JPS63179472A - デ−タ記録/再生方法 - Google Patents

デ−タ記録/再生方法

Info

Publication number
JPS63179472A
JPS63179472A JP1170287A JP1170287A JPS63179472A JP S63179472 A JPS63179472 A JP S63179472A JP 1170287 A JP1170287 A JP 1170287A JP 1170287 A JP1170287 A JP 1170287A JP S63179472 A JPS63179472 A JP S63179472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
recorded
sector
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1170287A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tada
浩一 多田
Yutaka Tamura
豊 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1170287A priority Critical patent/JPS63179472A/ja
Publication of JPS63179472A publication Critical patent/JPS63179472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスク等の記録媒体にデータを記録する
場合のデータ記録方法に関する。
〔従来技術〕
大容量の光ディスクをデータの記録媒体として用いる文
書ファイルシステム等では、一般的に、光ディスクのデ
ータへのアクセスは長時間を要するため、記録データを
特定するキーワード、ファイル名等の検索情報と記録媒
体におけるこのデータの記録アドレスとを対応付け、フ
ロッピーディスク等の外部メモリに記録したおき、この
検索情報を手がかりとして記録アドレスを特定し、デー
タの検索を行っている。
データ記録媒体である光ディスクは、その盤面円周方向
に複数の記録領域、所謂セクタ、に等分割されていると
共に、データの記録・再生を案内するトラックがスパイ
ラル状に設けられており、各トラックの1周は所定数の
セクタによって構成されている。この場合、各セクタに
はアドレスが、順次付与される。またデータ記録は、そ
の情報量に応じて1または複数のセクタを使用する。
ところで、現在文書ファイルシステム等に広く用いられ
ている光ディスクは、ディスク基板にレーザ光を集光し
て穴(ピット)をあけ、このピットの有無または長さと
間隔によってデータの記録・再生を行っているため、一
旦記録したデータの書き換えは不可能である。従って、
記録データに誤りがあった場合には、他の記録領域へ正
しいデータの再記録を行っている。再記録用の記録領域
は、これを配する位置及び範囲を予め設定するが、−i
的には、全記憶領域に対して均等に配されている。即ち
、所定セクタ数の記憶領域に対して、所定数の再記録用
の代替セクタが配され、これらをデータ処理の1単位と
して扱い、訂正後のデータは、そのデータ処理単位内の
代替セクタに再記録され、記録データに誤りが発生した
セクタにはフラグ等が付与される。また、再記録し得る
代替セクタ数を超えるセクタに誤りが発生して再記録の
余地がなければ、他のデータ処理単位の記録領域に正し
いデータを再記録する。
さらに、データの記録アドレスは、データ記録と同時的
に、このデータに関する検索情報と対応付けて、フロッ
ピーディスク等の外部メモリに記録されるが、再記録し
得るセクタ数が足りず、誤りが発生したセクタに記録す
べきデータを他のデータ処理単位に再記録した場合は、
当初の記録アドレスに加えてこの再記録アドレスも関連
付けてフロッピーディスクに記録される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが現状では、他の記録媒体に比べて光ディスクの
ピット誤り率が高く、従って記録データの誤りに伴うデ
ータ再記録の発生率は高く、各データ処理単位に配分し
た代替セクタのみでは、再記録領域が不足し、他のデー
タ処理単位への再記録を行う場合が多い。従って、再記
録のアドレスも記録するため外部メモリに記録するアド
レスの情報量が増加し、1枚の光ディスクに対する外部
メモリ、例えばフロッピーディスク、が複数枚に及ぶと
、データの検索を複数枚のフロッピーディスクに対して
行なわなければならず、データ検索の効率が低下してデ
ータ再生に徒らに長時間を要する。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
のであって、外部メモリの情報の一部を記録媒体に記録
すると共に、この記録媒体の情報へのアクセス時間を短
縮してデータ検索の効率低下を防止し、データの再生効
率を向上させるデータ記録/再生方法の提供を目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、データを記録媒体に記録し1、データの記録
位置を第1メモリに記憶し、さらに記録したデータを記
録直後に読出して記録の誤りが発生した記録位置を検出
し、この記録位置に記録すべきデータを他の記録位置に
再記録する一方、誤りが発生した記録位置に関する情報
から正しいデータを再生するデータの記録/再生方法に
おいて、再記録した位置と誤りが発生した記録位置とを
対応付けた位置情報を第2メモリに記憶し、さらに該位
置情報を第2メモリの既記憶の位置情報と共に記録媒体
の所定領域に一括して記録し直し、記録し直した位置を
第1メモリに記憶しておく一方、第2メモリに記憶した
位置情報に基づき正しいデータを再生することを特徴と
する。
〔作用〕
本発明方法は、データを光ディスク等の記録媒体に記録
し、その記録位置をフロッピーディスク等からなる第1
メモリに記録しておくと共に、記録したデータを記録直
後に読出して記録の誤りを調べ、記録の誤りが発生した
記録位置を特定し、この記録位置に記録すべきデータを
他の記録位置に再記録し、誤りが発生した記録位置と再
記録した位置とを対応付けた位置情報をRAM等の第2
メモリに記憶すると共にこの位置情報と記憶済みの位置
情報とを記録媒体の所定領域に一括して記録し直し、ま
た記録し直した位置を第1メモリに記憶しておく。デー
タ再生時には、第2メモリの位置情報に基づき再記録し
た位置を特定し、正しいデータを再生する。また、ディ
スクを駆動装置に再装填したときは、第1メモリに記憶
している記録媒体上の位置から全ての位置情報を第2メ
モリへ読出し、この位置情報に基づき正しいデータの再
生を行う。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づき詳述する
。第1図は本発明に係る光デイスクファイル装置の構成
を示すブロック図である0図中1はデータを記録する光
ディスクであって、その構成を第2図に示す概略図に従
い説明すると、盤面に設定されたデータの記録、再生を
案内するスパイラル状のトラック(図示省略)は、その
1周毎に等分に分割されたセクタを有し、各セクタには
、トランクに沿ってアドレスが順次付与され、各セクタ
はデータ記録の基本単位となっている。また、データが
記録される領域は、データそのものを記録する実データ
領域13と、実データ領域13における所要セクタのア
ドレス情報を記録する誤りセクタチェック領域14とに
分割され、実データ領域13の所要範囲には、データ記
録に誤りが生じた場合に、正しいデータを再記録する代
替セクタ領域15が設けられている。
図中2は、システム制御回路であって、記録すべきデー
タが入力されるとこれを一旦図示しない画像メモリに記
録すると共にと、光ディスク1におけるデータの記録位
置であるセクタアドレス及び記録範囲であるセクタ数を
決定し、これらのセクタアドレス及びセクタ数をコント
ローラ3へ与え、データをエンコーダ4へ送る。コント
ローラ3は、システム制御回路2から与えられたセクタ
アドレスと、光ディスク1から読取られ、デコーダ8に
よって復号化された光ディスク1における記録開始アド
レスを比較し、これが一致した場合、一致信号をレーザ
変調回路5へ与える。エンコーダ4は、送られたデータ
を符号化すると共に所要情報をこのデータに付加してレ
ーザ変調回路5へ送る。レーザ変調回路5は、コントロ
ーラ3からの信号に従って、図示しない光源から発射さ
れるレーザ光を、記録するデータに応じた光信号に変調
する。光学ヘッド6は、変調されたレーザ光を、光ディ
スクlの所要位置に照射し、このレーザ光が光ディスク
1の盤面を変質させることによってデータが記録される
。フラグ付加回路7は、データの記録状態に応じてレー
ザ変調回路5へ信号を送り、送られた信号は、光ディス
クlの所定位置に記録される。
さらに、光ディスク1に記録された符号化データは記録
直後に弱いレーザ光の照射によって光学ヘッド6に読取
られる。読取られたデータはデコーダ8へ送られて復号
化され、誤り訂正回路9へ送られる。誤り訂正回路9は
、所定方法に従ってデータの誤りを訂正した後、この訂
正の適・不適を所定信号に基づいて判断し、判断の結果
をシステム制御回路2に与える。システム制御回路2は
、訂正が適当であった場合は、一連の記録処理を終了す
る一方、訂正が不適当であった場合は、画像メモリに記
憶しておいた該当データを、光ディスクlにおける当初
記録領域とは別の領域に再記録する。なお、再記録され
たデータは前述と同様にして記録が正しく行なわれたか
否かが調べられる。
また、検索情報メモリ10は、フロッピーディスク及び
その駆動装置からなり、データ人力と共に入力された、
データを特定する情報が、光ディスク1におけるデータ
の記録アドレスに対応付けて記憶されていると共に、光
ディスクlに記憶させた所要情報の記憶位置を記憶して
おり、記録データの再生時には、入力されたデータ特定
情報に基づいて、データの記録アドレスが特定される。
次に、RAMIIは、光ディスクlヘデータの再記録が
行なわれた場合における、当初の記録アドレスと再記録
アドレスとを対応付けて一時的に記憶する。これらのア
ドレス情報は光ディスク1の誤りセクタチェック領域1
4に記録され、またデータの再生時には、検索情報メモ
リ10にて特定されたアドレスとRAMIIアドレス情
報とが比較され、その結果に応じたアドレスからデータ
が再生される。
さらに、駆動装置からはずされた光ディスク1が再度駆
動装置に装填された場合は、誤りセクタチェック領域1
4のアドレス情報がRAMIIへ読出され、このアドレ
ス情報に基づき、前述と同様にしてデータの再生が行わ
れる。
以上のような構成の光デイスクファイル装置における本
発明方法の実施手順を第4図に示すフローチャートに従
い説明する0本実施例では、第2図に示す如く、1トラ
ツクを形成する8セクタを1組のデータ処理単位とし、
8セクタの内、lセクタをこの組内の他のセクタに誤っ
たデータが記録された場合の再記録用代替セクタとして
設定する。各セクタには予めトラックに沿ってアドレス
が順次付与されており、データはアドレスに従って順次
記録される。また、各セクタのフォーマット状態を第3
図に示す概念図に従って説明すると、1セクタは、10
部16とデータ部17とを有し、10部16は同期信号
及び光ディスク1におけるセクタの位置を示すアドレス
情報からなり、データ部17は、データの記録状態を示
す第1フラグ、第2フラグ及び同期信号及びデータの誤
り検出・訂正符号(f!DC,ECC)が付与された実
際のデータからなる。
入力されたデータは、セクタ毎に誤り検出符号(EDC
)と誤り訂正符号(ECC’)とが付与され、前述の如
く光ディスク1へ記録され、データが記録されたセクタ
の各第1フラグには記録データ存りのフラグが付与され
る。一連のデータが記録されると、光ディスク1におけ
るデータの記録開始セクタアドレス及び使用セクタ数が
、データを特定すべく入力されたキーワード等と対応付
けて検索情報メモ1月0に記憶される。
一連のデータ記録が終了すると、この記録データが読出
され、デコーダ8で復号化された後、セクタ単位で誤り
訂正回路9へ出力される。誤り訂正回路9は、各セクタ
に付与されている誤り検出・訂正符号(EDC,ECC
)に基づき、システムにおいて訂正可能な範囲の訂正を
行った後、訂正チェック符号(CRC)によって訂正の
適・不適を判断し、それに応じた信号をシステム制御回
路2に与え、以上をそのセクタ数分行う。システム制御
回路2は、行なわれた訂正が適当であったセクタはデー
タ記録が正しく行なわれたセクタとして決定する一方、
訂正が不適当であったセクタはデータ記録に誤りがある
誤りセクタとして、フラグ付加回路7へ信号を送り、光
ディスク1の該当セクタの第2フラグに、誤りセクタを
示す情報を付与する。
次に、システム制御回路2は、誤りセクタの記録データ
に相当する正しいデータを、一旦入力データを記憶して
おいたメモリから読出し、エンコーダ4へ送り、これを
符号化して光ディスク1に再記録を行なうが、そのセク
タが属するトラック内に未記録の代替セクタが誤りセク
タと同数以上有る場合(1)は、その代替セクタに再記
録する。また、未記録の代替セクタ数が誤りセクタ数に
満たない場合(2)は、別のトラックの記録用セクタに
再記録する。このとき、一連のデータが複数セクタに及
んでいる場合は、誤りセクタを含む一連のデータ全てを
別トラックの記録用セクタに再記録する。別トラックに
データ再記録を行なった場合は、さらに、再記録セクタ
アドレス(複数セクタの場合は再記録開始アドレス)と
、検索情報メモリ10に記憶した当初アドレスとを対応
付けてRAMIIに記憶する(3)とともに、このアド
レス情報及び既にRAMIIに記憶されているアドレス
情報をエンコーダ4にて符号化し、レーザ変調回路5に
て光信号に変調して光ディスク1の誤りセクタチェック
領域14の新しいセクタに記録する(4)。
即ち、この時点までに記録されたアドレス情報が1つの
新しいセクタにまとめて記録される。この場合、新しい
セクタに関するアドレス情報は、検索情報メモリlOの
所定領域に記憶されるが(5)、誤りセクタチェック領
域14にアドレス情報が記録される都度、既に記録され
ているアドレス情報と共に新しいセクタに記録されるた
め、検索情報メモリ10に記憶されている誤りセクタチ
ェック領域14のセクタに関するアドレス情報もその都
度更新される(6)。
さらに、誤りセクタチェック領域14のセクタが、蓄積
した情報で一杯になると(7)、これを−組の情報群と
する一方、次に発生する誤りセクタチェック領域14へ
のアドレス情報の記録から、また次の新しいセクタへと
順次蓄積していく。また、検索情報メモ1月0に記憶さ
れている、蓄積アドレス情報で一杯になったセクタのア
ドレスに情報消去不可の信号を付与しく8)、このアド
レス情報を残す。
以上のようにして、セクタにアドレス情報が一杯になる
までこれを蓄積し、これを1組の情報群としてまとめな
がら、情報群としてまとまったセクタアドレスを検索情
報メモリ10の所定領域に記憶していく。
次に、記録データを再生する場合を第5図に示すフロー
チャートに従い説明すると、入力された検索情報に基づ
いて特定されたデータの記録セクタアドレスを、一旦、
RAMIIに記憶されているアドレス情報と比較しく1
1) 、一致するアドレスが無い場合は、このセクタア
ドレスにアクセスして各セクタの第2フラグから誤りセ
クタであるか否かを調べる(12) 、誤りセクタでな
い場合は、そ。
のセクタのデータを再生する一方、誤りセクタの場合は
、代替セクタにアクセスしてデータを再生する(13)
。なお、本実施例では代替セクタは各トラックに1セク
タとしたが、複数の代替セクタを設定する場合は、アク
セスする代替セクタを特定し得る情報を第2フラグに記
録する構成とすればよい。
また、前記RAMIIに、一致するアドレスが有る場合
は、検索情報メモリ10によって特定されたアドレスに
替えて、これに対応付けてRAMI 1に記憶しである
再記録セクタアドレスにアクセスして記録データを再生
する(14) 。
さらに、駆動装置からはずされた光ディスクlが再び装
填されたときは、検索情報メモ1月Oの所定領域に記憶
しである誤りセクタチェック領域14のセクタアドレス
情報に基づき、該当アドレスにアクセスして記録情報を
全て読出し、これをRAMIIに記憶させ(14) 、
この情報に基づいて、前述の如くデータの記録アドレス
を特定し、データ再生を行う。
なお、本実施例では、光ディスク1の各セクタに予めア
ドレスを付与したが、データ記録時にアドレスを付与す
る光ディスクであっても同様の効果が得られる。
〔効果〕
本発明方法は、再記録したデータの記録位置を、当初の
記録位置に対応付けて光ディスク及びRAMに記録して
おくことにより、検索情報を記録しておくフロッピーデ
ィスク等の記録領域の情報量を節減し、例えば1枚の光
ディスクに対する検索情報を1枚以内のフロッピーディ
スクに納め得るようにする等して、ディスク再生時の検
索効率の低下を防ぐという優れた効果を奏する。
また、光ディスクに記録すべきアドレス情報を可能な限
りまとめておくと共に、これらのアドレス情報が記録さ
れているセクタのアドレスを、フロッピーディスクに記
憶させておくことにより、駆動装置からはずした光ディ
スクを再び装填した際に、アクセスすべき光ディスクの
領域を限定し、しかも情報を一括して連続的に読出し得
るため、ディスクへのアクセス時間が短縮され、データ
再生の効率が向上するという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光デイスクファイル装置の構成を
示すブロック図、第2図は光ディスクの構成を示す概略
図、第3図は1セクタのフォーマット状態を示す概念図
、第4図、第5図はデータの記ti/再生手順を示すフ
ローチャートである。 l・・・光ディスク 2・・・システム制御回路 7・
・・フラグ付加回路 9・・・誤り訂正回路 10・・
・検索情報メモリ −ト・・RAM  14−・・誤り
セクタチェック領域

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データを記録媒体に記録し、データの記録位置を第
    1メモリに記憶し、さらに記録したデータを記録直後に
    読出して記録の誤りが発生した記録位置を検出し、この
    記録位置に記録すべきデータを他の記録位置に再記録す
    る一方、誤りが発生した記録位置に関する情報から正し
    いデータを再生するデータの記録/再生方法において、 再記録した位置と誤りが発生した記録位置とを対応付け
    た位置情報を第2メモリに記憶し、さらに該位置情報を
    第2メモリの既記憶の位置情報と共に記録媒体の所定領
    域に一括して記録し直し、記録し直した位置を第1メモ
    リに記憶しておく一方、第2メモリに記憶した位置情報
    に基づき正しいデータを再生することを特徴とするデー
    タ記録/再生方法。
JP1170287A 1987-01-20 1987-01-20 デ−タ記録/再生方法 Pending JPS63179472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170287A JPS63179472A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 デ−タ記録/再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170287A JPS63179472A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 デ−タ記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179472A true JPS63179472A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11785376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1170287A Pending JPS63179472A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 デ−タ記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179472A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2204175C2 (ru) Носитель записи для запоминания информации о типе связывания и способ обработки поврежденной области с использованием этой информации
RU2385510C2 (ru) Система, способ и устройство управления дефектной зоной неперезаписываемого оптического носителя записи
EP0837472B1 (en) Signal recording apparatus and signal recording method
US4984230A (en) Rewritable optical disk with defective-sector substitution arrangement and optical information recording and reproducing system
CA2497770C (en) Method and apparatus for preserving data-recording status of a write-once recording medium, and write-once recording medium therefor
US5442614A (en) Method of recording data and information regarding defects
JPH08329468A (ja) 光情報記録再生方法
KR19990076751A (ko) 씨디-알/이 광 저장 디스크의 데이터 기록 방법및 광 드라이브유닛
EP1550123A1 (en) High density write-once recording medium allowing defect management, and method and apparatus for managing defects
JPS61271672A (ja) 情報記録再生装置
US6279118B1 (en) Recording medium storing additional information for defect management and method for managing defects
TW463145B (en) Information recording medium, information recording and reproduction method, and information recording and reproduction apparatus
US20020044511A1 (en) High speed recording and reproducing method and apparatus of data recorded on disc
KR930010472B1 (ko) 기록재생장치 및 재생방법
JP3373218B2 (ja) 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の記録再生方法
JP4769881B2 (ja) デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置
JP2529192B2 (ja) 情報記録再生方法
JP3338351B2 (ja) 記録再生方法、記録再生装置
JP4713140B2 (ja) デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置
JPS63179472A (ja) デ−タ記録/再生方法
JPS63179471A (ja) デ−タ記録方法及びデ−タ記録/再生方法
JPH05250812A (ja) 情報記録方式
JPS6120271A (ja) 情報記録再生装置
JPS62259267A (ja) 情報記録再生装置の管理情報処理方法
JP3866824B2 (ja) 光ディスク記録装置