JPS63181967A - 型箱豆腐処理装置 - Google Patents

型箱豆腐処理装置

Info

Publication number
JPS63181967A
JPS63181967A JP62011813A JP1181387A JPS63181967A JP S63181967 A JPS63181967 A JP S63181967A JP 62011813 A JP62011813 A JP 62011813A JP 1181387 A JP1181387 A JP 1181387A JP S63181967 A JPS63181967 A JP S63181967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tofu
boxed
cut
cutting
conveying member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62011813A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kobayashi
正一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SATO SHOJI KK
Shibuya Packaging System Corp
Original Assignee
SATO SHOJI KK
Toyama Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SATO SHOJI KK, Toyama Sanki Co Ltd filed Critical SATO SHOJI KK
Priority to JP62011813A priority Critical patent/JPS63181967A/ja
Publication of JPS63181967A publication Critical patent/JPS63181967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) A【町の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、型箱豆腐処理St置に関し、特にプレスr程
で作成された型箱豆腐を所定の大きさに切断する型箱豆
腐処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来この種の型箱豆腐処理装置においては、たとえば特
開昭61−199753に開示されているように、まず
水洗用水槽内に配置された搬送手段によって搬送しつつ
型箱豆腐を第1の切断刃でその搬送方向(すなわち縦方
向)に切断し1次いで前記縦方向に切断された型箱豆腐
を搬送手段の終端近傍に配置された停止部材によって停
止せしめたのち第2の切断刃でその搬送方向に対し直交
する方向(すなわち横方向)に切断し、停止部材および
第2の切断刃を案内部材として切断済の型箱豆腐すなわ
ち豆腐を後続のバック詰装置に向は横方向に押し出すも
のか提案されていた。
[解決すべき[n照点] しかしながら従来の型箱豆腐処理装置ては、型箱豆腐の
横方向切断幅たけ前進するように搬送手段を正確に間歇
駆動する必要かありてその制御か煩雑となる欠点もあっ
た。
そこで本発明は、これらの欠点を除去するために、型箱
豆腐を縦方向一括切断および横方向−・括切断の2つの
切断工程によって切断し、切断済の型箱豆腐を各列ごと
に横方向に送出し、各列の切断済の型箱豆腐を移送手段
よって1&続の装置に向は適宜の間隔をもたせつつ移送
してなる型箱豆腐処理装置を提供せんとするものである
(2)発明の構成 [問題点の解決手段] そのために本発明により提供される解決手段は、「(a
)水槽内に配設されており、型箱豆腐を搬送するための
搬送部材と、 (b)前記搬送部材の上方に配置されておリ、前記搬送
部材に載置された型箱豆 腐を前記搬送部材の移動方向にそって 切断するための第Iの切断装置と、 (c)前記搬送部材の上方に配置されており、前記搬送
部材にtL欝された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向
に対し直 交する方向にそって切断するための第 2の切断装にと、 (d)前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に隣接す る列に属する豆腐を前記搬送部材に対 して押圧するための押圧部材と、 (e)前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に属する 豆腐を前記搬送部材の移動方向に対し 直交する方向に排除するための排除部 材と、 (「)前記搬送部材の下方に配置されており、前記第1
.第2の切断装置によっ て切断済の型箱豆腐のうち少なくとも 酸1111列に属する豆腐の下面に対し前記搬送部材を
