JPS6318529B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6318529B2 JPS6318529B2 JP52156106A JP15610677A JPS6318529B2 JP S6318529 B2 JPS6318529 B2 JP S6318529B2 JP 52156106 A JP52156106 A JP 52156106A JP 15610677 A JP15610677 A JP 15610677A JP S6318529 B2 JPS6318529 B2 JP S6318529B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- lower rail
- stop
- stopper
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特に2ドア車に好適な前席位置調整
装置の改良に関するものである。
装置の改良に関するものである。
2ドア車においては、前席はシートバツクの前
倒とともに前進し、シートバツクを起立して後進
させると記憶した元の位置に復帰するタイプのも
のが、後席への乗降を容易にするとともに前席位
置を再調節する必要がないことから望ましい。
倒とともに前進し、シートバツクを起立して後進
させると記憶した元の位置に復帰するタイプのも
のが、後席への乗降を容易にするとともに前席位
置を再調節する必要がないことから望ましい。
しかし、従来のこの種の装置は構造が複雑であ
ることから、高価であるとともに誤作動を生じ易
いものであつた。
ることから、高価であるとともに誤作動を生じ易
いものであつた。
本発明はこれらの点に鑑み、通常の前席位置調
整装置(記憶機構を有しないもの)に、数点の部
品追加で達成できる簡単な構造の前席位置調整装
置を提供するものである。
整装置(記憶機構を有しないもの)に、数点の部
品追加で達成できる簡単な構造の前席位置調整装
置を提供するものである。
本発明の一実施例を添付図面により詳細に説明
する。なお添付図面は、図面に向かつて左側を座
席の前方、右側を後方になるように示してある。
する。なお添付図面は、図面に向かつて左側を座
席の前方、右側を後方になるように示してある。
1は車体に取付けられるロアレールで、このロ
アレール1には、その長手方向に平行に制止孔1
1を列設した断面がL字形状の補強板10が固着
してある。2はシートバツク24を傾倒自在に支
持したシートクツシヨン20の下面に取付けるア
ツパーレールで、このアツパーレール2はロアレ
ール1に適当数のローラ21とボール22を介し
て前後摺動可能に嵌合されている。19は、アツ
パーレール2の後端とロアレール1の前端とに張
設したリターンスプリングで、アツパーレール2
をロアレール1に対して常に前方向へ付勢するよ
うに取付けてある。3はアツパーレール2に枢軸
25によつて回動可能に軸着した制止板で、引張
スプリング8により、そのロツク部3aが常に補
強板10の制止孔11に係合するように付勢され
ている。この制止板3のワイヤーホルダー部3b
と、シートバツク24と一体作動するプレート1
7は、ワイヤー16によつて連結されており、シ
ートバツク24の前倒により制止板3は連作動す
るようになつている。4はアツパーレール2に枢
軸25によつて回動可能に取付けたレバーで、そ
の端部には、前記補強板10に列設した制止孔1
1に噛合い転動可能なギヤを外周に形成したギヤ
プレート5が枢軸7により回動自在に枢支される
が、小さい外力の作用では、ギヤプレート5が回
動しないように適度の摩擦抵抗力が付してある。
このギヤプレート5には、制止板3とアツパーレ
ール2との間に架設した引張スプリング8の引圧
力が及んで、補強板10の制止孔11に常時圧つ
せられるようになつている。なお、ギヤプレート
5にはストツパー5aが歯先付近に形成されてい
て、このストツパー5aが補強板10と当接した
際、ギヤプレート5は転動を停止するようになつ
ており、この停止位置がギヤプレート5の常態と
なるものである。6はレバー4に枢軸7によつて
回動自在に枢着した阻止板で、前記ストツパー5
aと対応する当接部6aと、基面から起立した受
部6bとからなり、引張スプリング9により常時
矢印A方向へ付勢されて、制止板3が補強板10
の制止孔11に係合状態(第3図示の状態)で
は、阻止板6の当接部6aがストツパー5aに当
接し、受部6bとロツク部3aは干渉しない関係
に保たれている。
アレール1には、その長手方向に平行に制止孔1
1を列設した断面がL字形状の補強板10が固着
してある。2はシートバツク24を傾倒自在に支
