JPS63185346U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63185346U
JPS63185346U JP1987076673U JP7667387U JPS63185346U JP S63185346 U JPS63185346 U JP S63185346U JP 1987076673 U JP1987076673 U JP 1987076673U JP 7667387 U JP7667387 U JP 7667387U JP S63185346 U JPS63185346 U JP S63185346U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
document surface
image data
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1987076673U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987076673U priority Critical patent/JPS63185346U/ja
Publication of JPS63185346U publication Critical patent/JPS63185346U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図面は本考案の画像データ処理装置を小型複写
装置に実施した場合の例を示すもので、第1図は
外観構成を示す斜視図、第2図aは第1図の内部
構成を示す断面図、第2図bは同図aの―線
矢視断面図、第3図は内部の主要構成部分を取出
して示す斜視図、第4図は電子回路全体の構成を
示すブロツク図、第5図は上記小型複写装置の光
源における各LEDの配列間隔を等しくした場合
のイメージセンサにおける画角対反射光受光照度
を示す図、第6図は上記小型複写装置のイメージ
センサにおける反射光受光照度を一定とするため
の原稿読取り面における照度補正曲線を示す図、
第7図は上記小型複写装置の光源における各LE
Dの配列状態を示す図、第8図は本考案の他の実
施例を示す図である。 1……ハンデイコピー機本体、2……読取部、
3……プリント部、4……電源・読取/プリント
切換スイツチ、5a,5b……動作キー、6……
クリアキー、7……濃度調整ボリユーム、8……
電源LED、9……メモリLED、10……速度
警告LED、11……光源、11〜11M……
LED、12……読取窓、13……光ガイド、1
4……レンズ、15……一次元イメージセンサ、
16……支持体、17……内枠、18……電子部
品実装部、19……バツテリ格納部、20……回
路基板、21……サーマルヘツド、22……イン
クリボンロール、23……等速送りローラ、24
……インクリボン巻取りロール、25a,25b
……ゴムローラ、26〜30……歯車、32……
切欠部、33……1方向クラツチ、34……エン
コーダデイスク、35……スリツト、36……L
ED、37……フオトセンサ、38……透孔、3
9……エンコーダ、41……プリント窓、42…
…インクリボンガイド窓、43……スリツト、4
4……インクリボンガイド、45……ヒンジ、5
1……制御部、52……タイミング信号発生部、
53……速度検出部、54……スイツチ群、55
……温度センサ、56……アンプ、57……A/
D変換部、58……シリアル/パラレル変換部、
59……データセレクタ、60……画像データメ
モリ、61……アドレスカウンタ、62……アド
レスセレクタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原稿面に光を照射する複数の発光素子からなる
    長尺な光源と、原稿面からの反射光を受けて原稿
    上に描かれた文字や図形等の画像を読取るイメー
    ジセンサとからなる画像データ処理装置において
    、上記光源を該光源の中央部から端部に向けて順
    次光量が多くなるよう設定し、上記イメージセン
    サが受ける原稿面からの反射光が全ての受光位置
    において略一定の光量となるようにしたことを特
    徴とする画像データ処理装置。
JP1987076673U 1987-05-21 1987-05-21 Pending JPS63185346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076673U JPS63185346U (ja) 1987-05-21 1987-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987076673U JPS63185346U (ja) 1987-05-21 1987-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185346U true JPS63185346U (ja) 1988-11-29

Family

ID=30923974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987076673U Pending JPS63185346U (ja) 1987-05-21 1987-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185346U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63185346U (ja)
JPS62203560U (ja)
JPS6349863U (ja)
JPS6349862U (ja)
JP2512901B2 (ja) 手動式画像入力装置
JP2540818B2 (ja) イメ−ジセンサ出力の2値化回路
JPS63281878A (ja) 小型印字装置
JPH0420057Y2 (ja)
JPS6437175U (ja)
JPH0813083B2 (ja) 画像データ処理装置
JPS6338460U (ja)
JPS6338462U (ja)
JPS6416760U (ja)
JPH0450692Y2 (ja)
JPS62292062A (ja) 手動式画像情報処理装置
JPH0177064U (ja)
JPH01103956U (ja)
JP2822420B2 (ja) 手動走査読取り装置
JPH01103967U (ja)
JPS6376566A (ja) 画像デ−タ読取り装置
JPS63275265A (ja) 手動走査装置
JPS62292065A (ja) 小型複写装置
JPH01160764U (ja)
JPS62290556A (ja) ライン型プリンタ
JPS62292061A (ja) 小型印字装置