの装着が容易になる
特許請求の範囲第11項に記載の実施態様により、緊定
ヘッドがすでにチャックの外側でレンチを用いて一つに
まとめられ、次いで緊定ヘッドとレンチとが一緒にチャ
ック本体内に差し込まれる。特許請求の範囲第12項に
記載の実施態様によシ、緊定ヘッドへのレンチの組み込
みがストッパを用いて緊定ヘッド内へのレンチの差し込
み深さを正確に規定するξとに基づき容易に行なわれる
実施例 第1図に示すように、チャック20は主構成ユニットと
してチャック本体21及び緊定ヘッド22を有している
チャック本体21は円筒状の基準部分23を有しており
、この基準部分は複数のネジ24を用いて組立てリング
25に結合されている。ねじ24はチャック20の前方
の自由な端面26から段付きの貫通孔27内に差し込′
まれ、かつ組立てリング25のねじ孔28内にねじ込ま
れている。従って、基準部分23は端面26の側から組
み立て、並びに分解される。
基準部分23と組立てリング25とは、内側に位置する
円筒状のセンタリング面2日若しくは外側に位置するセ
ンタリング面3に介して互いに正確にセンタリングされ
ている。組立てリング25はさらに内側に位置するセン
タリング面32を有していて、このセンタリング面にに よって工作機械(図示せず)の外側雄位置するセンタリ
ング面に対してセンタリングされる。
組立てリング25の固定は同じく、段付きの貫通孔33
内に端面26の側から差し込まれるねじを用いて行なわ
れる。従って、組立てリング25は端面側から組み立て
、並びに分解される。
基準部分23の内部には作動装置34が配置されている
。作動装置は引張りスリーブ35を有しており、引張シ
スリーブは端面26と逆向きの後方の端部におねじ36
を備えていて、このおねじ36によって工作機械の引張
シ管に結合される。引張りスリーブ35は前方の端部に
円筒状の7ランジ37を有している。この7ランジ37
内には複数の貫通孔が設けられており、この貫通孔内に
は後方の端部側からねじ38が差し込まれている。ねじ
38はスペーサスリーブ39の中空室を貫いて延びてい
て、かつ円筒状の連結部分゛41のねじ孔内にねじ込ま
れている。スペーサスリーブ39は基準部分23のプレ
ート状の部分42の貫通孔を貫いて延びている。従って
、端面26の近くに位置する連結部分41は引張りスリ
ーブ35に結合されていて、この引張りスリーブを介し
℃工作機械の引張9装置に結合される。
フランジ37は外側縁部に円筒状の案内面43を有して
おり、この案内面はチャック本体21の内側に位置する
案内面44と協働するようになっていて、作動装置34
の軸線方向の案内を形成している。
緊定ヘラF22はチャック本体21の前方の端部の区分
に配置されている。このために、チャック本体21(厳
密に言えば基準部分23)が円錐面の形の案内面45を
有しており、案内面の円錐角は一般に60°である。従
って、案内面45の母線はチャック20の軸線46に対
し′C15°傾斜している。緊定ヘッド22は図示の実
施例では6つの緊定ジョー47を有している。
緊定ジョーは外周に案内面48を有しており、この案内
面はチャック本体の案内面45に合わせて規定されてい
て、従って1つの円錐面の錐面円弧区分として構成され
ている。さらに緊定ジョー47は内周に緊定面49を有
しており、この緊定面は一般に1つの円筒面の円筒面円
弧区分として構成されている。緊定面49は必要に応じ
て、特に1点鎖線で示す工作物51の要求に応じて周方
向でも軸線方向でも円筒面と異なる形状を有していてよ
い。
緊定ジョー47間には所定の幅の隙間52が設けられて
いる。隙間52内にはゴム弾性的なばね部材53が配置
されている。ばね部材53は高弾性の材料から成ってい
て、注入若しくは加硫によって隣接の両方の緊定シフ−
47に堅く結合されている。ばね部材は緊定ジョー47
の中間の緊定位置で所定の拡開力を緊定ジョー47に生
ぜしめるように構成されている。中間の緊定位置は、チ
ャツク本体210案内面45を規定する円錐台形のエン
ベロープに外側の案内面48を完全に密接させかつ緊定
面49の半径をちょうど目標値にする緊定ジョーの相対
位置である。工作物51の外形の目標値からの異なシに
応じて、緊定ジョーの実際の緊定位置はチャック本体2
1に関連して半径方向でも軸線方向でも外側にか或いは
内側にある。ゴム弾性的なばね部材53は、工作物51
の第2図に示す解放位置でもある一定の拡開力を緊定ジ
ョー47に生せしめるように構成し、これによって緊定
ジョー47が確実に解放位置に達するようにしたい。
6つの緊定ジョー47を備えたチャック20においては
、周囲に均一に分配された3つの箇所に固定ボルト54
が配置されている(第1図)。
固定ざルトは半径方向に向いていて、チャック本体21
の案内面45によって取囲まれた内室内にわずかに突入
している。固定ボルト54は前端部にねじビン55を有
しており、ねじピンはチャック本体21の対応するねじ
孔内にねじ込まれている。固定ボルト54の配置に相応
して3つの緊定ジョー57が外周面に軸線方向の溝56
を備えている。軸線方向の溝56の内のり幅は固定ボル
ト54の直径に合わせて規定されている。溝56の溝底
部57の、軸線46に対する距離は固定ボルト54の軸
線46に対する距離よりも小さくなっている。溝底部5
7は軸線46に対し℃平行に延び曵いる。溝56はチャ
ック20の後方端部に向かって開口している。従つ℃、
当該の緊定ジョー47は前方へ自由に引き抜かれ若しく
は前方から自由に押し込まれる。溝56は端面26に対
して、よごれ粒子の侵入を防止するために閉じられてい
る。
緊定ヘッド22の緊定ジョー47は作動装置34の連結