持したシートクツシヨン20の下面に取付けるア
ツパーレールで、このアツパーレール2はロアレ
ール1に適当数のローラ21とボール22を介し
て前後摺動可能に嵌合されている。19は、アツ
パーレール2の後端とロアレール1の前端とに張
設したリターンスプリングで、アツパーレール2
をロアレール1に対して常に前方向へ付勢するよ
うに取付けてある。3はアツパーレール2に枢軸
25によつて回動可能に軸着した制止板で、引張
スプリング8により、そのロツク部3aが常に補
強板10の制止孔11に係合するように付勢され
ている。この制止板3のワイヤーホルダー部3b
と、シートバツク24と一体作動するプレート1
7は、ワイヤー16によつて連結されており、シ
ートバツク24の前倒により制止板3は連作動す
るようになつている。4はアツパーレール2に枢
軸25によつて回動可能に取付けたレバーで、そ
の端部には、前記補強板10に列設した制止孔1
1に噛合い転動可能なギヤを外周に形成したギヤ
プレート5が枢軸7により回動自在に枢支される
が、小さい外力の作用では、ギヤプレート5が回
動しないように適度の摩擦抵抗力が付してある。
このギヤプレート5には、制止板3とアツパーレ
ール2との間に架設した引張スプリング8の引圧
力が及んで、補強板10の制止孔11に常時圧つ
せられるようになつている。なお、ギヤプレート
5にはストツパー5aが歯先付近に形成されてい
て、このストツパー5aが補強板10と当接した
際、ギヤプレート5は転動を停止するようになつ
ており、この停止位置がギヤプレート5の常態と
なるものである。6はレバー4に枢軸7によつて
回動自在に枢着した阻止板で、前記ストツパー5
aと対応する当接部6aと、基面から起立した受
部6bとからなり、引張スプリング9により常時
矢印A方向へ付勢されて、制止板3が補強板10
の制止孔11に係合状態(第3図示の状態)で
は、阻止板6の当接部6aがストツパー5aに当
接し、受部6bとロツク部3aは干渉しない関係
に保たれている。
本案は上記のような構成であるから、シートバ
ツク24を前倒した場合、シートバツク24に固
着したプレート17が第1図の矢印B方向へ回動
し、ワイヤー16を引く(第2図〜第5図におい
ては、ワイヤー16は矢印A方向へ引かれる。)。
それによつて制止板3は第3図の二点鎖線の位置
まで回動し、ロツク部3aは制止孔11から離脱
する。この状態のままアツパーレール2が矢印A
方向とは逆方向へリターンスプリング19の復元
力により前進する。この時、ギヤプレート5は補
強板10の制止孔11と噛合いを維持して転動す
るので、ストツパー5aは補強板10に当接した
位置から遠ざかつた位置へ変位する。したがつ
て、阻止板6は引張スプリング9の付勢力により
矢印A方向へ回動が可能になつて、受部6bが離
脱状態にある制止板3のロツク部3aに係合し、
離脱状態を維持することができる(第4図参照)。
ツク24を前倒した場合、シートバツク24に固
着したプレート17が第1図の矢印B方向へ回動
し、ワイヤー16を引く(第2図〜第5図におい
ては、ワイヤー16は矢印A方向へ引かれる。)。
それによつて制止板3は第3図の二点鎖線の位置
まで回動し、ロツク部3aは制止孔11から離脱
する。この状態のままアツパーレール2が矢印A
方向とは逆方向へリターンスプリング19の復元
力により前進する。この時、ギヤプレート5は補
強板10の制止孔11と噛合いを維持して転動す
るので、ストツパー5aは補強板10に当接した
位置から遠ざかつた位置へ変位する。したがつ
て、阻止板6は引張スプリング9の付勢力により
矢印A方向へ回動が可能になつて、受部6bが離
脱状態にある制止板3のロツク部3aに係合し、
離脱状態を維持することができる(第4図参照)。
シートバツク24を起立後、座席を後進させる
と、ギヤプレート5が復転動し、ストツパー5a
が補強板10に再び当接して元位置に停止する
が、この当接の直前に、ストツパー5aが阻止板
6の当接部6aに当接し、これを押圧して、阻止
板6をバネ力に抗して矢印A方向とは逆方向へ回
動させるため、ロツク部3aは阻止板6の受部6
bとの係合が解除されて、元位置の制止孔10へ
の係合を可能にするものである。
と、ギヤプレート5が復転動し、ストツパー5a
が補強板10に再び当接して元位置に停止する
が、この当接の直前に、ストツパー5aが阻止板
6の当接部6aに当接し、これを押圧して、阻止
板6をバネ力に抗して矢印A方向とは逆方向へ回
動させるため、ロツク部3aは阻止板6の受部6
bとの係合が解除されて、元位置の制止孔10へ
の係合を可能にするものである。
次に、記憶位置を変更する場合には、レバー4
を矢印C方向へ作動させることにより、制止板3
はレバー4に軸支された阻止板6の受部6bに作
用されて連作動しロツク部3aが制止孔11より
離脱する。同時にギヤプレート5もレバー4に軸
支されているため、制止孔11より離脱する。結
局、制止板3、阻止板6及びギヤプレート5の三
者がロツク時と同関係を維持したまま第5図示の
状態に変位する。この状態でアツパーレール2は
ロアレール1に対して前後進が可能になつて、任
意の位置に移動させることができる。この移動し
た位置でレバー4を解放すれば至近の制止孔11
に再係合するものである。
を矢印C方向へ作動させることにより、制止板3
はレバー4に軸支された阻止板6の受部6bに作
用されて連作動しロツク部3aが制止孔11より
離脱する。同時にギヤプレート5もレバー4に軸
支されているため、制止孔11より離脱する。結
局、制止板3、阻止板6及びギヤプレート5の三
者がロツク時と同関係を維持したまま第5図示の
状態に変位する。この状態でアツパーレール2は
ロアレール1に対して前後進が可能になつて、任
意の位置に移動させることができる。この移動し
た位置でレバー4を解放すれば至近の制止孔11
に再係合するものである。
以上のようにこの発明は、シートバツクの前倒
により座席を最前進させることができるので後席
への乗降を容易にするとともに、最前進後、シー
トバツクを起立させて後進させると元の位置に復
帰するので、前席着座者は前席位置を再調節する
必要がない。さらに、本発明装置は、通常の前席
位置調整装置を基本にして数点の部品追加で達成
し得るため、構造が簡単で安価なものとなる。ま
た、シートバツクを前倒して座席を前進させ、再
び元の位置に座席を復帰させる作動の間は、ギヤ
プレートが常時ロアレール側に噛合い転動するた
め、誤作動を起こすことがないものである。
により座席を最前進させることができるので後席
への乗降を容易にするとともに、最前進後、シー
トバツクを起立させて後進させると元の位置に復
帰するので、前席着座者は前席位置を再調節する
必要がない。さらに、本発明装置は、通常の前席
位置調整装置を基本にして数点の部品追加で達成
し得るため、構造が簡単で安価なものとなる。ま
た、シートバツクを前倒して座席を前進させ、再
び元の位置に座席を復帰させる作動の間は、ギヤ
プレートが常時ロアレール側に噛合い転動するた
め、誤作動を起こすことがないものである。
第1図は本発明装置の側面図、第2図は座席を
除いて示した本発明装置の要部の斜視図、第3図
は要部の平面図、第4図は他の態様における要部
の平面図、第5図はさらに別の態様における要部
の平面図である。 1はロアレール、2はアツパーレール、3は制
止板、4はレバー、5はギヤプレート、5aはギ
ヤプレートのストツパー、6は阻止板、16はワ
イヤー、20はシートクツシヨン、24はシート
バツクである。
除いて示した本発明装置の要部の斜視図、第3図
は要部の平面図、第4図は他の態様における要部
の平面図、第5図はさらに別の態様における要部
の平面図である。 1はロアレール、2はアツパーレール、3は制
止板、4はレバー、5はギヤプレート、5aはギ
ヤプレートのストツパー、6は阻止板、16はワ
イヤー、20はシートクツシヨン、24はシート
バツクである。
Claims (1)
- 1 車体に固定されるロアレールと、シートバツ
クを傾倒自在に支持するシートクツシヨンの下面
に固定されロアレール上を滑動するアツパーレー
ルと、アツパーレールに後記するレバーと同一の
枢軸にて枢支されロアレール側に列設した制止孔
に係合するようにバネ手段で付勢されるとともに
シートバツクの前倒に連動してロアレール側から
離脱する制止板と、アツパーレールに枢支されそ
の作動により制止板を連作動して制止板をロアレ
ール側から離脱させるレバーと、レバーに枢支さ
れロアレール側に列設した制止孔に外周に設けた
ギヤが噛合い転動するとともにギヤの歯先付近に
転動止めのストツパーを有する円板状のギヤプレ
ートと、このギヤプレートと同一軸であり、スト
ツパーと対応する当接部と基面から起立した受部
とからなり、引張スプリングの付勢力で移動し
て、その受部でレバーに枢支されシートバツクの
前倒によりロアレール側から離脱した制止板のロ
ツク部が補強板の制止孔に係合しないように保持
するとともに、前記ストツパーとの相対関係によ
りその保持を解除し、かつ、前記制止板が制止孔
に係合された状態では当接部がストツパーに当接
し受部とロツク部は干渉しない関係に保たれてい
る阻止板とからなることを特徴とする前席位置調
整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15610677A JPS5488521A (en) | 1977-12-23 | 1977-12-23 | Front seat position adjuster |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15610677A JPS5488521A (en) | 1977-12-23 | 1977-12-23 | Front seat position adjuster |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5488521A JPS5488521A (en) | 1979-07-13 |
JPS6318529B2 true JPS6318529B2 (ja) | 1988-04-19 |
Family
ID=15620430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15610677A Granted JPS5488521A (en) | 1977-12-23 | 1977-12-23 | Front seat position adjuster |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5488521A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507219A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-01-24 |
-
1977
- 1977-12-23 JP JP15610677A patent/JPS5488521A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507219A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-01-24 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5488521A (en) | 1979-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4024428B2 (ja) | 車両のフラット化シート構造 | |
US6799801B2 (en) | Seat device | |
US4660886A (en) | Reclining seat mechanism | |
US6474739B1 (en) | Seat track assembly for fold and flip seat | |
US4131316A (en) | Vehicle seats | |
US6199953B1 (en) | Sector recliner with single position memory | |
US6478358B1 (en) | Seat device for a vehicle | |
JPH065255Y2 (ja) | ウォークイン装置付自動車用シート | |
JPH0257923B2 (ja) | ||
WO2003084779A1 (en) | Fold-flat seat hinge assembly | |
JP2002512916A (ja) | 単一位置記憶装置を備える直線リクライニング装置 | |
WO2003084778A1 (en) | Dual-cam seat-hinge assembly | |
JP2573449B2 (ja) | 車両同乗者用シートの安全装置 | |
JPS6318529B2 (ja) | ||
US3481646A (en) | Tilting seat back adjuster and latching means | |
JPS6319225Y2 (ja) | ||
JP3564751B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP2838636B2 (ja) | 座席のウォークインアジャスタ機構 | |
JP4112761B2 (ja) | 車両のフラット化シート構造 | |
JP2524571Y2 (ja) | シートリクライニング装置 | |
JPS5822373B2 (ja) | リクライニングシ−トノ スライドソウチ | |
JPH0513636Y2 (ja) | ||
JP3006454B2 (ja) | 跳ね上げ式シートクッションの支持部構造 | |
JPS6313853B2 (ja) | ||
JPS5911645Y2 (ja) | 車輌用シ−ト等のリクライニングアジヤスタ |