横断して水流を供給するた めの送水装置と を備えてなることを特徴とする型箱豆腐処理装置」であ
る。
また本発明により提供される他の解決手段は、[(a)
水槽内に配設されており、型箱豆腐を搬送するための搬
送部材と、 (b)前記搬送部材の上方に配置されており、ボ1記搬
送部材にa置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向
にそって切断するだめの第1の切断装置と、 (c)前記搬送部材のL方に配lされており、rtj記
搬送部材にa首された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方
向に対し直交する方向にそって切断するための第2の切
断装置と。
(d)前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に隣接する列に属する豆腐を前記搬送
部材に対して押圧するための抑圧部材と、 (e)前記第1.t52の切断装置によって切断済の型
箱豆腐のうち最前列に属する豆腐な前記搬送部材の移動
方向に対し直交する方向に排除するための排除部材と、 (f)前記搬送部材の下方に配置されており。
前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱豆腐の
うち少なくとも最前列に属する豆腐の下面に対し前記搬
送部材を横断して水流を供給するための送水装置と (g)前記第1の水槽に隣接して配置された第2の水槽
内に配設されており、前記排除部材によって前記搬送部
材から排除された豆腐を移送するスリップトルクローラ
と、 (11)前記スリップトルクローラの近傍まて延長され
ており、前記豆腐を後続の装とに1旧って移送するため
の移送手段と を備えてなることを特徴とする型箱豆腐処理装置」であ
る。
[作用] 本発明にかかる型箱豆腐処理装置は、水槽内に型箱豆腐
を搬送するための搬送部材を配設し、搬送部材て搬送中
に型箱豆腐を第1.第2め切断装置て互いに直交する方
向に切断し、第1.第2の切断装置で切断済の型箱豆腐
のうち最前列に属する豆腐を最前列に隣接する列に属す
る豆腐を押部材て搬送部材に対し押圧しつつ排除装置に
より搬送部材から排除する作用をなしており、搬送部材
を型箱豆腐の切断のために正確に間歇駆動する6夛をな
くする作用をなしている。
また未発明にかかる他の型箱豆腐処理装置は、水槽内に
5箱豆腐を搬送するための搬送部材を配設し、搬送部材
で搬送中に型箱豆腐を第1.第2の切pJr装置で互い
に直交する方向に切断し、第1、第2の切断装置で切断
済の型箱豆腐のうち最前列に属する豆腐を最前列に隣接
する列に属する豆腐を押部材で搬送部材に対し押圧しつ
つ排除装置により搬送部材から排除し、他の水槽内に配
設されたスリップトルクローラおよびスリップトルクロ
ーラの近傍まで延長された移送手段によって搬送部材か
ら排除された豆腐を後続の装置に向けて移送する作用を
なしており、搬送部材を型箱豆腐の切断のために正確に
間歇駆動する必要をなくする作用をなし、加えて後続の
装置に向けて豆腐を所定の間隔をおいて高速かつ連続的
に供給する作用をなしている。
[実施例] 次に本発明について添付図面を参照しつつ具体的に説明
する。
第1図は、木9f、IJIの型箱豆腐処理装にの一実施
例を示すr−1線にそった断面図である。第21望は、
同ll−11線にそった断面図である。
まず本発明の型箱豆腐処理装置の構成について説II+
する。
すは本発明の型箱豆腐処理装置で、それぞれ適宜の水位
まて水の充満された第1の水槽11と第2の水槽I2と
を包有している。1コは第1の水槽ll内に配置没され
たベルトコンベアなどの搬送部材て、−L動ローラ14
と従動ローラI5との間に張設されており、1−1面か
矢印へ方向に間歇駆動されている。
16は適宜の加圧水供給装置(図示せず)に対し連通さ
れた送水装置て、主動ローラI4の近傍に配置されてお
り、搬送部材13の内周面に水流を供給している。搬送
部材13には適宜の径の孔か適宜の間隔て穿設されてい
るので、送水装置16によって供給された水流は断面方
向に通過しその十から噴出する。送水装置16は、所望
に応して間歇動作するよう、すなわち搬送部材Iコの内
14面に対し水流を間歇的に供給可能としてもよい。
I7は搬送部材13L、に載置された型箱豆腐て、従動
ローラ15の近傍で型箱(図示せず)から直接供給され
る。
坪は第1の切断装置で、第1の水槽11の中央部」7方
に位置しかつ搬送部材13の移動方向に対し直交する方
向に延長された基台18aと、基台18aを第1の水槽
11に対して支持するための支持柱体18bと基台18
aの下側に対し支持杆体18cによって等間隔に配置さ
れかつ搬送部材13の」二面に対して刃先を接触して配
置された複数(たとえば9枚)の切FII歯18dとを
包有している。基台+8a内には、支持杆体18cを介
して切断刃+8dから伝達された過大な力を逃がすため