部分41によって作動させられ、すなわち工作物51と
一緒に緊定位置へ引き込まれ(第1図)、若しくは解放
位置へ押し出される(第2図)。緊定ジョー47の解放
位置への移動運動は緊定ジョー間のゴム弾性的なばね部
材53によって助成される。
連結部分41の引張り運動を緊定ジョー47に伝達する
ために、連結部分41の、端面26とは逆の側に円形の
第1の支持面61が設けられている。この支持面は連結
部分41の外周の段部によって形成されている。これに
対する対向面として緊定ジョー47に第1の支持面62
が設けられている。この支持面は端面26の方向に向い
ている。連結部分41の支持面61の内側の半径は緊定
ジョー47の支持面62の内側の半径よりもいくらか小
さくなっている。同じことが両方の支持面61.62の
外側の半径についてもいえる。従って、緊定ジョー47
が中間の緊定位置を越えてチャック本体21内に引っ込
まれ、その際中間の緊定位置を越えて半径方向内側へ移
動できる。連結部分41の支持面61の外側の半径は、
緊定ジョー47の支持面62の内側の半径よりも所定の
値だけ大きくそれも緊定ジョー47の解放位置(第2図
)でも両方の支持面間に十分なオーバラップの存在する
程度に大きくなっている。解放位置では、緊定ジョー4
7は中間の緊定位置から端面26の方へほぼ2酊ずらさ
れている。この場合、緊定ジョー47は案内面45.4
8の選ばれた60°の円錐角では半径方向にほぼ0.5
朋移動している。さらに両方の支持面61.62の半径
は、緊定ジョーを第2図に示す解放位置から引き続き軸
線方向へほぼ8 rnx移動(ずらす)させた後には両
方の支持面がもはやオーバラップしておらず、換言すれ
ば緊定ジョー47が第7図に示しであるように連結部分
41から解放されているように、互いに規定されている
。これはほぼ2.1mxの付加的な半径方向移動距離に
相応する。従って、中間の緊定位置では両方の支持面6
1.62の半径方向のオーバラップ距離はほぼ2.6關
である。
緊定ジョー47は連結位置で連結部分4に外側から取囲
むので、緊定ジョー47の支持面62は緊定ジョー47
の後方端部の区分の内周面に周溝63を設けることによ
って形成される(第6図)。第1の支持面62に対向す
る端面64は支持面62に対して、連結部分41の支持
面61に隣接して延びる区分の軸線方向の寸法よりもわ
ずかに大きな間隔しか有していない。
従って、連結部分41の緊定位置(第1図)から解放位
置(第2図)への移動運動に際し、緊定ジョー47は連
結部分41の、緊定ジョー47の端面64への当接によ
って端面26の方向へ移動させられる。
工作機械の引張シ装置内に適当なストッパが設けられて
いない場合に、連結部分41の移動運動が第2図に示す
解放位置を越えてかつ第7図に示す取外し位置まで−し
か行なわれないために、チャック20にロック装置65
が設けられている(第2図、第7図)。このロック装置
はチャック本体21の周囲に均一に分配して配置された
2つ若しくは3つのロックボルト66を有している。安
全ざルト66はねじシャフト67及びこのねじシャフト
に接続するレンチヘッド68を備えている。レンチヘッ
ド68は有利には六角穴若しくは類似のレンチ面を備え
ている。ロックボルト66はチャック本体21の半径方
向に向いた貫通孔69内に差込まれていて、かつ所定の
寸法だけ内側へ引張りスリーブ35のフランジ37の運
動路内に突入している。
ロックボルト66はフランジ37のための運動空間の、
端面26の側0端部区分に配置されていて、従ってちょ
うと、チャック本体21のプレート状の部分42の、前
記運動空間を閉鎖する端面に接している。ロックボルト
66の直径は、作動装置34の連結部分4に解放位置(
第2図)から取外し位置まで移動させる付加的な移動距
離と少なくともほぼ同じに選ばれている。これによって
、ロックボルト66の保持位置ではフランジ37は端面
で以ってロックボルト66に当接しており(第2図)、
ロックざルト自体はチャック21のプレート状の部分4
2に支えられている。従って、ロックボルト66の案内
は発生する軸線方向の力の作用を受けない。貫通孔69
は長手方向の一部分にめねじ7に有しており、このめね
じ内にねじシャフト67がねじ込まれている。レンチヘ
ッド68のために、拡大された円筒状の切欠き72が設
けられている。この切欠きT2の外側の端部区分に周溝
が設けられておシ、この周溝に止めリング73が差しは
められている。この止めリングは、少なくとも一部区分
でレンチヘッド68の軸線方向の投影面よりも小さくな
っている内のり幅若しくは内のりの投影面を有し℃いる
従って、止めリング73はロックボルト66のねじ外れ
防止部を形成している。切欠き72の深さは、レンチヘ
ッド68が十分に外側へ移動し、ロックボルト66がフ
ランジ37の運動路内のロック位置(第2図)から完全
に走出させられ(第7図)、その結果フランジ37ププ が前方へプレート状の部分42に当接するまで移動でき
るように、選ばれている。止めリング73によって構成
されたねじ外れ防止部は、ロックボルト66が間違って
解除位置に残されたままになっている場合でも、ロック
ボルトがチャック20の運転に際しさらに緩まないよう
にかつねじ孔からねじシャフト67のはずれた後に遠心
力の作用下で飛び出ないようにしている。
第1図及び第2図から明らかなように、チャック20の
内室内には工作物51のためのストッパ部材が設けられ
ている。このストッパ部材は、ここではストッパスリー
ブ74として構成されており、このストッパスリーブの
、端面26に向いた端面75(第2図)に工作物51が
それも遅くとも緊定ジョー47を緊定ジョーの緊定位置
へ移動させた場合に当接する。ストッパスリーブ74は
おねじを備えた長手区分76を有しており、この長手区
分はチャック本体21のプレート状の内側の周面に形成
されためねじ内にねじ込まれており、ストッパスリーブ
の軸線方向の位置は長手区分76の横の肩部によって規
定される。めねじを備えた長手区分16に接続しかつ滑
らかな内面及び外面を有する別の長手区分77は、引張
シスリーブ35の長手区分77に合わせて規定された拡
大部内へ延びており、従って、拡大部と長手区分77と
は間隙シールとして作用し、このような間隙シールは引
張りスリーブ350内室及び/又はストッパスリーブγ
4の内室からフランジ37の運動路内へよごれた粒子の
侵入を防止して、フ、リングの自由な運動の妨げを避け
るものである。
ストッパ部材が壁の薄いストッパスリーブ74として構
成されており、ストッパスリーブの内のり幅が引張りス
リーブ35の内のシ幅と少なくともほぼ同じであること
によつ℃、棒材料のための軸線方向の貫通孔が著しく大
きな内のシ幅に維持される。棒材料の加工に際し、せい
ぜい引張シスリーブ35及びストッパスリーブ74の内
のり幅の半分に等しい半径の緊定面を有する緊定ヘッド
が用いられる。緊定半径を小さくすることは緊定ジョー
の適当な構成によって、若しくは個々の緊定ジョーに所
望の内側半径の緊定面を有する挿入ジョーを備えること
によって行なわれる。工作物を単個片として加工する限
りでは、ストッパスリーブT4を貫通孔 縞の小さなストッパスリーブによって若しくは端面の閉
じられたストッパ部材によって代替すると有利である。
さらに有利には、互いに隣接するそれぞれ2つの緊定ジ
ョー47(第3図)間のゴム弾性的なばね部材53が解
放位置(第2図)までだけではなく緊定ヘッド22の取
外し位置(第7図)までも緊定ジョー47に拡開力を生
せしめるように構成されており、従って、緊定ジョーが
緊定ヘッドの交換に際し互いに半径方向外側へ十分に拡
開され、緊定ジョー47の一部が連結部分41の成形部
分78を越えて前方へ引き抜かれる(第7図)。逆の運
動過程においては、ばね部材53は遅くとも取外し位置
(第7図)から拡開力に等しい抵抗力を生せしめ、緊定
ジョ=47は軸線方向の押し込みに際しばね部材の抵抗
力に抗して半径方向内側へ運動させられ、緊定ジョーの
支持面62が連結部分41の支持面61に係合する。連
結過程を容易にするために、工作機械の引張り装置の引
張り力を利用すると有利である。このためには、両方の
支持面61.62が作用する前にすでに緊定ヘッド22
の緊定ジョー47を摩擦力で若しくは形状係合によって
連結部分41に連結する必要かある。このために、第4
図及び第5図に示す組み込みレンチ若しくは単にレンチ
81が用いられる。
レンチ81は周囲に均一に分配された6つのレンチ爪8
グを有している。3つのレンチ爪82は一緒にボス部分
83に分配されておシ(第5図)、ボス部分はねじ85
を用いてシャフト84に取外し可能に結合されている。
ボス部分83とシャフト84とを互いに回動不能に結合
するために、軸線方向に向いた2つの連行ビン86を用
いておシ、この連行ビンはボス部分83の貫通孔を貫い
て延びていて、かつシャフト84の、ボス部分の貫通孔
と合致する袋孔に差込まれている。シャフト84の他方
の端部には操作ロッド87が配置されている。さらにシ
ャフト84にはストッパプレート88が2つの止めリン
グ89を用いてレンチ爪82から軸線方向の所定の距離
に固定されている。ストッパプレート88はレンチ爪8
2に向いた側に円形リング状の切欠き含有しくおり、こ
の切欠き内に一方の止めリング89が完全に沈み込まれ
ており、その結果ストッパプレート88の、レンチ爪に
向いた側に配置された止めリングはストッパプレートの
レンチ爪に向いた端面を越えて突出することはない。レ
ンチ爪82は周方向延長部を有し、換言すれば周方向で
、互いに隣接する2つの緊定ジョー47間の内のり間隙
、それも緊定ジョー47の互いに最も近づいた位置で測
定した内のり間隙よりも小さい幅を有している。
連結部分41並びに緊定ジョー47は、レンチ81と協
働するために内側に第2の支持面91.92を備えてい
る(第6図)。支持面91は端面26と逆向きになって
いる。支持面92は端面26と同じ方向に向いている。
両方の支持面91.92は円形リング面のリング円弧区
分によって形成されている。連結部分41の後方の端部
の円形リング面は段部によって形成されている。緊定ジ
ョー47において円形リング面は第1の支持面62と緊
定面49との間の区分に、緊定面49の半径に応じて同
じく段部によって若しくは溝によって形成される。
連結部分41において個々の支持面91は、連結部分4
1の成形部分94(第8図)に設けられた軸線方向溝9
3によって互いに分離されており、成形部分の一方の端
面が支持面91のだめの円形リング面を成している。軸
線方向溝93の数及び分配間隔は緊定ジョー47間の隙
間52の数及び配置間隔と全く同じである。軸線方向溝
93の横断面形状若しくは縦断面形状は、支持面91の
半径に少なくともほぼ等しい半径の円形リング面のリン
グ円弧区分と同じである。軸線方向溝93の周方向の距
離はレンチ爪82の周方向の距離の二倍に少なくともほ
ぼ等しい(第3図及び第11図)。緊定ヘッド22にお
いては、第2の支持面92の分離は緊 一定ヘッド22
の互いに分離された個々の緊定ジョー47への分割及び
緊定ジョー間にある間隙52によって行なわれる。
レンチ爪82には6つの段が設けられている(第4図)
。第1の段95は、レンチ爪の操作ロッド87から離れ
た側の端部に位置している。
第2の段96はレンチ爪82の逆の端部に位置している
。第6の段97は第1の段と第2の段との間に位置して
いる。第1の段95の、操作ロッド87及び(レンチ8
に挿入した場合)チャック20の端面26に向いた端面
がレンチ爪82の第1の支持面98を形成している。第
2の段96の、端面26と逆向きの端面が第2の支持面
99を形成し、かつ第3の段97の、端面26に向いた
端面がレンチ爪82の第3の支持面100を形成してい
る。第6の支持面100の対抗面は緊定ジョー47に、
第1の支持面62と向き合う端面64によって形成され
る。レンチ爪82において、第1の支持面98と第2の
支持面99とは連結部分41及び緊定ジョー47が取外
し位置(第7図〜第10図)にある場合の連結部分41
の第1の支持面61と緊定ジョー47の第1の支持面6
2との間の軸線方向の間隔よりもわずかに大きな内のり
間隔を有している。
第6図〜第18図に示すように、緊定ヘッド22はレン
チ8に用いてチャック本体21内に装着される。この場
合、第11図〜第15図の展開図には連結部分41及び
緊定ジョー47の内面とレンチ爪82の外面が示しであ
る。
まず、レンチ81がレンチ爪82を2つの緊定ジョー間
の隙間52を通して、それもストッパプレート88を緊
定ジョー47の端面に当接させるまで押し込むことによ
って、緊定ヘッド22内に差し込まれる。レンチ81は
時計方向に少なくともレンチ爪幅だけ、すなわちレンチ
爪82の周方向の寸法だけ回動させられる。この回動運
動は第16図〜第18図の後方端面図に逆時計回りの運
動として示しである。この回動運動の後にレンチ爪はも
はや隙間52とではなく、緊定ジョーの隙間に接する第
2及び第6の支持面92若しくは64と合致する(第1
7図及び第11図右部分)。これによって緊定ヘッド2
2はレンチ81と連結される。
緊定ヘッド22に連結されたレンチ81は、レンチ爪8
2と連結部分41の軸線方向溝93とが合致する回動位
置でチャック本体21内に挿入される。(第17図及び
第12図)。この場合、レンチ81はレンチ爪82の第
1の支持面98が周方向で連結部分41の第1の支持面
91と少なくともほぼ合致する程に深く押し込まれる(
第7図及び第12図)。緊定ヘッド22の軸線方向の前
述の位置でレンチ81はさらに時計回シ方向にし/テ爪
幅だけ回動させられ、その結果レンチ爪82の第1の支
持面98が連結部分41の第1支持面91と軸線方向で
合致して当接している(第18図、第13図及び第8図
)。レンチ81のこの回動位置を困難なく確保するため
に、連結部分41にレンチ爪82の回動終端位置の横に
レンチ爪82を受は止めるストッパピン101が配置さ
れてイル(第18図及び第13図)。レンチ81の回動
運動は、連結部分41の第2の支持面91が隣接の軸線
方向溝93に接続して進入スロープ102を備えること
によって容易に行なわれる。
同じように、レンチ爪82の第1の段95の支持面98
も進入スロープ103を備えている。
レンチ爪82の2回目の回動運動でy定ヘッド介 22と連結部分41とがレンチ81 ’l’して互いに
軸線方向に連結される。
前述の連結過程の後に、工作機械の引張シ装置が操作さ
れ、作動装置34(第1図)を介して連結部分41が緊
定ヘッド22と一緒に、チャック本体21のプレート状
の部分42に接触するまでチャック本体内に引き込まれ
る(第9図)。連結部分41及び緊定ヘッド22のこの
軸線方向の移動運動に際し、同時に緊定ジョー47が半
径方向内側へ運動させられ、その結果緊定ジョー47の
第1の支持面62が連結部分41の第1の支持面61と
オーバラップし始める。このオーバラップは緊定ジョー
及び連結部分の軸線方向の終端位置(第9図)で最大で
ある。連結部分41のこの軸線方向の経過位置でロック
装置65のロックボルト66がロック位置内へ進入して
引張シスリーブ35のフランジ37の運動路内に突出し
、その結果引張りスリーブ35の後の前方への移動に際
しフランジ3γがロックボルト66に当接しく第2図)
、従って互いに連結された構成部分、すなわち連結部分
41及び緊定ヘッド22がもはや不意に解放位置(第7
図)へ移動することはない。
レンチ81はレンチ爪幅の二倍の距離にわたって、レン
チ爪82と緊定ジョー47間の隙間52並びに連結部分
41の軸線方向溝93とが軸線方向で合致する(第14
図及び第10図)回動位置へ戻される。この回動位置で
はレンチ81がチャック20から抜き出される(第15
図)。これによってチャックの連結過程は終了する。
チャック20内にある緊定ヘッド22を取り出すために
は、レンチ81が緊定ヘッド22にストッパプレート8
8を当接させるまで深く隙間52内に押込まれる。次い
で、レンチは時計回り方向にレンチ爪幅だけ回動させら
れ、レンチ爪が緊定ジョー47の支持面92及び64と
合致させられる(第12図)。レンチ81のこの回動位
置でロック装置65がロック位置から解除位置へ運動さ
せられる。従って、工作機械の引張り装置によって連結
部分41が緊定ヘッド22と一緒に前方へ移動させられ
、連結部分及び緊定ヘッドが解放位置(第7図)に達す
る。
次いで、緊定ヘッド22がレンチ81と一緒にチャック
本体21から完全に抜き出される。レンチ8に逆時計回
り方向で出発位置へ戻した後に、レンチが緊定ヘッド2
2から抜き出され逆に言えば、緊定ヘッド22がレンチ
81から離され、若しくは抜かれる。
緊定ヘッド22を交換する際には、あらかじめストッパ
スリーブ74がチャック本体21からねじ出され、次い
で再びねじ込まれる。必要な場合には、ストッパスリー
ブ74も別のストッパスリーブと交換される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図はチ
ャックの緊定位置での縦断面図、第2図はチャックの解
放位置での縦断面図、第6図はチャックの前方端面図、
第4図はレンチの側面図、第5図はレンチの端面図、第
6図、第7図、第8図、第9図及び第10図はチャック
のレンチを装着された状態の縦断面図、第11図、第1
2図、第16図、第14図及び第15図はクラッチの連
結部分、緊定ジョー及びレンチの展開図、第16図、第
17図及び第18図はチャックの後方端面図である。 20・・・チャック、21・・・チャック本体、22・
・・緊定ヘッド、23・・・基準部分、24・・・ねじ
、25・・・組立てリング、26・・・端面、27・・
・貫通孔、28・・・ねじ孔、29.31及び32・・
・センタリング面、33・・・貫通孔、34・・・作動
装置、35・・・引張りスリーブ、36・・・おねじ、
37・・・フランジ、38・・・ねじ、39・・・スペ
ーサスリーブ、41・・・連結部分、42・・・部分、
43.44及び45・・・案内面、46・・・軸線、4
7・・・緊定ジョー、48・・・案内面、49・・・緊
定面、51・・・工作物、52・・・隙間、53・・・
ばね部材、54・・・固定ボルト、55・・・ねじぎン
、56・・・溝、57・・・溝底部、61及び62・・
・支持面、63・・・周溝、64・・・端面、65・・
・ロック装置、66・・・ロックボルト、6γ・・・ね
じシャフト、68・・・レンチヘッド、69・・・貫通
孔、71・・・めねじ、γ2・・・切欠き、73・・・
止めリング、74・・・ストッパスリーブ、75・・・
端面、76及び77・・・長手区分、78・・・成形部
分、81・・・レンチ、82・・・レンチ爪、83・・
・ボス部分、84・・・シャフト、85・・・ねじ、8
6・・・連行ビン、87・・・操作ロッド、88・・・
ストッパプレート、89・・・止めリング、91及び9
2・・・支持面、93・・・軸線方向溝、94・・・成
形部分、95.96及び97・・・段、98.99及び
100・・・支持面、101・・・ストッパビン、10
2及び103・・・進入スロープ。 47:緊定ジョー 48:案内面 21:チャック本体 48二案内面 21:チャック本体 22:緊定ヘッド 47:緊定ジョー 53:ばね部材 21:チャック本体 22:緊定ヘッド 47:緊定ジョー 21:チャック本体 22:緊定ヘッド 47:緊定ジョー 47:緊定ジョ〜 47     52(+7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、工作機械用のチャックであつて、チャック本体(2
    1)が緊定ジョー(47)の案内のために、チャック(
    20)の軸線(46)に対して母線を所定の角度だけ傾
    斜させた案内面(45)を有しており、複数の緊定ジョ
    ー(47)が外側に、チャック本体(21)の案内面(
    45)に合わせて規定された案内面(48)と内側に工
    作物(51)のための緊定面(49)とを有しており、
    連結部分 (41)がチャック(20)の自由な端面 (26)に向いた端部区分にチャック(20)の自由な
    端面(26)と逆向きの円形リング状の平らな第1の支
    持面(61)を有しかつ軸線方向に移動可能にチャック
    本体(21)に案内されていて、工作機械の引張り装置
    に取外し可能に結合されており、緊定ジョー (47)が工作物(51)のための緊定面 (49)と逆の端部区分に、チャック(20)の自由な
    端面(26)に向いた平らな第1の支持面(62)を有
    しており、この支持面 (62)が少なくともほぼ連結部分(41)の円形リン
    グ状の支持面(61)に合わせて規定された円形リング
    区分として構成されている形式のものにおいて、チャッ
    ク本体 (21)に緊定ジョー(47)のための案内面が円錐台
    側面の形の連続した唯一の案内面(45)として構成さ
    れており、緊定ジョー(47)が外側に円錐台側面の円
    筒円弧区分の形の案内面(48)を有しており、この案
    内面が緊定ジョー(47)の軸線方向の中間の緊定位置
    でチャック本体(21)の案内面(45)に合わせて規
    定されており、緊定ジョー(47)間に設けられたゴム
    弾性的なばね部材(53)が緊定ジョー(47)に少な
    くとも軸線方向の中間の緊定位置で拡開力を生ぜしめる
    ように構成されていて、かつそれぞれ隣接の緊定ジョー
    (47)に堅く結合され、緊定ジョーが1つの緊定ヘッ
    ド(22)にまとめられていることを特徴とする、工作
    機械用のチャック。 2、連結部分(41)のために設けられたロック装置(
    65)が、ロック位置で連結部分 (61、62)の移動運動を連結部分(41)の支持面
    (61)と緊定ジョー(47)の支持面との互いにオー
    バラップしている箇所に制限していて、かつ解除位置で
    連結部分(41)を引き続く移動運動のために解放する
    ようになつている特許請求の範囲第1項記載のチャック
    。 3、ロック装置(65)が少なくとも1つのロックボル
    ト(66)を有しており、ロックボルトがチャック本体
    (21)の少なくともほぼ半径方向に向いた貫通孔(6
    9)内に半径方向移動可能に案内されており、ロックボ
    ルト(66)が有利にはねじシャフト(67)及びレン
    チヘッド(68)を備えていて、チャック本体(21)
    の貫通孔(69)のめねじにねじ込まれている特許請求
    の範囲第2項記載のチャック。 4、ねじ外れ防止装置がロックボルト(66)の運動路
    内で解除位置の方向に向つて、ロックボルト(66)の
    解除位置に接続する箇所に配置されている特許請求の範
    囲第3項記載のチャック。 5、ねじ外れ防止装置が止めリング(73)によつて構
    成されており、止めリングがチャック本体(21)の貫
    通孔(69)に周溝に差しはめられており、止めリング
    の内のり径が少なくとも一部分でロックボルト(66)
    、特にレンチヘッド(68)の構断面よりも小さくなつ
    ている特許請求の範囲第4項記載のチャック。 6、チャック本体(21)の案内面(45)の区分に設
    けられた固定ボルト(54)が周囲に均一に分配されて
    いて、少なくともほぼ半径方向に所定の寸法だけチャッ
    ク本体(21)の案内面(45)によつて取囲まれた内
    室内に突入しており、固定ボルト(54)に対応して緊
    定ヘッド(22)の緊定ジョー(47)に設けられた縦
    溝(56)が、固定ボルト (54)に合わせて規定されていてかつ案内面(45)
    の半径の小さい方に向かつて軸線方向に開口し、かつ有
    利には案内面(45)の半径の大きい方に向かつて軸線
    方向で閉じられており、縦溝の溝底部(57)がチャッ
    ク(20)の軸線(46)に対してこの軸線と固定ボル
    ト(54)の内側の端面との間の間隔よりも小さな距離
    を有している特許請求の範囲第1項から第5項までのい
    ずれか1項記載のチャック。 7、工作物(51)のためのストッパ部材が円筒状のス
    トッパ部材として、有利には円筒状のストッパスリーブ
    (74)として構成されており、ストッパ部材がチャッ
    ク本体(21)の軸線(46)に対して同心的に配置さ
    れチャック本体(21)に取り外し可能に結合されてお
    り、かつストッパ部材が自由な端面を、緊定ジョー(4
    7)の緊定面(49)の区分で緊定ジョーの後方の端部
    の手前に位置する面に位置させるように構成されている
    特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記
    載のチャック。 8、工作物のために緊定ジョー(47)の内側の緊定面
    の後方の端部に配置された平らなストッパ面が円形リン
    グ面のリング円弧区分として構成されており、円形リン
    グ面がチャックの自由な端面の方向に向かつており、円
    形リング面の半径が緊定面の半径よりも小さくなつてい
    る特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項
    記載のチャック。 9、緊定ヘッド(22)を交換するためのレンチ(81
    )が、一方の端部に分配された少なくとも2つ、有利に
    は3つのレンチ爪(82)を備えたシャフト(84)を
    有しており、レンチ爪(82)が互いに隣接する緊定ジ
    ョー(47)間の内のり間隔より小さな周方向の幅を有
    しており、連結部分(41)に設けられた第2の支持面
    (91)がチャック(20)の自由な端面(26)と逆
    に向いていてかつ円形リング面のリング円弧区分の形を
    有しており、この支持面(91)の数及び配置がレンチ
    (81)のレンチ爪(82)の数及び配置に合わせて規
    定されており、連結部分(41)に周方向で第2の支持
    面(91)の横に設けられた軸線方向溝(93)の横断
    面形状が、第2の支持面(91)の半径と少なくともほ
    ぼ同じ半径の円形リング面のリング円弧区分の形状と同
    じであり、軸線方向溝の横断面形状の周方向の距離が少
    なくともほぼレンチ爪(82)の周方向の幅の二倍であ
    り、軸線方向溝が軸線方向で連結部分(41)の前方の
    端面から後方へ第2の支持面(91)を越えて延びてい
    て連結部分(41)の前方の端部で自由に開口しており
    、緊定ジョー(47)の有利には後方の端部区分に設け
    られた第2の支持面(92)がチャック(20)の自由
    な端部(26)の方向に向いていて、周方向で緊定ジョ
    ー(47)間の隙間(52)の横に配置され、有利には
    円形リング面のリング円弧区分の形に構成されており、
    レンチ爪 (82)に設けられた第1の段(95)が連結部分(4
    1)の第2の支持面(91)に合わせて、かつ第2の段
    (96)が緊定ジョー(47)の第2の支持面(92)
    に合わせて規定されており、第1の段(95)及び第2
    の段(96)の互いに向き合つた平らな端面(98、9
    9)が互いに、緊定ジョー(47)を連結部分(41)
    に連結した場合の連結部分(41)の第2の支持面(9
    1)とチャック(47)の第2の支持面(92)との間
    の間隔よりもわずかに大きな内のりの間隔を有している
    特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれか1項記
    載のチャック。 10、連結部分(41)の第2の支持面(91)が軸線
    方向溝(93)に隣接して周方向の一部分にわたつて進
    入スロープ(102)を有しており、レンチ爪(82)
    の第1の段(95)の支持面(98)が同じく進入スロ
    ープ (103)を有している特許請求の範囲第9項記載のチ
    ャック。 11、レンチ爪(82)の第3の段(97)のために緊
    定ジョー(47)に設けられた第3の支持面(64)が
    レンチ爪(82)の第2の段(96)のための第2の支
    持面(99)と少なくともほぼ同じ周方向区分に配置さ
    れ、かつチャック(20)の自由な端面(26)と逆に
    向いていて、円形リング面のリング円弧区分の形に構成
    されており、レンチ爪(82)の第3の段(97)がチ
    ャック(20)の自由な端面(26)の方向に向いた円
    形リング面のリング円弧区分の形の支持面(100)を
    有しており、この支持面と第2の段(96)の支持面(
    99)との内のりの間隔が緊定ジョー(47)の第2の
    支持面(92)と第3の支持面(64)との間の軸線方
    向の間隔よりもわずかに大きくなつている特許請求の範
    囲第9項若しくは第10項記載のチャック。 12、ストッパプレート(88)がレンチ(81)のシ
    ャフト(84)に有利には取外し可能に配置されており
    、ストッパプレートの外側の半径が緊定ジョー(47)
    の緊定面(49)の半径よりも大きくなつており、スト
    ッパプレートとレンチ爪(82)との間隔が緊定ジョー
    (47)の軸線方向の寸法に合わせて規定されている特
    許請求の範囲第9項から第 11項までのいずれか1項記載のチャック。
JP62216577A 1986-09-01 1987-09-01 工作機械用のチヤツク Pending JPS63185503A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3629722.4 1986-09-01
DE19863629722 DE3629722A1 (de) 1986-09-01 1986-09-01 Spannfutter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185503A true JPS63185503A (ja) 1988-08-01

Family

ID=6308665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62216577A Pending JPS63185503A (ja) 1986-09-01 1987-09-01 工作機械用のチヤツク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4856797A (ja)
EP (1) EP0258771A3 (ja)
JP (1) JPS63185503A (ja)
AU (1) AU594810B2 (ja)
DE (1) DE3629722A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107962186A (zh) * 2017-12-08 2018-04-27 梧州奥卡光学仪器有限公司 转盘内孔的车削方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819407A1 (de) * 1988-06-07 1989-12-21 Gerhard Rall Spannzange
DE3937570A1 (de) * 1989-11-11 1991-05-29 Claus Schmidt Spannfutter
DE4004819C1 (ja) * 1990-02-16 1991-08-08 Claus 7120 Bietigheim-Bissingen De Schmidt
US5096213A (en) * 1990-08-31 1992-03-17 Hardinge Brothers, Inc. Collet assembly
FR2680328B1 (fr) * 1991-08-12 1993-11-05 Gorse Equip Machines Outils G Mandrin de serrage polyvalent pour machine-outil.
DE4209999C2 (de) * 1992-03-27 1995-05-04 Claus Schmidt Spannfutter für Werkzeugmaschinen
DE4214838C2 (de) * 1992-05-05 1994-04-21 Hainbuch Praez Spannwerkzeug Spannfutter
AU692125B2 (en) * 1993-04-08 1998-05-28 Itw Australia Pty Ltd Edge lifting recess former and reinforcement system
US5829207A (en) * 1993-04-08 1998-11-03 Alan H. Reid Pty Ltd. Edge lifting recess former and reinforcement system
GB9404312D0 (en) * 1994-03-04 1994-04-20 Vanguard Cutting Tools Chuck
US5816584A (en) * 1997-01-02 1998-10-06 Power Tool Holders, Inc. Chuck with improved jaw bite
ES2205161T3 (es) * 1997-07-31 2004-05-01 Euromatic S.R.L. Cabezal de trabajo para maquina de conformacion de objetos.
