JPS6317909B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317909B2
JPS6317909B2 JP57211442A JP21144282A JPS6317909B2 JP S6317909 B2 JPS6317909 B2 JP S6317909B2 JP 57211442 A JP57211442 A JP 57211442A JP 21144282 A JP21144282 A JP 21144282A JP S6317909 B2 JPS6317909 B2 JP S6317909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
corrosion
water
anticorrosive agent
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57211442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59104484A (ja
Inventor
Tsutomu Matsushita
Munetaka Tsuro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21144282A priority Critical patent/JPS59104484A/ja
Publication of JPS59104484A publication Critical patent/JPS59104484A/ja
Publication of JPS6317909B2 publication Critical patent/JPS6317909B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、低コストかつ無公害で、優れた防食
性を有するアルミニウム又はアルミニウム合金タ
ンク用防食剤に関するものである。 液化ガス、液化天然ガス等を貯蔵するためのタ
ンクにはアルミニウム合金が使用される。これら
のタンクは、完成時に水圧試験あるいは水荷重試
験を行つて、構造、基礎、バランス等の検査を行
つている。 アルミニウムは、酸・アルカリの両性において
表面被膜の溶解度が大きく全面腐食を発生する。
中性域においては、比較的被覆は安定であるが、
局部的に孔食を発生することが多い。 液化天然ガス等を貯蔵するアルミニウム合金タ
ンクは巨大なものが多く、水圧試験あるいは荷重
試験を行う場合、数千トンから1万数千トンにも
及ぶ水量を使用するものがある。 したがつて、アルミニウムタンクに注水、排水
する時間も含めて水がアルミニウムと接触してい
る時間も比較的長く、数日から数週間を要するほ
どである。 アルミニウムタンクに上水道水、工業用水を注
入した場合、溶接線の近傍には腐食が発生する。
また、水線部やサンダー等で表面を処理した部分
にも腐食が発生する。 このようなアルミニウムの腐食部には、白いア
ルミニウム水酸化物が析出する。 これらの腐食は、水質、水張り期間、水温等に
よつて程度の相違があり、一概にこの腐食によつ
て構造上重大な影響を与えるということは言えな
いが、品質管理と信頼性のうえから重要な問題で
ある。特に液化天然ガスが貯蔵されるタンクにあ
つては、これらの腐食部に析出したアルミニウム
水酸化物が剥離することによつて、液化ガスを移
送するポンプのフイルターの目詰り、およびポン
プの焼付等の重大な障害を与えることが指摘され
ている。 大容量のタンクにおいては、水圧あるいは水荷
重試験に使用した水を排出したのちの、タンク内
の手直し、清掃を行うことは莫大な設備と工数を
要するため、殆んど不可能に近いといわれてお
り、この工程における防食対策はタンク内清浄化
のうえから重要な問題となつている。 一般に、水と接触するアルミニウム合金の腐食
防止には、従来、クロム酸塩、重クロム酸塩を水
溶液として使用することが有効であるとされてい
るが、現在は公害の面からこれらを使用すること
は不可能である。 よつて、クロム酸塩、重クロム酸塩に代わる新
しい防食剤が具備すべき用件として、アルミニウ
ムに対する防食性能が優れること、低コストであ
ることは勿論であるが、用済み後の大量の使用水
を廃水処理を行つて排出することは極めて困難で
あるので、配合組成物は使用条件において排水の
規制値を十分満足するもので、用済み後はその
まゝ排出できるものが要求される。 しかしながら、現状では以上の問題点を満足す
る防食剤は知られていない。 本発明は、以上の諸点に鑑み、環境汚染を起さ
ず、低コストで、しかも優れた防食剤を示すアル
ミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤を
提供するものである。 すなわち本発明は、メルカプトベンゾチアゾー
ル又はメルカプトベンゾチアゾールのナトリウム
塩、カリウム塩、アミン塩等と、アルミン酸のナ
トリウム塩、カリウム塩等とを溶解した水溶液か
らなるアルミニウム又はアルミニウム合金タンク
用防食剤に関するものである。 メルカプトベンゾチアゾール又はそのナトリウ
ム塩、カリウム塩、アミン塩等は、いずれも単独
でアルミニウム又はアルミニウム合金に対し或る
程度の防食性を有するが、なお不充分である。一
方、アルミン酸のナトリウム塩、カリウム塩等は
防食性を示さない。ところが上記のメルカプトベ
ンゾチアゾール又はその塩とアルミン酸塩を混合
すると、低濃度でほぼ完全にアルミニウム又はア
ルミニウム合金の腐食を抑制することができると
共に、表面の変色をも防止することができる。 本発明防食剤の場合、排水規制項目で該当する
のは化学的酸素要求量(COD)のみであるが、
これは一般の工業都市その他で定められている20
〜25ppmを満足するので、そのまま排出しても問
題を生じることはない。 本発明防食剤において、メルカプトベンゾチア
ゾール又はその塩は1〜30ppmの濃度、アルミン
酸塩は5〜100ppmの濃度で混合することが好ま
しい。双方の濃度は更に高くしても防食効果が大
きく向上することはなく、コスト高とCOD値を
高くするだけであり、逆に上記より低いと防食効
果は得られない。 本発明防食剤は、アルミニウムはアルミニウム
合金製タンクの例えば水圧、水荷重試験時に、注
入水に上記濃度となるように添加しておけば、該
注入水による腐食を防止することができる外、各
種のアルミニウム又はアルミニウム合金製タンク
の防食に使用できる。 実施例 1 アルミニウム合金50×60×12tmmの寸法で中央
に溶接線を有する試験片で防食試験を行つた。 使用水は上水道水とし、その分析結果を表1に
示す。
【表】 表1に示す上水道水に表2に示す本発明防食剤
を表2に示す濃度で添加し、液温35±2℃に保
ち、上記試験片を15日間浸漬した。 防食効果の評価は試験片上特に溶接線近傍の腐
食、腐食生成物の有無、大小を目視によつて行つ
た。 得られた結果は表2に合わせて示す。
【表】
【表】 △ 腐食、腐食生成物がやゝある
× 腐食、腐食生成物が多い
以上の結果から明らかなように、アルミン酸ナ
トリウム単独ではアルミニウム合金に防食効果は
極めて低く、またメルカプトベンゾチアゾール単
独では完全に防食することができないが、双方を
混合したものではアルミニウム又はアルミニウム
合金は当初の表面が変色することもなく、腐食、
腐食生成物の発生も認めることができなかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メルカプトベンゾチアゾール又はその塩類
    と、アルミン酸塩とを溶解した水溶液からなるア
    ルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食
    剤。
JP21144282A 1982-12-03 1982-12-03 アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤 Granted JPS59104484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21144282A JPS59104484A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21144282A JPS59104484A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104484A JPS59104484A (ja) 1984-06-16
JPS6317909B2 true JPS6317909B2 (ja) 1988-04-15

Family

ID=16606020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21144282A Granted JPS59104484A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104484A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013224A (ja) * 1973-06-11 1975-02-12
JPS51142443A (en) * 1975-06-03 1976-12-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Anticorrosive
JPS57192269A (en) * 1981-05-18 1982-11-26 Nippon Nohyaku Co Ltd Corrosion inhibitor for metal and corrosion inhibiting method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013224A (ja) * 1973-06-11 1975-02-12
JPS51142443A (en) * 1975-06-03 1976-12-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Anticorrosive
JPS57192269A (en) * 1981-05-18 1982-11-26 Nippon Nohyaku Co Ltd Corrosion inhibitor for metal and corrosion inhibiting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59104484A (ja) 1984-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Walker Benzotriazole as a corrosion inhibitor for immersed copper
Smart et al. The anaerobic corrosion of carbon steel and cast iron in artificial groundwaters
Mercer Test methods for corrosion inhibitors: Report prepared for the European Federation of Corrosion Working Party on Inhibitors
US6602555B1 (en) Tobacco extract composition and method
Wachter Sodium Nitrite as Corrosion Inhibitor for Water.
GB2049650A (en) Corrosion inhibitor
JPH11500788A (ja) 金属の二酸化炭素腐食の抑制
JPS5845384A (ja) 金属基体の水による腐食を防止するための組成物及び方法
JPS6317909B2 (ja)
Shaban et al. Laboratory assessment of inhibition efficiency and mechanism of inhibitor blend on mild steel corrosion in high chloride containing water
JPS58147567A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤
JP2008007860A (ja) 湿潤の大気雰囲気での耐すきま腐食性に優れた船舶用鋼材
JPS6317908B2 (ja)
Gedvillo et al. Effect of hydroquinone and pyrocatechin on the corrosion and electrochemical behavior of steel in a model concrete pore liquid
Laouali et al. Evaluation of inhibitor efficiency on corrosion of the aluminium heart exchangers and radiators in central heating
JP3202412B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤
JPS5920476A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤
JPS58151480A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤
JPH0320474B2 (ja)
Mainier et al. Proposal of the use sodium silicate as a corrosion inhibitor in hydrostatic testing of petroleum tanks using seawater
CN110615632B (zh) 一种用于海洋环境的复合型钢筋阻锈剂及其应用
Mears et al. The Use of Inhibitors for Aluminum Chemical Equipment
US3651189A (en) Water treatment process
GB1579307A (en) Method of protecting metal surfaces and structures against corrosion
JPS5920477A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金タンク用防食剤