のスプリング(図示せず)か配置されており、切断刃+
8dの刃先を保1かしている。第1の切Fli装m18
は、静1卜されており、搬送部材13の移動に際しその
移動方向にそって型箱TjXd17を−・括して切断す
る。
りは第2の切断装置て、第1の水槽11の中央部り方に
位置しかつ搬送部材13の移動方向に対し直交する方向
(すなわち横方向)に延長された2本の案内シャフト1
9a、 19bと、案内シャフト+9a。
+9bを第1の水槽!■に対して支持するための支持柱
体19cと、案内シャフト19a、 19bに対し装着
されかつ搬送部材13の移動方向に対し直交する方向(
すなわち横方向)に移動可面な基台+9dと、基台19
dの下°側に対し支持杆体19eによって等間隔に配置
されかつ搬送部材13の1−面に対して刃先を接触を旧
莞に配置された複数(たとえば4枚)の切断刃1’Hと
、基台19d上に位置されかつ基台19dを案内シャフ
ト19a、 19bにそって移動せしめるための制御装
置19gとを包有している。
翻は押部材て、第1の水槽1.1の上方に位置しかつ搬
送部材13の移動方向に対し直交する方向に延長された
基台20aと、基台20aを第1の水槽11に対して支
持するための支持柱体20bと、基台20aの下側に対
し支持杆体2f)cによって配置されかつ下面か縦横に
切断済の型箱豆腐I7の上面に当接される押板20dと
を包有している。押板20dは、送水装置16の上方に
おいて縦横に切断済の型箱豆腐17(すなわち豆1@1
7a)のうち最前列に隣接する列に属するものを全体と
して搬送部材13に対して押圧しており、切断済の型箱
豆腐17のうち最前列に属するものの横方向に送出を容
易化している。
Uは排除部材て、第1の水槽11の[二方に位置しかつ
搬送部材13の移動方向に対し直交する方向に延長され
た基台21aと、基台21aを第1の水槽11に対して
支持するための支持柱体21bと、基台21aの五個一
端部に対し支持杆体21cによって支持された排除板2
1dとを包有している。排除板21dは、支持杆体21
0′b見(台21aにそって案内されて間歇的に往復運
動することにより、切断済の型箱豆腐17のうち最前夕
9に属するものを全体として横方向に進出する。
22は面部材て、搬送部材13の側縁と第1の氷槽11
から第2の水槽12の連通部との間に配置されており、
搬送部材13から第2の水槽12への切断済の型箱豆腐
17の移送を確保している。23は第2の水槽12に配
置されたスリップトルクローラで、弱い回転力で低速回
転されかつ過大の負荷が印加されたとき滑動する構成と
されており、第1の水槽11から排除部材其によって移
送されてきた豆腐17a(すなわち切断済の型箱豆腐[
7)を損傷することなく案内している。
24は高速のベルトコンベアなどの移送手段て、最終の
スリップトルクローラ23の終端近傍を通過せしめられ
ており、スリップトルクローラ23から豆腐17aを受
は取り適宜の間隔をたもたせつつ後続のバック詰装置な
ど(図示せず)に対して移送する。25は第2の水槽I
z内に配置された従動ローラて、移送−L段24を適宜
に案内している。
更に本発明の型箱豆腐処理装置の作用について説IJj
する。
第1に、主動ローラ14を回転せしめることにより適宜
の水位まて水の充満された第1の水槽ll内で搬送部材
13に対し間歇動作を開始せしめる。これにより搬送部
材13のに面が、矢印入方向すなわち従動ローラ15か
ら主動ローラ14に向けて間歇移動され始める。併せて
送水装置15に対し加圧水供給袋71(図示せず)を連
通せしめて加圧水を供給し、搬送部材13を横断する方
向に適宜の水流を形成する。
;jr、2に、従動ローラ15側で搬送部材131.に
型箱豆腐17を一定期間ごとに順次載置する。
第3に、搬送部材13の上面が矢印入方向に間歇移動さ
れるに伴なって、型箱豆腐17は第1の切断装2118
の切断刃18dによって縦方向に切断される。
第4に、搬送部材13によって第2の切断装置すの下方
に対し縦方向に切断済の型箱豆腐17か位置せしめられ
ると、制御装置19gにより案内シャフト19a、 1
9bにそって基台+9dか矢印B0方向に移動され、縦
方向に切断済の型箱豆腐17を横方向に切断する。第2
の切断装置長の基台+9dは、型箱豆腐17の切断ごと
に横方向すなわちB1方向もしくは矢印B2方向に移動
せしめられるので、偶数番口の型箱豆腐(7と奇数番目
の型箱豆腐17とはそれぞれ異なる方向の移動に伴なっ
て切断刃19Fにより切断される。
第5に、第1.第2の切断装2218.19によって縦
横に切断済の型箱豆腐17は、更に搬送部材13の間歇
移動に伴なって押部材代および排除部材Uの下方まて移
動される。次いて縦横に切断済の型箱豆腐17の最1)
0列にPs接する列に属する豆腐17aを押部材並の押
板20dによって全体として搬送部材I3に対して押圧
する。この状態で、排除部材21の排除板21dを搬送
部材13の移動方向に対し直交する方向(すなわち矢印
C1方向)に移動し、最前列の型箱豆腐17を面部材2
