JPS6317996A - 酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法 - Google Patents

酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS6317996A
JPS6317996A JP16120086A JP16120086A JPS6317996A JP S6317996 A JPS6317996 A JP S6317996A JP 16120086 A JP16120086 A JP 16120086A JP 16120086 A JP16120086 A JP 16120086A JP S6317996 A JPS6317996 A JP S6317996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
weight
alkaline
powder
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16120086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715118B2 (ja
Inventor
哲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP61161200A priority Critical patent/JPH0715118B2/ja
Publication of JPS6317996A publication Critical patent/JPS6317996A/ja
Publication of JPH0715118B2 publication Critical patent/JPH0715118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は洗浄剤組成物に関し、更に詳しくは衣料用の酵
素含有粉末洗浄剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
現在、閉鎖水系のリン化合物による環境汚染問題からリ
ン酸塩の衣料用洗剤への配合が規制されており、リン酸
塩を含まない無リン洗剤が主流となりつつある。
無リン化の方策の一つとして、ゼオライトがリン酸塩代
替ビルダーとして用いられているが、その場合、洗浄力
、粉末物性の低下を伴うことから、種々の技術的対応が
とられている。その一つとして、酵素の配合による洗浄
力の強化と無機ビルダー粉体のアフターブレンドによる
粉末物性の改善が挙げられる。
酵素は一般的には無機塩、フィラー等の賦形化剤、有機
バインダー等と共に造粒し、更に酵素の安定化、におい
のマスキング等の目的から必要に応じ表面コーティング
して用いられる。
アフターブレンドされる無機ビルダー粉体としては、そ
の粉末物性改善効果から、ゼオライト、炭酸ナトリウム
等のアルカリ性無機ビルグー類がよく用いられており、
平均−成粒径が、洗剤生地の最大粒径以下、平均二次粒
径が洗剤生地の最小粒径以上のものが一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、酵素含有の無リン粉末洗剤において、特
に粉末物性の向上を目的として、ゼオライトあるいは炭
酸ナトリウム等のアルカリ性態機ビルダーをアフターブ
レンドして用いた場合には、酵素粒剤が表面コーティン
グして用いられても、酵素粒剤とアフターブレンドされ
たアルカリ性無機ビルダーとの直接接触のためと考えら
れる酵素の失活を招(。酵素の失活は洗浄力の低下のみ
ならず、においの劣化を伴い、実用上問題となる程の不
快臭を与えることもある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者らは上記の問題点を解決すべ(鋭意検討
を重ねた結果、酵素含有の無リン粉末洗剤において、特
にアルカリ性無機ビルダーがアフターブレンドされた場
合において、酵素の安定性が良好な、即ち、においの劣
化が起こりにくい、洗浄剤組成物を見出し、本発明を完
成した。
即ち、本発明は、酵素を含有し、アルカリ性無機ビルダ
ーをアフターブレンドしてなる粉末洗浄剤組成物におい
て、ポリエチレングリコールを0.5重量%以上及び亜
硫酸塩を0.5重量%以上配合したことを特徴とする酵
素含有粉末洗浄剤組成物に係わるものである。
本発明の洗浄剤組成物の酵素安定化効果についてはその
メカニズムは明確ではないが、洗浄剤中に含まれるか、