AUPP553098A0 (en) * 1998-08-27 1998-09-17 Anca Pty Ltd Method and apparatus for adjusting a collet in a machine tool
US6354605B1 (en) 2000-03-10 2002-03-12 Power Tool Holders Incorporated Chuck with improved jaw
DE10032506A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-17 Kienle & Spiess Stanz & Druck Verfahren zur Herstellung von Massivkernen aus Lamellen
FR2817181B1 (fr) * 2000-09-29 2003-01-31 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de serrage d'une barre a usiner
DE10057977A1 (de) * 2000-11-22 2002-06-06 Hainbuch Gmbh Spannende Tech Spannfutter
US6749510B2 (en) * 2001-02-07 2004-06-15 Wms Gaming Inc. Centralized gaming system with modifiable remote display terminals
DE20120828U1 (de) * 2001-12-21 2002-03-21 Buemach Engineering Int Bv Mechanisch betätigtes Spannfutter für eine rotierende Maschinenspindel
DE102004050967A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Hainbuch Gmbh Spannende Technik Spannvorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Spannvorrichtung
DE202005004471U1 (de) * 2005-03-19 2005-06-02 Röhm Gmbh Spannzangenfutter
JP2009541068A (ja) * 2006-06-19 2009-11-26 ディメイン テクノロジー プロプライエタリー リミテッド 動力工具およびチャック解除装置
US7717436B1 (en) * 2006-12-15 2010-05-18 Curran Manufacturing Corporation Continuously adjustable collet chuck
DE102007041606A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 Reinauer, Josef Segmentspannzange mit elastischen Gelenken
US20100253016A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Hardinge, Inc. Collet adapter
DE102013201071B3 (de) * 2013-01-23 2014-05-28 Hainbuch Gmbh Spannende Technik Spanneinrichtung
EP2939773B1 (de) * 2014-04-29 2019-07-10 Narr Beteiligungs GmbH Spannvorrichtung
DE102018003839A1 (de) * 2018-05-11 2019-11-14 Gleason-Hurth Tooling Gmbh Spannvorrichtung
CN109262003B (zh) * 2018-11-30 2023-09-19 浙江丰州精密制造有限公司 卡盘

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1125780A (en) * 1914-02-24 1915-01-19 Fitchburg Machine Works Spring-chuck.
US1413161A (en) * 1920-06-14 1922-04-18 Heald Machine Co Draw-in chuck
US1907553A (en) * 1932-09-13 1933-05-09 American Mach & Foundry Automatic chuck
US2270661A (en) * 1939-01-12 1942-01-20 New Britain Machine Co Spring collet
BE506293A (ja) * 1943-05-04
US2829900A (en) * 1956-12-21 1958-04-08 Robert E Davis Double-ended chuck
US2994539A (en) * 1958-12-02 1961-08-01 Heinrich Tools Inc Collet assembly with replaceable soft jaw
US3035845A (en) * 1959-11-27 1962-05-22 Erickson Tool Co Collet chuck
US3041078A (en) * 1959-12-14 1962-06-26 Robert E Curran Stock stop for collets
US3174402A (en) * 1963-05-24 1965-03-23 Stanray Corp Loose jaw collet
DE2405527C3 (de) * 1974-02-06 1980-09-18 Wilhelm Hainbuch Gmbh U. Co Praezisions- Spannwerkzeugfabrik, 7142 Marbach Vorschubzange
DE3380872D1 (en) * 1982-03-10 1989-12-28 Renishaw Plc Machine tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107962186A (zh) * 2017-12-08 2018-04-27 梧州奥卡光学仪器有限公司 转盘内孔的车削方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4856797A (en) 1989-08-15
AU594810B2 (en) 1990-03-15
DE3629722A1 (de) 1988-03-03
AU7770287A (en) 1988-03-10
EP0258771A3 (de) 1990-01-31
EP0258771A2 (de) 1988-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63185503A (ja) 工作機械用のチヤツク
US5855377A (en) Dead length collect chuck assembly
US6179512B1 (en) Collet nut
US4032163A (en) Quick change in-motion tool chuck
JP6605878B2 (ja) 締め付け装置
JPH0283105A (ja) 締め付け具
US7581907B2 (en) Clamping structure for a handled tool
JP6605879B2 (ja) 締め付け装置
US4677792A (en) Clamping or chucking system for a grinding wheel or disk
US6260855B1 (en) Workholding apparatus
JP2001507292A (ja) コレットチャック装置
US5372465A (en) Quick change spindle adaptor for tool holder
GB1579917A (en) Machine tool with a rotatable spindle and a tool holder
US3736011A (en) Quick disconnect tool coupling
US6375398B1 (en) Tool holder assembly
EP0691184B1 (en) Collet type fastener removal tool
US20020145261A1 (en) Quick change true length collet chuck assembly
US4777714A (en) Quick-change mount for chucks
US20030077137A1 (en) Drill
WO2018186409A1 (ja) チャック機構
US4330923A (en) Method of making chuck assembly and collet
US5325749A (en) Machine tool having a quick release draw tube and jaw chuck adapter
US7530155B1 (en) Close edge distance pulling head
US3762732A (en) Clamping device or chuck
US3023035A (en) Hub mounting means