2を介して第2の水槽12のスリップトルクローラ23
1−に送出排除する。そののち排除板21dを矢印C2
方向に移動して当初の位置に復帰し、かつ押板20dを
型箱豆flt17から離間せしめることにより型箱豆腐
17を若干前進せしめ、再び押板20dて型箱豆腐17
を押圧して上述と同様に最前列の型箱豆腐17を第2の
水槽12に向けて送出排除する。以下、−L述の動作を
反復し、縦横に切断済の型箱豆腐17を全体として第2
の水槽12に向は送出排除する。このとき搬送部材13
を垂直方向に横断して水流が与えられているのて、押板
20dて抑圧されていない最前列の型箱豆腐!7のみが
搬送部材13の16面から若干浮上されることとなり、
排除板21dによって横方向に押圧しても型箱豆腐17
か損傷されることがない。特に型箱豆腐17のうち最前
ターとそれに隣接する列との間に比較的に多量の水流か
形成されておれば、排除板21dによる横方向抑圧に際
し型箱豆l1iiG17を損傷することかない。
第6に、第2の水槽12に対し送出された切断済の型箱
豆腐17(すなわち豆1417a)は、スリップトルク
ローラ231−を低速度て移動し、移送手段24に供給
される。移送手段24は、摩擦などによって(豆腐17
aを第2の水槽12から引き挙げ、後続のパウク品装置
(図示せず)に向けて順次移送する。
このとき移送手段24の速度がスリップトルクローラ2
3に比して高いので、豆腐17aは移送手段241:て
自動的に適宜の間隔とされる。
(3)発明の効果 上述より明らかなように本発明にかかる型箱豆腐処理装
置は、 (a)水槽内に配設されており、型箱豆腐を搬送するた
めの搬送部材と、 (b)前記搬送部材の1.方に配置されており、前記搬
送部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向
にそって切断するための第1の切断装置と、 (c)前記搬送部材のに方に配置されており、前記搬送
部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向に
対し直交する方向にそって切断するための第2の切断装
置と、 (d)前記第1.第2の切Fti装置によって切断済の
型箱豆腐のうち最前列に隣接する列に属する豆腐を前記
搬送部材に対して押圧するための押圧部材と、 (c)前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に属する豆腐を前記搬送部材の移動方
向に対し直交する方向に排除するための排除部材と。
(f)前記搬送部材の下方に配置されており。
前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱豆腐の
うち少なくとも最前列に属する豆腐の下面に対し前記搬
送部材を横断して水流を供給するための送水装置と を備えてなるのて、 (i) WI送部材を型箱豆腐の切断のために正確に間
歇駆動する心安かなく制御動作 を軽減できる効果 を有する。
また本発明にかかる他の型箱豆腐処理装置は、(a)第
1の水槽内に配設されており、型箱豆腐を搬送するため
の搬送部材と、 (b) +i?j記搬送缶搬送部材に配置されており、
前記搬送部材にa置された型箱豆腐を前記搬送部材の移
動方向にそって切断するための第1の切断装置と、 (c)前記搬送部材の1一方に配lされており、前記搬
送部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向
に対し直交する方向にそって切断するための第2の切断
装とと、 (d)前記第1.第2の切断装置によって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に隣接する列に属する豆腐を前記搬送
部材に対して押圧するための抑圧部材と、 (e)前記第1.第2の切断装はによって切断済の型箱
豆腐のうち最前列に属する豆腐を前記搬送部材の移動方
向に対し直交する方向に排除するための排除部材と。
(D前記搬送部材の下方に配置されており、前記第1.
第2の切断装置によって切断済の型箱豆腐のうち少なく
とも最前列に属する豆腐の下面に対し前記搬送部材を横
断して水流を供給するための送水装置と、 (g)前記第1の水槽に隣接して配置された第2の水槽
内に配設されており、前記排除部材によって前記搬送部
材から排除された豆腐を移送するスリップトルクローラ
と、 (h)前記スリップトルクローラの近傍まて延長されて
おり、前記豆腐を後続の装置に向けて移送するための移
送手段と を備えてなるので、■−記(i)の効果に加え(i i
)後続の装置に向けて豆腐を所定の間隔をおいて高速か
つ連続的に供給てきる 効果 も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すI−1線にそった断面
図、第2図は同■−■線にそった断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)水槽内に配設されており、型箱豆腐を搬送
    するための搬送部材と、 (b)前記搬送部材の上方に配置されており、前記搬送
    部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向に
    そって切断するための第1の切断装置と、 (c)前記搬送部材の上方に配置されており、前記搬送
    部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向に
    対し直交する方向にそって切断するための第2の切断装
    置と、 (d)前記第1、第2の切断装置によって切断済の型箱
    豆腐のうち最前列に隣接する列に属する豆腐を前記搬送
    部材に対して押圧するための押圧部材と、 (e)前記第1、第2の切断装置によって切断済の型箱
    豆腐のうち最前列に属する豆腐を前記搬送部材の移動方
    向に対し直交する方向に排除するための排除部材と、 (f)前記搬送部材の下方に配置されており、前記第1
    、第2の切断装置によって切断済の型箱豆腐のうち少な
    くとも最前列に属する豆腐の下面に対し前記搬送部材を
    横断して水流を供給するための送水装置と を備えてなることを特徴とする型箱豆腐処理装置。
  2. (2)送水装置が、第1、第2の切断装置によって切断
    済の型箱豆腐のうち最前列に属する豆腐の下面と前記最
    前行に隣接する列に属する豆腐の下面との間に多量に水
    流を供給してなることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の型箱豆腐処理装置。
  3. (3)(a)第1の水槽内に配設されており、型箱豆腐
    を搬送するための搬送部材と、 (b)前記搬送部材の上方に配置されており、前記搬送
    部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向に
    そって切断するための第1の切断装置と、 (c)前記搬送部材の上方に配置されており、前記搬送
    部材に載置された型箱豆腐を前記搬送部材の移動方向に
    対し直交する方向にそって切断するための第2の切断装
    置と、 (d)前記第1、第2の切断装置によって切断済の型箱
    豆腐のうち最前列に隣接する列に属する豆腐を前記搬送
    部材に対して押圧するための押圧部材と、 (e)前記第1、第2の切断装置によって切断済の型箱
    豆腐のうち最前列に属する豆腐を前記搬送部材の移動方
    向に対し直交する方向に排除するための排除部材と、 (f)前記搬送部材の下方に配置されており、前記第1
    、第2の切断装置によって切断済の型箱豆腐のうち少な
    くとも最前列に属する豆腐の下面に対し前記搬送部材を
    横断して水流を供給するための送水装置と、 (g)前記第1の水槽に隣接して配置された第2の水槽
    内に配設されており、前記排除部材によって前記搬送部
    材から排除された豆腐を移送するスリップトルクローラ
    と、 (h)前記スリップトルクローラの近傍まで延長されて
    おり、前記豆腐を後続の装置に向けて移送するための移
    送手段と を備えてなることを特徴とする型箱豆腐処理装置。
  4. (4)送水装置が、第1、第2の切断装置によって切断
    済の型箱豆腐のうち最前行に属する豆腐の下面と前記最
    前列に隣接する列に属する豆腐の下面との間に多量に水
    流を供給してなることを特徴とする特許請求の範囲第(
    3)項記載の型箱豆腐処理装置。
  5. (5)スリップトルクローラが、移送手段の移送速度よ
    りも小さな速度で豆腐を移送してなることを特徴とする
    特許請求の範囲第(3)項ないし第(4)項記載の型箱
    豆腐処理装置。
JP62011813A 1987-01-21 1987-01-21 型箱豆腐処理装置 Pending JPS63181967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011813A JPS63181967A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 型箱豆腐処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62011813A JPS63181967A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 型箱豆腐処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63181967A true JPS63181967A (ja) 1988-07-27

Family

ID=11788248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62011813A Pending JPS63181967A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 型箱豆腐処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63181967A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372855A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Minami Sangyo Kk 豆腐のカット、パック詰め装置
US5736896A (en) * 1994-10-21 1998-04-07 Nippondenso Co., Ltd. Signal processing circuit
JP2017065254A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 信越化学工業株式会社 焼結磁石の連続切断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372855A (ja) * 1989-08-11 1991-03-28 Minami Sangyo Kk 豆腐のカット、パック詰め装置
US5736896A (en) * 1994-10-21 1998-04-07 Nippondenso Co., Ltd. Signal processing circuit
JP2017065254A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 信越化学工業株式会社 焼結磁石の連続切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2358292A (en) Conveyer
US5026249A (en) Apparatus for stacking corrugated sheet material
US3721330A (en) Article timing and feeding mechanism
JPH1059527A (ja) 物品縦列化コンベヤ
GB1571716A (en) Conveyor for feeding portions of sheet material particularly prehaped or punched pieces of cardboard or the like to a user machine particularly a machine for packaging cigarettes into hinged lid packets
EP0994025B1 (en) Method and unit for forming a group of products on a cartoning machine
RU2605464C2 (ru) Устройство и способ группирования предметов
KR101397487B1 (ko) 분단 장치
US5533854A (en) Apparatus for the handling of blank stacks having a band
US3366222A (en) Feed conveyor gate
JPS63181967A (ja) 型箱豆腐処理装置
US4467948A (en) Waste stripper
JP4012415B2 (ja) 食品の列移動装置
US4346800A (en) Apparatus for turning over conveyed articles
EP1308388A1 (en) Method and device for transferring blister packs and the like from a cutting station to a feeding line of a packaging machine
US2530419A (en) Can unscrambler
CN207726284U (zh) 一种全自动排阻上片机
US2172472A (en) Fish-scaling machine
CN107758323A (zh) 一种全自动排阻上片机
CN106586503A (zh) 一种棒料转运装置
US20200148401A1 (en) Strapping machine for strapping an article with a weldable plastic strap
JP2000351032A (ja) 板材搬送装置
US2131256A (en) Feed mechanism for slicing machines
US3139170A (en) Blasting machine loader
JPS61199754A (ja) 型箱豆腐処理装置