大気中に由来する水分を介して、アルカリ成分が酵素に
作用するのに対し、何らかの作用で妨害しているのでは
ないかと考えられる。
本発明の必須成分である酵素は、プロテアーゼ、アミラ
ーゼ、リパーゼ及びセルラーゼより選択され、必要に応
じ、2種以上を組み合わせて使用出来る。これら酵素の
至適pH9JI域は酸性側にあるものから、アルカリ性
側にあるものまで知られており、いずれでも使用出来る
が、アルカリ領域において高活性を有するか、アルカリ
領域に至適pHを有するものが好ましい。
このような酵素を例示するとすれば、プロテアーゼとし
ては、アルカラーゼ、サビナーゼ、エスペラーゼ(以上
Novo Industri製)、マクサターゼ、マク
サカル(以上G15t−Brocades製)、アルカ
リプロテアーゼAPI−21(昭和電工特製)、ビオブ
ラーゼ(ナガセ生化学工業■製)などが挙げられ、 アミラーゼとしては、ターマミル(Novo In−d
ustri製)、スビターゼ(ナガセ生化学工業■製)
などが挙げられ、 リパーゼとしては、リパーゼOF (名糖産業■製)、
オリバーゼ(ナガセ生化学工業■製)、リパーゼ5P−
225(Novo Industri製)などが挙げら
れ、 セルラーゼとしては、フィルトラーゼ(Gist−Br
ocades製)、セルラーゼ5P−227(Novo
 Industri製)、バチルスN1〜N4 (微工
研菌寄第1138〜1141号)が生産するセルラーゼ
等が挙げられる。
これら酵素は粗酵素粉末のまま用いてもよいが、賦形化
剤、安定化剤等と共に造粒し、必要に応じ、表面をコー
ティング処理して用いるのが好ましい。
洗浄剤組成物に対する酵素の配合量としては、粗酵素あ
るいは造粒物として0.1重量%〜5重量%が好ましく
、o、i重量%より少なすぎる場合には洗浄効果が期待
出来ず、5重量%より多すぎても洗浄効果が頭打ちとな
り、好ましくない。
本発明の必須成分であるポリエチレングリコールとして
は、通常洗浄剤に配合されるものならその分子量にかか
わらず使用出来、酵素の安定化効果が認められる。しか
しながら、製造上の取り扱いを考慮すると、分子量20
00〜20000のものが好ましい。ポリエチレングリ
コールの配合量としては、組成物に対し亜硫酸塩が存在
する場合には0.5重量%以上、好ましくは0.5〜3
重量%であれば酵素安定化効果は充分であるが、亜硫酸
塩が存在しない場合には酵素安定化効果は認められなか
った。
ポリエチレングリコールの添加方法としては、水を分散
媒あるいは溶媒とする高濃度スラリーあるいは溶液に添
加し、噴霧乾燥して粉末あるいは粒剤化するか、噴霧乾
燥洗剤生地あるいはアフターブレンド成分(例えば無機
ビルダー等)にポリエチレングリコールを溶融状態で含
浸させる方法があるが、これら方法にとられれるもので
はない。
本発明の他の必須成分である亜硫酸塩としては、アルカ
リ金属塩、アルカリ土類金属塩を用いることができ、好
ましくはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩を挙
げることができる。
また、アルカリ性のスラリーあるいは溶液に添加して噴
霧乾燥により洗剤粒子を得る場合には酸の形で添加して
もかまわない。
亜硫酸塩は洗浄剤組成物に対し、ポリエチレングリコー
ルが共存する場合には、0.5重量%以上、好ましくは
0.5〜5重量%あれば酵素の安定化効果は充分である
が、ポリエチレングリコールが存在しない場合には、効
果は認められなかった。
本発明の適用範囲は無リン粉末洗剤に限られ、有リン洗
剤の場合には、本発明の適用がなくとも、酵素は充分安
定である。ただし、ここで言う、無リン粉末洗剤は、製
造上の問題からリン化合物をPzOsとして0.5重量
%以下含有していてもかまわない。
特にアルカリ性無機ビルグー、例えばゼオライト、炭酸
ナトリウム等が、洗浄剤組成物に対し2重量%以上、一
般には2〜30重量%アフターブレンドされた無リン粉
末洗剤においては酵素の保存中の安定性が劣ることから
、本発明の適用が効果的である。
本発明の洗浄剤組成物には上記の必須成分の他に、界面
活性剤、2価金属イオン捕捉剤、アルカリ剤及び無機塩
、再汚染防止剤、漂白剤、螢光染料等、通常洗浄剤に用
いられている次の様な成分を必要に応じて適宜配合する
ことができる。
1)界面活性剤 平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩、平均炭素数lθ〜20の直鎖
又は分岐鎖のアルキル基を有し1分子内に平均0.5〜
8モルのエチレンオキサイドを付加したアルキルエトキ
シ硫酸塩、平均炭素数10乃至20のアルキル基を有す
るアルキル硫酸塩、平均10〜20の炭素原子を1分子
中に有するオレフィンスルホン酸塩、平均10〜20の
炭素原子を1分子中に有するα−スルホ脂肪酸メチルあ
るいはエチルエステル塩、平均炭素数10〜20の脂肪
酸塩などのアニオン性界面活性剤、平均炭素数10〜2
0のアルキル基を有し1〜20モルのエチレンオキサイ
ドを付加したポリオキシエチレンアルキルエーテル、高
級脂肪酸アルカノールアミド又はそのアルキレンオキサ
イド付加物などの非イオン性界面活性剤、その他ベタイ
ン型両性界面活性剤、スルホン酸型両性界面活性剤、リ
ン酸エステル系界面活性剤、カチオン性界面活性剤など
2)2価金属イオン捕捉剤 結晶性アルミノケイ酸塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレン
ジアミン四酢酸塩、クエン酸塩、イソクエン酸塩、ポリ
アクリル酸塩、ポリアセタールカルボン酸塩など。
3) アルカリ剤及び無機塩 ケイ酸塩、炭酸塩、セスキ炭酸塩、硫酸塩など。
4)再汚染防止剤 ポリビニルアルコール、ポリビニルとロリドン、カルボ
キシメチルセルロースなど。
5)漂白剤、螢光染料等 漂白剤として過炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ、硫酸ナトリ
ウム、塩化ナトリウム過酸化水素付加物などを、又、増
白剤として市販螢光染料の他、香料、青味付剤なども必
要に応じて配合することができる。
6) その他上記以外の洗剤の常用の成分も必要に応じ
て用いることができる。
本発明で使用する洗浄剤生地は噴霧乾燥法、造粒法等々
、公知の製造方法で製造されたものが使用されるが、噴
霧乾燥法で製造された洗浄剤生地が好適に使用される。
噴霧乾燥法による洗浄剤生地はその製造条件等について
は特に制約な(界面活性剤、ビルダー等の耐熱成分の水
性スラリーを熱空間に噴霧し乾燥して得られる粒径が約
50〜700μの中空粒状のもので、該噴霧乾燥後に香
料、酵素、漂白剤等の成分をゼオライトや炭酸ソーダ等
のアルカリ性無機ビルグーとともにアフターブレンドし
たものが好ましい。
〔実施例〕
次に本発明を実施例をもって説明するが、本発明はこれ
ら実施例によって限定されるものではない。
実施例1 本実施例をもって、酵素含有無リン粉末洗浄剤、特にア
ルカリ性無機ビルグーを2重量%以上アフターブレンド
した粉末洗浄剤組成物において、ポリエチレングリコー
ル及び亜硫酸塩の配合が、酵素の保存安定性及びにおい
の劣化防止に優れていることを示す。
用いた洗浄剤組成物の組成を表1に示す。表中の数字は
組成物に対する重量%である。
尚、A成分は水性スラリーから噴霧乾燥法により製造し
、その後B成分をアフターブレンドすることにより各々
の洗浄剤組成物を得、以下の実験に供した。
即ち、表1に示す粉末洗浄剤組成物500gを高さ21
.5cm、中15c+m、奥ゆき5.50−の紙製容器
に入れ、糊しろを糊付けすることにより容器を封じ、4
0℃、80%RHにて3ケ月間保存した。
その後容器を開封し、正確に縮分することにより10g
ずつ各々4サンプルずつ得た。うち各々3サンプルにつ
いては、残存酵素活性の測定に供した。即ち、アンソン
−ヘモグロビン変法に従い残存活性を測定し、保存0日
月における活性を100%とした時の平均値を相対活性
で示した。結果を表2に示す。
又、残りのサンプルは、においの劣化の評価に供した。
即ち、においのパネラ−による官能評価により、異臭を
認めるかどうか判定した。
結果を表2に示す。
表   2 (注) *1:においの評価判定基準 ○;基準洗剤(lkio)と同等で、異臭を認めず。
◎:異臭が認められたが、許容範囲内にある。
Δ;明らかに異臭を認める。
以上より酵素を含有した無リン粉末洗浄剤、特にアルカ
リ性無機ビルダーを2重量%以上アフターブレンドした
洗浄剤組成物において、ポリエチレングリコール及び亜
硫酸ナトリウムを配合することにより、酵素の保存安定
性が良好で且つ、においの劣化のない実用上好ましい洗
浄剤組成物が得られることがわかる。
出願人代理人 古  谷     馨 手続補正書印釦 昭和61年9月6日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、酵素を含有し、アルカリ性無機ビルダーをアフター
    ブレンドしてなる粉末洗浄剤組成物において、ポリエチ
    レングリコールを0.5重量%以上及び亜硫酸塩を0.
    5重量%以上配合したことを特徴とする酵素含有粉末洗
    浄剤組成物。
JP61161200A 1986-07-09 1986-07-09 酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法 Expired - Fee Related JPH0715118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161200A JPH0715118B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161200A JPH0715118B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317996A true JPS6317996A (ja) 1988-01-25
JPH0715118B2 JPH0715118B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=15730491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161200A Expired - Fee Related JPH0715118B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 酵素含有粉末洗浄剤組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715118B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810413A (en) * 1987-05-29 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Particles containing ammonium salts or other chlorine scavengers for detergent compositions
JPH01256596A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Kao Corp 粉末洗浄剤組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627800A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPS636098A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 ライオン株式会社 洗浄剤組成物
JPS6315899A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 花王株式会社 洗浄剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627800A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPS636098A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 ライオン株式会社 洗浄剤組成物
JPS6315899A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 花王株式会社 洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810413A (en) * 1987-05-29 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Particles containing ammonium salts or other chlorine scavengers for detergent compositions
JPH01256596A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Kao Corp 粉末洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715118B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0290223B1 (en) Hydrolytic enzyme composition and bleaching compositions containing them
US5559089A (en) Low-dosage automatic dishwashing detergent with monopersulfate and enzymes
US5225102A (en) Encapsulated enzyme in dry bleach composition
US5156761A (en) Method of stabilizing an enzymatic liquid detergent composition
JPS59217799A (ja) 水性酵素液体洗剤組成物
EA026023B1 (ru) Композиция моющего средства, содержащая глутамин-n,n-диацетат, воду и отбеливатель
EP0240315B1 (en) Bleaching composition
US5500151A (en) Heavy duty fabric softening laundry detergent composition
JPS5891800A (ja) 酵素含有液体洗剤組成物
GB2095275A (en) Enzyme detergent composition
EP0352244A2 (en) Stabilized enzymatic liquid detergent
JPH03149298A (ja) 乾燥漂白組成物におけるカプセル化した酵素
EP0425214A2 (en) Enzyme-containing detergent compositions and their use
JPH04283298A (ja) 洗剤組成物
US6656898B1 (en) Enzyme composite particles having an acidic barrier and a physical barrier coating
US4842769A (en) Stabilized fabric softening built detergent composition containing enzymes
EA031650B1 (ru) Композиция, содержащая глутаминовую-n,n-диуксусную кислоту (glda), воду и фермент
CA1297440C (en) Fabric softening liquid detergent
EP0713521B1 (en) Granular automatic dishwashing detergent with long-chain amine oxides
JP2757967B2 (ja) 重質粒状合成有機ノニオン洗剤組成物
US4518694A (en) Aqueous compositions containing stabilized enzymes
IE58303B1 (en) Aqueous compositions containing stabilized enzymes
CA1151088A (en) Aqueous compositions containing stabilized enzymes
JP2787941B2 (ja) 酵素含有高密度粒状洗剤組成物
JPH07500128A (ja) 水性酵素洗剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees